-
- 245
- 2016/10/19(水) 02:24:43.44
-
今やお盆や正月も普通に営業しているよな。「あっちが明けたら客を取られる、その分損するからこっちも開けないと」みたいな
んで一度営業しちゃうと「去年開けたから今年閉めると売上減っちゃうから開けないと」みたいな堂々巡り
1店舗営業するとそこの従業員は働かないといけなくなるし、製造業もその分どこかで働かなくなるといけなくなる
運送業態も休みづらくなるし、不慮の対応が増えて関連企業も待機人数が増えたりする
結果、盆や正月の雰囲気は消え去って皆働くようになるけど、盆や正月も無くして一体何のために働いてるの?って 行きつく所はそこなんだよな
この国は何処に向かってるんだろうね?
このページを共有する
おすすめワード