facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 2014/10/05(日) 11:48:38.26
アニメで使われた主題歌がヒットチャートの上位に来ることなどもはや当たり前になっています。
実際、良い楽曲が多いのではないでしょうか。今回は、名曲だと思うアニメの主題歌について聞きました。
読者428人に、「アニメの主題歌オープニング、エンディングどちらでも可)で名曲と思うものを教えてください」
というアンケートを行いました。332人から回答があり、結果は下のようになりました。

■名曲だと思うアニメの主題歌Top10

第1位 『残酷な天使のテーゼ』(新世紀エヴァンゲリオン)
第2位 『タッチ』(タッチ)
第3位 『ムーンライト伝説』(美少女戦士セーラームーン)
第4位 『そばかす』(るろうに剣心−明治剣客浪漫譚−)
第5位 『世界が終るまでは…』(SLAMDUNK)
第6位 『愛をとりもどせ!!』(北斗の拳)
同6位 『創聖のアクエリオン』(創聖のアクエリオン)
同6位 『ライオン』(マクロスF)
同9位 『謎』(名探偵コナン)
同9位 『銀河鉄道999』(銀河鉄道999)


大変票の割れたアンケートとなりましたが、1位は『新世紀エヴァンゲリオン』TVシリーズのオープニング曲
『残酷な天使のテーゼ』でした。ちなみに映画版で使われた『魂のルフラン』は2人から回答がありました。

他にも下のような名曲が回答されました。

『always』(名探偵コナン)
『紅蓮の弓矢』(進撃の巨人)
『甲賀忍法帖』(バジリスク〜甲賀忍法帖〜)
『君の知らない物語』(化物語)
『ルパン三世主題歌II』(ルパン三世)
『ゆずれない願い』(魔法騎士レイアース)
『マジンガーZ』(マジンガーZ)
『ペガサス幻想』(聖闘士星矢)
『DaedEND』(未来日記)
『DANDAN心魅かれてく』(ドラゴンボールGT)
『ハレ晴レユカイ』(涼宮ハルヒの憂鬱)
『ウィーアー!』(ONEPIECE)
『ハルカ…』(神風怪盗ジャンヌ)
『いとおしい人のために』(ふしぎ遊戯)
『TrustMe』(デュラララ!!)
『onlymyrailgun』(とある科学の超電磁砲)

アンケート詳細・理由
http://news.ameba.jp/20141002-224/

★1 2014/10/05(日) 08:29:22.45

【調査】名曲だと思うアニメの主題歌ランキング
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412465362/

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:46:06.58
こんなのほとんどアニメの知名度ランキングやん。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:46:17.41
>>832
同意

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:46:34.40
Judy and Mary - そばかす      [tv:るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- op1]
THE YELLOW MONKEY - Tactics      [tv:るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- ed1]
川本真琴 - 1/2      [tv:るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- op2]
涼風真世 - 涙は知っている      [tv:るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-ed2]
CURIO - 君に触れるだけで      [tv:るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- op3]
T.M.Revolution - HEART OF SWORD 〜夜明け前〜      [tv:るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- ed3]
L'Arc~en~Ciel - THE FOURTH AVENUE CAFE      [tv:るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- ed4]
Bonnie Pink - It's gonna rain!      [tv:るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- ed5]
SIAM SHADE - 1/3 の純情な感情      [tv:るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- ed6]
和泉容 - ダメ!      [tv:るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- ed7]
L'Arc~en~Ciel - 虹      [ov:るろうに剣心-維新志士への鎮魂歌- op]
ANIMETAL - 永遠の未来      [ov:るろうに剣心-維新志士への鎮魂歌- ed]
笠原弘子 - 愛しさの糧      [ov:るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-星霜編 ed]

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:46:49.25
おじゃまんが山田くん
http://www.youtube.com/watch?v=yA_97TTvuX0


ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:46:58.75
>>757
このあたりは、アンケート対象者の年代層次第だからねぇ。
週末の2chなんて30代、40代のおっさんの憩いの場だから、自ずから結果は変わってくると思うわ。

自分は40代だけど、もう数年〜10年上の世代では「赤いマフラーなびかせて〜」の方なんだろうなぁ。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:47:04.14
>>827
えw。
お・ね・が・い タッチ! タッチ!
そこに タッチ!
貴方からぁあああ!! タッチ!!!
手を伸ばして〜

とか言ってるのか?

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:47:38.07
なんで宇宙戦艦ヤマトが入ってないの?

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:47:47.51
あんま関係ないが、小室哲哉って人気絶頂期に朝日新聞でめっちゃ叩かれてたなあ。
裏で何があったんだろうか。

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:48:07.32
ガンブレイブEDとか

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:48:42.62
>>827
えw。
お・ね・が・い タッチ! タッチ!
そこに タッチ!
貴方からぁあああ!! タッチ!!!
手を伸ばして〜

とか言ってるのか?

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:49:03.55
日本昔話も入ってないしな

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:49:05.16
タイガーマスクのED
魔女っ子メグちゃんのOP・ED

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:49:06.13
パタリロ クックロビン音頭
http://www.youtube.com/watch?v=I0NqGNJ8UtA


ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:49:08.15
おそ松くんがないとは何事だおまえら

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:49:09.46
銀河ED:

http://youtu.be/NeTKZNVRyHM


ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:49:13.44
あかーいマフラーなーびーかーせーてー
すすめサイボーグぼくらのゆーしー

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:49:19.71
>>839
女児とお触りごっこができて良い時代でしたなあ・・・シクシク

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:49:42.62
ジムボタン

ここまで見た
ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:49:59.28
>>811
許されるはずも無いPeace&Love〜♪

前野曜子では汚れた英雄とか蘇る金狼が大好き。

ここまで見た
ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:50:03.07
ヤマトタケルはGLAYの歌も良いが後期OPが好き

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:50:16.44
ヤマトがない、やりなおし

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:50:17.29
>>809
原作がヤバイから、上手い事子供向けにアレンジしたわなw

大変だったろうにw

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:50:21.79
ベルばらの「バラは美しく咲く」も名曲

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:50:31.43
>>832
放送当時厨房だったが、あれを名曲と思ったことは一度も無いわ
誰得かさっぱりわからん

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:50:38.82
>>847
おそ松くんのどれだよw

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:50:51.08
曲を聴いてアニメを思い浮かべるかアーティストを思い浮かべるかが境目じゃないか、るろうにやスラムダンクは違うと思う

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:50:51.68
母を尋ねて三千里のOPに一票

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:51:27.73
さらば利潤よ 儲けた銭よ
脱税戦艦 ヤマト
千代田の九段アカデミーから
税金隠し いま飛び立つ
必ずばれて 重加算税
手を振るファンを 笑顔で騙し
子供の夢で 二億七千万
所得を隠す 脱税戦艦 ヤマト

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:51:39.54
タッチが人気なのは、巧妙に下ネタだからじゃないか?
団塊世代は、あーゆーのが好きそうじゃん

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:52:29.77
>>863
60年代のセンスにわろた

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:53:05.55
平成天才バカボンのOPが割と好きだった
あと、ゲゲゲの鬼太郎のOPでロックっぽい調子のやつ好きだった

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:53:05.85
今考えると初代ガンダムは珍曲ばかりなのに
よくアニメがヒットしたもんだw

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:53:05.68
80年代のアニメ 豊かな時代のバブル感がいいね

未来警察ウラシマン
http://www.youtube.com/watch?v=Kvf_Y_HTdls

ダーティペア
http://www.youtube.com/watch?v=pTMe1vhUxh0

GU-GU-ガンモ
http://www.youtube.com/watch?v=sWXH6VoFJ2o

ストップ!!ひばりくん
http://www.youtube.com/watch?v=l_4CSbtUiG8

ときめきトゥナイト
http://www.youtube.com/watch?v=PyI-p-re8Zs

ハイスクール奇面組
http://www.youtube.com/watch?v=XID1Q6UjQRE


ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:53:29.55
80年代だと
ユリア永遠に、一千万年銀河、俺たちの地平線(ホライゾン 、夢光年
あたりだけど、一千万年銀河かな、幼少の頃見たあのアニメで俺の人生は決まったからな

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:53:46.40
OVA「妖魔」の未来(あした)へのプロローグ

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:53:51.02
ゲゲゲの鬼太郎 と 日本昔話 も結構名曲だと思う。鬼太郎は3番目

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:55:02.05
>>867
劇場版の主題歌はどれも神曲だろ
たかじんと井上大輔のやつ

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:55:05.85
バビル2世のopとed

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:55:11.11
>>867
1stガンダムは曲けっこう良いよ
サントラ聞けばわかるけど臨場感を高める良いBGMが揃ってる
EDは名曲だし

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:55:13.65
そんなんいったら
キテレツの思い出チュウだっけ
子供のころからあのうふふって声が不快だわ

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:55:31.74
はじめてのチュウはキムタクがギター弾きながら歌ってからいきなりオサレソング扱いになった気がする

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:55:32.18
タイガーマスクのed
みなしごのバラードだな

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:55:57.84
力石徹のテーマ

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:56:32.21
どれが一番とか決めたがるけれど
それぞれのアニメにそれぞれの思い入れがあり
それぞれの主題歌がある。
それぞれがすばらしいのだよ。

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:56:41.07
>>862
サビが良いわな「さあ出発だぁ〜今日が登るぅ〜♪」w

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:56:42.06
力石徹のテーマ

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:56:46.63
>>858
あれよかったなあ。
オペラ調に作ってあるからクラシックの作曲家が曲をつけたのかと思ったらバリバリの歌謡曲の
人だった。

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:56:55.77
>>867
あの時代の宇宙ものは、やたらティンパニがダンドン鳴って、金管楽器のファンファーレがあって、とにかく派手で壮大なイメージがあるね。
ウルトラマンとか宮川泰さんの影響かな

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:57:36.35
森口の水の星とF91のテーマソングは神

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:57:54.45
>>874
BGMはぜーたーとヤマトのほうがいいな

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード