【文武両道】 高学歴の野球選手 [sc](★0)
-
- 1
- 2010/11/23(火) 11:37:36
-
かつて中村武志が横浜時代に「川村に聞けばどんなことでも教えてくれる」って言ってた。
これに松家や加藤武治がいた当時の横浜投手陣の偏差値は無駄に高かったなw
そういうわけで高学歴の野球選手について語りましょう。
プロアマ特に問いません。
-
- 681
- 2012/03/03(土) 18:07:12.83
-
>>664-665
慶応高校卒ばっかで「東大野球部が六大学野球で最弱なのは
私大がスポーツ推薦してるからだって言い訳できないジャン」って一瞬思ったが
ちょっとネットで調べてみたら近年は慶応高校の方でもスポーツ推薦に力を入れてて
そいつらがエスカレーターで上がってきてるだけなのかw
-
- 682
- 2012/03/03(土) 18:20:01.20
-
でもさ、そんなに体育会系を雇いたいのなら大企業も
20代半ばとかでプロ野球とかJリーグで結果を出せずに
夢破れた元プロの連中なんかももっと積極的に雇ってやればいいのに。
慶応の野球部程度の連中より結果出してるんだし
何かしら使いようあるだろうに・・・・
-
- 683
- 2012/03/03(土) 23:19:18.18
-
>>674
部活入ってると、OB組織が自動的に人脈になるんだよ
だから時期になると企業の方から声がかかる
特に慶応みたいな有名私大の野球部は、OB組織がしっかりしてるからなおさらだろうな
後、部活以外だとゼミ、それも有名な先生のゼミだと企業のOBが声をかけてくれる
いいところ勤めたかったら体育会系、ゼミ、文系部活、サークルの順かな
どこも入っていない人は、今の時代は学歴良くてもきついかも
-
- 684
- madman
- 2012/03/04(日) 11:39:12.77
-
早慶、東大の野球部は別格、立教、明治、法政の野球部はそこそこ
六大学野球の進路は昔から凄い
これが東都野球とかになると一気にレベルダウンで悲惨な状況
あの中央大野球部でさえ進路は惨めだぞ
あとはラグビーとアメフトも凄い進路なのは有名
応援団とチアも、実はもの凄く就職が良いのも有名
意外に良くないのがサッカーっていうのも有名
-
- 685
- 2012/03/04(日) 12:39:48.42
-
>>684
慶應藤沢と早稲田所沢は時代と共に落ちていくでそ?
今影響力あるバリバリの先輩達も
30年前普通に一般学部に在学していた訳だから( ̄▽ ̄;)
同じ運動部とは言え同一視し続けるにはムチャがある
-
- 686
- 2012/03/04(日) 13:52:21.44
-
商社は体育会系の奴が主流って印象。
激務、夜の接待、海外勤務、、、、
高年収だけど普通の神経じゃ耐えられそうにない感じ。
-
- 687
- 2012/03/04(日) 15:14:28.23
-
ドラフト蹴って、慶応の志村が三井不動産とか、あと立教で興銀の奴とかいたけど、
あれも結局バブルだったからそんなところ行けたんだろ。
今だったら、あいつら一般企業じゃなくてやっぱ野球の方選んでると思うぞ。
-
- 688
- 2012/03/04(日) 15:26:04.16
-
>>687
東大→外務省って人もいたな。
確かベストナインにも選ばれてた覚えがある。
-
- 689
- 2012/03/04(日) 16:16:01.03
-
>>688
八重樫かぁ
懐かしい
-
- 690
- 2012/03/04(日) 17:01:59.71
-
>>686
僕は海外とのビジネスをやりたくて、就活で総合商社と大手メーカー幾つか受けたけど、
結局商社からは内定が出ず、メーカーへ行ったんだけど、結果として良かったと思う。
今では取引先として、誰もが知ってる大手総合商社の人たちと付きあわせて頂いてるけど、
彼らの体育会的な上下関係に、飲みやら休日のゴルフやらで削られるプライベート、
取引先のオッサンに玩具のように扱われる若手男性社員…
そんな商社マンたちの実態を見てると、自分は行っても務まらなかっただろうなと思う。
そりゃ確かに仕事自体は物凄く面白そうだし、メーカーの事務職に比べて転職するスキルも付きそうだけど、
やっぱ環境の合う合わないってありますよね。
体育会出身者が就活で優遇される理由が身に染みてわかった気がする。
-
- 691
- 2012/03/07(水) 18:35:24.18
-
>>681
慶應のほうが早稲田よりイメージ戦略が狡いんだよ。
スポーツにしても、どっちにしろ似たようなレベルの頭の奴を入れているにもかかわらず、
慶應は早い段階から慶應内部に取り込むことで、ガキの頃にロンダをさせ、
実態を見えにくくしている。
ゆえに早稲田は、ネームバリューを使って、学生を引き抜きまくってるという
印象を与えてしまっていることになる。
-
- 692
- 2012/03/08(木) 00:29:15.64
-
西武カーター
スタンフォード大学
-
- 693
- 2012/03/08(木) 05:16:55.61
-
>>687
確かに学生として羨望のまなざしで見つめる
まさに勝ち組だったね。
中年になり、前者は子会社、後者は退行してコンサルティング会社
やっているけどね。
-
- 694
- 2012/03/08(木) 20:06:23.35
-
野球をやってる人間に頭の良い奴はいない。とくにプロに入るような人ね
-
- 695
- 2012/03/08(木) 20:42:07.17
-
野球の才能がありすぎて大学には行ってないけど、松井秀喜は本当に頭が良かった。
野球が駄目なら、東大の理科?類からアサヒかキリンの工場長にでもなっているだろう。
-
- 696
- 2012/03/08(木) 20:49:21.01
-
大企業の中には、新卒採用も企業PRの一部だと考えてるところも多いので、
有名大学出身のスポーツ枠がある大企業は多い。
しかし仕事で結果を出さなければ、入社後数年で、給与体系の低い関連会社に転籍もありえる。
-
- 697
- 2012/03/09(金) 02:19:55.44
-
>>695
イチローはその気になれば東大行けた、という都市伝説昔よく聞いたな。
今度は松井かよw
-
- 698
- 2012/03/14(水) 19:16:16.95
-
【芸能】芸がなければハクをつける 今年も続々 芸能人は学歴が命!? (ゲンダイネット)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331367054/
1 禿の月φ ★ sage New! 2012/03/10(土) 17:10:54.02 ID:???P
芸能人も進学の季節だ。今年は女優の川島海荷、Hey!Say!JUMPの山田涼介が明大、
同じく岡本圭人が上智大に進む。大学全入時代、芸能界も学歴がモノをいうのか。
芸能評論家の金沢誠氏がこう言う。
「最近は、バラエティーでも、知的な部分がないと使ってもらえない。頭がいい人がボケると、
『バランスがいい』ともてはやされ、起用されるのです。早大中退のくりぃむしちゅー上田や
京大卒のロザン宇治原がそうですね。教育とエンターテインメントが合わさった番組も増え、
最終学歴が武器になるようになった。学歴を持った人材は必要。
とりわけジャニーズの進学率の高さが目立ちますが、報道系、キャスター系の仕事も狙っているため。
大学のブランドは芸能界でもモノを言うようになってきたのです」
実際、慶大卒の嵐・桜井翔や明大卒のNEWS・小山慶一郎は
報道番組のキャスターに就いている。戦略が見事に当たった格好だ。
もっとも、実力があれば学歴は不要。上戸彩や堀北真希、剛力彩芽など、
ホントの売れっ子は高卒や中卒が多い。
「芸能の仕事をバリバリこなしていたら学校に通う時間はありません。
お隣の韓国は日本以上の学歴社会で、学歴がない俳優やタレントはバカにされる。
大学に進むため仕事を休んだりしますが、日本では必要ありません。
学歴をつけるのは芸がない芸能人がやることです」(芸能評論家・肥留間正明氏)
いずれの世界でも凡人は大学に進むしかない。
【有名大に進学した主な若手芸能人】
◇大学名/タレント ◆明大/井上真央 ◆明大/北川景子 ◆明大/小山慶一郎
◆明大/山下智久 ◆慶大/桜井翔 ◆慶大/トリンドル玲奈
◆早大(通信課程)/手越祐也(NEWS) ◆早大(通信課程)/中丸雄一(KAT―TUN)
ソース:Infoseek ニュース/ゲンダイネット
http://news.infoseek.co.jp/article/10gendainet000165625
-
- 699
- 2012/03/15(木) 20:57:44.27
-
http://mainichi.jp/senbatsu/news/20120313ddm041050130000c.html
いま託す:センバツ校OBから/上 「スローカーブを、もう一球」の主人公、高崎の元エース・川端俊介さん
◇「純粋な挑戦者」であれ
初球、わざとスローカーブを投げた。31年前の甲子園のマウンド。今も後悔している。
ど真ん中を狙ってストレートを投げ込み、勢いをつけるのが自分のスタイルだった。「完全に浮かれていた」
81年、高崎(群馬)がセンバツに初出場した時のエース、川端俊介さん(48)。
エースのスローカーブを武器に関東大会で準優勝した弱小校の快進撃を、
スポーツライターの故・山際淳司さんが描き、センバツ直前に発表したエッセー「スローカーブを、もう一球」の主人公だ。
有名政治家も輩出した県内屈指の進学校。「文武両道」と脚光を浴び、センバツ出場で取材が殺到した。
山際さんの取材は高崎駅前の飲食店で受けた。有力選手でもない自分に注目してくれたのがうれしかった。
「なぜ野球を続けているのかって聞かれれば惰性ですね、惰性」「東京学芸大で甲子園出場歴を生かすか、
青山学院大にいって遊びたい」。格好をつけた言葉がそのまま活字になった。
「あの本が出るまで、スローカーブなんて一度も意識したことはなかった。どこかで『見せてやろう』という気持ちがあった」
1回戦の対星稜(石川)戦。三回2死一塁、インコースの直球を投げた。
打者を翻弄(ほんろう)しようと、一番練習した決め球だ。しかし、高く上がった打球は風に流されてホームラン。
「これを持って行かれるのが甲子園なのか」。自信が音を立てて崩れた。
四回にも4点を失った。もう怖くてインコースもスローカーブも投げられなくなった。
被安打13、1対11の大敗。その恥ずかしさから自信を取り戻せず、夏の県大会は2回戦で負けた。
川端さんは大学で野球から離れ、小学校の教員になった。当時の作品や新聞を読み返すこともなかった。
マスコミも避け続けた。しかし、今回の母校のセンバツ出場に心が躍った。
不完全燃焼でグラウンドを去った自分たち。後輩たちのはつらつとしたプレーが「やり直したい」との後悔を晴らしてくれる気がする。
勤務する小学校。日が落ちた教室で、今回出場する後輩に何を期待するか尋ねた。川端さんは、はにかみながら語った。
「変にいいとこみせようとせず、純粋に挑戦者として臨んでほしい。それだけです。私たちは『それだけ』ができなかった」
-
- 700
- 2012/03/19(月) 19:57:21.55
-
700
-
- 701
- 2012/03/23(金) 17:23:12.13
-
今年のセンバツは宮崎西&高崎に注目だな
ぜひ彼らには卒業後、東大野球部へ行ってほしいもんだ
でも、妥協して京大や九大、東北、北大、一橋などに行く可能性もあるんだよな
特に北大は野球部が強いから惹かれてしまうかも・・・
-
- 702
- 2012/03/27(火) 21:17:38.64
-
プロには行かなかったが、横浜翠嵐から現役上智蹴りで一浪後、
東大に進んで、リーグ戦で首位打者獲った間宮もすごくね?
当時早稲田のエースだった元巨人・三沢からHR打ったりしてたし。
ちなみに間宮が3年の時の神奈川の夏は公立高校の当たり年で、進学校だけでも
横浜緑が丘から慶応に進んだ西田や厚木から立教に進んだ川村など。
進学校以外でも元巨人・中日等の河原や広島の菊地原も公立高校出身。
県予選決勝も公立高校同士だったし、この年以来、神奈川県からは
公立高校の甲子園出場はなく、現在の私立圧倒的優位時代に至る。
-
- 703
- 2012/03/28(水) 00:01:48.75
-
ところで、おまえらボディービル界の伝説・マッスル北村は知ってるよな?
タレントとしても「さんまのなんでもダービー」等に出てたので覚えてる人もいるだろう
そんな彼は学附→駿台→早稲田(理工)防大(医)を蹴って駿台→東大理II(中退)
→東京医科歯科(医)を中退
駿台では医学部コースの最上位クラスに在籍
でも実際は予備校にはほとんど行かずに愛犬と一緒に公園のベンチで独学してたんだ
なんでこんなこと知ってるかって?
それは僕もかつて某大学のボディービル部にいたからだよ
彼は我々の世界では伝説のヒーローなんだ
残念ながら低炭水化物ダイエットによる極度の低血糖→昏睡が原因で亡くなった
低血糖発作で死ぬというのはよほどのダイエットだったのだろう
角砂糖一個や缶ジュース半分で助かる命なのに・・・・・・
文武両道を地でいった人だった 合掌
http://www.youtube.com/watch?v=CfEOZZqGqYc
-
- 704
- 2012/03/28(水) 17:22:39.78
-
そのワリにはアホな最期だな
-
- 705
- 2012/03/28(水) 21:17:50.77
-
>>702
ロッテに入団した小林至も多摩→東大
こいつの場合はプロ引退後の職歴がどうしようもない。
どれも長続きしない職歴。
-
- 706
- 2012/03/28(水) 22:12:21.95
-
>>703
防衛大学校と防衛医科大学校は別の学校
-
- 707
- 2012/03/28(水) 22:33:00.52
-
>>703
僕の履歴書読んだよ。
悪いけど、文章は正直くっだらないと思った。
学歴は立派なんだけど。地頭が良いんだろね。
でも、結局飢え死に。あと本人は必死で否定してたけど
薬が。あんなに急に筋ばかりの体になるかなあ。
角砂糖一個で助からない体質になってしまったんだろな。
と、言いたかったけれど、低学歴を馬鹿にされるから言えなかった。
なんだか酷い社会。
北村さんのご冥福をお祈りいたします。
-
- 708
- 2012/03/29(木) 12:03:40.83
-
◆◆ 東 京 大 学 ◆◆ 2012 前期と後期 サンデー毎日 11版 2012.3.25
順位 . 前期 . 後期 . 合計 . 現役 . 浪人 . 現率 . 浪率 卒数 . 合/卒 . 現/卒 . 2011 . 増減 . 率
──────────────────────────────────────────
. 01 . 193 9 . 202 . 139 63 69% 31% 400 . 51% . 35% . 171 31 18% 東京 ○ 開成
. 02 96 2 98 81 17 83% 17% 219 . 45% . 37% 99 . -01 . -01% 兵庫 ○ 灘
. 03 81 5 86 51 35 59% 41% 295 . 29% . 17% 79 07 09% 東京 ○ 麻布
. 04 80 0 80 66 14 83% 18% 164 . 49% . 40% . 103 . -23 . -22% 東京 ◎ 筑波大駒場
. 05 69 0 69 49 20 71% 29% 178 . 39% . 28% 63 06 10% 神奈 ○ 栄光学園
. 06 67 2 69 51 18 74% 26% 234 . 29% . 22% 64 05 08% 東京 ○ 駒場東邦
. 07 64 1 65 50 15 77% 23% 228 . 29% . 22% 60 05 08% 神奈 ○ 聖光学院
. 08 54 4 58 44 14 76% 24% 238 . 24% . 18% 75 . -17 . -23% 東京 ○ 桜蔭
. 09 52 3 55 33 22 60% 40% 352 . 16% 9% 58 . -03 . -05% 東京 ◎ 学芸大附
. 10 46 3 49 32 17 65% 35% 375 . 13% 9% 34 15 44% 千葉 ○ 渋教幕張
. 11 45 3 48 35 13 73% 27% 378 . 13% 9% 34 14 41% 東京 ○ 海城
. 12 42 0 42 19 23 45% 55% 209 . 20% 9% 43 . -01 . -02% 奈良 ○ 東大寺学園
. 13 40 1 41 26 15 63% 37% 246 . 17% . 11% 30 11 37% 東京 ○ 巣鴨
. 14 39 1 40 14 26 35% 65% 365 . 11% 4% 30 10 33% 埼玉 ● 浦和
. 15 33 2 35 23 12 66% 34% 199 . 18% . 12% 36 . -01 . -03% 福岡 ○ 久留米大付
. 16 30 2 32 15 17 47% 53% 321 . 10% 5% 25 07 28% 愛知 ● 旭丘
. 17 31 0 31 16 15 52% 48% 320 . 10% 5% 19 12 63% 千葉 ● 千葉
. 18 29 1 30 18 12 60% 40% 224 . 13% 8% 29 01 03% 鹿児 ○ ラ・サール
. 18 29 1 30 18 12 60% 40% 231 . 13% 9% 36 . -06 . -17% 東京 ◎ 筑波大附
. 18 27 3 30 18 12 60% 40% 318 . 9% 6% 29 01 03% 東京 ● 日比谷
. 21 29 0 29 19 10 66% 34% 262 . 11% 7% 32 . -03 . -09% 神奈 ○ 浅野
. 21 28 1 29 14 15 48% 52% 180 . 16% 8% 21 08 38% 広島 ○ 広島学院
. 23 26 1 27 11 16 41% 59% 361 7% 3% 38 . -11 . -29% 愛知 ● 岡崎
. 24 26 0 26 14 12 54% 46% 381 7% 4% 22 04 18% 愛知 ○ 東海
. 25 25 0 25 18 07 72% 28% 190 . 13% 9% 24 01 04% 兵庫 ○ 白陵
. 25 25 0 25 17 08 68% 32% 325 8% 5% 32 . -07 . -22% 東京 ○ 桐朋
. 25 24 1 25 12 13 48% 52% 193 . 13% 6% 25 00 00% 兵庫 ○ 甲陽学院
-
- 709
- 2012/03/29(木) 12:05:36.58
-
. 25 23 2 25 20 05 80% 20% 368 7% 5% 13 12 92% 東京 ○ 豊島岡女子
. 29 22 2 24 09 15 38% 63% 342 7% 3% 29 . -05 . -17% 東京 ● 西
. 30 23 0 23 15 08 65% 35% 306 8% 5% 14 09 64% 東京 ○ 早稲田
. 31 22 0 22 20 02 91% 09% 222 . 10% 9% 32 . -10 . -31% 東京 ○ 女子学院
. 31 21 1 22 13 09 59% 41% 317 7% 4% 29 . -07 . -24% 茨城 ● 土浦第一
. 31 20 2 22 13 09 59% 41% 211 . 10% 6% 25 -03 -12% 愛媛 ○ 愛光
. 34 20 1 21 14 07 67% 33% 313 7% 4% 10 11 . 110% 神奈 ● 湘南
. 35 18 2 20 09 11 45% 55% 164 . 12% 5% 28 . -08 . -29% 東京 ○ 武蔵
. 36 19 0 19 13 06 68% 32% 235 8% 6% 14 05 36% 東京 ○ 攻玉社
. 37 18 0 18 16 02 89% 11% 562 3% 3% 08 10 . 125% 三重 ○ 高田
. 38 17 0 17 12 05 71% 29% 216 8% 6% 11 06 55% 大阪 ○ 大阪星光
. 38 17 0 17 10 07 59% 41% 123 . 14% 8% 11 06 55% 石川 ◎ 金沢大付
. 38 16 1 17 08 09 47% 53% 321 5% 2% 09 08 89% 群馬 ● 前橋・県立
. 38 15 2 17 12 05 71% 29% 366 5% 3% 16 01 06% 埼玉 ● 大宮
. 38 15 2 17 10 07 59% 41% 525 3% 2% 25 . -08 . -32% 京都 ○ 洛南
. 43 16 0 16 11 05 69% 31% 333 5% 3% 27 . -11 . -41% 奈良 ○ 西大和学園
. 43 16 0 16 11 05 69% 31% 354 5% 3% 26 . -10 . -38% 東京 ○ 城北
. 43 16 0 16 13 03 81% 19% 199 8% 7% 15 01 07% 東京 ○ 渋教渋谷
. 43 16 0 16 10 06 63% 38% 353 5% 3% 13 03 23% 愛知 ● 一宮
. 43 16 0 16 07 09 44% 56% 361 4% 2% 09 07 78% 愛知 ● 刈谷
. 43 16 0 16 10 06 63% 38% 128 . 13% 8% 06 10 . 167% 北海 ○ 北嶺
. 43 16 0 16 08 08 50% 50% 384 4% 2% 11 05 45% 新潟 ● 新潟
. 50 15 0 15 09 06 60% 40% 320 5% 3% 14 01 07% 茨城 ● 水戸一
. 50 15 0 15 09 06 60% 40% 325 5% 3% 13 02 15% 東京 ● 国立
. 52 14 0 14 08 06 57% 43% 267 5% 3% 15 . -01 . -07% 和歌 ○ 智弁和歌山
. 52 14 0 14 08 06 57% 43% 310 5% 3% 06 08 . 133% 秋田 ● 秋田
. 52 14 0 14 10 04 71% 29% 285 5% 4% 05 09 . 180% 東京 ○ 芝
. 52 14 0 14 07 07 50% 50% 340 4% 2% 10 04 40% 福井 ● 藤島
. 52 14 0 14 07 07 50% 50% 319 4% 2% 12 02 17% 愛知 ● 時習館
. 57 13 0 13 13 00 . 100% 00% 101 . 13% . 13% ** ** **% 愛知 ○ 海陽
-
- 710
- 2012/03/29(木) 12:07:11.89
-
. 57 13 0 13 09 04 69% 31% 328 4% 3% 10 03 30% 香川 ● 高松
. 57 12 1 13 07 06 54% 46% 316 4% 2% 17 . -04 . -24% 大分 ● 大分上野丘
. 60 12 0 12 05 07 42% 58% 310 4% 2% 25 . -13 . -52% 鹿児 ● 鶴丸
. 60 12 0 12 06 06 50% 50% 399 3% 2% 17 . -05 . -29% 熊本 ● 熊本
. 60 12 0 12 06 06 50% 50% 312 4% 2% 12 00 00% 宮城 ● 仙台第二
. 60 12 0 12 12 00 . 100% 00% 205 6% 6% 07 05 71% 東京 ○ 世田谷学園
. 60 10 2 12 06 06 50% 50% 296 4% 2% 10 02 20% 長野 ● 長野・県立
. 60 11 1 12 08 04 67% 33% 276 4% 3% 10 02 20% 栃木 ● 宇都宮
. 60 11 1 12 07 05 58% 42% 357 3% 2% 10 02 20% 岐阜 ● 岐阜
. 60 12 0 12 05 07 42% 58% 319 4% 2% 12 00 00% 北海 ● 札幌南
. 68 10 1 11 07 04 64% 36% 312 4% 2% 04 08 200% 宮城 ● 仙台第一
. 68 11 0 11 09 02 82% 18% 368 3% 2% 08 03 38% 茨城 ○ 江戸川学園取手
. 68 11 0 11 08 03 73% 27% 288 4% 3% 12 -01 -08% 埼玉 ○ 栄東
. 68 10 1 11 07 04 64% 34% 276 4% 3% 09 02 22% 神奈 ● 横浜翠嵐
. 68 10 1 11 08 03 73% 27% 164 7% 5% 07 04 57% 神奈 ○ 公文国際学園
. 68 11 0 11 08 03 73% 27% 353 3% 2% 13 -02 15% 石川 ● 金沢泉丘
. 74 09 1 10 07 03 64% 36% 314 3% 2% 06 04 67% 福島 ● 安積
. 74 09 1 10 08 02 80% 20% 374 3% 2% 07 03 43% 千葉 ○ 東邦大東邦
. 74 10 0 10 04 06 40% 60% 317 3% 1% 07 03 43% 東京 ● 戸山
. 74 10 0 10 09 01 90% 10% 182 5% 5% 16 . -06 . -38% 東京 ○ 雙葉
. 74 10 0 10 06 04 60% 40% 201 5% 3% 14 . -04 . -29% 広島 ◎ 広島大附福山
. 74 10 0 10 06 04 60% 40% 315 3% 2% 03 07 210% 山口 ● 山口
-
- 711
- 2012/03/29(木) 13:33:14.86
-
埼玉県民だが、浦和高が40名で全国14位とは
さすが県トップの看板もあって、全県から良い玉が集まってきているだけはある。
(それでも上澄みは中学で開成などに流れてるけどね)。
大宮高は新興だが、学校が進学指導に注力してきたのと
何と言っても共学で人気が高いというのが大きい。
ちなみにおれの母校、川越高は受験指導が半端で
生徒まかせの放任で来たのが長期低落の要因と言われている。
1988年には21名もの東大合格者を出した実績もあるんだが。
そんなおれは、このスレ的には元オリックス杉本友の先輩である。
(もちろん接点は何もない)。
-
- 712
- 2012/03/29(木) 19:04:07.10
-
東大は勉強しかできないガリ勉コミュ障が行くところ
勉強・人間性・行動力のバランスに優れた人は早慶MARCHに行く
変に学歴コンプ患った可哀想な連中は必死こいて東大を目指す
東大に行く奴は学歴でしか自分をアピールできない悲しい人間だよ
そういう意味じゃ受験戦争の一番の被害者はある意味で東大生だな
自分を飾るネームバリューのために貴重な青春を捧げてさ
勉強よりももっと有意義な事が早慶MARCHではできたのに可哀想だ
-
- 713
- 文武両道とは (1)
- 2012/04/27(金) 10:38:53.39
-
「文武両道」という言葉を、頻繁に目にする。しかし、その言葉の意味とは裏腹に、実は、文武両道の真の意味を感じて実践している学校は意外と少ないのではないか。
「文武両道」の意味は追求していけばいくほど、その言葉の意味は、実にすばらしいものなのだ。「文武両道」=進学校で野球が強いとイメージするだろうが、僕は決してそう思わない。
野球でも勉強でも、培われる人間としての力は同じだというのが、「文武両道」の持つ本来の意味だと思っている。
奈良県屈指の進学校・郡山高は、その「文武両道」を実践しているチームである。中村泰広(阪神)福田功(元中日)などのプロ
野球選手だけでなく、奈良県下で、いく人もの教師がおり、幹部クラスを輩出。大手企業の幹部だって、少なくはない。
しかし、郡山は勉強ができて、野球が強い学校というだけではない。進学校だから、文武両道を実践しているのではなく、
勉強と野球の両面で、自分の持っている力を上手くリンクさせ、両面で結果を残しているチームなのだ。
この郡山で指導歴47年を誇る森本達幸監督に、文武両道の意味を問うと、こう話してくれた。
「郡山高校に入学することはすごく難しいことです。すごい競争がある。いろんな学校がある中で、郡山で野球をやりたいといって入ってきてくれたことはすごくうれしいことですし、
そんな生徒たちを誇りに思います。ただ、私が思うのは、郡山では野球の練習をして、勉強をしようと思ったら、学校の授業と通学の時間でしか勉強することはできません。
だから、大事になるのは集中力なんです。野球をする時間も、勉強をする時間も短いけれども、集中してやれば力になる。
通学の電車の中で、集中して勉強していることが、野球の集中力にもつながる」
進学校の生徒は、中学の頃から猛勉強をしてきたから、勉強に慣れているという特徴はある。だから、電車の中で勉強をしようという意識が働くが、
森本監督の言うように、集中力という部分に目を向ければ、文武両道の本来の意味はそこにある。
つまり人間の本質は、ひとつということなのだ。2時間の勉強の集中力と2時間の練習の集中力は、なんら変わりはない。
逆に言いかえれば、勉強をやってもダラダラやるのであれば、その集中力は野球にもつながる。緩慢なプレーはそこから生まれる。
野球で集中力を持てれば、勉強でも同じように集中力が保てるはずなのだ。ただそれが、野球を主とする学校は、そのプライオリティーが野球に向いているだけで、
つまり、進学校が「文武両道」と呼ばれるのには、そのプライオリティーが並列だということだけなのである。
学生の本分が勉学である以上、文武両道は決して、進学校だけが実践できるものではない。どんなヤンキー学校だって、どんな偏差値底辺校だってできる。
-
- 714
- 文武両道とは (2)
- 2012/04/27(金) 10:40:27.18
-
昨年に取材した三重県立上野高も、文武両道の意味を理解したチームだった。生徒たちからは、文武両道の効果をうかがわしてくれる発言が多かった。
説明しておくと、上野高校は進学校であることは、もとより、グラウンドが他クラブと共用で、さらには、練習時間は2時間と、厳しい環境に身を置いている。
環境面では郡山よりも厳しいといっていい。
選手は口々にこういっていた。
「勉強って、好きな科目だけじゃないですよね。好きな教科もあれば、嫌いな教科もあります。それでも我慢してやることが、試合での粘りにつながってくる。」
「少ない練習時間と少ない勉強時間。1時間であっても集中するのは同じ。1球を大事に、集中していることが、プレッシャーのかかった場面でも、普通にできる。」
郡山高の例と同じことを口にしているのが分かると思う。さらには、ひとつ目のコメントにあるように、嫌いな教科への取り組み方は野球にも生きるはずだ。
野球には好きな練習もあれば、嫌いな練習もある。しかし、そこから逃げていては力にならないということを、勉強を通じて学び、野球に生かしているのである。
また、こんな話もある。これは、郡山高の西岡嘉定副部長が、以前に雑談で話してくれたものだが、実に興味深かった。
西岡副部長は、同校の出身で、野球部としてもこのクラブを巣立っていった現在は先生であり、同校野球部コーチだ。
大学を卒業後に、教員となり、広陵高(現大和広陵高)勤務を経て、今にいたっている。
「(進学校のいいところは)成功体験を持っているかだと思います。たとえば、漢字テストで100点を取るために、何をしなくちゃいけないか。これだけのことをしないと、
100点を取れないと。手を抜いていると、簡単に60点になる、と。野球も一緒で、ヒットを打つためにティー打撃で練習しますけど、10球あって、10球をしっかり打つのか、
ちょっとしか打たないのか。結果が出るために何をやらなくてはいけないのか、勉強で分かっていれば、野球でも、という意識につながると思います。」
何度も言うように、進学校だから勉強に目が向きやすいのは確かにある。だが、さほど勉強ができなくても、
野球での集中力が持続するチームであれば、逆に勉強にもその集中力は生きるんだということを忘れてはいけない。
本番である夏が近づいてくると、少しの時間も無駄にしたくないという指導者や選手の気持ちは分かる。
出来る限りの時間を練習に向けたいと思うことは決して悪いことではない。しかし、もし、それが思うような練習時間を得られなかったとしても、
勉強をしなくてはいけない時間が増えたとしても、その勉強に向いた時間も、実は大きな力になるのである。
夏の大会前、高校生には期末考査があると思う。それはどの学校も同じだろう。それぞれに課せられるノルマは高校によってさまざまだろうが、
嫌いな教科であっても、そこから逃げずに一生懸命頑張れるかどうかで、夏の本番では大きな力になる。
「文武両道」を力にー。
全国の高校球児、誰もが、持つことができる大きな力である。
http://www.hb-nippon.com/column/95-hb-nippon-columnnuzihara/803-clmn2009-01-date20090601no03u
-
- 715
- 2012/04/27(金) 13:54:59.82
-
福田ってプロ選手だっけ
-
- 716
- 2012/04/27(金) 20:53:09.45
-
>>711
受験指導が半端だから早稲田や明治にボコボコ合格者を出せている。
川越の他に春日部もそういう校風。
がんじがらめにされるのを嫌がるタイプが多いような気がする。
浪人してから勃起したような勢いで学力があがるタイプが多いな、ここの生徒。
受験指導でがっちり固められると無理やり現役で日東駒専クラスの大学に入学させられるであろう。
-
- 717
- 2012/04/27(金) 21:06:01.26
-
受験指導でがんじがらめにしてる高校なんて、行く価値あるの?
部活とか学祭とか、みんなで盛り上がった方が楽しい高校生活じゃね?
受験なんて自己責任なんだし、いざとなれば浪人すりゃ良い。
それなりの生徒が集まる伝統校でしか出来ないけど、楽しい学生生活送った方が、人生のプラスになるわ。
-
- 718
- 2012/04/29(日) 07:21:41.10
-
>>717
俺が通ってた高校は朝晩補習はもちろん、春休み夏休みには合宿やって毎日10時間学習。さらには進学希望の生徒はその合宿に有無を言わさず強制参加。もちろん部活の大会とかの理由でも不参加NG。
まあ15年も前の話だから今はどうか知らんが
ちなみにその高校、俺が通ってた頃には自転車通学の際、必ずヘルメットをかぶらないといけないという校則があり、破ると自転車通学禁止どころか停学になる場合もあった。
-
- 719
- 2012/04/29(日) 09:51:04.72
-
そこまでしないと、大学って入れんのか?
そこが理解出来ん。
-
- 720
- 2012/04/29(日) 18:48:28.71
-
俺の学校は勉学中心コースと部活中心コースにわかれていた。
勉学コースは補習とか勉強だらけ。俺のクラスで部活にはいっていたのは数えるくらい。
スポーツコースは県大会優勝、全国大会出場が当たり前のセミプロだから、入部しても、よっぽど実力がないと足手まといになる。
俺も文化部かどこかに入っていればよかったと後悔
-
- 721
- 2012/04/29(日) 18:57:53.10
-
まあ高校の場合、勉強とは生活指導の意味合いもあるからね。
単に大学に入るためだけじゃなく、
社会人としての強さやパワーの根源を受験勉強を通じて養成する事が
最終目標であり、ただ大学に入りゃいいってもんじゃない。
-
- 722
- 2012/04/29(日) 19:05:36.65
-
大学進学も20年前と今では難易度も意味合いも違うわな。
-
- 723
- 2012/04/29(日) 20:22:32.98
-
高3の夏まで野球やって、それまで勉強など授業中しかしてなかったけど、現役で旧帝工学部に入ったぞ。
授業をキッチリ受けてれば、そのくらいはいけるだろ。
-
- 724
- 2012/04/30(月) 08:00:50.99
-
東大最多勝投手の岡村甫は東大に確実に合格出来る学力をつけてから、高3で野球部に入った。
-
- 725
- 2012/04/30(月) 13:35:15.67
-
元東大野球部監督の中西正樹は現役の時に関大落ちて2浪で東大に受かってる。
関関同立落ちを経験してる東大生ってあまりいないと思う。
-
- 726
- 2012/04/30(月) 18:14:59.20
-
>>725
同級生に武蔵工大落ちて同じ年に東大理1に入った香具師や
現役で明治落ちて2浪して医科歯科入った香具師がいる
進学校なら別に珍しくもないぞ?
-
- 727
- 2012/05/03(木) 23:16:41.64
-
おいらの夏の高校野球大会観戦パターン
地方予選開始時:野球留学無しの超名門公立進学校を応援
↓
代表校決定時:文武別働でもいいから公立進学校を応援→例・静岡高、秋田高、今治西等
↓
大会開始後:公立が壊滅状態、工業でも商業でも公立校を応援
↓
準決勝くらい:公立全滅、とにかく一番地方の高校、野球留学の少ない高校を応援
これがいつものおいらのパターン
-
- 728
- 2012/05/12(土) 09:59:09.97
-
これからは原発事故の影響で関東の大学への進学者は激減するよ。
よって関東の大学スポーツは凋落が避けられん。
それでも東京モンは駅伝だけは例外と主張するやろが、
所詮は関東ローカル大会やからね。
箱根が廃れて全日本が重視されれば立命あたりが強豪になる。
静岡以西で関東に出る人間は激減する。
関西以西は当然やが、名古屋や浜松、新潟や長野も関西の方が近い。
遠い関東に高い金出して放射能に怯えながら生活するんやったら
関西がええと思う。
東大に行かなくとも京大が立派過ぎるほど凄い大学やし、
早慶に行かなくとも同格の関関同立がある。
東京の大学はローカル大学になり、スポーツの弱体は避けられない。
北海道や秋田も飛行機に乗れば変わらないから、東京は避けるやろな。
今後、大学野球は関西学生が六大学、
北海道、九州、その他の各地方が東都や首都の役割を果たし、
早慶戦なんて同立戦で充分。
-
- 731
- 2012/05/21(月) 16:02:15.93
-
>>96どんでんは明星中だったからな。ちなみに息子は明星高に残った。
>>411八木沢のころからあったんじゃないの?体育学専修が出来たのもそのころだし。
>>135平成7年度の和歌山大の2次試験に出題された国語の問題が、平成19年度の桜蔭中の国語の入試問題に流用されているから、
違う世代に学力を問うのはナンセンス。
>>24あの優勝は松山商が中絶したから出来たもので、松山商のものとして扱われています。
>>728確かに減るけど、それでも関東優位や、大学のランクは変わらないから少しだけだね。市場の大きさを考えると、
関西・中京以外の出身者が関西の学校を卒業したら、就職先は地元以外では中京の職場になることが多いのも事実。
-
- 732
- 2012/05/21(月) 16:44:33.46
-
>>727
同志乙。ちなみに俺の母校には野球部が存在しない。
このページを共有する
おすすめワード