-
- 1
- みつを ★
- 2017/06/20(火) 23:32:15.48
-
http://jp.mobile.reuters.com/video/2017/06/20/%E6%A9%9F%E9%95%B7%E3%81%AE%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84%E7%A9%BA%E3%81%AE%E6%97%85%E5%AE%9F%E7%8F%BE%E3%81%8B-%EF%BC%A1%EF%BC%A9%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%E6%93%8D%E7%B8%A6%E3%82%92%E5%AE%9F%E9%A8%93%E3%81%B8%E5%AD%97%E5%B9%95%E3%83%BB19%E6%97%A5?videoId=371923981&videoChannel=201
(リンク先に動画あり)
機長がいない空の旅が実現に向けて「離陸」した。米航空大手ボーイングは、現在パイロットが行っている判断の一部を、人工知能(AI)に委ねる実験を今年の夏から開始することを明らかにした。
2017/06/20
-
- 108
- 2017/06/21(水) 00:30:05.48
-
>>21
天井からレーザー
-
- 109
- 2017/06/21(水) 00:30:16.31
-
>>100
はい?
-
- 110
- 2017/06/21(水) 00:31:11.11
-
>>105
だから映画やアニメの見すぎだって言われんだよオマエ
「クローン技術?!ヒトラーが復活!?ホロコーストが!」とかいうバカと同じ
-
- 111
- 2017/06/21(水) 00:31:37.31
-
客もロボットを遠隔操縦で旅行体験!
-
- 112
- 2017/06/21(水) 00:31:59.63
-
AIに出来るのは ”裁判官、弁護士、通訳”と聞いた。
-
- 113
- 2017/06/21(水) 00:32:58.28
-
怖すぎるわ。
-
- 114
- 2017/06/21(水) 00:33:19.35
-
何かあった時にAlだと責任の所在が難しいよな、心情的に。責任は当然開発、採用元になるんだろうが、ぶつける先が個人なら遺族の諸々の思いもひっくるめておとしどころも解りやすいがね。Al化は人間の幾微の部分が課題と思う。
-
- 115
- 2017/06/21(水) 00:34:41.57
-
>>114
AIはだめだよな
サイコパスでかつ優先順位を人道的に決められないから
-
- 116
- 2017/06/21(水) 00:35:27.61
-
すぐにパラダイムシフトが起きて人間が操縦してる方が怖いという時代になる
-
- 117
- 2017/06/21(水) 00:35:35.55
-
キャプテン、何をするんです!やめてください!
-
- 118
- 2017/06/21(水) 00:36:55.70
-
アシアナはとにかくスリリング過ぎて
ここの連中、軍上がりだとして、最初の練習機はまともに飛ばせたのかな?
-
- 119
- 2017/06/21(水) 00:37:01.47
-
>>117
逆噴射は有名だよね。
-
- 120
- 2017/06/21(水) 00:37:12.71
-
>>21
進路変更とか一切の要求に対応するシステムが無いってのは、それなりに有効な対策な気がする
自爆とか愉快犯は別だが
-
- 121
- 2017/06/21(水) 00:37:27.76
-
自動車や電車なら最悪素人でも止める事は出来そうだけど、
飛行機なら故障=即死じゃん…
-
- 122
- 2017/06/21(水) 00:38:08.88
-
>>119
AIなら、それはないなきっと。
-
- 123
- 2017/06/21(水) 00:38:35.44
-
パイロットは乗車品けどSEが乗るんだろ
-
- 124
- 2017/06/21(水) 00:38:42.72
-
パイロットの養成が不要になる、の影響はデカすぎ
航空の革命になる
-
- 125
- 2017/06/21(水) 00:39:36.41
-
>>121
交通事故の死亡率に比べたら、航空機って安全だぜ。
-
- 126
- 2017/06/21(水) 00:39:47.04
-
客室乗務員が乗る内はパイロットも乗るんじゃないか?
どーせ人が乗るならAIのリカバリー要員も兼ねた方が良いし。
-
- 127
- 2017/06/21(水) 00:39:54.23
-
ボーイングなら全責任を負ってくれるなw
-
- 128
- 2017/06/21(水) 00:39:54.57
-
>>115
それもなんだが、AIそのものが何らかのトラブルにみまわれてせいじな操縦が不能って事態に陥ったら、誰がどうフォローすんのって心配があるわ。
全くの平常時であれば、そりゃ人間よりも正確だって事は分かるんだけどさ。
-
- 129
- 2017/06/21(水) 00:39:58.04
-
>>25
小型機とかは大丈夫でしょ
-
- 130
- 2017/06/21(水) 00:40:11.19
-
>>21
ハイジャックはさ
そもそも身元不確認がいけない
たとえば定住証明書がないと乗れない。かつ買い物記録証明提出でチケット発行程度はすべき
着の国も許可取って初めて登場できるようにする
-
- 131
- 2017/06/21(水) 00:41:16.66
-
>>126
対人サービスするCAをロボットで置き換えるのはパイロットを置き換えるよりずっと難しいよ
-
- 132
- 2017/06/21(水) 00:41:32.18
-
ハッキングされて終わり
-
- 133
- 2017/06/21(水) 00:41:32.46
-
>>128
バグでループしたらアウトやな
-
- 134
- 2017/06/21(水) 00:42:12.61
-
知り合いの乗員はAIで完全自動操縦は無理と言っていた。機械は積乱雲の動きを読むのがヘタだと。
-
- 135
- 2017/06/21(水) 00:42:15.35
-
またハリウッドにネタを提供
-
- 136
- 2017/06/21(水) 00:42:36.57
-
>>122
BBC製作の航空機事故特集を見てると、自動操縦が自動操縦を諦めた事例ってのもあるんだよね。
旅客機に幾つもセンサー類が付いてる。
個々のセンサーが故障なんかで矛盾が生じるとAIは判断は不能に陥るんじゃないかと思うぞ。
-
- 137
- 2017/06/21(水) 00:42:52.43
-
上がっちゃえば、上空は今も
自動操縦だからね
-
- 138
- 2017/06/21(水) 00:45:29.23
-
AIだったら日航123便の事故は回避できたのだろうか??
-
- 139
- 2017/06/21(水) 00:45:50.61
-
>>137
トラブルが無い限りはAIの方が遥かに安全だろうな。
トラブルの対処を含めると無限の選択肢からどれかを選択するわけだけど。
中には対処不能なトラブルも存在するし。
-
- 140
- 2017/06/21(水) 00:46:35.54
-
コレはコレで嫌だなぁ…
-
- 141
- 2017/06/21(水) 00:46:39.85
-
欲しいのは
ミニスカCA
-
- 142
- 2017/06/21(水) 00:46:49.90
-
>>136
結構あるね。
あとコンピュータがバグってリセットすることもある。
AIが思考停止に陥った時どうするかが問題だよな。
通常ならパイロットの判断ミスってことでメーカーに賠償請求は行かないけど、AIならメーカーの責任問題になる。
車の自動運転もそこがネック。
-
- 143
- 2017/06/21(水) 00:47:10.05
-
表向きの支持:アンカレッジ経由で金浦
裏の支持:ソ連の防空体制を偵察
結果:矛盾した司令で発狂。乗員を次々に殺害
最後にデイジーデイジーを熱唱
-
- 144
- 2017/06/21(水) 00:47:30.93
-
AIの起源はウリたちニダ
-
- 145
- 2017/06/21(水) 00:47:45.04
-
>>138
AIなら即座に残された操縦系統と機体の挙動を学習して
エンジンの出力制御のみで安全に着陸させるかもしれんな
-
- 146
- 2017/06/21(水) 00:48:30.22
-
両エンジン停止して推力0の状態から
フォワードスリップで減速しながらレーシングサーキットに不時着できるAIが開発されたら
起こしてくれ
-
- 147
- 2017/06/21(水) 00:48:36.24
-
>>145
油圧制御系死んでたような
-
- 148
- 2017/06/21(水) 00:48:54.13
-
>>138
機械トラブルから復帰できる確率ってのは、
人間もAIもそんなに変わらないかも知れないな。
-
- 149
- 2017/06/21(水) 00:49:09.22
-
siriの声で、「お客様の中に操縦経験のある方はいませんか?」
-
- 150
- 2017/06/21(水) 00:49:18.63
-
>>137
自動操縦って言っても大したことはしてないよ。
一定の速度を維持する、高度を維持する、設定した方角に向く、空港と空港を結んだ直線をキープする。
この程度の事しかしてない。
-
- 151
- 2017/06/21(水) 00:49:51.51
-
>>138
AIに点検をさせて微小な変化を見つけさせるならありかも
-
- 152
- 2017/06/21(水) 00:49:55.85
-
墜落したときの犠牲者が二人減る
これはすばらしいことだと思う
-
- 153
- 2017/06/21(水) 00:51:28.62
-
制御か
安定させるの難しいんだよね
下手すると数値が振動する
-
- 154
- 2017/06/21(水) 00:51:40.70
-
>>145
シンガポール航空のA380の事故を見る限り、
事故機で行うディープラーニングてのも危険だと思う。
ディープラーニングを行う為の機体の挙動の変化が新たなに破損に繋がる可能性もあるわけだし。
-
- 155
- 2017/06/21(水) 00:53:00.02
-
AIに機体異常を検出させるのがいいと思うけど
-
- 156
- 2017/06/21(水) 00:53:00.16
-
いよいよ運転手がのきなみAIに変わっていくのか
-
- 157
- 2017/06/21(水) 00:55:24.73
-
鉄道から自動運転にしろよ。山手線なんてクルクル回ってるだけだし。
-
- 158
- 2017/06/21(水) 00:58:55.25
-
>>155
アニメだと出発前点検で、
システム オールグリーン。発進準備完了。 発進!て感じだけど、
実際の航空機てのは超巨大システムで全ての機材とシステムが
正常に動作してる事なんて先ずありえないでね。
正副予備系統が有って、どこかしら機械が正常に動いてない。
その中で、機体異常を検知する機械が壊れてるって事もあるわけだし。
やはり万全はないのでは?と思うけどね。
このページを共有する
おすすめワード