facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 紅あずま ★
  • 2017/06/21(水) 07:28:28.76
LGBT在籍クラスで教諭「誰だオカマは」
毎日新聞:2017年6月20日 07時00分
http://mainichi.jp/articles/20170620/k00/00m/040/109000c

■小5授業中 児童の保護者が抗議、学校が謝罪

 埼玉県蕨市の市立小学校の男性教諭が、5年生の授業中に「誰だオカマは」などと、性的少数者(LGBTなど)への差別と受け取れる発言をしていたことが分かった。
授業があったクラスには実際にLGBTの児童1人が在籍し、児童の保護者が学校に抗議。
発言はこの児童に向けたものではなかったが、学校は「配慮を欠いていた」などと謝罪した。

 同校や保護者によると、発言があったのは今月12日の社会科の授業。
教諭は児童らに向かって「ここにオカマがいるのか。誰だオカマは」などと発言したという。
LGBTの児童は帰宅後、保護者に相談。
保護者が学校に抗議し、発覚した。

 学校の調査に対し、教諭は発言を認め「教科書の音読中、男子児童の一人が(女性のように)声色を変えてふざけたので、注意しようと不用意に発言してしまった」と釈明したという。
この後、教諭はLGBTの児童と保護者に謝罪した。

 LGBTの児童は男女両方の性に違和感を感じるとして、入学当初から学校やクラスメートにこの事実を伝えている。
発言した教諭は担任ではないが、クラス内にLGBTの児童がいることは把握していたという。

 文部科学省は2015年4月、全国の教育委員会などに、性的少数者とされる児童・生徒への配慮や相談体制の充実などを求める通知を出した。

 児童の保護者は毎日新聞の取材に
「LGBT当事者の子どもがいることを知った上での発言で、特に問題だ。本人だけでなく同じ教室にいた(この児童の)双子のきょうだいも傷ついた」と話している。



前スレ(★1、2017/06/20(火) 08:28:56.98)
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497932966/

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:39:56.09
めんどくせー

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:40:44.17
>>77
受精卵を♂の体内に入れると胎盤を形成してしまうんでなかったかい?

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:40:48.50
LGBTは容認できないな、社会悪だろう

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:41:29.45
>>162
親権のハードル高いわよ。
それにあなたは自分の言っていることの意味わかってないでしょ?
人様の子供を奪おうと考えてるのよ。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:41:43.38
俺が総理なら憲法改正する

憲法第○○条 「日本国は同性婚を禁ずる。」
  第○○条 「日本国の公的機関は全て性的少数者(いわゆるLGBT)
を特別扱いせず、性的少数者(いわゆるLGBT)の為の制度改変を禁ずる」
を加える

俺はLGBTに天使の羽が生えてるかのように一様に賞賛する世界は望まない
世界が単一色に染まる事は全体主義も同然
人間に多様性があるように国にも多様性があっていい
日本はLGBTが住みにくい国であってほしい

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:42:38.99
なんかスカッとするわあw
これでいいんだよばーか

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:42:52.11
>>27
黙れ 地球市民
クソ左翼

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:43:02.91
昨日のナックファイブでもこの児童は問題児だという保護者のメールが読まれてたな

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:43:46.04
ジェンダーで失敗したから看板替えてLGBTはじめました

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:44:38.86
>>146
たしかに子供は自己申告だな
わざわざ小さい頃から決めてしまわなくてもいいのにな
決めることによって考え方が駄目になってしまう気がする

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:44:48.79
ヤクザと大差ないLGBTの連中

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:45:21.13
他の子供に悪い影響を与えるから隔離しとけよ

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:46:22.00
LGBTが流行りだしね、まるでそれ自体が個性みたいにみなす雰囲気もあるし
そういうのに流される人間っているのよ
大日本帝国万歳が流行ってた昔なら率先してたような、時代と寝る人間

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:46:37.14
>>1
配慮以前の問題だろ
この基地外教師は日教組

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:46:45.94
たとえおふざけでもこのセリフはないなあ
LGBTとか関係なく単純に下品で頭悪そう

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:47:38.42
鶴田浩二が「ワシに似てる若いのんがおるてどこや」と
松方弘樹を探したとか

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:47:55.22
文字だけじゃ、ニュアンスがわからんな。
教師がバカなのか、親がモンペなだけか。
どちらにせよ、小学生の時点でカミングアウトするのはどうなんだろう。
只でさえ、精通や生理が始まって、ややこしい時期なのに更に混乱しそうだ。
LGBTを否定するつもりは全く無いが、なぜわざわざカミングアウトするんだろう、ほとんどの奴はお前の性的嗜好に興味ねーよ。
で、カミングアウトするんならある程度の差別も受け入れるべき。
まぁ小5にこれは酷かもしれんが。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:48:17.79
日本(モンゴロイド)の少子化はアメリカによる日本(モンゴロイド)解体計画によるもの

?女性の社会進出を促し(恋愛も含めて晩婚化を促進)、生む機会を逸失させ、子供を減らす。
 高校卒業後にすぐ結婚出産するのと、大学就職を経て結婚出産するのとでは生む機会に雲泥の差が出来る。
 女性が30歳までに一度も出産を経験したことのない場合、それ以降の妊娠確率が極端に低下する。
 また、奇形児の確率も増える。(30歳までに1度でも妊娠出産を経験していると、歳をとってからでも妊娠出産ができる)
 給付型奨学金の推進や大学教育無償化の流れも、本当の目的は出来るだけ多くの女性を大学に行かせ、
 産む機会を逸失させ、少子化を促進させようとするもの。

?都市に居住させることで、居住空間の減少および生活費の負担増(自給自足経済の崩壊)を引き起こし、
 子供を生みづらくさせる。
 
?さらに都市に居住させることで、多様な娯楽を提供し、妊娠より、娯楽を選ぶ女性を増えさせる。

?ハーフや外人を頻繁にテレビに登場させ、外人に対する良いイメージを植えつけ、混血を増やし、
 純粋な日本人を最終的に根絶させる。テレビにハーフ・外人枠があったり、ハーフのスポーツ選手をメディアが
 よく取り上げるのもこのため、混血による侵略はポルトガルの南米での植民地支配の方法。
 (メディアは右も左もすべてアメリカの強い影響下にある。プロレスやって愚民を洗脳してるだけ、
  金とコネと力で実質的に支配している)。

?ゲイやオカマなどを頻繁にテレビに登場させ、そういう性的嗜好の人間をふやし、
 少子化を促進させる(維新などの声高なLGBTの権利保障もこの流れ、維新の大阪市長吉村はゲイの里親を認めた)。
 (メディアは右も左もすべてアメリカの強い影響下にある。プロレスやって愚民を洗脳してるだけ、
 金とコネと力で実質的に支配している)。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:48:20.02
でオカマは誰か判明したの?

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:49:45.15
小学生からこんな対応する必要ない

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:50:24.05
てか、本当にあった案件なの?
教師も生徒も保護者も匿名だろ。
こんな目立つ案件、
同じクラスの生徒や、保護者がツイッターで書き込んでるだろ。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:50:32.56
なにがおかしいって子供の言い分信じてる所なんだよ
子供は判断力が未熟だから周りの大人が諭すべき
って事で、買春禁止だったり判断力が未熟だった頃の写真は
たとえ過去に売り物であったとしても持ってる方が罰せられたりするわけだ
子供は判断力が未熟、って考えを今更覆していこうって話なのか?

今までの流れからすると、周りの諭してない大人を罰するべきな話にならないのはおかしくね?

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:52:21.42
>>118
性同一性障害の生徒には書類上は生まれの性を記載するが、
自認する性として扱い、制服も希望する方を着せ、教師もさん君呼びを注意する等
対応してる学校もあるから本人と保護者が学校に申し入れればいいよ

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:52:47.58
まず趣向のLGBと精神疾患のTを分けろっていつも言ってんだろ

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:53:28.18
多様化が正しいと誰がいつ決めたんだ?

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:53:35.66
もうオカマは西表島にひとまとめにして出て来れなくしろ

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:54:26.78
>>1
兄弟が同じ教室にいるってどういう状況よ
この学校自体おかしくね?

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:54:40.90
呼び方が問題なら「エル」「ジー」「ビー」って呼んだら良いと思うけど……違うのかな?

この教師は辞めた方が良い。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:55:11.46
Tだけガチの精神疾患だしな普通察するだろただでさえ精神不安定なのに公開処刑とか鬼畜の極み

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:55:27.67
>>170
うん、俺は幸運だと思う。
やっぱLGBTの人で、学生時代はイジメられたとかいう話もよく聞くからな〜、このニュースみたいに大人である教師からバカにされたとか…
おー、この歌手の事は知らなかった
黒人のゲイシンガーか、生きざま含めてかっこいいな
ありがとうw

>>175
うん、ハードル高いのは知ってる
二人ともバリバリ働いてるから平均的な男女の夫婦より所得は高いので
子供が必要とする衣食住、娯楽、教育は全て与えられるとは自負してるが
決してお金だけでは子供は育たない事も理解してる。親になるのは大変なことだ。

でも、奪う?なんで?
世の中には異性愛者の親に捨てられる子供達が山のようにいるのは知ってるが
そしてその中には少なからずLGBTの子供達もいる事もわかってる

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:55:48.25
蕨だしね
こんなの日常茶飯事だろ

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:56:53.34
>>198
双子の場合教室ばらけさせるのか?
同級生に双子いなかったから分からないんだが

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:57:17.22
>>198
何で??

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:57:49.40
6歳で自分の性に違和感、
というのは嘘。
6歳時が
「あぁ、俺、なんだか女にムラムラしないな。おかしいな」と思うことはあり得ない。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:58:45.58
物凄い直球先生わろた

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:58:58.49
>>203
普通そうだろ

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:59:53.01
ゆうさんって先輩が居るんだけど、この人がガチホモ。
凛々しい顔立ちで、鍛えてるらしくスタイルも抜群。
デカいのもポイント高い、一目で分かるぐらいデカい。
しかも、感度も抜群。
タチもネコもイケるから、代わりばんこできるし。
残念だがゆう先輩は独り占めさせてもらうぜ!

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:59:53.51
>>184
ええことやね

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2017/06/21(水) 09:00:17.92
>>204
だから普通双子の場合は別々のクラスにするもんじゃねえの?
小学校と中学で双子いたけど同じクラスじゃなかったしな

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2017/06/21(水) 09:00:27.30
同性愛者の専門学校を設けろよ。同姓婚を美化するなんて絶対異常。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2017/06/21(水) 09:00:33.30
>>203
北関東住み
クラスが二つ以上ある場合はばらけさせたよ

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2017/06/21(水) 09:00:54.60
>>198
1学年1クラスしかなければそうなる

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2017/06/21(水) 09:01:27.40
日本でも性転換手術可能にはなってるが、さすがに実際に陰嚢や陰茎を取る
、もしくは女性の体に男性器を付けるのは、18歳以上か20歳以上から
なんじゃないかなあ???
その前の時点で「心は女(男)」と主張する場合、学校の体育とかの成績は
どっちの性で扱うのかなあ。
男→女の場合と逆の場合では、全然基準が違ってくるし。
国語・算数・理科・社会・英語なんかは、別に性別がどっちでも区別せず
付けても良いとは思うが。
それに高校卒業までは、旅行や着替え・身体測定なんか避けられないし。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2017/06/21(水) 09:02:07.38
>>201
男女の両親がいた方が、子供は世間で通用する幸せと成長を得られる
マイノリティな感覚を持つ子供を育成するのは反対

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2017/06/21(水) 09:02:35.37
お鍋という可能性も考慮して下さい

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2017/06/21(水) 09:02:36.48
>>205
たぶんナルシスト入ってるんだろうな

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2017/06/21(水) 09:02:44.90
小学生で自覚があるものかね
折れの場合、性的なことは中学に入ってからだったが

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2017/06/21(水) 09:03:19.14
めんどくセー

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2017/06/21(水) 09:03:53.77
>>201
まあ幸せになれるのならそれが一番だと思う
ただ女の子は父子家庭の場合でも色々大変(生理とか女ならではの状況に対応しづらい)らしいんで男の子がいいよな
ただ同性婚が認められるようになるのは相当先だろうな

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2017/06/21(水) 09:04:30.21
40人いたら、
一人はLGBTでおかしくはない。
サラリーマンとかで結婚しててもホモとかいるし。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2017/06/21(水) 09:04:48.94
LGBTに限らず教員は授業中冗談もなかなか言えないようになってきたな

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード