facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • たんぽぽ ★
  • 2016/12/02(金) 16:01:50.21
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016120100766&g=soc

 北海道積丹町の積丹岳(1255メートル)で2009年、道警による救助活動中に遭難者の男性=当時(38)=が滑落し死亡した事故をめぐり、男性の両親が道に約8600万円の損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第3小法廷(大谷剛彦裁判長)は道側の上告を退ける決定をした。決定は11月29日付。計約1800万円の賠償を命じた二審判決が確定した。
 警察の救助活動に過失を認め、賠償を命じた判決が確定するのは極めて異例。山岳救助の在り方にも影響を与えそうだ。
 男性は09年1月、スノーボードをするため入山して遭難。道警の救助隊が発見して下山する途中、男性を乗せたストレッチャーがくくり付けた木から離れ、滑落した。男性は発見されたが、凍死が確認された。

■ 前スレ (★1が立った日時 2016/12/01(木) 18:51:22.18)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480622433/

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:36:56.46
大川小スレと似てるんだよなここ。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:37:11.54
落として死んだなら賠償はしょうがないやろ

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:37:27.81
HBCニュースの記事を全文転載

「積丹岳で何が 救助中に滑落 」

遭難した男性の救助活動、猛吹雪の雪山で何が起きていたのでしょうか。
後志の積丹岳で、警察が遭難した男性を救助中、男性の乗ったそりが斜面を滑り落ち、男性は遺体で見つかりました。
標高1255メートル、後志の積丹岳。
遭難事故は、この山で起きました。
亡くなったのは札幌・豊平区の会社員Fさん。
Fさんが友人ふたりと積丹岳に徒歩で登ったのは31日。
スキーやスノーボートを楽しむためでした。
そして下山中、1人だけボードで滑っていたFさんは、スキーで降りていた友人たちとはぐれ行方がわからなくなります。
午後3時半ごろのことでした。
Fさんは翌日、朝7時半ごろ積丹岳の山頂付近にいることをトランシーバーで通報。
正午ごろ機動隊員の5人で編成された救助隊が山頂から東に250メートルの付近にいたFさんを見つけました。
山頂付近には黄色いテントやボードが残されていました。
6人は、前に機動隊員が2人。
Fさん抱えて両脇に2人。
さらに、後ろに1人の形で下山を始めましたがわずか10分後、Fさんと隊員3人が斜面に張り出した雪を踏み抜いて積丹岳の南斜面を滑り落ちました。
滑り落ちた4人は傾斜40度の切り立った崖にFさんを一番下にして、高さ200メートルの間に散らばるように止まりました。
その後、最も下まで滑り落ちた隊員と、難を免れた2人の隊員がFさんの場所までたどり着き、意識朦朧となったFさんを救助用のそりに収容。
当時、付近は視界5メートルの猛吹雪だったといいます。
吹雪の中、3人の機動隊員はFさんをおよそ1時間をかけて50メートル上まで引っ張り上げます。
しかし、自らも滑落しながら救助にあたっていた隊員の疲労が激しく隊員の交代を決断。
Fさんを乗せたそりを近くの直径5センチの「ハイ松」にくくりつけたところこの木が折れ、ソリは斜面を滑り落ちてしまいました。
けさ、再び発見されたFさんはそりに乗せられたまま最初の滑落場所から600メートルの下で見つかり死亡が確認されました。
今回の遭難について道警の幹部は「ギリギリの状態で活動し、最善を尽くした結果だった」と話しています。
http://pikanda.blog74.fc2.com/blog-entry-710.html

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:37:29.19
>>103
過失相殺されるよ。
正確には警察官が過失を招きやすい状況に陥った責任を問われてる。
遭難者の責任割合が7割として,過失相殺して北海道に1800万円の
損害賠償を命じてる。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:37:48.84
>>108
登山やらんから無駄な税金使わないで欲しいのね

勝手に危ないところにいってるんだから失敗なら死ねばいいよ

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:37:56.27
日本の山岳救助隊のレベルを裁判ではっきりさせてもらいたいもんだ

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:37:59.35
>>116
ほんとこれ。税金の無駄だから救助隊解散して民営化すべき。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:38:04.10
>>106
車の事故現場と、極寒の雪山
どちらが救助者の身が危険に晒されるかは言うまでもないわな

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:38:22.50
雪山救助隊なんてそもそもいらないよ
趣味で綱渡りしてるような連中のために
綱渡り救助隊(救助に失敗したら賠償)が
必要ないと思うのと同じ
救助したいなら雪山登山仲間が勝手に金出して
やればいい

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:38:32.27
>>121
助からない患者を一か八かで手術し続けて問題になってる医師もいる
医療費の無駄遣いだとか

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:38:41.80
もう春と夏に一斉捜索するんでと断れよ
命を削って悪天候をついて救助した結果がこれじゃねぇ

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:38:53.71
>>106
普通に公道を走ってて事故ったのを助けに行くのと、雪山遭難者を助けに行くのとでは全然違う

後者は助けに行くほうも命懸けだ

俺が県警トップなら、そりで人力で降ろしてこないと助けられないような危険な場所なら、
助けに行くなと指示を出すね

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:39:18.54
もしさ、これ遭難したDQNが助かって救助者の誰か死んだら遺族はこのDQNに遭難した過失で損害賠償請求できんの?

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:39:23.85
救助も訴えられる時代になったか
もう入山の際に救助の結果がどうなろうが訴えないって一筆書かせた方がいいんじゃね?

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:39:30.15
>>126
震災は不可抗力
救助隊は専門の装備や隊員の手当などで酒代をもらってる

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:39:37.25
>>109
だから、もー山岳救助はやらない方向になるんだよ
それでいいのか?という問題

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:39:46.45
>>129
俺が重々過失と書いた意味はだな

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:39:48.88
 
 遭難者の年収、職業などで機械的に算出しているんだし、
 最高裁が事実関係など検討するわけなく、書面審査だけだろ。

 裁判官なんて、雪山に行ったこともないかも知れないし、
 救助のボランティアもしたことないんだろ?

 民間の保険会社の法務の方が、実質はよく知っている訳じゃないの。
 
 私もお前らも、じゃあ、何%の過失があるか、判断できるか?
 商業と同じで相場があるとしか言えないな。
 民事裁判も商業的なんだよ。
 

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:40:07.63
相当な悪天候だったんだろ?
救助中止しちゃえば良かったのに
過失は過失なんだろうけど、それを責めるのは気の毒だと思う
ご両親はやりきれないんだろうけどさ

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:40:18.01
まぁ次から死体回収だけすればいいんじゃねーの?
大事な血税で賠償するんだし。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:40:27.41
>>124
それで警察が批判されなきゃ、それでいいんだがな......

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:40:27.91
>>106
趣味で道路じゃないところ走ればほっとかれても仕方ない
普通の道を普通に走ってるぶんにはそんなことは起きない

これを火災現場に例えると救出後の道路走行中のミスじゃなくまだ現場内での事だからな
自己の危険を考慮すると行かなくてもいい場面で過失を問うのがおかしいんだよ

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:40:30.15
>>123
>さすがに無茶があると判断したんだろ
>だからこそそちらを理由とした

そうではなくて民訴の原則の問題。
損害賠償請求権を根拠づける過失を一つ認定すれば、それ以外の過失について
判断する必要がない。(判断しても結果が変わらないので判断しない)

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:40:38.32
>>1
もう、山岳救助やめない?

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:40:46.77
>>128
過酷な状況だな・・・・快適な書斎で法律書だけ読んでりゃよいご身分の方には理解できないんだろうな

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:40:56.36
>>133
>ただこれを突き詰めて行くと、趣味で車乗って事故起こしても
>ほっとけと言う事に繋がるのじゃないか。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:40:56.74
遭難した経緯とか山岳救助の過酷さとか本質的でないトンチンカンなことばかり喚く
過失があったと認定されたから賠償なのに助けられなかったから賠償と話をねじ曲げる

馬鹿が多すぎる

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:41:16.35
さすが北海土人

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:41:22.04
>>106
仮に趣味のドライブの事故は救助する必要がないとしても
事故現場で、業務で必要な運転か、趣味で不要な運転か、その判定がつくのか?
判定つかないから、とにかく救助するってことだ。
しかし、登山に関しては、業務で必要なケースってあるのか?
もしあるとしたら、届け出制にして、届け出あった事例だけ救助すればよい。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:41:44.99
最後まで安全に運ばれないならヘリが飛べる天候になるまで無理ですって言わないとだめだって事だ

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:42:01.02
>>141
一番困るのは解雇される隊員だろうがな

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:42:18.59
>>152
過失があったために助けられなかったんで賠償なんだろ
全然ねじ曲がってないだろ

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:42:23.98
>>1
大なり小なり、バーベキューで中洲で流されたアホと同じ
危ないところにわざわざいくやつは、勝手に死ねばいいよ
税金が勿体ない

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:42:49.91
>>142
>俺が重々過失と書いた意味はだな

ん?重々ってミスタイプ(消し忘れ)じゃなかったの?
「重々過失」なんて妙な単語は知らんがどういう意味だ?

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:42:53.15
隊員が持ち疲れたので担架持ち手交代を考える
     ↓
その辺の木に縛りつける
     ↓
もたついてる間に木が折れて滑落

完全なミスとしかいいようがない
これで減額とかありえないでしょ

救助隊員でも疲れる?専門職は厳しく過失判定されるのは当たり前でしょ

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:43:07.98
>>148
それは分かるが、その1つの過失にこれを選んだ理由があるだろう、ってことだ

時系列的に言えば最初の過失は一度目の滑落なんだから

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:43:23.47
どんくさい構ってちゃんを栂池に連れて行って、滑って転んで動けないよ〜っていうから、おんぶして馬の背コース滑って降りてきたんだけど、その大変さを考えたら、この救助の状況はマジきついと思う…

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:43:26.57
>>156
解雇はされんよ
違う部署回されるだけ

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:43:44.89
でもなぁ、これは救助した隊員自身もミスしたことにかなり罪悪感あったんじゃねぇ?
現場の人間が「既に死んでた」とか口裏合わすこともできただろうに、
2度も滑落させてしまったという故人や遺族にも申し訳ない気持ちもあって真実が分かったんだろ
隊員の代わりに自治体が賠償するのは仕方ない
隊員自身だって、どうぞ貰ってくださいって気持ちなんじゃねーの?

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:43:53.03
>>151
......俺のレスちゃんと読んでる?

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:44:02.26
>>156
警察官は解雇されないだろ
配置転換になるだけ

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:44:04.70
ムリだと判断して救助断ってればこの親は訴えなかったのかね

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:44:05.91
>>147
> 趣味で道路じゃないところ走ればほっとかれても仕方ない

こんな区別されてるとは知らなかった。w
それと、積丹岳は登山や滑走禁止の所なのか?

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:45:06.08
>>141
山岳救助は警察にそれを行う法的義務はないという事だからな。
そういう流れになりかねないよね。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:45:10.18
生きている状態で発見しなければ過失は生まれないということだな

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:45:46.35
死体換金ビジネスに加担する司法

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:45:58.05
何の装備もなく訓練もしてない通りすがりの民間人が善意で救助しようとしてミスったんなら賠償は酷い話だが、プロだから賠償も仕方ないだろ。
ミスったからってクビになる訳じゃない。仕方ないで済ませて賠償もしないんなら何の為のヘリと平時の訓練だよ。何億もする高いオモチャ与えて遊ばせてる訳じゃないぞ。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:46:16.82
>>128
救助隊員の命までもが危うかったんだね
遺族の方はこれを読んでも賠償金?

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:46:30.37
>>169
>山岳救助は警察にそれを行う法的義務はないという事だからな。

上でも書いたが真逆だぞ。
高裁判決で確定したから,警察に山岳救助の義務と業務上の注意義務ありって判決だぞ。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:46:30.45
>>169
税金の無駄なので解散して予算を削るべき。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:46:42.85
>>141
いや>>1を否定してもベクトルが違うだけで山岳救助はやらない方向になるよ?
「自分ら責任ないんで冬山になんか救助にいきませーん」

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード