facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • あずささん ★
  • 2016/12/01(木) 07:08:04.85
メルセデス・ベンツといえば、高級車のブランドである。あのロックスター、ジャニス・ジョップリンも
ブランドへの憧れを歌にしたほどだ。車に興味がない人でさえ、その名前を聞けば、高級車で
あることがわかるはず。私(佐藤)もそうだ。
そのメルセデス・ベンツが、なんとラーメンの販売を開始した。マジかよ、ベンツはどう考えても、
庶民の乗り物ではない。気安く買えるような代物ではないはずなのに、ラーメンを販売しただけで、
グッと距離が縮まるのは気のせいか?

・クリスマスイルミネーションとアンマッチ
ラーメンを出しているのは、東京・六本木の「メルセデス・ベンツ コネクション」である。敷地内に、
世界最大級の直系10メートルのクリスマスリースを設けると共に、2016年11月30日〜12月25日
までの期間限定でラーメンの提供を行っている。それにしても、華やかなクリスマスのイルミネーションと、
ラーメンがまったくマッチしていない気が……。

・名前がオシャレ
用意しているラーメンは2種類。「『海』の流星麺〜西洋魚介スープと焼きおにぎり」と、「『陸』の流星麺〜
鴨の生ハムスープとフォアグラバケット」である。いずれも1200円。ベンツがラーメンを考えると、
こんなオシャレな名前になるのか。私の知っているラーメンとは、別モノの気がしてならない。
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2016/11/bramen1.jpg

・海のナンチャララーメン
さて、まずは海のナンチャララーメンを紹介しよう。
こちらは、魚介ベースの一品で焼きおにぎりが付いてくる。
丼にメルセデス・ベンツのロゴが入っている! カッコイイ!! 車は買えないけど、この丼くらいだったら
買えると思う、多分……。

・焼きおにぎりと合う理由
魚介の出汁をフレンチの技法でとったということは、フュメ・ド・ポワソン(fume de poisson)を作る
要領で出汁を取ったのだろうか? これは魚介に一度焼き目をつけて、白ワインと水で炊くというものだ。
たしかにかすかに魚を焼いたような香りがしている。なるほど、これなら焼きおにぎりが合うに違いないだろう。
良く見ると、ホタテにベンツのマークが。やることがイチイチオシャレだ。
細麺で口当たりが非常に優しい。魚の持つ繊細な旨味を、ゆっくりと堪能できる一品となっている。
締めに焼きおにぎりを投入。これがまた上品な味で、一見ワイルドな食べ方なのに、雑味を一切感じない。
まるで上等な鍋を食べた後のような余韻を感じることができた。(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。

ソース/ロケットニュース24
http://rocketnews24.com/2016/11/30/831841/

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:24:24.35
売ってたら、買います。
それはハッキリ言うときます。
売ってたらね。

ここまで見た
  • 167
  • 2016/12/01(木) 12:33:33.14
サービスエリア食うラーメンの方が美味そうだな!

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:38:17.56
何か迷走してるなこいつら、ホタテのダイムラーベンツマークに何の意味があるんだこれ

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:40:09.48
>>53
お前には画像を期待しても、コメントは期待していない

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:42:53.72
>>98
逆しゃん!
プリウスとか社長クラスも好んで乗ってるじゃんか。社長が派手な車乗ってたらどう思うのよ。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:44:20.23
>>161
ヤクザと清原とシャブの売人とホストとバカ

ここまで見た
ベンツがアホやから

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:49:47.78
>>3 
勝新生きてたら食レポ寸評したかな?

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:54:26.98
これ作った人たち二郎食わせてみたい

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:54:27.03
NISSANも湯タンポ販売してくれ
FRPとチタンで

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:59:04.34
上位版はAMG

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:59:40.34
ベンツラーメン一丁

ここまで見た
  • 178
  • 妖輝緋
  • 2016/12/01(木) 13:00:28.68
不味そうですね。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:02:24.07
不味そうだなぁおい
おにぎり焦げてるwwhttps://i.imgur.com/MjJBTbx.jpg

https://i.imgur.com/cfT5i02.jpg


ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:03:38.04
完全に柳瀬の仕事ありがとうございます

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:04:21.39
免許持ってないけどラーメンだけ食べに行ってもいいのだろうか

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:06:13.36
欧州だと車や航空機メーカーがワイン作ってたりするのは珍しくないんだけどね

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:06:18.67
NEXT A-Class
https://www.youtube.com/watch?v=EQq6Z4IowfY


ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:07:18.76
ミシュランがラーメン屋に星
メルセデス・ベンツがラーメンを売る

そんな時代
ラーメンを馬鹿にする奴は田舎者の土人ということ

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:07:56.25
>>133
ロゴだけで儲けられるからこれからそういう展開していくだろうね。レクサスマークはロゴつけても売れないけどなw

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:08:10.22
業態かえればいい

メルセデス・ベンキ

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:08:42.24
フォルクスワーゲンも本社でソーセージ作ってめちゃくちゃ売れてるようだしいいんじゃね

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:10:42.85
このラーメンで便通がよくなりますwwww

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:11:13.33
メルセデス迷走中w

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:11:24.03
>>187
日本じゃ難しいだろ
シャウエッセンあるから

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:11:32.79
>>183
真っ先にそれ思い出した。
折角だからトラックで再現してくれよ。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:11:34.51
メルツェイディース ミソバターコーン

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:12:42.51
らーめんよか軽トラだせよ?

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:13:58.27
1,200円てw
Sサイズで2,000円のグレードも出せよ

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:15:21.47
ここまで生ハムと焼きうどん無し

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:15:35.58
ソーセージでも売っとけ

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:16:08.01
多分スーパーの2食158円のラーメンの方が美味い

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:18:07.26
見るからに不味そう。
メルセデスも落ちたものだな。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:18:30.95
ラーメンで1200て

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:18:36.54
見た目が、だめっぽいよね。まずそう。
原価も安そうだし。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:19:15.12
>>198
CMをアニメにしたりラーメンで媚び売ったり
末期なんだろな

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:19:47.23
ナンチャララーメンてなんだよ
ちゃんと名称言えよ

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:21:20.03
これ媚びを売るというよりも、本当にこれで儲けようとしてるんじゃないの?
だって異常に材料費かけてなさそうなラーメンだもの。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:22:56.95
ラーメン道はそんな甘くない
高級食材ぶっこめば美味くなると思ってるんだろう

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:23:37.89
変にこだわってない、何の変哲もないラーメンの方が美味いと思う

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:25:21.31
元はどこで作ってるのだろう?
全部本当に、本気でそこでラーメン作って出してた場合、
販売店がラーメン臭くなっても、おかしくない。
ラーメンって本気で作れば、そういう食べ物だから。
ラーメン臭くなるってのも、困るんじゃないのか。高級ブランドとしては。
 

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:26:10.46
メルセデスってここ2、3年キモい広告代理店と組み出したやろ。
スンゲーダサいんだよね。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:27:58.79
>>130
https://en.wikipedia.org/wiki/Mercedes-Benz_Sprinter
屋台にはこのモデルか…
チャルメラはオーボエで代用するといい

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:28:31.02
ドイツだからラーメンなんじゃね?
ラーメン構造ってドイツ語じゃんw
知ってて掛けたんだったら意外と洒落が分かるヤツを捜してるだけかもしれないなw

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:31:49.35
BMWは何出せばいいの?

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:32:26.02
>>207 馬鹿コンサルとも組んでそうだよね。

プレゼンの理由は列挙できる。それなりに説得力ある案。
しかし実際にやってみると、全然役立たなく、逆効果であるとかね。
そういうの多いんだよ。これとかね。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:33:30.74
>>210
チャーハン

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:34:21.68
言う程オシャレじゃなかった

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:34:23.87
>>207
H報堂

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:36:52.92
ベンツのv型エンジンの排気音は下品
下痢便って言われてる

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:37:58.76
意識高い系ラーメンって感じ。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:44:11.06
高級はかつて憧れだったが
みんな気づいてしまった
ただのボッタクリだってことに

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード