facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★(★ 9937-J3F8)
  • 2016/12/02(金) 06:18:45.59
(前略)
発達障害は、いまや子どもだけの問題ではありません。知的発達には
問題のない大人でも、社会の中で生きる困難さを体験してからようやく、
「自分は発達障害かもしれない」と疑いを持つケースがあります。

一方で、大人の発達障害の症状は、人と目を合わせにくくなったり、
朝寝坊しやすかったりなど、健常者でもあり得る症状を示すことがあるため、
医師でも診断が困難な場合が多く認められます。

*+*+ 東洋経済 +*+*
http://toyokeizai.net/articles/-/147622  VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:08:31.29
>>462
でもちょっと前、大騒ぎになったT畑は…なぁ…

あれレベルだと本物かな?

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:08:40.01
>>9
対応がしやすくなる

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:12:17.57
発達障害ってMRIでわからないのか?
物忘れが激しいとかそう言うレベルなら健常者にも普通に該当するだろっていう

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:14:59.60
>>404

トランプに入れるけれど
トランプに入れる入れた言ったら
女から嫌われる
人種差別主義者扱いされる
って気にしていたじゃん
アメリカの白人男性。

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:15:16.14
>>434
個性じゃなくて欠点な

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:22:34.80
社内に発達障害を自覚し必死に抑えながら頑張ってる人がいる
そういう人はみんな大目に見るんだよ

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:33:46.17
ラリーの練習なのに何度もスマッシュするデコッパチ卓球選手

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:34:44.14
>>468
欠点と言うのはものの見方で変わって来る
犯罪者などの場合を除けば、長所と短所は表裏一体

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:35:42.70
ここの奴らは全員発達障害のキチガイだろ

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:36:14.74
>>464
あれも実際に障害餅だったら薬を服用していると思うけど
そーゆう話が親とかから出なかったから普通に性格と親に財布握られていたのと
仕事でのストレスかな
第一、犯行後にこぞって芸能人連中が叩き始めるのがおかしいしな
本当に障害者だったら、急にあそこまで叩き始めない

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:37:52.47
>>63
いるよ。むしろ2〜3人どころじゃない。

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:39:56.16
>>466
脳の動き方を映せる脳SPECTっていうのだとある程度分かるらしい
MRIだと静止画だけど、動いている様子がわかるそれだと
脳のどこが不活発で、どこが過活動おこしているとかが分かるので、症状もだいたい把握できるみたいだよ
おいてる病院はあまりない

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:40:17.87
>>473
発達障害とかパーソナリティ障害に薬なんてあるの?

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:41:11.69
>>466
実際、認知症の人と同じ対策をするとスムーズに関われる場合が多い
当人が認識してるものを否定しない、当人の認識出来る言葉で指示する
顕著な傾向として、曖昧や適当、丁度良いの判断が苦手なので
具体的に一つづつ指示する
ごはんの支度を手伝って、ではなく、
白い布巾を濡らして絞って、テーブルを拭いて、と言う

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:46:00.94
自民党ネットサポーターズは
完全永久正義の自民党を
命を賭けて守る
完全永久正義国民の集団です
あなたの側に自民党ネットサポーターズ!
ニュース

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:49:02.02
幼稚園以来遅刻ばかりだ
高校は遅刻が多くて
三年の時は殆ど休み
大学も授業に行けずに
会社では遅刻して叱られる

俺って発達障害かな?

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:49:11.86
>>351
これな
発達障害で一括りにしてるやつは殆どがにわか知識

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:49:27.25
>>467
今や
「本音で語れる日本人」「建前と本音の乖離激しい欧米人」
になってる気がするぞ

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:49:31.29
>>476
あるよ
大人で顕著な問題行動あるなら飲ましておいたほうがいいと思われ
子供の場合は、小さい時から飲ましていると弊害が多そうだけどね・・・
(めんどい事嫌がる教師や養護教諭は、医師でもないのに安易に投薬治療を薦めるから恐ろしい)

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:50:23.24
>>404
ヒトは、所属する群れの社会に馴染む能力を本能的に持ってる
産まれてから生き方を学習する種族だから
社会に馴染む能力は、歩いたり見聞きしたりする能力同様に重要なんだよ

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:51:08.89
はっきりいって凶暴じゃなきゃなんとかなる。気にしない。

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:55:21.73
若いうちは常識を知らないとかまだ若いからとか思われるけど40〜50歳過ぎるとただの変な人だし周りから完全に浮く

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:57:51.79
自分は軽いADHD
軽めなので初対面では分からず、むしろ第一印象は良いようなんだが、長く付き合ってると段々人が離れていく
つれぇわ

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:00:24.36
>>482
ということは発達障害の種類にもよるが
障害というより病気みたいに薬で治療できそうなのもあるということか

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:01:12.36
>>481
一般的に、昔から、日本人はあまり腹芸が上手いとはされないね
それを嫌う傾向が強いって思われてる気がする
ただ、感情表現の方法が欧米と違うのでわかりにくい

本音と建て前が激しい印象の国柄はどの分野でも大概ロシア

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:04:29.53
>>487
治すんじゃなくて症状を抑えるだけだからな
寛解
精神系や・先天性の障害は、全治しないと言っても過言でない・・・

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:05:12.31
下手に学生時代に勉強できたりして、万能感持ったまま社会に出ると地獄を見る

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:07:28.27
自覚はあるわ 小さい頃 脳波が少し鈍かったらしいから

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:11:27.45
少なくとも自分は健常者と比べて脳の働きが変とは言われた
光トポグラフィーで検査する脳の波形みたいなのがグチャグチャだとか

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:24:54.03
大人なのに、左右の認識すら危うい奴いるよな

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:45:05.27
>>204
無知の知

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:46:53.92
>>274
アスペ診断やってみ
数字に対する質問は何度も登場する
数字にこだわるのは高確率でアスペ

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:59:10.70
発達障害と自覚してる者はまず言葉を絞れ、沈黙は金でいけ
これで言動のうち「言」の部分は問題が激減する

頑張ろうとしてる発達障害は応援するぞ

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2016/12/02(金) 19:00:38.41
>>1
ボキャ貧でジューシーを連発したら間違いなく発達障害。

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2016/12/02(金) 19:01:41.53
毎日会社遅刻してる俺は発達障害だな

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2016/12/02(金) 19:05:39.22
>>3
だってそうだと分かっても本人が開き直って周りに配慮しろ!しか対応が無いのが現状だろ?
まさにその考え方が甘えとしか言いようがない。
本人が治療や矯正をしようとしないのがほとんどなんだから。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2016/12/02(金) 19:07:54.71
小さい頃から親に暴力で育てられたから
他人に対する恐怖感で人と目合わせられなかったわ
克服するのに親許離れて5年ぐらいかかった

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2016/12/02(金) 19:23:53.13
新型鬱 会社行きたくない
発達障害 朝起きれない

小学生かな?
次はおねしょが治らない社会人登場だな

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2016/12/02(金) 19:43:51.36
チンコが発達障害

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2016/12/02(金) 19:45:24.92
>>97
それは、その時の相手の状況と、相手の必要とする情報を瞬時に判断する
情報収集力と処理能力・判断力がなく
伝えるべき内容の優先度を瞬時に付けられず、自分のもつ情報を全部流すからそうなる

効果的な情報の伝え方は、まず結論を言う
その理由を簡潔に伝える
それから付け加えた方がいい情報を伝える
それを心掛けるだけでだいぶ違ってくる
頭の中でツリー形式にして箇条書きするとやりやすいかも

発達障害の人は他人の観察力が足りず、他人の状況の情報収集とその情報処理が苦手なことから
いわゆる『空気読めない』と言われる状況になりやすいんだよね

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2016/12/02(金) 19:51:53.92
>>9
夫は40代になってから診断されたけど、それから夫婦で勉強して努力して
ずいぶん問題点が改善されてきたよ

もちろん、努力で改善するとこと努力ではどうにもならない部分と両方あるけど
本人もずっと生きるの楽になったと言ってる
長年精神科のお世話になってたけどもう何年も前からその必要もなくなったよ

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2016/12/02(金) 19:57:19.38
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
創価の女はこのモデルみたいな感じ
http://m.imgur.com/cdVLHzR?r
TBS 川田アナ 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちる
赤羽東口店が閉店したのはトカゲの尻尾切り
10月5日 悪魔の娘 生誕
gtっっhっっっっっっっっっっっっっっj

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:14:48.80
発達障害は頭の中が散らかっている
普通の人の頭の中は整理整頓された部屋のようで、「ハサミを取ってきて」と言われればすぐにハサミを渡すことができる
ところが発達障害は散らかった部屋にいるのでハサミをすぐに見つけられない
ハサミを見つけたつもりで爪切りを渡したり、
ハサミを閉まってある棚を開け、そこにある余計なものを大量に取り出したりする必要がある

発達障害が頓珍漢なことを言い出したりまどろっこしくダラダラと喋り出すのはそういうこと

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:21:58.38
「ああは言ったが、あれはこういう意味で」

職場で業務上の問題が起きたとき、上司がよくこれをいう。
なんで最初からその「こういう意味」を言っておかないのか。

俺には健常者のほうがバカに見える。
だって現実、会社は毎月問題を起こしてるじゃん。

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:23:56.11
普段の会話で冗談を言えない人は発達障害の確率90%以上
人を笑わせた経験はないけど笑われた経験は多い人も発達の可能性高い
グループディスカッションで話せない人は100%発達障害
無口や寡黙な人も発達障害に多い
エンターテインメント性がほぼ0だから友人もできにくい
学部でいうと理系と文学部の男に多い
集まりがあっても端っこのほうで孤立してるのは発達の疑い濃い
女っ気がない男も発達であることが多い

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:25:02.87
>>466 前頭前野の血流が悪いらしいんで、SPECTでわかるんじゃないかな?

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:28:21.61
>>506
遺伝するんだよな。不幸の連鎖だよな。

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:37:21.80
>>503
分かり易い

うちの夫がそれだわ
もう相手するのに疲れた

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:42:01.86
むしろ、ずっと目を見続ける奴のほうがアカンだろ

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:45:47.20
>>334
人間の大多数は、極悪人ではないにしても清く正しく善良というわけでもないからな
清く正しく善良でありたいと願うならば、庶民とは関わり合いにならないようにしなければいけない

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:47:21.03
>>507
どっちがバカとか順位付けても生きにくくなるだけだよ
社会はマジョリティのが生活し易いように成り立つから
視力も聴力も身体の大きさもみんな同じ

健常者はマジョリティ、発達障害はマイノリティだから生きにくい
少しでも生きやすくするにはマジョリティに出来る限り合わせるしかない

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード