facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 紅あずま ★
  • 2017/06/21(水) 08:35:45.51
心臓移植の待機中に死亡、最多に 臓器移植法成立20年
朝日新聞:2017年6月21日07時52分
http://www.asahi.com/articles/ASK6D52LJK6DULBJ00C.html

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170619004563_commL.jpg

 脳死の人からの臓器提供に道を開く臓器移植法が成立して17日で20年を迎えた。
心臓移植を受けようと日本臓器移植ネットワーク(移植ネット)に登録したものの移植を受けられずに亡くなった人が2016年の1年間で35人にのぼり、最多になったことが分かった。
肝臓や腎臓でも待機中に死亡する人は後を絶たず、移植を希望する人と提供数の隔たりは大きい。

 心臓移植はほかの治療では助からない重い心筋症などの患者が対象で、脳死となった人からしか移植できない。
移植ネットに残るデータを分析すると、4月末までに335件の心臓移植があったが、登録したうち310人が受けられずに亡くなった。
個別の死因は分からないため事故死などを含む可能性はある。
臓器提供に関わる医療機関の負担の重さなどから、日本の臓器提供者数は他国に比べて少ない。
2015年は人口100万人あたり、米国は28・5人、韓国は10・0人だったが、日本は0・7人だった。

 国内の待機中の死者は09年には11人だったが、増加傾向にあり、ここ数年は20〜30人ほどで推移。
日本移植学会は、心臓移植の対象になるが登録せずに亡くなっている患者が、60歳未満だけでほかに年350人ほどと推計する。

 移植を希望して移植ネットに登…

残り:1732文字/全文:2244文字
※公開部分はここまで
※無料登録して全文を読むことが出来ます

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:41:53.55
きっと未だに>>12みたいな感覚の連中が、移植率の低さの原因なんだろうね

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:42:22.25
大人で死ぬ死ぬ募金する人はいないのかな

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:43:08.16
先天性なら満足に産まなかった親の責任だろ

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:43:12.26
>>1
本音は
若い者の交通事故死を待っているんだろう

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:43:25.42
脳死判定ってホントに確かなの

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:43:50.52
神に与えられたままの肉体で死ねよ

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:44:20.11
死刑執行と安楽死と尊厳死が無い国では、移植は無理

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:45:12.52
人のせいにするな
自然淘汰だ

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:45:15.78
日本は平和だから事件事故で脳死になる人が少ないからかな

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:45:28.54
まだ心臓がピクピク動いているのを動脈引きちぎって取り出す
当然、取られた方は殺される、これは殺人ですよ

ここまで見た
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)

急に、かねてより、「脳死が本当に死んでいるのか疑わしい」と考える(いわゆる【湿っぽい】)思想は、急速な日本人のハーフ化でも進展しない限り、頑固に普遍的な地位を築き続けるような気がしているタイプの俺も気になるニュースだぜ

【保健所・愛護センターは残念ながら日本のナチス】
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:45:43.47
腎臓なんかの移植と違って、心臓移植は人の死が確実に必要だからな。
しかも脳死の判定が日本は一番厳しいんだよね。
たまに話題になるけど脳死でも髪の毛伸びるし、
爪も伸びるって介護してる人いるでしょ、やはり簡単じゃないんだよ。非難もできんしな。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:46:10.27
>>9
普段のヘイト振りを払拭するいい機会だな

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:46:33.19
>>19

アメリカやヨーロッパの移植は、
ドナーの「脳死」確認なんて波形だけだよ。

尊厳死や安楽死の意味は「死ぬ」事の切望だから
脳死の信用性なんて関係ない。

死刑囚を使うときも同じ考え。

日本だけが、わけのわからない人権定義の能書きだから進まないだけ

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:46:53.73
移植成功しても、一生大量の薬服用しなきゃならなくて
その負担も相当な額になるんだよね
色んな意味で、歪みが出るんだよ臓器移植は

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:47:02.41
それだけ、平和で安全な国っていう統計みたいなものなんじゃないか?
アメリカで臓器提供状態に陥る理由は知らんが

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:48:01.48
死刑囚全員の型を登録しておいて
移植に適合した型が見つかれば病院まで護送して臓器摘出

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:48:37.99
一番肝心な材料をタダで手に入れて、法外な手間賃で暴利をむさぼる構図にしか見えない。
手間賃もタダにしたら提供者も増えると思うけど、どうですか?

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:49:04.62
臓器移植後の平均寿命って5年くらいじゃなかった?

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:49:10.30
>60歳未満だけでほかに年350人ほどと推計する

15歳未満くらいの数字をだせよ
60歳で移植なんぞ厚かましい、しかも若者の心臓だろ

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:49:21.28
弱い奴の命を無理やり延ばすのは止めろ
移植禁止でいい
無駄な老人医療と大して変わらん

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:49:23.39
自分は死んだ後の事はどうでもいいだろうけど、家族は遺体を切り刻まれるのにショック受けたりするからな。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:49:49.95
読売も移植推進だったと思うが

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:49:56.93
そういえば小沢先生も心臓が悪いと言いながら長生きしているよな。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:50:03.63
提供した場合遺族に1000万円ぐらい入る仕組みにすれば
どんどん提供出るぞ なんでここだけ善意の無料なんだろうな
偽善じゃねえの

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:50:16.32
他国みたいにカネで買わないからです。比較するのが間違えてる。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:50:27.88
>>3
碌な事にならないのが目に見えている

売血でさえ、「貧乏人は血を売れ」と病気まみれの血でも平気で売り買いして、
最後は時のアメリカ大使への輸血に使って肝炎に罹らせて
ようやく禁止になった国だというのに

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:51:03.55
>>26
それは脳死じゃなくて植物状態じゃないか

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:51:20.71
いまなら臓器提供意思表示カード提出で安楽死がなんと無料!

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:51:27.92
>>39
臓器提供目当ての殺人が起きるな
保険金も掛けとけば美味さ倍増

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:51:56.85
脳死患者を生かす為に家族が負担する金額ってどんなもんなんだろ?
そこらへんの違いもあると思うわ

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:52:24.92
というか〇〇ちゃんを救う会に名前が載る子と載らない子の違いって何なの?
名前が載る載らないで命が助かるか助からないかが決まるなんてそれこそ究極の差別じゃないか

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:52:41.56
取り合えず60歳以上の人は諦めて若い人に順番を譲ってください

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:53:34.78
スペインみたいに、事前に提供拒否の意思表示をした場合「のみ」提供しない、という制度にするべきだと思う
時間との勝負な臓器移植に、煩わしい手続きはなるべく避けるべき

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:53:56.95
日本は提供者少ないんか
なんでや

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:56:06.97
>>36
生前に「移植OK」の意思を示されて無かったら流石に無理かもな

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:57:09.65
じじばばに心臓行くとか冗談じゃねえぜ

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:57:59.17
キリスト教の国で心臓移植が次々行われる不思議

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:58:46.53
だって医者には大金入るくせに提供者側には一銭も入らないんだもの

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:59:03.04
ジジババ「若い奴の臓器じゃなきゃ嫌。若い奴ら早く死ね」

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:59:12.00
>>30
アメリカで臓器提供が多いのは医療費が高いから
日本のような皆保険や高額医療のキャップがないので、
?提供しないで高額医療費を払って治療を終えて死なせる
?提供しないで高額医療費で破産覚悟で奇跡を待って治療を続ける
?提供して医療費チャラにしてもらう
の3つの選択肢になる

?は大金持ち以外にできないし、?でさえ庶民は家を売ったり
長期のローンを抱えることになるので必然的に?が増える

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2017/06/21(水) 09:00:11.81
それにしても順番すっとばしの為に億取ってるのは人身売買じゃねーのかな?

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2017/06/21(水) 09:00:19.58
>>52
キリスト教圏でも火葬が多くなってるぞ

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2017/06/21(水) 09:00:47.07
「こっちの心臓使ってないからあげるわ」って人はなかなかいないからな

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2017/06/21(水) 09:01:48.16
ヘルメットを義務化したもんで若者の脳死が減ったんです

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2017/06/21(水) 09:02:25.08
>>1

5体満足に産んであげれなかった親を恨め。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2017/06/21(水) 09:02:55.77
たった35人w

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2017/06/21(水) 09:03:29.41
心臓を捧げよ

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2017/06/21(水) 09:04:17.33
>>55
さすが病気になる遺伝子持ちだと判明したら
健康保険に加入出来なくなる国

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2017/06/21(水) 09:04:26.95
全ての生命は死からは逃れられんのだよ

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2017/06/21(水) 09:04:49.84
「親からもらったこの体」なんて思えば、たとえ本当にあとわずかで死ぬときまで
臓器提供なんていかがなものかなんて思いながら死ぬと思うよ、俺は

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2017/06/21(水) 09:04:51.14
提供側に何のメリットもないの?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード