【企業】『俺のフレンチ』グループ シェフ流出で株式上場に暗雲 [sc](★0)
-
- 1
- 砂漠のマスカレード ★
- 2016/12/02(金) 09:33:04.41
-
行列ができる格安レストランとして急成長した「俺の株式会社」が運営する『俺のイタリアン新橋本店』が閉店。
しかも、売り物だった“スーパーシェフ”の退職も続出しているという。
“俺の”シリーズのレストランは、「ブックオフコーポレーション」の創業者の坂本孝氏が、同社を退社後、2009年に「バリュークリエイト」を設立。
'11年、東京・新橋に『俺のイタリアン新橋本店』をオープンさせ、'12年に社名を「俺の株式会社」に変更した。
「一流シェフを起用し最高の食材を使って、格安で料理を提供する。
しかも、立ち食いというコンセプトがニーズにハマり、連日の盛況ぶりで話題になったんです」(経済ジャーナリスト)
『俺のフレンチ』の総料理長は、渋谷の高級フランス料理店『シェ松尾』の総料理長だった能勢和秀氏が務め、
他店舗も一流ホテルやレストランのシェフをスカウト。和食、中華などジャンルも問わず全国展開し、国内だけで30店舗以上となった。
「オープン当初は立食形式が中心でしたが、採算に合わないため、最近は全席着席化を進め単価を上げたんです。
それでも客は、気軽にスーパーシェフの料理が食べられるからと集まっていた」(飲食店関係者)
ところが、ここへ来て「過酷な労働に耐えられず能勢さんをはじめシェフが次々に辞めてしまった」と言うのは、飲食雑誌記者。
「若いコックなどは、一流シェフについて修行する間もなく、朝から夜遅くまでハードな仕事を強いられていた。
そのため“ブラック企業なのでは”とも囁かれていた。
そんな過酷な労働条件が、シェフたちにも課せられていたのではないか」(前出・ジャーナリスト)
前出の飲食店関係者はこう言う。
「一昨年までは飛ぶ鳥を落とす勢いでしたが、スーパーシェフたちが辞めていった結果、どの店舗も空席が目立ち始めた。
そして11月6日、ついに新橋本店が閉店。
これが他店にも影響を及ぼしそうです。
『俺の』は近い将来、株式上場するとも言われていましたが、遠のく可能性が高い」
“美味しいものを安く”に立ち返って欲しいものだ。
http://dailynewsonline.jp/article/1236833/
2016.12.01 14:00 週刊実話
http://www.oreno.co.jp/wp-content/uploads/2014/08/main_visual.jpg
https://tabelog.ssl.k-img.com/resize/660x370c/restaurant/images/Rvw/55762/55762053.jpg
https://tabelog.ssl.k-img.com/restaurant/images/Rvw/24579/640x640_rect_24579564.jpg
https://tabelog.ssl.k-img.com/restaurant/images/Rvw/36996/640x640_rect_36996532.jpg
http://www.jmca.jp/column/kadena/kadenaor2.jpg
https://tabelog.ssl.k-img.com/restaurant/images/Rvw/24646/640x640_rect_24646520.jpg
http://www.oreno.co.jp/restaurant/
-
- 143
- 2016/12/02(金) 12:06:59.44
-
安くてうまいは町の定食屋で十分
-
- 144
- 2016/12/02(金) 12:09:07.06
-
ここのおかげで自分はトリュフ苦手って知った
-
- 145
- 2016/12/02(金) 12:14:35.10
-
坂本孝
『俺のイタリアン、俺のフレンチ ぶっちぎりで勝つ競争優位性のつくり方』商業界
2013年、ISBN 978-4-7855-0454-0
中々笑わせてくれるww
-
- 146
- 2016/12/02(金) 12:14:41.37
-
社長がバカがなんだな
負債抱えて行き詰まればいい
-
- 147
- 2016/12/02(金) 12:16:41.76
-
本当にどこもかしこも、いかに人材を使い倒すかしか考えてないんだな
-
- 148
- 2016/12/02(金) 12:20:09.21
-
“美味しいものを安く”に立ち返って欲しいものだ。
ブラックを突き進めといってるようなもの
-
- 149
- 2016/12/02(金) 12:21:50.90
-
俺のフルチン
既出と見たw
-
- 150
- 2016/12/02(金) 12:21:59.39
-
最初はカツカツで始めて知名度上がったら一気にボッタクリに転ずるビジネスモデル
-
- 151
- 2016/12/02(金) 12:22:09.65
-
座って食えれば味のコスパすげえ良いのに
-
- 152
- 2016/12/02(金) 12:32:49.14
-
俺の料理というゲームが昔あってな
-
- 153
- 2016/12/02(金) 12:35:09.04
-
拡大に人員が追いつかないで軌道から逸れるなんて
典型すぎて教科書の話かと思ったわw
-
- 154
- 2016/12/02(金) 12:39:32.50
-
俺のハンバーグのパクリ
-
- 155
- 2016/12/02(金) 12:40:06.37
-
美味しいモノを安くってより
手間暇掛かる事を安く見るなよ
-
- 156
- 2016/12/02(金) 12:40:39.43
-
飲食系は流行ってガンガン店舗展開したりしても廃れるのが早いよねえ
短期間で広げすぎるからなのかな
-
- 157
- 2016/12/02(金) 12:42:47.15
-
所詮雇われ
一国の主じゃないとウマミは無い
-
- 158
- 2016/12/02(金) 12:45:07.68
-
俺のブラック企業
-
- 159
- 2016/12/02(金) 12:47:28.75
-
>>141
>>「バリュークリエイト」を設立。
>
>
>「価値を創る」と書いて「創価」と読む
なるほど…
創価も一時期の勢い無くなったね
-
- 160
- 2016/12/02(金) 12:50:59.65
-
経営者がいつまでもこういう考え方で人材流出させてる限り
いい労働環境なんて出来っこないよな
そんな状況でサービス第一とか寝言ほざくなカス経営者共
-
- 161
- 2016/12/02(金) 12:52:58.08
-
それが経営者でしょ、自分を労働者としてカウントしないw
-
- 162
- 2016/12/02(金) 12:53:02.74
-
コンビニのでかいプリンもこれなんかな
-
- 163
- 2016/12/02(金) 12:56:45.04
-
オノレフレンチンチン
-
- 164
- 2016/12/02(金) 13:08:23.32
-
次はイキナリかな?
-
- 165
- 2016/12/02(金) 13:10:28.56
-
俺の大金時
-
- 166
- 2016/12/02(金) 13:45:21.27
-
ブックオフも経営悪化らしいね
俺のシリーズの料理長らは引き抜きしたんでしょ‼
何はともあれ安いのを売りにしてる店はあんまりよろしくないね
-
- 167
- 2016/12/02(金) 13:48:00.05
-
技術覚えて独立してるんじゃ?
-
- 168
- 2016/12/02(金) 13:51:36.08
-
結論が酷いな
美味しい物を安くに立ち返れってアホか
美味しいものを安く出したから、ブラックになってやめていったんだろ?
-
- 169
- 2016/12/02(金) 14:00:53.43
-
>>166
この店を擁護する意味じゃないけど。
薄利多売と固定経費圧縮から、需要の高いホドホドの品質を提供する事業はありだよ。
今回のケースでは、人件費への考えが旧態的であり、引き抜いたグレードとミスマッチということ。
そしてそこから発露したブラック体質だね。
美味しいものってそれほどコストのかかるものではない、高級な付加価値を付けなければコストはさらに抑えることが可能。
こういった店はまた出てくるとは思うけど、そして品質二の次で価格競争相手が出てくる。
そうなると貴方の言う「安い」というキーワードはマイナス面でしかなくなるんだよね。
-
- 170
- 2016/12/02(金) 14:25:24.24
-
東神奈川の俺の厨房はなんでスタッフが中国人だけなん
-
- 171
- 2016/12/02(金) 14:27:40.69
-
俺の精神棒
-
- 172
- 2016/12/02(金) 14:28:20.24
-
俺のツインミートボール
-
- 173
- 2016/12/02(金) 14:28:49.33
-
俺の厨棒
-
- 174
- 2016/12/02(金) 14:29:03.33
-
デフレっぽいの全部ダメになってんなー
-
- 175
- 2016/12/02(金) 14:32:27.78
-
腕のいいシェフなら店持ちたいとか
良い条件の労働環境求めるのが当たり前だもんなー
皆やめてくわな
-
- 176
- 2016/12/02(金) 14:32:44.31
-
田舎だけど俺のなんとかって店沢山ある
このグループと関係ないだろうけど
-
- 177
- 2016/12/02(金) 14:32:54.41
-
あー、って事は創価なの?ならもう行かない。
-
- 178
- 2016/12/02(金) 14:33:27.78
-
坂本氏みたいなやり方は短期的に利益をあげるならいいんだよ。長期スパンで
みると、今回問題視されてるような人材流出とか様々な問題が生じるんだよな。
やり方を途中で変えるのは人によっては難しいんだろうね。
-
- 179
- 2016/12/02(金) 14:33:37.83
-
俺みたいな貧乏出身者はフレンチなんて特別な日しか食べない。
松ちゃんのチキンライスの唄のまんまだよ。
-
- 180
- 2016/12/02(金) 14:34:22.89
-
俺のおいなり
-
- 181
- 2016/12/02(金) 14:34:24.50
-
飲食チェーンは株式上場しない方がいい。売上至上主義、利益至上主義に陥って
必ず味が落ちる。例外もあるけどさ。チェーン店は、どの店でも一定の品質が確保
されているということが客の信頼なんだから。シェフが辞めて行くなんて論外だ。
飲食店は荻窪の春木屋を手本にすべき。のれん分けすらほとんどやっていない。
だからこそ客の信頼感が絶大なんだよ。
-
- 182
- 2016/12/02(金) 14:36:11.03
-
立ち上げ時ならまだしも
腕がある職人が俺の〜で働いていますとか恥ずかしくて言えないだろ
-
- 183
- 2016/12/02(金) 14:36:12.03
-
実話スレなのに真面目にレスがついてて笑える
-
- 184
- 2016/12/02(金) 14:37:50.21
-
「立食じゃ酒もあまり飲まないし、あの料理があの値段じゃ採算取れないだろ。」
と思ってたら、やっぱり採算取れてなかったのね。
-
- 185
- 2016/12/02(金) 14:38:05.44
-
すしざんまいも同じ匂いがすんだよな。
ブラックじゃなくても、ワンマンぽいから社長死んだら
潰れそうだな。
-
- 186
- 2016/12/02(金) 14:40:21.42
-
まあいつか駄目になると思ってたよ
そんなに名のしれたシェフならもっと良い所に引き抜きあるだろうし
あんな定食屋みたいな所であほみたいな注文捌くなんて俺なら絶対にしない
-
- 187
- 2016/12/02(金) 14:41:13.31
-
>>164
あそこはシェフとかいないから大丈夫じゃね?店増やし過ぎ&値上げしすぎだとは思うけど
-
- 188
- 2016/12/02(金) 14:42:44.27
-
なんだ立ち食いだったのか。
いつか行こうと思ってたんだが。
行かなくて良かった。
-
- 189
- 2016/12/02(金) 14:43:29.60
-
>13
そりゃそうだ
あそこはイタリアンやフレンチの皮をかぶった日高屋なんだよ。
安値で気分を味わうところ、美味しさを求める店じゃない。
-
- 190
- 2016/12/02(金) 14:48:37.49
-
>>187 ペッパーの別業態があれだたら時間の問題
-
- 191
- 2016/12/02(金) 14:59:49.55
-
俺のダシって名前のおでん店があったが、あの命名はどうかと思う
-
- 192
- 2016/12/02(金) 15:14:01.48
-
酷使されたらすぐに辞めていく中小企業
どんなに酷使されてもどんどん昇給し10年後、20年後、退職後を考えると辞める気にならない大企業や公務員
超ブラックといわれながら電通はなぜか退職者が少ないのはそういうこと
-
- 193
- 2016/12/02(金) 15:14:48.82
-
落合務のイタリアンの店が出てきたけど、大衆食堂みたいに客を詰め込んで
食ったら早く帰れ的な所が素敵だった。
当たり前だけど、東京は人が多いだけで各々の所得も地方よりも格段に高い人は
少ない。家賃が高くて住居費が高い、よって貧乏人の集合体というか
いきなりステーキとかびっくりドンキーに行く位で贅沢となるんだよ。
このページを共有する
おすすめワード