【文武両道】 高学歴の野球選手 [sc](★0)
-
- 1
- 2010/11/23(火) 11:37:36
-
かつて中村武志が横浜時代に「川村に聞けばどんなことでも教えてくれる」って言ってた。
これに松家や加藤武治がいた当時の横浜投手陣の偏差値は無駄に高かったなw
そういうわけで高学歴の野球選手について語りましょう。
プロアマ特に問いません。
-
- 872
- 2014/02/12(水) 14:45:07.41
-
2 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 02:34:28.08 ID:CSxxqBZO0 [2/5]
◆◆ 東京大学 2013 前期と後期 合計ランキング 4版
順位 前期 後期 . 合計
──────────────────────
. 01 . 163 7 . 170 東京 ○ 開成
. 02 . 101 4 . 105 兵庫 ○ 灘
. 03 99 4 . 103 東京 ◎ 筑波大駒場
. 04 80 2 82 東京 ○ 麻布
. 05 64 4 68 東京 ◎ 学芸大付
. 06 62 4 66 東京 ○ 桜蔭
. 07 61 1 62 神奈 ○ 聖光学院
. 08 59 2 61 千葉 ○ 渋教幕張
. 09 56 3 59 東京 ○ 駒場東邦
. 10 51 1 52 神奈 ○ 栄光学園
. 11 44 2 46 埼玉 ● 浦和
. 12 39 1 40 鹿児 ○ ラ・サール
. 13 39 1 40 東京 ○ 海城
. 14 35 3 38 東京 ◎ 筑波大附
. 15 37 0 37 東京 ○ 女子学院
. 16 32 2 34 東京 ● 西
. 17 32 0 32 愛知 ● 岡崎
. 18 29 0 29 奈良 ○ 西大和学園
. 19 29 0 29 愛知 ● 旭丘
. 20 26 3 29 東京 ● 日比谷
. 21 28 1 29 東京 ○ 武蔵
. 22 27 2 29 愛知 ○ 東海
3 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 02:35:00.34 ID:CSxxqBZO0 [3/5]
. 23 27 0 27 神奈 ○ 浅野
. 24 26 1 27 東京 ○ 豊島岡女子学園
. 25 25 0 25 千葉 ● 千葉
. 26 24 0 24 茨城 ● 土浦第一
. 27 23 1 24 奈良 ○ 東大寺学園
. 28 23 1 24 東京 ○ 巣鴨
. 29 22 2 24 福岡 ○ 久留米大付
. 30 23 0 23 東京 ○ 桐朋
. 31 22 0 22 東京 ● 国立
. 32 21 0 21 愛媛 ○ 愛光
. 33 19 2 21 栃木 ● 宇都宮
. 34 20 0 20 広島 ○ 広島学院
. 35 18 1 19 熊本 ● 熊本
. 36 18 0 18 大阪 ○ 大阪星光
. 37 18 0 18 岡山 ○ 岡山白陵
. 38 17 1 18 兵庫 ○ 白陵
. 39 17 0 17 東京 ○ 暁星
. 40 17 0 17 広島 ◎ 広島大福山
. 41 17 0 17 神奈 ● 横浜翠嵐
. 42 15 2 17 京都 ○ 洛南
. 43 15 2 17 福岡 ● 修猷館
. 44 16 0 16 東京 ○ 芝
. 45 15 0 15 石川 ● 金沢泉丘
4 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 02:35:32.52 ID:CSxxqBZO0 [4/5]
. 46 14 0 14 神奈 ○ 逗子開成
. 47 14 0 14 三重 ○ 高田
. 48 14 0 14 神奈 ● 湘南
. 49 13 1 14 東京 ○ 攻玉社
. 50 13 0 13 神奈 ○ 桐蔭中等
. 51 13 0 13 岩手 ● 盛岡第一
. 52 13 0 13 千葉 ○ 市川
-
- 873
- 2014/02/24(月) 22:12:06.36
-
ホリエモンの本 「ゼロ」より
気づいたときには落ちこぼれ
成績が下がるほど学校がおもしろくなくなり、ますますパソコンの世界に逃避する。
そうこうしているうちに、学年202人中199番というところまで落ちていた。
高校3年の春に受けた東大模試。当然F判定だ。合格率をパーセントで算出できるレベルではない。「あきらめなさい」のサインである。
そもそも僕に、希望の大学などなかった。最大の目標は「ここ」から脱出することだった。
それが九州なのか、福岡なのか、八女なのか、あるいは堀江家なのかよくわからない。。
とにかくもう「ここ」での生活にはうんざりしきっていた。
友達の多くは地元の国立、九州大学への進学を考えている。「九大」といえば九州ではいちばんのエリートコースだ。
でも、僕にとってはありえない選択肢だった。もしも九大となれば、またも実家からの通学を強制される可能性がある。
かといって、わざわざ大阪や名古屋を目指す気にもなれない。
やはり行くとなれば東京だ。
早稲田や慶應はどうだろうか?・・・学費を理由に「九大に行け」と言われて終わるだろう。
それでは都内の国立大である一橋はどうか?・・・
これも論外だ。そもそもうちの両親が一橋を知っているかどうかも怪しいし、おそらく一橋や早慶よりも九大の方が偉いと思っている。
それが九州人のメンタリティというものだ。
そうやって考えていくと、僕が「ここ」から脱出するためには圧倒的な説得材料が必要だった。
どんな強情な人間でも認めざるを得ない、最大級の結果が必要だった。
考えを重ね、出てきた結論に眩暈がしそうになる。僕は自分にしかと言い聞かせた。
他に選択肢はない。うちの親でも知っている日本一の大学、東大に合格するしかないのだ。
僕の希望は理系だった。しかし、自分の数学力と受験までのスケジュールを逆算するとどう考えても無理だ。
幸い、東大には「進振」といって1〜2年次の成績に応じて3年次からの進路を自由に選択できる制度があった。
F判定の自分に贅沢はいえない。まずは文系で入学しておいて、進振を使って理系に転向する道を選ぼう。
・
・
F判定だった模試も回を重ねるごとにE判定、D判定となり、最終的にC判定まで上昇する。
結果的に、僕はどうにか現役で東大に合格することができた。
無駄に終わる知識はあるかもしれないが、周囲の大人を説得し、自分で自分の道を切り開く最強のツールは勉強なのだ。
-
- 874
- 2014/03/01(土) 17:57:18.75
-
ホリエモンw
こいつなんて、ライブドア立ち上げて、金いっぱい手に入れたけど、なんかで逮捕されて落ちぶれた人としか知らんわw
逮捕もされないで、今でも立派に事業続けてる孫正義のほうがはるかに優秀
-
- 875
- 2014/03/08(土) 23:34:35.70
-
元ヤクルトの青島って慶応卒だけど、一般入試?
-
- 876
- 2014/03/09(日) 04:38:32.58
-
京大の田中投手が指名されたら同大学から初のNPB入りとなるな。
京大のホーナーは残念だったが
-
- 877
- 2014/03/09(日) 13:05:09.80
-
>>875
青島は一般入試ですよ。
どんなに練習で疲れてても
毎日最低1時間以上の自宅勉強を課してたらしい。
-
- 878
- 2014/03/09(日) 21:51:08.52
-
昔、大阪の東海大仰星から東大に入った中西?とかいう選手がいたが、あの人は仰星でレギュラー
だったの?
-
- 879
- 2014/05/01(木) 20:56:52.23
-
榎下(日)
英語の教員免許を取得。
中学社会、中高体育、高校地理歴史、高校公民以外の教員免許は珍しい。
-
- 880
- 875
- 2014/05/02(金) 21:58:13.14
-
>>877
青島は慶応に一般入試なんだ・・・。
元ヤクルトの青木も早稲田大に一般入試。
元巨人の大森はやっぱり野球推薦かな?
長嶋一茂の立教は立教高校からのエスカレーターかな?
-
- 881
- 2014/05/02(金) 22:07:38.18
-
ID:BWcAiHyYが一番アタマ悪そう
-
- 883
- 2014/05/05(月) 13:38:14.41
-
野球をはじめスポーツは激弱。
官僚になった奴らは改革に反対し自分の天下り先と退職金しか眼中に無い。
挙げ句には被災地は元々滅んでたから復興の必要無しとか
年寄りは早く死ねなんてブログに書いて停職になる奴まで。
国会議員になった奴らは全く存在感が無いか鳩山や志位や福島瑞穂などの売国奴ばかり。
東大卒の社員が増えるとその会社は斜陽になるという実例も次々に明るみに。
研究では研究費の不正請求や流用や製薬会社との癒着やiPSの森口とか不祥事ばかり。
オウム幹部やホリエモンやカジノで百億円溶かした御曹司とか
日本の品位まで下げるような犯罪者ばかりが続々輩出される。
天皇陛下の手術のような重大イベントは外部の先生に丸投げ。
いったい何なんだよ東大って。
-
- 884
- 2014/05/06(火) 08:57:46.40
-
>>883
あくまでも官僚官吏を育てる大学で、所謂帝王学の類いは無縁の学校。
官僚官吏に必要なのは上(戦前・天皇、元老、軍将校辺り 戦後・総理、財界辺り)の考えを
素早く理解する能力で、自ら考えたりする事ではない訳で。
だから東大卒は詰め込み型教育の勝利者みたいなのしか出て来ないし、又、そうじゃないと
いけないとも。
-
- 885
- 2014/05/09(金) 23:52:33.38
-
>>880
大森は指定校推薦
-
- 886
- 2014/05/10(土) 09:58:39.18
-
>>885
奈良出身なんだけど
慶應進学のために指定校推薦枠のある高松商業に行ったとも。
そういう意味では頭がいいのかもな。
-
- 887
- 881
- 2014/05/10(土) 22:28:38.22
-
>>885
指定校推薦なのか・・・。俺の高校でも指定校推薦の奴は成績は良かった
から大森も在籍時の成績は良かったんだろうなきっと。
高橋由伸は野球推薦なのは知っている。
巨人の阿部の中央大も野球推薦?
-
- 888
- 2014/05/10(土) 23:06:26.63
-
>>880
青木も指定校推薦。
一茂はエスカレーターなんでしょうけど、まず立教高校に入るのが難しいはず。
野球推薦があったのかはわかりませんが、
少なくとも一茂は中学時代まともに野球やってないので、
野球推薦ではないはずですし。
-
- 889
- 881
- 2014/05/10(土) 23:14:37.67
-
>>888
えっ元ヤクルトの青木はテレビ番組で「早稲田に一般入学してと言って
いましたよ。」確か青木は一浪している筈です。
-
- 890
- 2014/05/10(土) 23:43:58.72
-
>>889
wikiにそう書いてあるし、生年月日と照らし合わせても一浪はしてない。
-
- 891
- 890
- 2014/05/11(日) 21:47:21.92
-
>>890
それならまあそうだろうな・・・。
でも指定校推薦なら在校時の成績は良い方だったと思う。
素行不良では指定校推薦は不可能だからな。
あと元ヤクルトの宮本慎也の同志社大と元ソフトバックの小久保の青学大も
指定校推薦かな?
-
- 892
- 2014/05/12(月) 16:00:07.44
-
指定校推薦かどうかしらんが、
小久保と井口は青学とダイエーががっちりつながってたんで、
逆指名でホークス以外選べなかったんだろうな。
同時期の青学野球部員で球団職員として就職した奴いたし、
あとこの時期の青学一般学生もかなりの数がダイエーに就職できてるはず。
-
- 893
- 2014/05/12(月) 16:46:06.71
-
連敗記録更新の東大と12年ぶり勝ち点の京大 明暗分けた理由は?
東京六大学野球リーグの東大は3日の早大戦に敗れついに71連敗。これまで自チームが持っていた連敗のワースト記録(70)を更新した。
一方、関西学生野球リーグの京大は7日、同大を破り、このカード2勝1敗として12年ぶりの勝ち点を手にした。
東西の超難関国立大野球部が明暗を分けた理由はどこにあるのか。(大学野球取材班)
■打てず守れずの東大
東大が3日の早大戦でマウンドへ送り出した3投手は二回と四回を除く毎回の計11失点と大崩れ。打線もわずか3安打に抑えられ、勝機を見いだせないまま完敗した。
「連敗記録を作ってしまったことと、選手の努力がなかなか実を結ばないこと。2つの悔しさがある」。浜田監督は唇をかみしめた。
「打線が線としてつながらず、投手陣もピリッとしなかった。まずは試合の前半で踏ん張れる展開を何とか作らないと」。
出口の見えない連敗街道に指揮官も頭を悩ませる。
一方の京大は7日、1勝1敗で迎えた同大との3回戦で先発の冨田が5安打完封し、3−0で快勝した。
京大が同大から勝ち点を奪ったのは1982年の新リーグ発足後初めてだった。
4年生の冨田はここまでリーグ戦未勝利。前半はスライダー、後半はカットボールを決め球に
甲子園経験者がずらりと顔を並べた同大打線に的を絞らせない投球で得点を許さず、「気持ちいい。きょうは浮かれます」とにこやかだった。
この試合では投げなかったが、4年生エース・田中の存在が京大の一番の強みだ。同大との1回戦では自身2度目の完封勝利。
最高球速147キロの直球とキレのある変化球で今秋のドラフト指名候補に浮上しており、京大初のプロ野球選手誕生の期待も膨らむ。
■カギを握るのは投手力
東大と京大は1919(大正8)年以来の歴史を持つ定期戦を行っており、昨年まで10年間の成績を見ても東大は4勝6敗と京大に負け越している。
ひと言で言えば、今の両大学は投手力に明らかな差がある。守りに計算が成り立ち、打線が少ない得点しか奪えなくても勝利を手にできる絶対的なエースを京大は持っているが、東大にはいないのだ。
東大がリーグ戦で最後に勝利したのは2010年秋の早大戦。あの斎藤(現日本ハム)に黒星をつけたが、このときも鈴木(現JR東日本)という頼れるエースが勝ち投手となった。
また東大はこれまで5人のプロ野球選手を輩出しているが、全員が投手(中日入りした井手は後に野手へ転向)。
「伸びていく力−監督と大学野球2」(日刊スポーツ出版社)などの著作のあるスポーツジャーナリストの安倍昌彦さんは
「以前の東大の投手は、憎いくらいに緩いボールを効果的に使い、打者の打ち気をそらした。そういった工夫が今はあまり見られない」と指摘する。
■積極的な選手集めを
東大も元巨人の桑田真澄氏を特別コーチに迎えて投手陣の建て直しに懸命だが、2ストライクからの勝負球を指導する桑田氏に「うちの投手は2ストライクが取れないのに」と関係者は戸惑い気味だ。
3年半勝利を味わっていないチームに果たして打開策は見いだせるのか。安倍さんが提案するのは、積極的な選手の勧誘活動だ。
京大アメリカンフットボール部は全国で身体能力の優れた進学校の高校生を見つけると、受験勉強の面倒も見て合格させ、チーム力を強化した。
「東大野球部も、今後は自分から選手を取りに行かないとダメ」と安倍さん。
「大学と部、それにOBが一体となり、全国から有望な選手を見つけてくるようなシステムを作らないと、他の大学との実力差はますます開くばかり」と警鐘を鳴らす。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140510-00000508-san-base
-
- 894
- 2014/05/13(火) 00:02:15.50
-
旧帝大では東大以外で初
名古屋大・七原優介投手、トヨタ自動車入りが濃厚もゆっくり ...
http://draft-kaigi.jp/draftnews/npb-draftnews/dragons-draftnews/16170/
-
- 895
- 2014/05/15(木) 11:33:25.85
-
>>879
ほんと酷いわ・・・家庭教師付けて成蹊はありえんだろ
-
- 896
- 2014/05/15(木) 20:06:24.56
-
>>893
東大の場合は、一般入試VSスポーツ推薦っていう不公平な図式で戦ってるからな。
スポーツ推薦と言う名の裏口入学の連中が、
その大学の学生を名乗ってるのがそもそもおかしい。
はっきり言って、もし一般入試だけの戦いにしたら、
東大は法政にすら勝てると思うけど。
スポーツ入試が許されるのは、スポーツ専門の日体大だけでいいんだよ。
-
- 897
- 2014/05/16(金) 22:05:36.05
-
東大メンバーの出身校見ても、甲子園を狙えそうな高校はおろか、中堅校レベルの高校すらないもんな
硬式野球部が無い高校の出身者がレギュラーで出てるぐらいだし
そういや高校野球だって、昔は文武両道の高校が甲子園に出たこともあったけど、
今は頭の中がすべて野球で埋め尽くされてるくらいじゃないと、甲子園に出るのは無理だしね
もう21世紀枠以外では不可能だろう
-
- 898
- 2014/05/25(日) 16:33:26.84
-
東大に行くかプロへ行くか迷ったと言われる中利夫
上田監督
太田幸司
3大インテリ
-
- 899
- 2014/05/25(日) 19:52:19.32
-
「プロに行ってなかったら東大行けた」という話はよく聞くが、
「東大行ってなかったらプロに行けた」という話は聞いたことがないw
-
- 900
- 2014/05/25(日) 21:07:56.95
-
プロへ行けるような素材なら東大に行ったってプロ入りできるからな
-
- 901
- 2014/05/28(水) 16:35:06.42
-
“秀才”大学生投手出現の背景とは 京大・田中、名古屋大・七原…
今春の大学野球では、東京六大学リーグの東大の連敗記録が大きな注目を浴びた。10年秋から続くトンネルは、76連敗まで伸びてシーズンを終えた。
入学に際してスポーツ推薦制度がない国立大は、全体的に選手の実力が劣るのは否めない。
“文武両道”は実現しないのか…。いや、そんなことはない。中には飛び抜けた逸材もいる。
関西学生リーグで12年ぶりに勝ち点を挙げた京大。3勝したエース右腕の田中英祐投手(4年・白陵)は、
最速148キロを誇り、昨秋はリーグのベストナインも獲得した。ドラフト上位候補にも名を連ねる。
愛知大学リーグ2部には、名古屋大の七原優介投手(4年・知立東)がいる。最速152キロの本格派右腕。
進路は社会人野球とのことだが、プロ志望届を出せば上位指名間違いなしといわれている。
また、12年ドラフト1位で中日に入団した福谷浩司投手も、出身校は東京六大学リーグ優勝33回を誇る慶大だが、理工学部で電子工学を専攻。
学部の優秀者に与えられる「藤原賞」を受賞している。
プロも狙えるレベルで、かつ勉学も優秀な大学生投手は、確かに増えているように感じる。考えられる理由の一つは、環境の変化だろう。
大学野球全体でいえば、本来の形である学業優先の色がより濃くなってきている。首都大学1部リーグでは、平日の授業を考慮し、従来の2戦先勝の勝ち点制を変更。
今春から土、日に2回戦のみを行い、勝率で順位を決定する方式となった。
昨年まで阪神で25年間スカウトを務めた菊地敏幸氏は「私学の強豪でも、全体練習の時間は以前に比べれば少なくなっている」と指摘する。
その上で「練習の仕方、食事の面、トレーニング自体の質も、昔とは違ってきている」と、自主練習の割合が増え、選手個人の取り組みが、より反映されやすい側面を挙げた。
優れた素質の持ち主なら、国立大のようなチームでも、花を咲かせることができる土壌になってきたというわけだ。
また、投手は野手に比べて、自分次第でレベルアップを図れる。「投手の練習は、やっぱりランニングとピッチングに集約される。比較的、限られた時間でできる」と菊地氏。
対照的に野手は「練習のメニューが多く、総合力が求められる」だけに、強豪校以外でプロレベルまで成長するのは「まだ難しい環境」という。
京大や名古屋大に現れる好投手。現役時代は県立校の富士(静岡)で夏の甲子園に出場、
横浜国立大でも2シーズンでチーム全イニング登板するエースとして活躍した、湘南(神奈川)の川村靖監督は「登板機会が多いというのはあると思う」と、理由を推察した。
弱いチームに入った方が、下級生の頃から公式戦で投げる機会に恵まれるのは間違いない。その経験から見つけた課題をフィードバックして、成長につなげるサイクルが生まれる。
効率的に「実践→結果→考察→実践」という取り組みができている可能性はある。
社会情勢も、多様化が進んでいる。進学先を「野球か勉強か」で決めるのではなく「野球も勉強もできる」基準で決める選手は、多くなっているのではないだろうか。
東大出身のプロ野球選手は過去5人いるが、京大出身はまだいない。田中が今秋のドラフトでその第1号となるのか。
将来の目標はプロ野球選手でも、東大や京大に進んで野球も勉強も究めようと挑戦する。そんな選手が増えてくれば面白い。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140528-00000035-dal-base
-
- 902
- 2014/06/21(土) 13:06:09.34
-
>>897
それを考えると、東大野球部相当頑張ってるんだな。
あんなプロ予備軍みたいなのを相手に勝てないまでも
少なくとも「戦えている」んだから。
-
- 903
- 2014/06/21(土) 13:42:02.39
-
ちなみに東大って国公立大学の中では野球で最強かな?
筑波とどっちが強い?
-
- 904
- 2014/06/21(土) 16:11:34.08
-
田中は東大受かる自信がなかったから京大行ったんだろ。
もし東大行ってたら、連敗記録止めるどころか、
立教抜いて最下位脱出もできてたかもな。
-
- 905
- 2014/06/21(土) 16:23:09.99
-
田中凄いな
-
- 906
- 2014/06/21(土) 23:03:18.10
-
>>886
勉強は出来ないがかしこいというか悪知恵は働くタイプだな。
ゴジラ松井を思わせる。
-
- 907
- 2014/06/22(日) 01:20:38.36
-
松井の焼肉接待w
-
- 908
- 2014/06/22(日) 09:46:10.99
-
高学歴かどうかはともかく長谷川滋利は頭よさそう。
-
- 909
- 2014/06/22(日) 11:20:48.53
-
>>908
英会話がペラペラだと頭良さげにみえる日本人気質から来る面も。
文化の受容には寛大な日本で見受けられる数少ない島国根性って感じも否めないけど。
-
- 910
- 2014/06/22(日) 15:08:18.44
-
英語喋れれば頭よさそうに見えるって・・・
デーブ大久保がそう見えるかよw
-
- 911
- 2014/06/22(日) 15:11:39.61
-
>>910
デーブは少なくとも世渡りは上手そう。
雄星と喧嘩した後めちゃくちゃ叩かれ落ち込んで
もう死にたいと思ってカーテンレールで首を吊ったが(レールが壊れて)失敗した、
というのはどうかと思うが。
-
- 912
- 2014/06/22(日) 20:43:26.56
-
デーブはすぐ上にある松井みたいなタイプかな。
-
- 913
- 2014/06/22(日) 23:37:18.30
-
>>908
立命館大卒の知り合いの話によると
「長谷川は全科目Aで卒業した」との伝説があるらしい
-
- 914
- 2014/06/23(月) 00:37:29.13
-
長谷川凄いな
-
- 915
- 2014/06/23(月) 09:03:44.83
-
文武両道だね
-
- 916
- 2014/06/23(月) 10:45:50.31
-
ま〜た「伝説」かよw
そのうち「長谷川はその気になれば東大行けた」とかいう話も出てくるんだろうなw
-
- 917
- 2014/06/23(月) 17:33:11.37
-
>>916
その手のなら昔周ベ(多分92年の日シリ前、両チームの監督を比較した記事)で
「森はその気になれば東大も行けると言われたが家庭の経済的事情で断念」
「野村はその気になれば京大も行けると言われたが家庭の経済的事情で断念」
というのがあったなw
-
- 918
- 2014/06/23(月) 21:27:21.18
-
そういうのは大抵「伝説」
-
- 919
- 2014/06/23(月) 23:07:19.52
-
実際に受験してなけりゃなんとでも言えるわな
-
- 920
- 2014/06/24(火) 00:39:39.72
-
古田が阪大にも実際に合格したという都市伝説もあったな。
-
- 921
- 2014/06/24(火) 01:17:16.93
-
原辰徳(東海大学卒) 江川さんlove is over って愛は向こう側にあるという意味ですよね?
江川(法政大学二部<夜間部>卒) ………愛は終わった、だよ
原辰徳 そーなんですかあ!さすが六大学卒はちがいますねえ!
-
- 922
- 2014/06/24(火) 08:20:11.28
-
槙原「ビミしんぼ読んでるんだよ」
最近鼻血描写で問題になった漫画のことね。
このページを共有する
おすすめワード