facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 野良ハムスター ★
  • 2016/12/02(金) 18:22:53.22
2016年度の国の一般会計税収が、法人税収の減少を主因に、7年ぶりに前年度実績(56兆2854億円)を下回る見通しとなった。安倍晋三政権は、税収増を追い風に経済政策「アベノミクス」を推進してきたが、税収減はその転換点となりそうだ。【横山三加子】(毎日新聞)

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6222814

★1の立った日時:2016/12/02(金) 09:38:08.32
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480639088/

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:51:58.47
>>1
11月中旬まで円高だったからな・・・
トランプ相場までは1ドル103円とかだったし

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:52:39.62
大企業とかアベノミクスで
バブル期並みの収益とか言ってなかったか?
なのになんで法人税が減少して、国民の不景気感が
ハンパないのだ?

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:53:29.77
>>366
感情も何も外国人党首で政権とれるわけないわな
どっちが良かった以前の問題

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:53:35.66
>>367
流石に民進も、異次元緩和の出口タイミングで政権交代なんかしたくないだろうからなw
安倍ぴょん黒田のケツを自民党が拭くまでは無能野党続けるだろう

自民党は自民党でポスト安倍やりたくないから総裁任期延長論w
当然ながら安倍ぴょんに自分のケツを拭かせたいようだ

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:54:25.54
         ________
       /             \
      /                \  大丈夫!
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \  シナのGDPは捏造だから
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        | まだ 日本>>シナだから!
  |            \    |         |
   \          \   |       / ネトウヨが言ってたから間違いない!
    \          \_|     /

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:54:35.05
>>373

>>331
>超円高放置で輸出産業が傾いたのがいまでも続いてるし

デマだったことでOK?w

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:54:55.90
非正規労働者は本当に惨め

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:55:26.52
>>376
いや超円高で輸出産業が傾いたのは事実でしょ
デマ認定必死だねw

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:56:36.58
>>378
安倍になって民主の時より輸出数量が減ってんだよねw

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:56:50.49
>>376
ところでこちらも質問だが蓮舫が党首で政権とれると思うの?

政権とれないならどったが良かったと比較すること自体無意味

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:57:16.14
そもそもの話、経済政策以前に、日本の今の社会が変な所の中小入れば、殺人未遂のレベルでブラック労働やパワハラモラハラ暴力で疲弊され
オマケに税金はアホ程持って行かれるし、結果的に3年くらいで廃人で社会保障で食うハメになるし
良い所に入ったって先もわからんわ結構サビ残当たり前なので金の使い道もなく、大体金の掛かる趣味は規制だなんだでロクにないわで
良い所の転職をまつにしたって各種税金が免除される程度で食って行ける派遣だとかでそういうところから逃れるために選ぶ奴が大半のこの社会で
何をどうやって税収を上げようとしてるんだよ、小さな政府目指してるのか大きな政府目指してるのか意味わからんわ、今の日本と日本人

ここまで見た
  • 382
  • 名無しさん@1周年
  • 2016/12/02(金) 22:57:41.00
消費税3%に戻さないからだよ

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:57:44.46
>>380
ところでこちらも質問なんだが、

>>331
>超円高放置で輸出産業が傾いたのがいまでも続いてるし

↑はデマだったってことでOK?w

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:58:58.35
>>383
デマ認定必死だねw

外国人党首の時点で議論終了だけどね

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:59:20.86
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \  大丈夫!  イザという時には
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        | ネトウヨがなんとかしれくれるはず!!
  |            \    |         |
   \          \   |       /
    \          \_|     /

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:59:55.83
>>380
今の政権が無能通り越して有害なら、捻れ国会にして機能不全にするって手もあるんだぜ

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:00:40.51
>>384
デマじゃないの?
安倍になって輸出数量が増えたってソースがあるなら見せてw

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:00:53.25
>>377
非正規や下請けの待遇上げるのが
GDPを成長軌道に戻すための唯一の道だし
安部も麻生もわかってる

民主党時代のほうが円高不況で
底辺はブラックでもしがみつかざるを得ない悲惨な状況に置かれたし
最低時給1000円も、底辺を犠牲にして
自分たちの高待遇が維持されてる連合貴族どもの反対で流された

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:01:01.25
>>386
蓮舫でねじれ実現できるほど票は取れるのかな?

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:01:55.63
ID:09nxHssk0 はデータ出すまでスルーだなw

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:02:12.77
失言問題だとかでキレた国会議員が「そもそももう日本は終わりだろ!」とか身も蓋もないこと叫ぶ時点で
誰が何をどうしようとそもそもダメだろ、俺等みたいな一般庶民じゃなくて国の中枢である国会議員がこんなこと叫ぶんだから

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:02:16.20
企業の内部留保だけが膨れ上がるというなら

企業の内部留保に税かけて吸い上げりゃあ良いだろうと思うが
経団連の犬は絶対できないだろうねw

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:02:42.01
このスレ安倍ちゃんよいしょ自民工作員がかなり湧いてるけど、

ほんと論理的でない、誹謗中傷ばっか。

安倍ちゃんと一緒でアホ丸出し。

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:02:57.68
>>365
サブプライムの影響は仕方ない
逆に言えば民主時代の物価の改善傾向も
アベノミクスによる回復もサブプライムショックからの回復で
日本の政策はたいして効果ないともいえるけど

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:03:53.36
>>363
あーそういうことか・・・
「市場取引限定のサービスと物品の消費統計」だぞGDPは。
それ以外の消費は含まれないから、別途消費の調査をしてる。

なおそのGDPだが実数の推移は
名目/実質比較で
2008年 501.20兆 518.23兆
----------------
2009年 471.13兆 489.58兆 (内自民5ヶ月、民主7ヶ月)
2010年 482.67兆 512.65兆
2011年 471.57兆 510.32兆
2012年 475.33兆 519.21兆(内民主9ヶ月、自民3ヶ月)
----------------
2013年 479.08兆 526.26兆
2014年 486.87兆 526.11兆
2015年 499.21兆 528.95兆
2016年 504.99兆 531.64兆

だね。

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:03:53.63
>>387
そのデータってドル立て?円立て?

つーか中国人党首についてはどうなのさ?

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:04:42.64
>>392
そもそも小泉以前の経世会が自民党の有力派閥だった時代は財界とはかなり距離置いて警戒してたのにね
ネトウヨがほざく自民党の今までの手柄なんて99%くらい経世会のお陰だろw
それ叩きまくって発狂してるんだから救えねーわ

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:05:14.76
>>371
君の言っている通りトランプ相場なんだよね、今は
あまり根拠がないというか、期待感すぎる
俺ももう利確しちまった
為替で言うなら、来年のトランプ政権にとってドル高だとトランプの政策として矛盾してるだろう
あと、安倍政権がTPPで翻意を促すにしても、あるいは圧力に負けてFTAやるにしても、為替水準には絶対に文句言われるな

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:06:47.48
>>395
個人消費が落ちてるっつってんのにGDP総額とかアホですかw

GDP成長率も安倍になってから落ちてんだけどねw

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:07:47.87
ID:pQvEcjfU0

個人消費の意味もわからず個人消費を語るアホw

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:07:50.81
>>389
別に共産党でも良いぞw
参院なんてどこが握っても、単独じゃ法律通せない院だし
維新あたりだと連立組んじゃってダメだれうな
みんなとか幸福実現党は知らんw

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:07:53.79
アベノミクスの果実が来年から実りだす
ありがとうアベノミクス

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:09:33.48
超円高放置で輸出産業が傾いたとか言ってる奴が自由貿易推進で必死にTPP推進してる安倍を支持するりゆうがわからん
円高でも関税や非関税の貿易障壁があれば俺の家の近所に工場海外流出で広大な空き地が出来る事は無かったはずなのに

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:10:00.11
>>396
数量にドルも円もねぇだろw
自動車なら台数とかそんなん

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:10:58.37
大本営発表が通じなくなってきててワラタ
もうヌルポ

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:11:59.06
このスレも安倍ちゃんの雲域が悪くなればもうすぐ消えてなくなります。

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:12:44.67
>>404
それだと超円高を経験して為替リスク回避のため現地生産が進んだ影響が大きそうな

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:14:15.32
>>399
おいおい・・・あのね?市場限定でサービスと物品のみ、
しかもこれには「法人」まで含まれるから個人消費じゃねえっての。
だから別途、消費者動向調査を行なってるわけよ。

でその統計がこれね。
ttp://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/shouhi/timeseries/shouhi1.xls
消費前政権時代に比べて落ちてる? 2016年でも増えてるよな。

何ごちゃ混ぜにして、適当に抜き出してんのさ。

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:15:59.74
失速も何も始動すらしてない

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:16:12.11
>>314
決算が赤字でも公共サービスの対価として法人住民税キッチリ払わされるんだが・・・
会社経営すらしたこと無い奴が思い込みで適当なこと吹くなって

留保が問題って留保なし万年赤字でどうやって事業やるんだよ
どうせ留保=社長室の金庫にある現金みたいな想像なんだろ?
BSの読み方くらい勉強してくれよ頼むよ

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:18:13.40
ようやくなんでGDPで個人消費云々言ってたのか分かったよ。
民間最終支出を個人消費の合計だと思ってたのかよ・・・。

民間企業設備費以外の項目が無い時点で気付けよ!
民間企業が一切買い物で支出しないっての?

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:19:27.59
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \  日本は超すごい国なんです!
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        | ネトウヨがそう言ってたから 安心ダヨ!
  |            \    |         |
   \          \   |       /
    \          \_|     /

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:20:00.08
>>220
もはや3年連続の消費低下も確定か?
アベノミクス大不況だな
民主党の方がずっとマシだった

消費の前年割れ、事実上14カ月連続 消費増税後上回る:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASJCY51R6JCYULFA01C.html


15年の実質消費支出、2.3%減 2年連続マイナス
家計調査
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFL16HIB_W6A210C1000000/

実質消費支出、14年は3.2%減 3年ぶり減少
家計調査
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFL17H8G_X10C15A2000000/

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:20:59.69
>>395
増税や、円ベースで見ても為替の影響があって、
増税分GDPが+、円安分 輸入材料高騰でみかけの価格up etc
とか言う影響を入れると、実質GDP推移はどうなるのだろう、と思った。

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:21:31.55
>>408
消費者態度指数で個人消費を図るとかアホですか?w
日本の経済統計でGDP統計以上に正確な指標はありませんw

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:22:51.44
411 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/12/02(金) 23:18:13.40 ID:pQvEcjfU0 [23/23]
ようやくなんでGDPで個人消費云々言ってたのか分かったよ。
民間最終支出を個人消費の合計だと思ってたのかよ・・・。

民間企業設備費以外の項目が無い時点で気付けよ!
民間企業が一切買い物で支出しないっての?


さらし上げとくわwww

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:22:54.04
日本経済研究センターがまとめた2016年10月の実質国内総生産(GDP)=月次GDPは、前月比+0.2%となった。
支出項目の主な内訳を見ると、民間最終消費支出は同▲0.1%と前月からわずかに減少した。
民間住宅投資と民間企業設備投資はそれぞれ、同+0.7%、同+0.4%と堅調に推移した。
この結果、民間在庫品増加と合わせた国内民需の実質GDP成長率への寄与度は+0.0%ポイントとなった。
公的固定資本形成は前月比▲1.8%と大幅に落ち込んだが、政府最終消費支出は同+0.2%と増加し、公需の成長率への寄与度は▲0.0%ポイントとなった。
輸出と輸入はそれぞれ同+0.2%、同▲1.0%で、外需の成長率への寄与度は+0.2%ポイントとなった。

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:23:06.61
日本沈没

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:23:23.13
減税してるのに失速とかwwww

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:23:32.47
アベノミクスはブレーンの浜田宏一がリフレ理論の間違いを認めたのと消費税増税でデフレ戻りなんだから
失敗を認めるべきなんだよな

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:25:44.12
>>393
俺も思ってたことがあるんだけどさw
自民の国会議員もネトサポ工作員レベルで笑えねえ?ww
安倍が頓珍漢なこと言った後でも、議場で「(良しっ!)(良し…!)(ヨシッッ…!)」とか自民議員が言ってるの聴こえるじゃん?
なあにが「ヨシッ!」だよとww
あいつら安倍が「おちんちんびろ〜ん!」とか言っても「良しっ!」って呟くんだろうなあっつうw
あれ見るといつも吹くww

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード