facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • あずささん ★
  • 2016/12/01(木) 07:08:04.85
メルセデス・ベンツといえば、高級車のブランドである。あのロックスター、ジャニス・ジョップリンも
ブランドへの憧れを歌にしたほどだ。車に興味がない人でさえ、その名前を聞けば、高級車で
あることがわかるはず。私(佐藤)もそうだ。
そのメルセデス・ベンツが、なんとラーメンの販売を開始した。マジかよ、ベンツはどう考えても、
庶民の乗り物ではない。気安く買えるような代物ではないはずなのに、ラーメンを販売しただけで、
グッと距離が縮まるのは気のせいか?

・クリスマスイルミネーションとアンマッチ
ラーメンを出しているのは、東京・六本木の「メルセデス・ベンツ コネクション」である。敷地内に、
世界最大級の直系10メートルのクリスマスリースを設けると共に、2016年11月30日〜12月25日
までの期間限定でラーメンの提供を行っている。それにしても、華やかなクリスマスのイルミネーションと、
ラーメンがまったくマッチしていない気が……。

・名前がオシャレ
用意しているラーメンは2種類。「『海』の流星麺〜西洋魚介スープと焼きおにぎり」と、「『陸』の流星麺〜
鴨の生ハムスープとフォアグラバケット」である。いずれも1200円。ベンツがラーメンを考えると、
こんなオシャレな名前になるのか。私の知っているラーメンとは、別モノの気がしてならない。
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2016/11/bramen1.jpg

・海のナンチャララーメン
さて、まずは海のナンチャララーメンを紹介しよう。
こちらは、魚介ベースの一品で焼きおにぎりが付いてくる。
丼にメルセデス・ベンツのロゴが入っている! カッコイイ!! 車は買えないけど、この丼くらいだったら
買えると思う、多分……。

・焼きおにぎりと合う理由
魚介の出汁をフレンチの技法でとったということは、フュメ・ド・ポワソン(fume de poisson)を作る
要領で出汁を取ったのだろうか? これは魚介に一度焼き目をつけて、白ワインと水で炊くというものだ。
たしかにかすかに魚を焼いたような香りがしている。なるほど、これなら焼きおにぎりが合うに違いないだろう。
良く見ると、ホタテにベンツのマークが。やることがイチイチオシャレだ。
細麺で口当たりが非常に優しい。魚の持つ繊細な旨味を、ゆっくりと堪能できる一品となっている。
締めに焼きおにぎりを投入。これがまた上品な味で、一見ワイルドな食べ方なのに、雑味を一切感じない。
まるで上等な鍋を食べた後のような余韻を感じることができた。(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。

ソース/ロケットニュース24
http://rocketnews24.com/2016/11/30/831841/

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2016/12/01(木) 08:36:41.31
>>60
めっさわかりやすいな

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2016/12/01(木) 08:38:22.74
ベンツはドアの感覚が独特

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2016/12/01(木) 08:38:50.97
麺セールスデス

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2016/12/01(木) 08:40:23.87
ヨーロッパでラーメンが流行ってるから企画が通ったんだろうな

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2016/12/01(木) 08:41:27.71
不味そうなのに1200円とかバカじゃないか?特に焼おにぎりが見た目からしてダメ!!!冷食のほうが美味しそうに見える!!!

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2016/12/01(木) 08:41:58.26
最近のメルセデスエンブレムってもぎとれないよね

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2016/12/01(木) 08:42:31.76
フォルクスワーゲンがフォルクスラーメンみたいな洒落が無い。
やり直し!

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2016/12/01(木) 08:43:28.40
スープ少ないだろ

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2016/12/01(木) 08:44:06.26
[クリスマス風おでん750円]これも無いわ〜

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2016/12/01(木) 08:44:25.47
プリウスで食べに行っても笑わないでくれますか

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2016/12/01(木) 08:46:11.11
料理漫画で序盤のザコが出すレベル

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2016/12/01(木) 08:46:58.39
500円でも悩むレベル

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2016/12/01(木) 08:48:06.34
おにぎり焦げすぎ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2016/12/01(木) 08:48:24.62
Sクラスのオーナー様には野菜マシマシニンニクチョモランマアブラカタマリでご提供させて頂きます

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2016/12/01(木) 08:50:08.77
一方、vwはソーセージを売った。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2016/12/01(木) 09:04:38.99
鼻が高くなったような感じがして〜

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2016/12/01(木) 09:09:11.58
ラーメンミニで

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2016/12/01(木) 09:09:49.24
ダイエットを売りにするラーメン屋

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2016/12/01(木) 09:12:11.02
自分が大金持ちになったら
ベンツよりフィアット500とかミニとかを色とりどりに並べて
その日の気分のカラーの車に乗りたい

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2016/12/01(木) 09:14:09.57
マリオ使ったりいろいろおかしいなここ

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2016/12/01(木) 09:15:16.43
焼おにぎり嫌い

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2016/12/01(木) 09:15:35.80
ドイツ人はこんな量で満足するのかよ
5倍は必要だろ

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2016/12/01(木) 09:17:04.25
焼きおにぎりと言えばロータリーエンジン

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2016/12/01(木) 09:17:18.01
日本の客層に合わせました

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2016/12/01(木) 09:17:31.81
ドイツでは”ラーメン”は立派な料理だから恥ずかしくないんだろうな。

日本だと大衆料理だから日本人は困惑するだろうね。

これ、ちゃんとドイツ人に説明した方がいいぞw

「ラーメン販売はドイツのようなステータスにはならないよ!」とねw

日本語ぺらぺらのドイツ人も結構いるだろ、今はw

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2016/12/01(木) 09:17:44.19
ツタヤと提携したり庶民路線キャンペーンなんだろな、底辺モデルなら庶民でも買えるし

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2016/12/01(木) 09:21:01.76
うちの近所にボクシングの世界チャンピオンだった内藤が出した「べんべ」ってラーメン屋があったんだが
あればBMWの許可取ってたのか

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2016/12/01(木) 09:23:32.89
>>60
JCがアウディはセールスマンが乗る商用車と言ってたぞ。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2016/12/01(木) 09:33:39.11
日本じゃ高級売りにしてるけど
ドイツてかヨーロッパじゃ一般向けもトラックもある総合メーカーだよな

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2016/12/01(木) 09:36:43.57
トマトのおでんもあるみたいだな。
食えるのかな?

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2016/12/01(木) 09:41:36.80
ざーけんな

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2016/12/01(木) 09:41:59.28
藤村「これ・・・鍋ですよね?」

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2016/12/01(木) 09:42:45.33
食いたくない

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2016/12/01(木) 09:44:20.06
春にゲレンデ君の試乗を見ながら食べたランチは美味しかったよ。変なものは出さないんじゃないのかな。
で、大音量ですすっても良いのだろうか?

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2016/12/01(木) 09:46:19.68
>>1
>あのロックスター、ジャニス・ジョップリンも
>ブランドへの憧れを歌にしたほどだ。

ついでに浜田省吾も入れてくれw

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2016/12/01(木) 09:47:56.61
アウディ「うちはクワトロ握りって言おうと思ったけど何年か前のエープリールフールで使っちゃったネタでしたw」

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2016/12/01(木) 09:49:32.18
RDBに店舗登録してあるんだから誰かレビューしてくれよ

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2016/12/01(木) 09:49:53.17
ホタテにロゴを入れるとオシャレなのか…???

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2016/12/01(木) 09:50:08.49
>>94
カイジ乙

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2016/12/01(木) 09:50:16.06
メルセデス味噌ラーメン

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2016/12/01(木) 09:51:01.13
なんかロールスロイス乗ったらベンツとか別にフツーって感じになった

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2016/12/01(木) 09:52:28.04
ベンツの車使った屋台ラーメンを思い浮かべたら全然違った件(´・ω・`)

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2016/12/01(木) 09:52:49.08
クーラントで煮込みました

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2016/12/01(木) 09:55:03.81
一方VWは、ポンコツ味噌ラーメンをすでに発売済み

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2016/12/01(木) 09:55:13.57
ブランドで出すなら
鍋とかフライパンとかに底に
ベンツのロゴ入れたり
食器類の底に
ロゴ入れたりの方が
よかったんじゃね?

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2016/12/01(木) 09:56:33.21
ラーメン+おにぎりは糖尿病になるぞ

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2016/12/01(木) 09:58:12.26
>>130
あなたの書き込みを拝読して、
霊柩車をイメージしてしまいました。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2016/12/01(木) 10:04:57.04
>>7
写真見たらホントにそうっぽい。

ここまで見た
ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2016/12/01(木) 10:33:13.00
僕にベンツを買ってよ

ここまで見た
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)

急に、「ネコの口を下から見るとメルセデス・ベンツ」のような気がしてきた俺も気になるニュースだぜ

【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード