facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ニライカナイφ ★
  • 2016/12/01(木) 01:23:37.56
◆地球の地下1,000キロメートルに巨大な海を発見。干上がった場合、生命が絶滅する恐れがある(英米研究)

海は地球の表面の7割をおおっているが、内部にも膨大な量の水が存在しているようだ。
最近発表された二つの研究によると、地球の地下、1,000キロメートルに膨大な量の水が、
眠っている可能性があるとのことだ。

仮にこの水がなくなってしまえば、土壌の形成や生命の維持に重要な働きをしている火山活動が、
止まってしまうという。

◇地球の地下にある水の存在が続々と明らかに

最初の研究では、米フロリダ州立大学と英エディンバラ大学の研究者が、
地下深くに埋まっている水滑石の中に水が存在する可能性を発表した。

それまで水がこれほどまで深くに存在するとは考えられておらず、
正確な量は不明であるが、それ以前になされたカナダ、アルバータ大学の研究では、
地球上の全海水を合わせたのとほぼ同じ、地球の重量の1.5パーセントを占めるのではないかと推測されている。

写真:水を浸透させていた水滑石
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/a/1a8ab323.jpg

また同時期に、米ノースウェスタン大学の研究チームが、
やはり地球の外核へ向かって3分の1ほど潜った地下に水が存在する可能性を明らかにした。

同チームは、およそ9,000万年前にブラジル、サンルイス川付近にある火山から吐き出されたダイヤモンドを発見。
このダイヤモンドは不完全で、その形成時に内部に捕らわれた鉱物を含んでいた。

写真:地球のマントル深部層で形成された9,000万年前のダイヤモンド
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/d/c/dc3133fe.jpg

これを顕微鏡で調べると、通常水に由来する水酸基イオンが存在する証拠が得られた。
また不完全性は下部マントルで形成されたことを示唆しているという。

水は地球内部の地質学的活動を維持するうえで重要な役割を担っている。
地質学的時間スケールで見ると、硬い岩が熱い部分から冷たい部分へと移動しているが、
このマントルの対流を助けているのが水である。

収束型境界というプレート同士が接近している場所では、海水が海洋地殻と混ざり、地下に沈み込む。
すると海水がマントル内に取り込まれ、岩石を弱くして、融解を促進する。

丁度プレートの動きを滑らかにする潤滑油のようなものだ。
地下に水が存在しなければ、マントルの対流が滞り、やがては止まってしまう。

マントルの対流は地球表面において、プレートの移動という形で見ることができる。
これは火山が形成されるプロセスであるが、その火山は私たちが暮らす地殻の形成に重要な役割を果たしている。
したがって火山活動が止まり、地殻が形成されなくなれば、やがては惑星活動も止まる運命にあるのである。

(▼記事を一部引用しました。全文は以下のURLでご覧ください)

カラパイア 2016年11月28日
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52229384.html

前スレ(1が立った日時:2016/11/30(水) 16:28:03.84)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480490883/

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2016/12/01(木) 01:26:35.25
その前に日本では放射能で倭族が絶滅するけどな

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2016/12/01(木) 01:28:48.51
河童かよ

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2016/12/01(木) 01:29:02.15
そんな空間が存在するわけないだろw

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2016/12/01(木) 01:30:01.79
とりあえずボーリングで調査してみようぜ

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2016/12/01(木) 01:30:03.04
マジで・・

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2016/12/01(木) 01:30:44.38
嘘くせー

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2016/12/01(木) 01:31:30.82
ノアの洪水の時に降った雨が溜まってるんだろう

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2016/12/01(木) 01:32:21.80
>>1
深海6000

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2016/12/01(木) 01:34:27.27
僕、そこで泳ぎたいです。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2016/12/01(木) 01:34:52.35
こんなんばっかだな…
つまんねえ
明後日地球なくなります!くらいのニュースはないもんかねぇ…

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2016/12/01(木) 01:35:03.22
鉱物に取り込まれたり化合物として水が存在するってことか
海って比喩は分かるけど干上がるは分かりにくいわ

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2016/12/01(木) 01:37:08.60
>>9
それメートルな

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2016/12/01(木) 01:37:53.97
まぁ液体なんだから底がなければどんどん落ちていくわな

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2016/12/01(木) 01:39:55.44
>>13
(;・ω・)

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2016/12/01(木) 01:41:44.53
だから液体どころか単体の水としても存在できずに
水和物や水酸化物として鉱物と混じり合ってんだよ
泳ぐとか何アホな事言ってんだ

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2016/12/01(木) 01:41:52.92
地下には地球の管理人が住んでるからな・・

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2016/12/01(木) 01:43:48.79
つ懐中電灯

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2016/12/01(木) 01:44:37.55
こんな糞みたいな世の中早く滅亡してれ

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2016/12/01(木) 01:44:56.94
そこ地底人の住家

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2016/12/01(木) 01:45:01.13
ノワだけはガチ

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2016/12/01(木) 01:45:46.80
今絶滅していいです

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2016/12/01(木) 01:46:07.19
可能性
可能性
可能性

NASAとかも可能性の話ばっかりや

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2016/12/01(木) 01:46:17.59
少し前のコズミックフロントで、金星にも昔は海があって、その海水のおかげでプレートテクトニクスが起きてたってやってたなあ

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2016/12/01(木) 01:46:19.41
誤)水酸基イオン
正)水酸化物イオン
正)水酸基

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2016/12/01(木) 01:46:32.27
ひたすら地下水を汚染しまくるシナ人

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2016/12/01(木) 01:46:49.79
>>17
ヒロユキか?

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2016/12/01(木) 01:46:53.49
>>19
しっかり苦しみ抜いて絞りカスになって死ぬんだぞ(^ ^)

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2016/12/01(木) 01:46:58.47
>>23
そりゃ大風呂敷広げて食い付かせて、予算獲得しないといけないから

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2016/12/01(木) 01:47:23.55
福岡でウンコ水が流れこんだから地底人激怒

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2016/12/01(木) 01:47:26.34
マントルと混ざった状態ならば「海がある」と言えないのでは?

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード