-
- 1
- ニライカナイφ ★
- 2016/10/19(水) 11:51:16.58
-
◆日本人、それってオカシイよ 「過労死」を生む日本企業の“常識”
最近、日本では過労死の問題が大きな話題になっている。
電通に勤めていた女性社員が過労で自殺したニュースや、長時間勤務で死亡したフィリピン人男性のケースが過労死と認定された話などが大きく報じられてさまざまな議論を生んでいる。
ちなみに2015年、過労死で労災認定されたのは96人にもなり、未遂も含む過労自殺は93人が労災認定されている。
(中略)
今さらだが、この状況は世界的に見ると普通ではない。
過労死などが声高に叫ばれるようになった80年代から、日本の過酷な労働状況は世界でたびたび報じられ、外国人の目に奇妙に映っている。
また経済大国である日本は実のところ「生産性が悪いのではないか」との指摘まで出ている。
外国のメディアで報じられている報道から、日本の労働環境について見てみたい。
(中略)
そんな意識が原因となっているのかどうかは分からないが、海外メディアから「日本の会社は労働生産性が悪い」といった指摘も出ている。
例えば、英エコノミスト紙(10月15日付)は、一連の過労死問題についてこのように書いている。
「仕事の成果よりも会社で過ごす時間や仕事への献身さに価値を見出している(日本のような)文化では、仕事のビジネス慣行を根本的に変えるのは容易ではない。
あるIT企業の会社員(42、匿名を条件に取材に応じた)は、『会社は大きなチームのようなもの。私が早く帰ったら私の仕事を誰かが引き継いでやる必要が出てきて、かなり罪悪感を感じる』と話す」
外国や外資系企業で働いたことがある人なら分かるはずだが、多くの外国人にはこういう「責任感」はないと言っていい。
筆者は英企業に勤めた経験があるし、米国でもいくつもの企業や大学、研究所を訪問したり、友人などから話を聞いたりするが、勤務終了時間になれば、見事なまでにオフィスから皆いなくなるし、他人の仕事を気遣って残業するなんてことはまずない。
特に米国では、上司が帰るのを待ってから、とか、ダラダラとオフィスに残って仕事をするなんてことがない。
ただそんな米国は、今も世界最大の経済大国である。
これについては、なぜなのかと疑問に感じていたが、英エコノミスト紙はその理由を皮肉たっぷりに書いている。
「(日本の)超過労働は経済にあまり恩恵をもたらしていない。
なぜなら、要領の悪い労働文化と、進まないテクノロジー利用のおかげもあって、日本は富裕国からなるOECD(経済協力開発機構)諸国の中でも、最も生産性の悪い経済のひとつであり、日本が1時間で生み出すGDPはたったの39ドルで、米国は62ドルである。
つまり、労働者が燃え尽きたり、時に過労死するのは、悲劇であるのと同時に無意味なのだ」
◇日本人の労働生産性
日本人の労働生産性は世界的に見て、非常に低く、ほかのOECD諸国より劣る。
ちなみに、世界各国は1時間でどれほどのGDPを生み出しているのか。ランキングにするとこうなる(2014年)。
1. ルクセンブルグ 79.3ドル
2. ノルウェー 79ドル
3. アイルランド 64ドル
4. 米国 62.5ドル
5. ベルギー 62.2ドル
6. オランダ 60.9ドル
7. フランス 60.3ドル
8. ドイツ 59.1ドル
(G7の平均は54.5ドル)
いかに日本の生産性が悪いかが分かるだろう。
エコノミストの指摘を見れば、過労死をなくすには、日本の非効率な労働を見直す必要があるということなのだ。
どうすれば米国などのように、時間内に帰れるのかを真剣に議論しなければならないのである。
(▼続きはリンク先の記事ソースでご覧ください)
ITmedia ビジネスオンライン 2016年10月18日 06時36分
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_2.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_3.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_4.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_5.html
前スレ(1が立った日時:2016/10/18(火) 21:51:16.02)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476836935/
-
- 529
- 2016/10/19(水) 13:49:18.66
-
姿勢主義だからな。
-
- 530
- 2016/10/19(水) 13:49:33.68
-
>>507 働き方がおかしいんだよ。
労働者の質が高いのは、今のところはまだ維持できている。
「無駄な会議に5時間も参加させて、残り3時間で生産活動。
それでは定時では帰れないだろうから、後は長時間残業でこなしてね。(サビ残だけど)」
これで効率が上がるわけない。やる気も失せるはず。
質の高い労働者を、無駄に疲労させる使い方してるのが問題。
それで生産性が低くなっている。そういう話。
-
- 531
- 2016/10/19(水) 13:49:38.21
-
金融みたいな虚業で食ってるイギリスには言われたくない
-
- 532
- 2016/10/19(水) 13:49:58.42
-
まず過労=偉いという老害特有の思い込みをやめましょうね
働くために生きるのは無意味。死んだ方が良い
-
- 533
- 2016/10/19(水) 13:50:00.85
-
なんかマスコミが声高に主張してきた事が全部裏目になっているのだけど
日本人は流されやす過ぎるのが悪いのかも
-
- 534
- 2016/10/19(水) 13:50:07.41
-
金融を虚業と言い張る昭和のセンス
-
- 535
- 2016/10/19(水) 13:50:39.87
-
上の人間は1の仕事で10を手にして
下の人間は10の仕事で1を手にするのが日本だからな
生産性なんて考えてるわけない
-
- 536
- 2016/10/19(水) 13:51:06.14
-
価格を値上げするか、付加価値率を高めるかということになりますが、
これも従業員が勤勉だからどうなるというものでもありません。
先日、ディズニーランドを運営するオリエンタルランドが値上げを発表して話題になりましたが、ブランド価値を高めたり、従業員教育に投資し高質なサービスを提供したりして、ユーザーに値上げを納得してもらえるような経営レベルの取り組みが必要なわけです。
-
- 537
- 2016/10/19(水) 13:51:29.78
-
>>510
うわあw
-
- 538
- 2016/10/19(水) 13:51:34.24
-
日本人は本当の成果を追わないで偽物の成果を追うのが好きだよな
官僚とマスコミが自分達がいい思いするためい日本人を愚民化して
「根っこは何か?」を考えさせないようにしてきたからな
-
- 539
- 2016/10/19(水) 13:51:41.35
-
>>353
それは主産業が金融なイギリスだからこそだろ
そういう傾向が労働者の生産力向上してるとは思えないがな
だいたいドバイ危機で一目散に逃げた連中なんだよ、そこの提言聞いてもね
-
- 540
- 2016/10/19(水) 13:51:54.52
-
イギリスは中国製原発導入決定したし 自分らは断固やりたくない
働きたくないいう、その意思は固いからな そのため何でもやるいう
-
- 541
- 2016/10/19(水) 13:51:54.62
-
>>481
キモい
-
- 542
- 2016/10/19(水) 13:51:56.29
-
従業員一人ひとりが勤勉に働くことが生産性を上げるイメージがあります。
しかしアウトプットを付加価値で考えるとそれはワンオブゼムであって、
重要なのはむしろ経営レベルの施策による要素が大きい。
逆に一人ひとりの従業員をより勤勉に働かせようとする一方、
価格や付加価値率の向上を怠ればインプットが増えてもアウトプットは変わらず、
従業員は疲弊し、生産性は下がりかねません。
その極端な帰結がすき家のバイト退店による大量閉店騒ぎでした。
-
- 543
- 2016/10/19(水) 13:51:57.71
-
昔、海外で現地民と仕事をしている人がよく言ってた。
日本ではちょっと頭悪い?みたいな人でも海外で仕事したら魔法使いだってさ。
日本人は並行して物事を進めるのが当たり前だけど外人は出来ない人が多いんだと。
-
- 544
- 2016/10/19(水) 13:52:05.59
-
無能で休日出勤してる奴が頑張ってると評価される。
タバコを吸うために休憩するのは認められる。
ただ気晴らしに席を立つ事は認められない。
-
- 545
- 2016/10/19(水) 13:52:20.70
-
これ日本には先進国とは思えないような奴隷労働が蔓延ってるって事だろ?
-
- 546
- 2016/10/19(水) 13:52:22.25
-
ネトウヨ「鬼畜米英!」
-
- 547
- 2016/10/19(水) 13:52:38.52
-
流石にブリテン人には言われたくないなあ
-
- 548
- 2016/10/19(水) 13:52:43.43
-
手作りの鞄や機械式腕時計も生産性悪いが
それだけの価値が有るのだよ。
馬鹿イギリス人には其れが分からないから
ロールスロイスをドイツメーカーに売ってしまう。
ランドセル
https://www.youtube.com/watch?v=Xs9xZ8HU3Xc
-
- 549
- 2016/10/19(水) 13:52:50.62
-
>>530
ムダな会議プレゼン資料作りハンコ集めとかおおすぎるんだろうなw
全部クラウドやネットでその場で調べて終わることばかり
-
- 550
- 2016/10/19(水) 13:52:52.41
-
個人の業務における生産性向上は永遠の課題ですが、阿保な経営者が
「お前ら、もっと生産性を上げろ!」とむやみにハッパをかけるだけの会社では、
転職を考えたほうがよいかもしれまぜん。経営力の高い会社に移れば同じ仕事量でも給料は上がり、個人の生産性が高まる可能性があります
-
- 551
- 2016/10/19(水) 13:53:05.74
-
>>517
統合失調症だなおまえ
頑張ってバイトで稼げ(笑)
-
- 552
- 2016/10/19(水) 13:53:06.29
-
イギリスは何で食ってるかよくわからん
-
- 553
- 2016/10/19(水) 13:53:09.08
-
忙しい風をしてるのが日本人だからな
大体無駄
-
- 554
- 2016/10/19(水) 13:53:10.21
-
>>528
あれがまさにジャップランドを体現してるニュースだよなぁ
-
- 555
- 2016/10/19(水) 13:53:13.61
-
>>521
真面目とは違うんだよな
-
- 556
- 2016/10/19(水) 13:53:34.21
-
>>544
そのうち「用便願いまーす」って言わなきゃトイレに行けないようになるから楽しみにしとき
-
- 557
- 2016/10/19(水) 13:53:41.65
-
>>527
ネットサービスも物作りサービスも集約化なんてしていない。
むしろ多様化してる。
大企業が強大なら大企業がやらない商品を作る。
思い浮かばないサービスをする。
それがグローバル化のメリット。
-
- 558
- 2016/10/19(水) 13:53:47.89
-
他所に奴隷国家作って搾取したり、奴隷の輸出で儲けた国は
自分が働くの馬鹿馬鹿しいだろうなあ
-
- 559
- 2016/10/19(水) 13:53:50.21
-
>>531
しかし日本は派遣会社という虚業が世界一多い国だしなあ
-
- 560
- 2016/10/19(水) 13:54:06.38
-
ニュージランドで韓国系の議員がおまえら働かなすぎ、みんな五時で帰る
買物もできない。みんな長く働けるようにって言ったら、
ココはニュージランドお前が出てけとなったそうだ。つまり、利便性よく
しようとしたが、生産性が低くなる行為でもあるわけだ。
日本はあまりにも利便性を優先するサービス過剰社会なんだろうなって思うよ。コンビニなんて店主があまりの生産性低さで店主が悲鳴をあげてる
ところもある。さもありなんである。
-
- 561
- 2016/10/19(水) 13:54:21.02
-
もっと、クビにしやすく雇われやすくするべき
一度雇うと切れないから、そいつのスキルに合わない仕事を無理してやらせないといけなくなる。
結果生産性が上がらない
-
- 562
- 安倍チョンハンターさん
- 2016/10/19(水) 13:54:30.33
-
これなちゃうで
はっきり言うと
日本はめっちゃ賃金が安い奴隷国家って
言ってるんやで
-
- 563
- 2016/10/19(水) 13:54:30.67
-
こうやって大企業ガーとか上級国民ガーとか言ってる奴等が多いから生産性が上がらない
-
- 564
- 2016/10/19(水) 13:54:35.35
-
企業は小さなムラで村八分みたいな風潮で仕事させているとか
そりゃ伸び伸び仕事出来ねえから何も生まれねえわw
-
- 565
- 2016/10/19(水) 13:54:37.01
-
>>524
できれば職場に居るのは短時間がいいよ
-
- 566
- 2016/10/19(水) 13:54:42.85
-
>>538
それで自分らが楽できるからな
インド人が語学数学バリバリなのも、連中を勉強漬けにしてオツム改変させれば
イギリスは宗主国として、富を収奪できて、楽できるからで
-
- 567
- 2016/10/19(水) 13:54:48.54
-
これにはぐうの音もでねぇぜw
-
- 568
- 2016/10/19(水) 13:54:53.18
-
>>545 賃金は先進国中最低レベルなんだっけ。
-
- 569
- 2016/10/19(水) 13:54:54.74
-
>>548
ランドセルなんかブームとっくにおわったわ
というかなってないし
-
- 570
- 2016/10/19(水) 13:55:00.36
-
都度交通費や旅費精算でわざわざ紙に書き起こすバカは日本だけだろうな(笑)
まさに奴隷的発想
-
- 571
- 2016/10/19(水) 13:55:05.84
-
他に無いかも、普通の国はプライベートの方が大事だし仕事仕事し過ぎはヒューマンエラーを招いてかえって仕事が出来なくなる
-
- 572
- 2016/10/19(水) 13:55:07.90
-
働いてないネトウヨだけがジャップ会社を擁護w
-
- 573
- 2016/10/19(水) 13:55:09.95
-
>>535
多分、どこの国でもそんなモンだろ
-
- 574
- 2016/10/19(水) 13:55:31.73
-
>>562
「ガー」って何?その言い回しみっともないからやめたほうがいいよ
-
- 575
- 2016/10/19(水) 13:55:33.76
-
負け犬の遠吠え
-
- 576
- 2016/10/19(水) 13:55:41.91
-
>>554
お前さっきからID変えて工作しまくってるけどなんで働いて生産性上げようとしないの?
工作員として働いてるの?
特徴的なチョンモー用語使ってるからID検索すればすぐに自演してると分かるぞ
-
- 577
- 2016/10/19(水) 13:55:53.24
-
>>2
わろた
-
- 578
- 2016/10/19(水) 13:55:57.02
-
>>545
一言で言うとそれ
-
- 579
- 2016/10/19(水) 13:55:58.95
-
労働時間が長いというより無意味な慣習やらで時間費やしてんだろうと思うわ
朝礼とか
このページを共有する
おすすめワード