facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★(★ 9937-J3F8)
  • 2016/12/02(金) 06:18:45.59
(前略)
発達障害は、いまや子どもだけの問題ではありません。知的発達には
問題のない大人でも、社会の中で生きる困難さを体験してからようやく、
「自分は発達障害かもしれない」と疑いを持つケースがあります。

一方で、大人の発達障害の症状は、人と目を合わせにくくなったり、
朝寝坊しやすかったりなど、健常者でもあり得る症状を示すことがあるため、
医師でも診断が困難な場合が多く認められます。

*+*+ 東洋経済 +*+*
http://toyokeizai.net/articles/-/147622  VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2016/12/03(土) 08:01:44.23
>>717
俺は逆だと思うなあ
他人を差別してイジメてはならない理由として
【彼は発達障害だから】という人道を持ち出している
障害者になることで最強のバリアの中に入れるんだぞ

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2016/12/03(土) 08:05:03.92
日本では障害者が最強なんだよ
経済戦争と競争地獄のゲームを止めることが許されて
かつ、メシを食うことに困らないのは障害者だけ
健常者は死ぬまで競争地獄に放り込まれるんだぜ

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2016/12/03(土) 08:11:42.12
>>718続き
明らかに目を合わそうとしない
会話をしてても早くその場を去りたい態度を出す
物をなくす・整理ができない
要約して話せない
単語の言い直し『あの…精査っ…見直しっ…再点検をして頂きたい…』みたいな話し方が多い
『あ〜しまった』『どうしよう』『あ〜これは駄目だな』などネガティブな独り言多し
業務的に追い詰められると明らかにテンパってるのがわかる
落ち着けとよく言われている

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2016/12/03(土) 08:14:19.19
吃音は頭の回転が速すぎる説

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2016/12/03(土) 08:19:02.92
要点だけを手短に話せない→アスペルガー

アスペは「知能の遅れはない」とされているけど大間違い。
人の表情が読み取れない。
自分の態度が周りを怒らせていることに気がつかない。

つまり非言語的なメッセージが全く理解できない。

これは立派な知的障害だろ。

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2016/12/03(土) 08:22:04.80
>1
>人と目を合わせにくくなったり

目を合わせにくくなるのは途中からなの?
発達障害って途中からなるの?

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2016/12/03(土) 08:26:17.52
仕事で電話したがらない
会議で発言が苦痛
飲み会が苦痛
俺は回避性障害だな

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2016/12/03(土) 08:30:31.50
>>723
読み取れないのは、やっぱり知的障害とは違うな

盲目で文字が読めないとしても、知的障害かというとそうではないし

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2016/12/03(土) 08:32:25.86
>>1
健常者でもあり得る症状って言われても
じゃあそれ健常者じゃなくて発達障害じゃないの?

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2016/12/03(土) 08:32:46.03
お前らアスペが全く喋れない話せないみたいに勘違いしてるが
アスペの半分は奇異積極型って言って変でズレてるがやたら馴れ馴れしく
ちょっとお喋りしただけで親友みたいに近づいてくる 人との距離が近すぎるタイプだぞ

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2016/12/03(土) 08:34:29.27
>>719
現に発達障害は社会的に蔑まされてるわけだが

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2016/12/03(土) 08:36:18.48
おまえら「障害者は勝ち組」とか言ってるが
障害者になりたいか?

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2016/12/03(土) 08:45:27.65
自己本位で分かりにくい質問してきて、こちらが違う返答をすると
「いやそうじゃなくて」と目上の者に対してもぞんざいな態度示すよな

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2016/12/03(土) 08:46:03.95
>>637
母親の立場だけど、子供が可愛くて愛しているなら尚のことその子が少しでも生きやすくなるよう療育など受けさせてあげるべき。

3歳児検診でひっかかり(1.6歳でも)社会性に課題があると言われ療育通い始めたけど半年通ってだいぶ落ち着いた。
本当に行ってよかったと思ってる。

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2016/12/03(土) 08:48:24.24
勉強できないしセコイし小賢しいズル、寸借詐欺やる奴が
意外と部屋や配置が綺麗に曲がっておらず、
几帳面だったりする
それは病気じゃないのか?

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2016/12/03(土) 08:49:56.72
人格障害なだけじゃないの?

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2016/12/03(土) 08:52:16.35
>>719-720
健常者でもワープアで孤独死ある世の中だから
そういうところもあるかもしれないが、

ガチ発達はコミュ力が最弱なんてもんじゃないから
本人は生きてて辛いぞー
一歩間違えばホームレスだからね
糖質なら薬でコントロール出来て、コミュ力も普通で
ナマポ受けられれば、私生活エンジョイ出来るかも
しれない、世間体を気にしなければ

>>118が核心ついてる部分がある

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2016/12/03(土) 08:53:32.92
>>723
職場にいる奴そのもの。

奴はアスペルガーっていう病気だったんだぁ。

周りから総スカンくらってる。

早くやめて欲しいけど、本人は自覚ないんだね。

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2016/12/03(土) 08:54:57.09
発達障害のくせに子供産む奴はしね

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2016/12/03(土) 09:02:26.15
【ネ実住民の言葉】
1.生まれたのは私のせいじゃない
2.どうせ死ぬのに必死になってどうすんの
3.働くより安楽死がいい
4.トリガを引いたのは親フラグを立てたのも親
5.親の人生に付き合わされた私こそ被害者
6.出産は死の宣告である
7.子供を産むのは算数ができない証拠
8.バカほど子供を産みキチガイはさらに産む
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
9.人間は経済奴隷である
10.親は出産という大失態を反省しろ
11.働けというが働いた先に何があるのか
12.天国やら言う前に証拠もってこい
13.出産を肯定する者は絶望から目を背けている
14.癒されたいなら命を産むよりモノを買え
15.親が私に与えたものは命ではなく重圧だ
16.育地獄は誰の責任でもなく親が自ら招いた不幸
17.生命体も原子力発電所も生みの親が先に死ぬ
18.命を押し付けた親に感謝など要らない
19.幸福とは苦痛を忘れた瞬間の感情に過ぎない
20.全ての生命活動は死の先送り
21.性欲に負けた親は娯楽に溺れる私を否定できない
22.ヒトではなく機械にやらせろ
23.地球とは10人収容で3人分の食事しかない監獄だ
24.親は堕ろす勇気を持て

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2016/12/03(土) 09:17:17.35
>>723
知的障害者は本人に障害の自覚が無いだろうと思う
軽度知的には多幸感に溢れる人が多い

発達障害には障害の自覚がある人が多いんじゃないかな
そこが違うし、だから辛いんだよ

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2016/12/03(土) 09:24:46.18
親も教師も私が他の子とズレているとわかっていたのにもかかわらず、個性の一言で済まして然るべき機関に連れていってくれなかった事を一生許さない
どれだけ生きづらい人生だったか…

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2016/12/03(土) 09:30:32.88
俺は回避性障害だな
人かつっこまれるのを非常に怖れる
軽口雑談も苦手
飲み会も怖れる

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2016/12/03(土) 09:34:13.35
>>739
発達障害のアスペルガー系統は
言語性iQだけでみると知的障害だよってことだろう。

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2016/12/03(土) 09:35:34.52
>>741
メールは大丈夫なんだろ?

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2016/12/03(土) 09:36:18.87
>>742
アスペルガーは人と話さない
勉強だけなら
結構偏差値高くなる
公務員試験も合格する

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2016/12/03(土) 09:36:54.98
目覚ましなしで起きちゃうのは何の病気なんやろ。

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2016/12/03(土) 09:37:24.92
>>741
山奥で篭る仙人タイプか。

APDの原因は明らかになってはいないが、患者の多くは、
過去に親から虐待や過度な非難・排除を受けてきたり、
友人からのいじめを長期的に受けてきた者が多い。
他に、家庭環境、また、社会的、遺伝的、心理学的な要因
が複合的に影響している可能性、遺伝的な気質要因に関連
している可能性が考えられる。とくに、小児期・青春期に
おけるさまざまな不安障害の存在が、「引っ込み思案」や
「臆病」や「新しいことに対して尻込みする」などの特徴
をもつ気質と関連づけて考えられている。
APDと診断された人の多くが、幼い/若い頃に、長期にわたって
親からの非難や排除を受けつづけた辛い経験をもっている。
排除的な親と繋がりたいという一心から、彼らは関係性を渇望するが、
繰り返し非難を受けるうちにやがて、彼らの願いは徐々に「防衛的な殻」
へと変質してゆくのである。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2016/12/03(土) 09:38:45.15
>>743
いまの上司からメールだけで終わらせるな
必ず確認の電話をしろと言われ苦痛だ
転職を繰り返し下っぱで一番はじめの電話とり役もやってる

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2016/12/03(土) 09:40:27.03
>>744
それ勘違いされるところなんだけども、
すべてのアスペルガーが東大に入れるわけじゃない。
環境次第といえばそれまでなんだけども大多数のアスペルガーは凡人以下。

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2016/12/03(土) 09:40:31.44
>>746
母親がスーパ

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2016/12/03(土) 09:42:28.40
>>746
母親がスーパーにも行きたがらない
知ってる人を会うのが恐ろしいという
引きこもりだ
俺もスーパーや町で知ってる人に有ったら苦痛だ

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2016/12/03(土) 09:44:12.65
>>750
更年期障害による鬱なんじゃないの?
抗うつ薬で改善するでしょう。

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2016/12/03(土) 09:49:18.66
>>751
若いときからそうだから
知ってる人がいない余所の街の
店とかなら俺も母親も
生き生きとするのだ
知っている人を避ける
回避性障害はたくさんいると思う

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2016/12/03(土) 09:52:47.35
おれはAPDだったかも。
公務員を40でやめて、いまフリーター

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2016/12/03(土) 10:00:43.87
>>12
じゃあ治療に行くからその間の仕事と給料と治療費がんばって稼いでね?

上司とか、仕事適性あんま考えないよなあ
まあまともな上司は潰れるか昇進するからすぐいなくなるが

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2016/12/03(土) 10:02:48.29
>>748
たまに天才でてくるのもこの手の障害のややこしいとこなんよな
全部平均化一般化の治療すればいいというもんでもない
人類の進化進歩に関わったりもするし

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2016/12/03(土) 10:09:08.03
>>680
それ「岡目八目」じゃなく「夜目遠目笠の内」。

馬鹿利口って難しいんよ。僕の定義だと
損得勘定ができない。
後先を考えず発言行動する。
自己客観視能力が無い。
原因と結果を結び付けて考えられない。
こんなんが愚かしい奴。
賢いってのはその逆。
論理的に物事を考える、とか、事故があったら原因追及と再発防止策を立てる、とか。
ごく当たり前のことなんだけれども。

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2016/12/03(土) 10:21:50.13
高校時代学年で有名な根暗だった 
俺の名前呼ばれるだけでクラスがシーンってなるくらい
たまたま中学で勉強頑張ったから普通の高校入れたけど
今思うと支援学校いってた方がよかった 
43歳の今障害者枠で仕事探してるよ

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2016/12/03(土) 10:21:52.15
1日目 暗闇がある中、発達障害者は光を作り、昼と夜が出来た。
2日目 発達障害者は空を作った。
3日目 発達障害者は大地を作り、海が生まれ、地に植物を生えさせた。
4日目 発達障害者は太陽と月と星を作った。
5日目 発達障害者は魚と鳥を作った。
6日目 発達障害者は獣と家畜を作り、発達障害者に似せた人を作った。
7日目 発達障害者はひきこもった。

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2016/12/03(土) 10:22:54.28
みんな色々詳しいですね。正確に言うと
発達障害という中に色々な障害があり、
その中の1つに自閉症があります。
その自閉症の中にも知的な遅れを伴う人と
伴わない人が居て、アスペルガーとは後者の
IQ100以上の数値の人たちを指します

さらに、アスペルガーにも受動型の穏やかな
人も居て2ちゃんでアスペか?と言われている
話の噛み合わない?攻撃的な人というのと現の
アスペルガーの人達とは少し違っています(^-^)

もちろん、東大にも居ます
長文失礼しました

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2016/12/03(土) 10:27:22.55
モヤモヤする人は心理検査受けて見れば?

先天的な脳の器質的障害でどうしようもない
ものだから誤魔化しようがなく、傾向があるか
無いか似非発達かどうかハッキリと分かるよ

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2016/12/03(土) 10:33:40.73
自覚している人はほんのわずか

係ると不幸になる

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2016/12/03(土) 10:34:36.14
俺の腸がADHDなんだわ
屁が止まらん

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2016/12/03(土) 10:41:09.19
>>760
障害者に認定されたら
給料低くされるだろ
転職を繰り返した俺には管理職とかなれそうもないが
プライドはあるのだ

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2016/12/03(土) 10:43:45.47
>>763
でも普通として暮らすなら周りは配慮してくれないから
周りから浮いて、嫌われて結局居場所は無くなるんだよ。

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2016/12/03(土) 10:46:30.64
何らかの精神障害って、多少は誰でもあるじゃないか?
隠してるだけでさ。
人と話したくないとか、目を合わせたくないとか、
逆に、人との距離感近すぎてうざいヤツとか
おかしいヤツなんて、どこにでもいる。

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2016/12/03(土) 10:53:22.11
>>763
スマン
一般雇用でなんとか勤まってるんなら
それでいいんだわ
>>765
だから許容範囲かガチでダメなのか検査
受ければ分かるの

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2016/12/03(土) 10:56:38.03
発達障害は甘えとか言ってる奴も同レベルの発達障害
発達障害な奴の能力を分析してうまく仕事させる奴は発達障害にあらず

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2016/12/03(土) 11:02:15.16
>>764
だから苦痛なのだ
コミュニケーション能力がないだけで
パンピーよりは優秀なつもり
ガイジにはなりたくないぜよ

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2016/12/03(土) 11:05:39.15
>>204
其の個性の名前が発達障害

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード