【社会】大人の発達障害が疑われる人が持つ脳の特徴 [sc](★0)

-
- 97
- 2016/12/02(金) 08:32:55.86
-
>>6
認識と思考の解像度が高すぎると本当にコミュニケーションがしんどくなる
認識して抱えてるデータ量が膨大で、一般人に伝達しようとすると
簡略化・言語化してアウトプットするのに時間が掛かりすぎて疲弊する
丁寧に伝えようとすると、相手は話の全体像が認識出来なくて「何が言いたいのか解らない」と言われる始末
しまいには伝達そのものを諦めたくなる
このページを共有する
おすすめワード