昭和のプロ野球〜今じゃ考えられない事実 その4 [sc](★0)
-
- 1
- 2010/10/05(火) 14:51:26
-
昭和のプロ野球って、今じゃ考えられないようなことっていっぱいあったよな。
ホームランを打った田淵を、どこから降りてきたのか、旗を持った観客が三塁あたりで
お出迎え、一緒にホームイン!とか、ホームベース上で土下座してお出迎え!とか。
あとナゴヤ球場では毎試合、終わったら客が乱入してたような記憶が・・・。
そんな幻みたいな思い出を語ろう!!
中には本当にあったかどうかもわからんようなのもありそう。
本当にあったかどうか、確かめあってくれ。
前スレ
昭和のプロ野球〜今じゃ考えられない事実 その3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1122567417/l50
前々スレ
昭和のプロ野球〜今じゃ考えられない事実 その2
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1081943839/l50
前々々スレ
昭和のプロ野球〜今じゃ考えられない事実
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1069160138/l50
-
- 873
- 2015/03/25(水) 20:56:23.79
-
昭和の頃は危険球一発退場がなかったからシュートピッチャーが多かった。
特に大洋は平松、坂井、山下の先発3人ともシュートピッチャー。
本には平松のシュートがすごいと書いてあるが、球場で見た感じでは
坂井のシュートの方がバッターが嫌がっていたね。
(容赦なくぶつけていたせいもあるが)
-
- 874
- 2015/04/11(土) 16:09:59.11
-
オフに選手の歌合戦があり、エース投手はみんな演歌を歌ってて
しかも抜群に上手かったのを思い出した
平松、松岡、星野・・・
-
- 875
- 2015/04/12(日) 01:14:27.47
-
相撲取りと野球選手の紅白歌合戦みたいなのやってなかったっけ
-
- 876
- 2015/05/02(土) 21:11:41.50
-
>>875
あったあったw
放送局はTBSだかフジで正月にやってた。
「激突!プロ野球vs大相撲新春熱唱歌合戦」 みたいな番組名だったw
-
- 877
- 2015/05/18(月) 18:29:49.75
-
珍プレー好プレーって、平成もやってたっけ?
-
- 878
- 2015/05/18(月) 18:52:33.43
-
平成になっても十年間ぐらいはあったはず。
-
- 879
- 2015/05/18(月) 19:00:35.84
-
いつ誰が?
>>863
> 偵察要員が完全試合
-
- 880
- 2015/05/18(月) 19:05:49.15
-
>>874
なぜか岡山県出身者ばかり
-
- 881
- 2015/05/18(月) 20:10:30.12
-
30代中盤のベテランは、みんな演歌を歌っていたな。
-
- 882
- 2015/05/18(月) 20:31:14.89
-
正月野球選手が紋付き袴で、正座して刀見ている写真や羽子板持っている写真が野球雑誌に載っていた。
-
- 883
- 2015/05/19(火) 17:43:45.21
-
>>834
それ真っ赤な嘘だよ。有藤は4番落合ありきで監督引き受けたのに、
いきなりトレードで驚いたとスポニチの回想録で言ってるっての。
ただ落合がいてもうまくいったとは思えない。
落合取った星野が最近「あれを入れたのは失敗だった」と言ってるし。
-
- 884
- 2015/05/19(火) 17:52:03.37
-
落合も星野には幻滅しただろう
-
- 885
- 2015/05/20(水) 13:33:51.54
-
星野のダメージの方か深刻
-
- 886
- 2015/05/21(木) 00:05:03.18
-
星野は落合を殴らなかったの?
-
- 887
- 2015/05/21(木) 09:43:30.81
-
妻帯者は殴らない。
-
- 888
- 2015/07/20(月) 17:13:02.35
-
準本拠地
阪神:岡山県営球場
阪急:西京極球場
あと近鉄の本拠地球場は2つだった
今のバファローズも皮肉にも2つ
-
- 889
- 2015/07/20(月) 19:40:48.24
-
クロマティの本をよんだ、ある日、巨人ナインの前で務台の挨拶がはじまった。
みな早く終わらないかなぁと思っていた。突如、務台の言葉が途切れた。務台の
入れ歯がはずれて吹き飛んだらしい。ナインは笑いをこらえるのに必死だった。
1987年の王監督の胴上げは天井にぶつかりそうな室内でおこなわれたが
自分の生涯でみた中でのベストシーンだった
-
- 890
- 2015/08/13(木) 11:33:35.15
-
原爆ドームの隣で、「アトムズ」が堂々と試合をしていたこと
-
- 891
- 2015/08/15(土) 21:13:50.52
-
俺的には東尾が相手バッターに足先を向け、顔面目がけ躊躇することなく
ビーンボールをビュンビュン投げ込んでいた事だ。東尾がストライクゾーン
を一切見てないのが一目瞭然、顔面に狙いをつけているのが分かるから怖か
った。審判も審判で平気で許してたから酷いよな。
-
- 892
- 2015/08/15(土) 21:46:56.94
-
川崎球場の3塁側内野席で、試合前の練習中に女性ファンが「最近の有藤さんは愛想悪いわね」とヒソヒソ話をしていたら、有藤が「そんなことないよ!」と答えてくれた。
チケットショップで川崎球場の南海対ロッテのチケット2束(200枚?)が紛失したのに、2週間後の棚卸まで誰も気づかなかった。
公式戦の日に川崎駅からタクシーで川崎球場に向かおうとすると、タクシーの運転手が「今日は何かあるのですか?」と聞いてきた。
1980年の日本シリーズ終了後に行われた近鉄対ロッテの消化試合(こんな日程も今ではありえないが)で、売店のおばちゃんが麦茶をご馳走してくれたけど、3塁側指定席の客全員がお盆の上の茶碗をとっても、まだ茶碗が残っていた。
(ソースは佐野正幸氏の著書)
-
- 893
- 2015/08/15(土) 22:36:16.82
-
ちなみに↑の1980年の消化試合の観衆は公式発表で500人だから、実数は推して知るべし。
-
- 894
- 2015/08/15(土) 23:01:01.82
-
>893
いやー とにかく川崎・ロッテの客の入りは酷かった!
涙が出ると言えば球団愛に聞こえるが、実際は貸し切り
気分で野球を観れるのは嬉しかったね。隣の客と肩が
触れ合う事も無く、スタッフに「ここ煙草臭いから
アッチに座らせて」とお願いして移動出来たからね。
-
- 895
- 2015/08/16(日) 00:05:15.02
-
そういう話を聞くとブラウン管越しとはいえニュースステーションまで食い込んだ10・19を見られたのはちょっとした自慢になるな
-
- 896
- 2015/08/23(日) 16:53:19.29
-
引退翌年の春のオープン戦における引退試合
木俣、鈴木啓、若松、 福本、山田等
-
- 897
- 2015/08/23(日) 17:53:34.23
-
水爆打線・ミサイル打線
-
- 898
- 2015/08/23(日) 18:40:56.23
-
>>896
10.19を観に行かなかったのは、我が人生における重大後悔の1つ。
当時、大学1年生で最も時間が自由になるときだったのに。
-
- 899
- 2015/08/23(日) 18:51:08.98
-
1973 10月 阪神対巨人の天王山
高橋一三に代わった巨人倉田から田淵が満塁本塁打
フェンス乗り越え観客のおっさんがグランドに降りて、一番最初に田淵とハイタッチ
名場面だからあのおっさんの映像未来永劫に残るわ
-
- 900
- 2015/08/23(日) 18:52:52.88
-
パ・リーグの当て馬
金田監督が得意だった気がする
-
- 901
- 2015/08/24(月) 23:42:29.00
-
当て馬と言えば南海の渡会純男だろう
野村もこれだけは鶴岡さんから引き継いでいたと思う
-
- 902
- 2015/08/26(水) 10:10:06.36
-
昭和時代は引退が早かったんじゃないかな。データないかな。
-
- 903
- 2015/08/26(水) 15:53:38.14
-
今のように見苦しいまでも現役にしがみつくのは話題作りの一面と、辞めたら離婚されるから、などの理由が多そう。
-
- 904
- 2015/10/12(月) 23:08:13.50
-
チームの全試合数の半分以上の試合で”勝っていない”のに、
リーグ優勝したチームがあったこと。
-
- 905
- 2015/10/12(月) 23:32:09.24
-
外野フェンスの代わりにロープを張っただけの高校グラウンドで公式戦
その可変式フェンスをカープファンが(以下略)
-
- 906
- 2015/10/16(金) 23:10:09.98
-
浮上
-
- 907
- 2015/10/19(月) 20:23:22.74
-
セ尊パ卑主義で、パリーグの全国中継など考えられなかった
セリーグはダイジェストがあるのにパリーグはスコアだけという扱いもあったとか
当時は衛星放送などなかったし、民放3局以下地域が現在より多かった(現在は14県だが、1989年1月時点では22県あった)
特に昭和40年代頃まではプロ野球本拠地でも民放3局以下なんてこともあった(広島・西鉄等)
あの10・19でさえ、テレ朝系のある地域は限られていたから、中継が見られない地域も多かった
(当時、民放3局以下の22県のうち、テレ朝系があったのは鹿児島だけ)
-
- 908
- 名無し会員さん
- 2015/10/19(月) 23:24:17.96
-
昔は後楽園球場の外を選手がウロウロしてたよ。
柴田・高田・堀内らが、いかにも俺様は巨人の
人気者だ!って顔でゆっくり歩いてたな。
柴田はエリートコース出身だが色白まつ毛が
長くてオカマみたいだった。ところがサインを
頼むと丁寧に書いてくれたんだよな!あれには
ちょっとビックリ!
-
- 909
- 2015/10/20(火) 00:10:59.93
-
甲子園でも試合後、選手が球場から出てきて球場の周りを歩いて駐車場に移動してた。
小学生の頃、球場の外で選手が出てくるの待ってたら真弓と伊藤に早く帰りなさいって言われたことがある。
-
- 910
- 2015/10/20(火) 03:28:04.76
-
>>907
昭和末期しかしらんけど、セリーグ比のパ・リーグの中継は今より多かったよ。
-
- 911
- 2015/10/20(火) 05:31:17.00
-
巨人の無いパリーグは、全くメディアに相手にされてなかった、と言っていいくらいだった。
阪急の山田、蓑田などは、「この人らがセにいたら人気者になれたのにねー 」で終わりだった。
日本シリーズでも露骨なセリーグびいき放送されていた。
ドラフトで指名された選手は、みんな「憧れた選手は王さん、長嶋さん、元々は巨人ファンでした」と言わないと、ずっと巨人様に逆らうヒール扱いで、引退後の解説者への道も閉ざされる
きわめて閉鎖的な陰湿な世界だった。それは今でも名残があるな。
-
- 912
- 2015/10/20(火) 05:54:57.18
-
巨人9連覇と黒い霧の影響受けた昭和40年代以降じゃないかな
昭和30年代の野球雑誌読むと、当時のテレビ中継の日程が載っていて
それ見る限りパリーグの試合もかなり放送してたみたいだぞ
-
- 913
- 2015/10/21(水) 02:23:31.04
-
今じゃ考えられない事実
80年代の広島がAクラス常連だったのにセリーグの中で観客が圧倒的に少なく
巨人戦以外はガラガラだったことかな
ちょっと強くなっただけで観客が激増しカープ女子なんて下らん流行語まで
生まれる現代じゃ考えられないこと
ていうか若い人は絶対あの頃の広島は観客多かったと思ってそう
-
- 914
- 2015/10/21(水) 02:45:55.60
-
黒い霧事件でパリーグの観客数が微増したこと
-
- 915
- 2015/10/21(水) 10:41:46.28
-
広島球場における蜘蛛男登場!
しかも。。。
-
- 916
- 2015/10/21(水) 21:18:05.30
-
あの蜘蛛男は預言者だったのか
-
- 917
- あぼーん
-
あぼーん
-
- 918
- 2015/10/23(金) 22:19:43.89
-
九州でドラフトの生中継が見られない。
-
- 919
- 2015/10/25(日) 20:52:05.18
-
90年前半まで富山県で行われる試合は全てデーゲームだった事。
-
- 920
- 2015/10/26(月) 22:40:37.09
-
>>919
北海道は90年代どころか2000年代に入らないと
ナイターが出来なかった件…
-
- 921
- 2015/10/26(月) 23:59:03.87
-
ちなみに円山ナイター化計画はあったが左翼が反対してお流れになっている
さすが北海道というべきか
-
- 922
- 2015/11/15(日) 12:23:20.50
-
age
このページを共有する
おすすめワード