facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/10/05(火) 14:51:26
昭和のプロ野球って、今じゃ考えられないようなことっていっぱいあったよな。

ホームランを打った田淵を、どこから降りてきたのか、旗を持った観客が三塁あたりで
お出迎え、一緒にホームイン!とか、ホームベース上で土下座してお出迎え!とか。
あとナゴヤ球場では毎試合、終わったら客が乱入してたような記憶が・・・。

そんな幻みたいな思い出を語ろう!!
中には本当にあったかどうかもわからんようなのもありそう。
本当にあったかどうか、確かめあってくれ。

前スレ
昭和のプロ野球〜今じゃ考えられない事実 その3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1122567417/l50
前々スレ
昭和のプロ野球〜今じゃ考えられない事実 その2
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1081943839/l50
前々々スレ
昭和のプロ野球〜今じゃ考えられない事実
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1069160138/l50

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2012/08/26(日) 18:40:24.61
森本はヒゲ、サングラスより長髪にびっくりした
ヤクザというより芸能人みたく軟派な感じがした

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2012/08/26(日) 18:56:07.08
>>504
まだスッキリ爽やかなルックスの頃の森本だなw

この後、国籍、年齢、職業いずれも不詳な人物に変貌w

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2012/08/26(日) 20:27:24.68
ピッチャーは基本完投して評価されていたこと。
晩年の江川が100球肩と言われていたが、今なら内容良ければQSと評価されるけど。
交代を告げにマウンドに来た監督(コーチ)と、マウンド上で言い争う先発が居たこと。

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2012/08/26(日) 21:35:36.26
マウンドで降板したくなくてボールを後ろ手に隠すエースと、それを無理に奪うコーチ。
そういう光景をすっかり見掛けなくなった。

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2012/08/26(日) 21:44:20.77
ちなみに大江健三郎は英語のWIKIではKenzabur? ?e

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2012/08/27(月) 19:03:16.82
>>508
♪本気になったら大原っ!

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2012/08/30(木) 07:11:37.04
地域名を球団名に付けるようになった事。
パ・リーグはオリ以外全部だもんな。

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2012/08/30(木) 07:35:32.10
>>515
似たやつで、交代を告げられたPがマウンドに残って次のPに球を渡す、ってやつ。
中畑ベイでこないだやってて、懐かしくなった。

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2012/08/30(木) 10:53:18.58
暴力団に封筒届けるパシリやっただけで永久追放された人がいたこと。

今は暴力団に一億円供与した人がコミッショナーから励ましコメントまでいただける時代。

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2012/08/30(木) 19:24:01.41
本当にあったかどうか、確かめあってくれ。

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2012/08/30(木) 22:38:32.18
>>519
昔は常識だったよな。
てか、後を任せる投手を待って引き継ぐのは基本的な礼儀だろw

>>520
いまだに厚顔無恥にも監督なんてやってる奴がいるなw

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2012/08/31(金) 11:06:01.49
高校のグランドで公式戦が行われたこと。

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2012/08/31(金) 12:06:42.41
>>523
それいつどこ?

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2012/08/31(金) 18:57:03.65
>>524
1953年(昭和28年)4月1日。
広島カープ×大洋松竹ロビンス 〜広島県立尾道西高等学校校庭

外野は綱を張りフェンス代わりに。
観客は広島ファンが圧倒多数。広島攻撃中に外野に飛球が上がり、
観客が一致団結し、綱を前に出し本塁打にしてしまうハプニングが発生。
審判団もホームランと認めた為、松竹の小西監督がブチ切れしたという逸話も。
因みに松竹の選手が大飛球を打ち上げると、逆に綱を後ろに下げて外野フライにさせたそうなw

ここまで見た
  • 526
  • 徳島のファン
  • 2012/08/31(金) 19:46:49.30
長崎商業高校グラウンド

ここまで見た
  • 527
  • 徳島のファン
  • 2012/08/31(金) 19:49:51.50
1948年に福井市立高校グラウンドでも1試合行われてます

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2012/08/31(金) 22:28:32.05
>>520
今でもヤクザみたいな野球選手はいるけど、当時はヤクザそのものが選手やってた、という表現が正しい。
今の人にはわからないんやろうけど。

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2012/09/01(土) 00:17:03.50
>>501
植草貞雄といえば、
ヒットが出たらバウンドを数える「ワンバウンドツーバウンドスリーバウンド」、
または内野ゴロで「◯◯の左△△の右!」
これのイメージが強烈だ。


ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2012/09/01(土) 06:09:54.99
>>520
野球賭博全盛期に、選手が野球賭博をシノギにするヤクザの使い走りをすれば、
八百長撲滅の理念がある以上、厳罰は避けられない。
原の場合は、単なる女性問題で恐喝されただけで、
野球賭博で利益を得たわけではないから。
文春は原を脅したヤクザが野球賭博をしている方向にこじつけたが、
ちょっと強引で説得力がなかった。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2012/09/01(土) 06:14:15.67
戦後は施設も爆弾で焼けたり、まだ貧しくて地方には作れなかったから、
映画もプロレスも校庭で青空興行が多かったみたいね。
そうかプロ野球もか。

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2012/09/01(土) 06:19:19.31
>>528
昔は年俸も安かったから簡単に買収できたかもな。
エモやんクラスでさえ、ナイトクラブで飲むのは有名人特権でかなり安くしてもらっていたとか。
だから、夜遊びで怪しげな奴に平気で奢られてそこからズブズブになると。
今は暴対法でヤクザは金欠で野球選手より貧乏じゃないか?

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2012/09/01(土) 11:53:22.78
田淵を大漁旗で迎える阪神ファンの写真見たいんだが・・・

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2012/09/01(土) 19:00:07.96
ホームラン王争いが30本前後で決着がついたこと。
8月中には40本台に突入する現代では考えられない。

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2012/09/01(土) 22:29:29.52
>>529
内野フライで「サード風があるぅぅぅ!」

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2012/09/02(日) 23:48:10.16
巨人パ本拠地で主催試合

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2012/09/03(月) 01:23:26.99
>>536
今でも京セラドームではやっている

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2012/09/03(月) 03:59:09.93
ヤフードームや札幌ドームでも

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2012/09/03(月) 16:34:56.01
>>498
英語は戦争中は敵の言語(一般への教育禁止)だったから、
敗戦直後の1947年当時の人は「龍」を英語で何というか知らなかったのじゃないかな?
1950年でも「鯉」を英語で何というか知らなかったのだろうとも思う。
だから、英語教育が満足にされておらず、その上馴染みの無い単語だから
「DORAGONS」とか「CARPS」とかいうミスに気付かなかったのだろう。

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2012/09/03(月) 16:57:46.23
球団上層部は、まだ英語の授業を受けていた世代だろ。
戦時中も海軍はタンスをチェストと呼んだり英語をよく使ったらしいし。
球団幹部の高卒、大卒なら英語が出来てもおかしくない。
まあ鯉の複数型にSがつかないのは、知らなくてもしかたない気もするが。

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2012/09/04(火) 03:13:08.95
>>539
和訳・英訳くらい調べりゃ何とかなるでしょ、当時でも。
あ!近畿日本グレートリング…

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2012/09/04(火) 10:40:44.69
>>534
・・・現代??

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2012/09/04(火) 23:16:17.72
>>534
今年は今日現在、誰も30本の大台には乗せていませんが、それが何かw

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2012/09/05(水) 00:05:50.14
抑えがストッパーと呼ばれてたころ
9回先発投手がランナーだすと、
「やれやれ・・・」という感じで出てきましたよね
まあ江夏のイメージが強いんだが。
今の分担制より面白かった気がする。

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2012/09/05(水) 00:32:15.89
抑えが7回から投げてた

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2012/09/05(水) 23:21:20.61
>>544
今じゃ考えられないのかな?


ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2012/09/06(木) 07:19:49.42
昔は先発完投がデフォで、先発はバテるか打たれるかしないと交代しない。
負け試合のリリーフが敗戦処理で、勝ち試合の抑えは火消し役。
江夏あたりはランナーが溜まった場面に登板して、
そのまま回またぎで最後までが普通だった。
江夏は血行障害で50球だかを越すと急に球威が落ちたが。
昔は完封リレーなんか少なかったし、9回頭から1イニング限定のストッパーもいなかった。
最後の1イニングくらい先発が気合い入れて投げ切れの世界。

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2012/09/06(木) 10:06:07.20
>>547
平成初期までは年間20完投するエースもチラホラいたが
今じゃ絶対にありえんもんな
今は年間完投数はトップクラスでようやく10ちょっと

ここまで見た
  • 549
  • 2012/09/07(金) 22:50:42.57
>>546
メジャーリーグだと
先発ピッチャーが終盤の回でランナー一人出したら交代
ってのはまあまあある

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2012/09/08(土) 01:03:38.02
権藤が横浜で先発がどんなに元気で好投していても、
八回頭から盛田、九回頭から佐々木のいこじ継投で日本一になってから
流れが変わったな。
本来、先発は引っ張れるだけ引っ張るべきだがね。

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2012/09/08(土) 07:18:10.78
火消しって言い方も懐かしいね。

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2012/09/08(土) 12:20:17.08
デッドボール食らって投手をぶん殴る外人が多かった。
最近は何で殴らなくなったの?
宮下痛かったろうな・・・。今は米屋やってるらしいね、テレビで見た。

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2012/09/08(土) 12:42:51.43
米屋?そりゃ珍しいな。
引退しばかりの時はステーキ屋やってたけど。
肉関係は調理が簡易だから安易に手を出す人多いね。

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2012/09/08(土) 15:32:13.38
うどん屋も多いやろ

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2012/09/08(土) 21:52:10.91
米屋はおやじさんのあとを継いだらしいよ。
先日のテレビでは米を担いで配達してる姿が最初に映った。
43で初婚するも1年で離婚したらしい。

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2012/09/09(日) 00:02:47.24
85年の甲子園のデーゲームやったかな?雨天中止が決まった瞬間、スカッと晴れて、ファンがみんなフェンスを乗り越え、グラウンドになだれ込んだ。次の日のスポーツ紙一面に「阪神ファン甲子園ジャック!!」俺もベンチに座ったりした。


そういやぁ、今はデーゲームで目の下を黒く塗る選手っているんかな?

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2012/09/09(日) 00:03:21.92
>>556
本日denaの選手が塗ってた

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2012/09/09(日) 00:27:00.02
あ そうなん。最近、デーゲーム見る機会なくて…小さい頃、掛布なんかがやってて、すごくカッコ良く見えたなぁ

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2012/09/09(日) 01:55:00.25
>>544
そもそも、最後を閉めるだけの「クローザー」と、
文字通りピンチを止める「ストッパー」は違うということだろ
佐々木くらいまではまだストッパーの雰囲気があったな
藤川とかをストッパーとは死んでも言えないけど

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2012/09/09(日) 04:10:31.48
佐々木自身は「毎日登板でも良いから、一イニング限定で使ってほしい」と言った事があるよな
それでも8回から出る時は出てたんだけど

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2012/09/09(日) 09:21:17.68
1978三重県津市の市営球場で中日-阪急のオープン戦見たが
9回裏の途中で既にファールグランドに出てたぞ。
で、試合終了と同時に中日ベンチに向って皆が一斉にダッシュ!
(当然反対側では当然阪急ベンチに向って皆が猛ダッシュ)
大島見つけてサインねだったが当たり前のように断られた

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2012/09/09(日) 13:45:40.10
>>560
佐々木は「ランナーが出てごちゃごちゃなる前に回のアタマからいきたい」とも言ってたな

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2012/09/10(月) 04:02:17.90
やたら長い試合が多かった。
12時越えとか。
今は時間制限があるから引き分け多すぎ。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード