-
- 1
- ニライカナイφ ★
- 2016/10/19(水) 01:29:10.01
-
◆日本人、それってオカシイよ 「過労死」を生む日本企業の“常識”
最近、日本では過労死の問題が大きな話題になっている。
電通に勤めていた女性社員が過労で自殺したニュースや、長時間勤務で死亡したフィリピン人男性のケースが過労死と認定された話などが大きく報じられてさまざまな議論を生んでいる。
ちなみに2015年、過労死で労災認定されたのは96人にもなり、未遂も含む過労自殺は93人が労災認定されている。
(中略)
今さらだが、この状況は世界的に見ると普通ではない。
過労死などが声高に叫ばれるようになった80年代から、日本の過酷な労働状況は世界でたびたび報じられ、外国人の目に奇妙に映っている。
また経済大国である日本は実のところ「生産性が悪いのではないか」との指摘まで出ている。
外国のメディアで報じられている報道から、日本の労働環境について見てみたい。
(中略)
そんな意識が原因となっているのかどうかは分からないが、海外メディアから「日本の会社は労働生産性が悪い」といった指摘も出ている。
例えば、英エコノミスト紙(10月15日付)は、一連の過労死問題についてこのように書いている。
「仕事の成果よりも会社で過ごす時間や仕事への献身さに価値を見出している(日本のような)文化では、仕事のビジネス慣行を根本的に変えるのは容易ではない。
あるIT企業の会社員(42、匿名を条件に取材に応じた)は、『会社は大きなチームのようなもの。私が早く帰ったら私の仕事を誰かが引き継いでやる必要が出てきて、かなり罪悪感を感じる』と話す」
外国や外資系企業で働いたことがある人なら分かるはずだが、多くの外国人にはこういう「責任感」はないと言っていい。
筆者は英企業に勤めた経験があるし、米国でもいくつもの企業や大学、研究所を訪問したり、友人などから話を聞いたりするが、勤務終了時間になれば、見事なまでにオフィスから皆いなくなるし、他人の仕事を気遣って残業するなんてことはまずない。
特に米国では、上司が帰るのを待ってから、とか、ダラダラとオフィスに残って仕事をするなんてことがない。
ただそんな米国は、今も世界最大の経済大国である。
これについては、なぜなのかと疑問に感じていたが、英エコノミスト紙はその理由を皮肉たっぷりに書いている。
「(日本の)超過労働は経済にあまり恩恵をもたらしていない。
なぜなら、要領の悪い労働文化と、進まないテクノロジー利用のおかげもあって、日本は富裕国からなるOECD(経済協力開発機構)諸国の中でも、最も生産性の悪い経済のひとつであり、日本が1時間で生み出すGDPはたったの39ドルで、米国は62ドルである。
つまり、労働者が燃え尽きたり、時に過労死するのは、悲劇であるのと同時に無意味なのだ」
◇日本人の労働生産性
日本人の労働生産性は世界的に見て、非常に低く、ほかのOECD諸国より劣る。
ちなみに、世界各国は1時間でどれほどのGDPを生み出しているのか。ランキングにするとこうなる(2014年)。
1. ルクセンブルグ 79.3ドル
2. ノルウェー 79ドル
3. アイルランド 64ドル
4. 米国 62.5ドル
5. ベルギー 62.2ドル
6. オランダ 60.9ドル
7. フランス 60.3ドル
8. ドイツ 59.1ドル
(G7の平均は54.5ドル)
いかに日本の生産性が悪いかが分かるだろう。
エコノミストの指摘を見れば、過労死をなくすには、日本の非効率な労働を見直す必要があるということなのだ。
どうすれば米国などのように、時間内に帰れるのかを真剣に議論しなければならないのである。
(▼続きはリンク先の記事ソースでご覧ください)
ITmedia ビジネスオンライン 2016年10月18日 06時36分
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_2.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_3.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_4.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_5.html
前スレ(1が立った日時:2016/10/18(火) 21:51:16.02)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476803030/
-
- 217
- 2016/10/19(水) 02:20:21.76
-
>>191
だっておまえらって捏造したデータや陰謀論や反日するだけで有意義な提言とかなんも出来ねーじゃん
労働時間減らせなんてみんな思ってんだよ
それをどうやって実現するのか言えよ
-
- 218
- 2016/10/19(水) 02:20:27.79
-
>>204
人身事故でしょっちゅう遅れてるだろ
-
- 219
- 2016/10/19(水) 02:20:43.75
-
>>207
でもない
これは確か一橋の経済学者が答えを出したはず
24時間営業のコンビニエンスストアは、
生産性に貢献しているとね
但し、セブンイレブンの経営スタイルが貢献しているかどうかは別だが
-
- 221
- 2016/10/19(水) 02:20:55.04
-
ドヤ顔で生産性の話をする奴は馬鹿
-
- 222
- 2016/10/19(水) 02:21:00.38
-
>>209
だから横からでも何でもいいけど
ラオックスなんて爆買い終わって終わった会社だろうが
何言ってんだか
-
- 223
- 2016/10/19(水) 02:21:08.16
-
中国に本土を買い取られている英国がなにをいっているのかな?
おまえら、香港の恨みを晴らされるぞ。今度は、返してもらえないがね。
-
- 224
- 2016/10/19(水) 02:21:23.14
-
全共闘世代が作った社会です
-
- 225
- 2016/10/19(水) 02:21:42.38
-
>>191
流石にそれは一部のネトウヨだけだろ
ネットやってると大勢居るような気がしてくるけど
-
- 226
- 2016/10/19(水) 02:21:52.44
-
>>146
コンビニは仕事多すぎるじゃね?
公共料金の支払いとか揚げ物調理とか宅配便の取扱とか
Amazonまでの荷物預かるファミマ店員さんありがとう
-
- 227
- 2016/10/19(水) 02:21:55.29
-
>>207
24時間営業がないのはヨーロッパくらいだろ
他の地域ではそんなに珍しくないのでは?
-
- 228
- 2016/10/19(水) 02:21:57.77
-
>>141
へえ。全然違うね。
むか、ドイツの人とメールのやりとりしてたけど、
しょっ中、休み取ってどっか行ったって言ってて、
よくそれでやってけるなと思ってたけど、国の仕組みが
違ったね。
-
- 229
- 2016/10/19(水) 02:22:24.47
-
>>193
1991年までは日本人の生産性は世界一だったぞ
しかしソ連が崩壊してからは日本は左翼マスコミと財務省と日銀が資本主義と自由主義を捨てて構造改革詐欺で日本社会を社会主義化させたからな
http://blog-imgs-19.fc2.com/r/a/n/randomwalker/photo_20111119_1.jpg
http://www.ochiaitakayuki.com/wp/wp-content/uploads/2012/12/jinji_img01.gif
-
- 230
- 2016/10/19(水) 02:22:28.65
-
さすが経済大国英国
-
- 231
- 2016/10/19(水) 02:22:39.88
-
>>210
自分の国凄いでしょとか、惨めだよね。で、海外で凄いでしょってなってもギークにしか相手にされないという。
-
- 232
- 2016/10/19(水) 02:22:46.18
-
>>204
融通の効かなさは生産性にマイナスになるが、
電車に関して言えば、時刻通りに来た方が効率が良くなる
多くの企業にとって、交通は費用に過ぎない
いくら電車の時刻管理を緩くしたところで、
生産性にプラスにはならない
それよりも一極集中がマイナスになっていると思う
人身事故の影響も、集中が進むほど大きくなる
-
- 233
- 2016/10/19(水) 02:22:51.57
-
日本では生産性を高めても無駄ってことに気がつけよwww
-
- 234
- 2016/10/19(水) 02:23:29.86
-
江戸の平和な時代には余暇が出来たお陰で文化が発展し
町人のみならず農民も読み書きや習い事を嗜んだ。
今の24時間営業な時代、戦乱の世でもないのに何と戦ってんだって話だわ。
-
- 235
- 2016/10/19(水) 02:23:30.51
-
>>226
コンビニはほんと尊敬するわ
どんだけ手続き覚えさせられてるんだろう・・・
なんで時給800円で募集してんだろう・・・
-
- 236
- 2016/10/19(水) 02:23:38.75
-
それはそうとしてもイングランドごときにとやかく言われたくない。
-
- 237
- 2016/10/19(水) 02:23:45.84
-
早稲田
http://abv8.me/4PT
-
- 238
- 2016/10/19(水) 02:24:12.13
-
なんかさー仕事なくても定時までいさせるじゃん
なんか掃除させたり
あんなんさっさと帰してリフレッシュさせりゃあいいだろと思うわ
-
- 239
- 2016/10/19(水) 02:24:13.05
-
>>229
ここまでぶっ飛ぶと
もはや議論しても意味が無いな
-
- 240
- 2016/10/19(水) 02:24:15.64
-
ブラック労働しても、スマホはアイフォーンとアンドロイドに乗っ取られ、小売はアマゾンにやられてんだから、どうしようもないね
-
- 241
- 2016/10/19(水) 02:24:24.31
-
まあ確かに生産性が悪いのは感じる
暇つぶしに残業してるのかよ?っていう取引先が多いわ
-
- 242
- 2016/10/19(水) 02:24:30.38
-
インド人の手首を、切り落とした国が、よう言うわ。
-
- 243
- 2016/10/19(水) 02:24:41.20
-
実際なくても社会は回る会社が大半なんだよな
事業自体が意味がない
そこでいくらがむしゃらに働いても無駄なだけの自己満足
-
- 244
- 2016/10/19(水) 02:24:41.87
-
イギリスは中国人、インド人、パキスタン人、アブラ人、アフリカ人、と移民が多くて大変ですねw
-
- 245
- 2016/10/19(水) 02:24:43.44
-
今やお盆や正月も普通に営業しているよな。「あっちが明けたら客を取られる、その分損するからこっちも開けないと」みたいな
んで一度営業しちゃうと「去年開けたから今年閉めると売上減っちゃうから開けないと」みたいな堂々巡り
1店舗営業するとそこの従業員は働かないといけなくなるし、製造業もその分どこかで働かなくなるといけなくなる
運送業態も休みづらくなるし、不慮の対応が増えて関連企業も待機人数が増えたりする
結果、盆や正月の雰囲気は消え去って皆働くようになるけど、盆や正月も無くして一体何のために働いてるの?って 行きつく所はそこなんだよな
この国は何処に向かってるんだろうね?
-
- 246
- 2016/10/19(水) 02:24:50.98
-
>>225
本当にそうなら素直に嬉しい。
-
- 247
- 2016/10/19(水) 02:25:17.28
-
日本企業にとって遅刻は罪悪なんや。
むしろ一時間早出するくらいの心構えがないとあかん。
サービス残業は自分からすすんでするのが当然や。
嫌がるヤツははじめっからやる気のないヤツや。
そんな社員に給料は出せん。
明日から来んでええぞ。
-
- 248
- 2016/10/19(水) 02:25:18.35
-
生産性かあ
昔、アメリカの飲食店の生産性を1とした時、日本は0.4だってニュースを見て
そこまで低くないだろうって思っていたら
どこぞのチェーン店の店長が自殺した、日々労働時間が20時間になってたってニュース見て
おお、生産性を1にするために8時間労働が20時間労働になってるわけか!
とすごく納得したことあるよ
-
- 249
- 2016/10/19(水) 02:25:23.60
-
家に帰りたくないリーマンは多い
だから残業する
-
- 250
- 2016/10/19(水) 02:25:26.52
-
その国に負けてる感想は?
-
- 251
- 2016/10/19(水) 02:25:38.41
-
適当に手を抜いてダラダラ働いている人は過労死しないだろ
-
- 252
- 2016/10/19(水) 02:25:48.41
-
>>226
スーパーやコンビニで日本人が忙しく働く一方で他の先進国は・・・
英大手スーパー、スマホで撮影するだけで精算するシステムを開始
http://ascii.jp/elem/000/000/951/951405/
完全無人、24時間営業のコンビニがスウェーデンに誕生
http://tabi-labo.com/248509/convenience-store-sweden/
-
- 253
- 2016/10/19(水) 02:25:57.94
-
>>242
日本も誇れた歴史か?
他人の揚げ足ばっかりとって。
恥を知れ。
-
- 254
- 2016/10/19(水) 02:26:08.14
-
>>245
働いて納税するだけの人生だろ
そのうち子供もいなくなる
-
- 255
- 2016/10/19(水) 02:26:24.15
-
>>241
要するに暇だけど仕事をダラダラ続けてる感じ
労働生産性は売り上げ÷従業員数だし
-
- 256
- 2016/10/19(水) 02:26:46.29
-
まあ単純に「早く仕事片付けて早く帰る奴」が評価されずに
むしろ「周りとの空気読め!」とか潰され
一方で「仕事してるフリのために無駄な仕事をじゃんじゃん増やすやつ」が評価されるんだから
生産性とか以前の問題だよな日本の場合は
-
- 257
- 2016/10/19(水) 02:26:53.35
-
まあ、あれだ
決めない病(過程で決めた気になる、無駄な時間)
ポーズ完結病(糞は他人に押付け、どう見えるかが大事)
開き直り悪人(組織の利益でなく、自分の権力しか見てない)
東京の会社は年収上がるほどこういう連中のズルさゲーム
産まない奴ほど保身に時間使える
他者を気持ちよく踏み台使い捨てできる悪人ほど儲かる
金が、本来の回転をしていない
-
- 258
- 2016/10/19(水) 02:27:02.77
-
>>247
いや、あなた仕事してないでしょ?
-
- 259
- 2016/10/19(水) 02:27:04.16
-
いやアリのように働くと言ってもその結果が生産性最悪で意味ないとなってるわけだろ
テクノロジーレベルは世界でも最高レベルのものを持っているのに
生産性低くしているのは完全に高齢者のやってるつもりな人達のせいだと思うけど
あとは正社員でも仕事してるフリな人
営業外周りなんてちんたら仕事してる奴ばかりだろ
-
- 260
- 2016/10/19(水) 02:27:16.85
-
サービス過剰といえば、公共サービスも過剰だな。
いらないから。そこまで便利な社会。
税金高すぎだし。
-
- 261
- 2016/10/19(水) 02:27:22.02
-
>>243
経営者が多過ぎなんだろ
だから薄利多売になる
-
- 262
- 2016/10/19(水) 02:28:08.11
-
イタリア北部って電車とかどんな感じなの?
ローマより南は電車クソぼろかったけどw
-
- 263
- 2016/10/19(水) 02:28:11.25
-
>>231
まあ、世界標準で考えたら日本は凄い国で間違いはないだろう
別に自画自賛することじゃないから謙遜しろとは思うけど、日本人なら別に気持ち悪い話でもないだろ?
君は日本に対して悪意でもあるかのような書き込みが目立つ人だね?w
-
- 264
- 2016/10/19(水) 02:28:15.85
-
英語の国はそれだけで競争力が遥かに高いからね
-
- 265
- 2016/10/19(水) 02:28:20.84
-
>>220
例えば、寿司を作るとしよう
その寿司屋は寿司を売って利益を儲けている
だが、その寿司には魚などのネタやコメ、酢、わさびが使われている
これらは元々寿司屋、寿司職人が提供しているものではない
では、寿司屋は何を提供しているのだろうか?
インフラ → 電力、水道などは寿司屋とは関係ない
調理器具 → これも寿司屋が使う側(消費する)であって、寿司屋が作っていない
店舗の土地・建物 → これらは不動産屋から供給されている(購入した場合も)
と考えると、寿司屋が供給しているのは、寿司そのものとそれに付随する物、空間だけである
つまり、寿司屋の生み出す価値は、「寿司」そのものに集約されている
そしてその価値の中には、当然のことながら寿司職人の給料も含まれているのである
一般的に見て、日本における付加価値は、
人件費+利益
に集約されていると考えていい
細かい計算式は会計学の本などで調べてもらえばよいかと思う
-
- 266
- 2016/10/19(水) 02:28:35.67
-
>>252
日本はとてつもない勢いで人口減っていくから
いまのうちからさっさと人手のかからない方法を取り入れて行くべきなんだよね。
このページを共有する
おすすめワード