facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/07(水) 20:50:54.38
※前スレ
【佐賀武雄】樋渡啓祐さまの明日★10【陽は沈む】 [転載禁止]?2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1417701539/

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2015/01/15(木) 12:52:00.56
ひるおび!でも扱われる大人気!!

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2015/01/15(木) 13:22:20.60
>>545
ありがと!

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2015/01/15(木) 13:40:17.65
頭頂部から連続する額がページの上1/4を占めるwww
頭皮をキャッチしてアップwwww

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2015/01/15(木) 13:55:38.23
阿修羅掲示板常連の人が来てる。

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2015/01/15(木) 15:41:20.99
>>553
39歳の宮崎勝が、エラソーに朝刊コラムを書いて、樋渡をマンセーし、

46歳の大鋸宏信が、奇怪な国語力で、樋渡を当選させるための誘導記事を一面で連発し、
樋渡落選の腹いせに、49歳の新知事に向かって、エラソーに説教するんだがwww


シャチョーの中尾の髪の毛並に、どんどん減ってる こども新聞です

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2015/01/15(木) 15:53:17.02
>高村正彦副総裁が「負けに不思議の負けなしだ。

>人選の仕方に問題があった」と指摘
>人選の仕方に問題があった」と指摘
>人選の仕方に問題があった」と指摘
http://www.saga-s.co.jp/senkyo/governor/30301/145089


為書をもらった自民党副総裁にまで
「人選に問題」とダメ押しされてしまう、タワシさん

タワシの両親がせっせと自民党支部へ高額献金をしていたのに、
自民党との関係は完全に終わりました。ちーん、ナンマイダー

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2015/01/15(木) 16:22:48.61
樋渡啓祐の提灯記事を垂れ流してきた
修羅のくに福岡★会社ゴロツキ★データマックス
自爆芸かっけーなwww
http://www.data-max.co.jp/politics_and_society/2015/01/27928/0113_dm1701_2/

>樋渡氏に敗戦に挫けないようにと激励のメールを送った。
>樋渡氏に敗戦に挫けないようにと激励のメールを送った。
>樋渡氏に敗戦に挫けないようにと激励のメールを送った。
>【青木義彦】

やはりコシギンチャクか!

>恨まれる、妬まれるというのは改革派の宿命なのである。

「恨まれる」(笑)「妬まれる」(笑)「改革派の宿命」(笑)
ザーメンまみれの、すげえオナニーだなwww

>真っ赤な赤字の武雄市立病院を民間に移管した。
>そして最先端治療できる病院に再生できた。

「再生できた」(涙)
修羅のくに福岡のハゲタカ(蒲池)に市民病院が奪われたって話だが

>このことについては、誰も異論を唱えることができまい。

「誰も異論を唱えることができまい」(笑)
修羅のくに福岡の強姦魔は、そう思いたいだろうなwww

>佐賀県には東大をでて国家公務員の職を得た後に活躍する人材が目白押しである。
>佐賀市長だった木下敏之氏を筆頭に樋渡啓祐氏、

「東大」(泣)「国家公務員の職を得た」(笑)「目白押し」(笑)
「木下敏之」(笑) 佐賀市から追放されて福岡市長選でも落選したオジサンじゃんwww

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2015/01/15(木) 16:26:51.39
その記事はクソだが文盲関西新聞ふうたんなべ@mankohime珈琲君はTwitterから出てくんなよ

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2015/01/15(木) 16:40:37.20
http://blogos.com/article/103512/
 今回の場合、最大の問題は保守王国と言われてきた佐賀県で、肝心の自民党が分裂したことが一番大きい敗因だ。

 官邸や自民党本部が全面支持し、谷垣幹事長ら次々に大物が樋渡候補を応援したが、自民党県議の一部や首長が離反し、その上、本来自民支持の地元JAが山口氏を推した。このように保守層が完全に分裂してしまったのだから結果は早くから予想されていたのである。

 特に自民党が推す候補者が悪すぎたと言う声が多い。前武雄市長の樋渡氏(これも総務省官僚だったが)は、一時改革派市長ともてはやされた時もあったが、強引な行政運営で近年顰蹙を買っていた。

 度々問題行動をとり、気に入らない相手に暴言を吐いたり、ツイッターやフェイスブックで「ゴキブリ以下」とこきおろしたり、名誉棄損で訴えられたこともあった。

 選挙にとって大事なことは候補者選びであることは言うまでもない。どうも近年、自民党候補者の選定に問題があるように思えていた。

 誰もが納得出来るような立派な候補者を選ぶことは、特に首長選挙では決定的に大事な事なのである。

 前述のように滋賀、沖縄、そして今度の知事選挙などで自民党推薦候補が連敗したことは大きい。自民党にとって警鐘乱打されたと率直に受け止めることが必要ではないか。

 衆議院選挙の大勝でいささかの奢りが出てはいないか、ここは敗因を十分に検証し、謙虚な姿勢を貫くことが肝要だと私は思っている。

 4月には統一地方選挙が行われる。自民党はこの選挙の勝利に向けて、もう一度体制を整え、しっかり国民の声に耳を傾け、確実な支持を集めなければならない。

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2015/01/15(木) 16:49:17.78
>>548
お前農協関係者だろwww
農協はええのう仕事もせずにネットで遊んでられるんだから

今まで選挙で応援してもないのに今後も糞もねーだろw
お前日本語不自由なのか

参院選に当選したから後援会長してあげますよってか
百姓どもは本当に都合いいよな

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2015/01/15(木) 17:25:55.16
>>518
http://iup.2ch-library.com/i/i1364545-1421310249.png

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2015/01/15(木) 17:39:14.19
>>564悪意あるくらい不細工だけど似てるな

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2015/01/15(木) 17:40:42.24
しの ?@SH1N0
大方の予想で無風と思われた選挙で負けた事で、
マスコミも流石に樋渡の人格に触れ始めてる感じ。一気に流れが変わったなぁ
https://twitter.com/SH1N0/status/555636075993903104

 ↑
この馬鹿、何を書いてるんだろ?
佐賀新聞の情報操作記事を信じ込む低脳ヲタっぽいが

「大方の予想で無風と思われた選挙」 ←はぁ???

地元では、ハシゴが次々に外され、
告示前の段階で樋渡落選が決定的だったわけだが
どのくらいの差がつくかだけが興味の焦点で

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2015/01/15(木) 18:03:43.44
>>566
元旦に出た佐賀新聞の世論調査も、固定電話へのRDD、しかもたった600サンプルで出してんだよなぁ。精度の高い調査するなら佐賀市内だけでも1400は必要なのに。

社内に統計のことわかった人材がいないか、誘導するためにワザと猛追として隠したのか。

どちらにしてもほんと存在価値ないよね。

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2015/01/15(木) 18:08:27.34
>>566
もっと前の佐々木擁立断念時とかじゃね?<無風

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2015/01/15(木) 18:09:28.33
>>566
大手マスコミがどう見てたか?
って話だけど、それを読み取れなかったんですか?

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2015/01/15(木) 18:12:40.95
そいつは文盲の珈琲君だから

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2015/01/15(木) 18:21:02.67
>>567
佐賀新聞は、1万4414回も電話をかけて、たった600人から回答を得たんだよ。
1400人の回答なら、3万回の迷惑電話が必要だね。
ちなみに、読売新聞は、1372世帯で774人の回答。

佐賀新聞は、安倍と同じで録音テープを流したんだろうな。

>>568
俺も、佐々木さんが断念したときを無風と言っているんだと思う。

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2015/01/15(木) 18:35:30.36
>>563
応援されていたんだけど日本語読める?
朝鮮統一教会から選挙事務所を借りた樋渡啓祐の信者なら無理かもな
顔真っ赤にして必死になるところも樋渡や朝鮮人にそっくり

県農政協、山下氏を推薦 一度は白紙に
http://www1.saga-s.co.jp/news/election2013/sanin2013news.0.2450867.article.html

> 佐賀県農政協議会は10日、夏の参院選佐賀選挙区(改選数1)で、自民党公認候補の山下雄平氏(33)を推薦することを決めた。

> 山下氏の後援会長は、JA佐賀中央会の野口好啓副会長が引き続き務める。

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2015/01/15(木) 18:37:27.84
>>571
いいかげんな世論調査、バイアスかかった取材記事。
これで社内の木鐸気取りってわけね。

これでも今まで佐賀では誤魔化せてきたんだろうな。

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2015/01/15(木) 18:38:08.65
>>573
社会の木鐸ね。

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2015/01/15(木) 19:55:02.67
>>564
この風刺画に怒って、タワシが襲撃(名誉毀損訴訟)したら、笑えるなw 

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2015/01/15(木) 20:26:07.03
>>572
お前の方が必死に見えるけど

農協の連中は勝ったはずなのに何にビビってるの?

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2015/01/15(木) 20:30:31.87
TPP推進
農協解体賛成派の俺にとって

農業県の佐賀の議員なんて邪魔以外の何物でもない

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2015/01/15(木) 20:38:33.86
いい加減に、スレ違いなTPPの話をかるのは止めてくれないかな。

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2015/01/15(木) 20:48:29.24
>>577
はいはい、すごいでしゅね〜
頭悪いのに一生懸命考えたのね。
君の主義主張とか皆興味ないから。

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2015/01/15(木) 20:48:43.58
ミスキャスト
作詞 井上陽水 作曲 井上陽水

正確に 言ってやろうか
思いきり 言ってやろうか
あれは ミスキャスト ミスキャスト
悲しいだけのミスキャスト
ひどい話の ミスキャスト

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2015/01/16(金) 00:05:28.90
樋渡を立てた理由がわからん

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2015/01/16(金) 00:23:42.66
もう全国的に統一地方選挙の準備を始めないと
東京都神奈川と大阪以外は、今も農協と農林水産関連表の影響力は
絶大だと思います。

ここまで見た
  • 583
  • 441
  • 2015/01/16(金) 01:22:01.65
>>445の補足 ID:Le8p75FG0
をち対象ってわけじゃないよ!
twでは具体的案出せない非タワシクラスタではあるかもしれないが
#たけお問題 をFB良品時代(ryから考えてる業者だよ!!

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2015/01/16(金) 08:13:26.98
>>581
オスプレイ配備と原発再稼働だけやってもらって、中央に牙を剥いたらすぐに切る手はずだったのね。

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2015/01/16(金) 09:44:16.27
ビブラムファイブフィンガーズを履いていたら、重症の顎 関節症がなおっちゃった、私、うえじゅん♪♪

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2015/01/16(金) 10:11:44.55
参院選1人区は農業県多いから、やばいんじゃないか。
安倍はまた下痢もらして退陣か。

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2015/01/16(金) 10:25:35.32
樋渡氏、なぜ負けた? 自民層は互角、勝負分けたのは…佐賀知事選
http://withnews.jp/article/f0150113001qq000000000000000G0010101qq000011380A

最終的に勝敗を決めたのは無党派層みたいだね。
無党派層の人達が表面のイメージしか見ていない人達でなくて良かったわ。
「改革派」なんて言葉は、樋渡に一番似合わない言葉だし。

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2015/01/16(金) 10:52:11.41
>参院選1人区は農業県多いから、やばいんじゃないか。

農協改革を主張する候補者は、だいたい落選すると思います。
農家の所得向上のための農業の改革は、元々農協と関係しないもの

それは、欧米みたく直接支払いや戸別補償制度で安定した収入
を確保して行くもの。そうすれば、自然と農業就業者も増える。

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2015/01/16(金) 11:22:33.11
佐賀の選挙区から自民の議員が消えたところで
政権に一切影響ないわ

いっそのこの佐賀の自民議員全員落として
佐賀の国会議員は全員ミンスでもいいよ

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2015/01/16(金) 12:22:22.42
>佐賀の選挙区から自民の議員が消えたところで

落選するのは、自民か否かでなく農協改革派かどうか
政権が必死なだけで、自民の議員も半数は農協改革に興味ないだろう

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2015/01/16(金) 12:43:28.68
>>589
そうなったら沖縄みたいに締め上げられるんですけど?

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2015/01/16(金) 14:14:34.99
安倍はそもそも自称保守であり、金儲けにしか興味ない。
農業も企業の金儲けの道具に使用しようとしてるだけ。

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2015/01/16(金) 15:58:14.48
>>587学会票でかなり取ってる
公明本部はあまりやる気なかったのに

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2015/01/16(金) 16:19:02.68
>>591
その時は佐賀人餓死すればいいんじゃね?
アベノミクスに取り残される佐賀県

笑えるよな

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2015/01/16(金) 16:49:49.62
>>594
君は中学生くらいかな?学校に行って勉強しないとずっと今のままだぞ。

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2015/01/16(金) 17:26:18.38
樋渡の昔の記事を漁ろうと期間指定して検索していたら
何かよく分からない掲示板の書き込みがヒットして
本当?と思って名前を見たら関西新聞だったときの気持ち

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2015/01/16(金) 17:51:31.50
爆サイにまで出張してる関西新聞

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2015/01/16(金) 18:10:30.14
「ポンチ絵」どころか「チンポ絵」、ビートたけしの雑誌FAMOSOは大量売れ残り。
フライデー襲撃ビートたけしを大監督の如く崇め勲章、不気味な山海塾の天児牛大にも勲章、おフランス♪怪しい禅僧にころり と靡くフランス人。
初代武雄市長中野敏雄も驚いた「あの土建屋の弟子丸」が

頭大丈夫か?www

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2015/01/16(金) 20:01:11.73
ID:8fZYEF280

何と闘ってるの?

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2015/01/16(金) 20:28:59.21
なんか安倍ちゃん界隈、この度の地方選挙の結果を受けてより
態度を硬化させたような気がしてならん

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2015/01/16(金) 20:44:51.15
安倍は独裁者気取りだからな

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2015/01/16(金) 21:09:17.07
樋渡「知事選を制しても、樋渡の実績によるもので、決して自公の推薦による力ではありません」

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2015/01/16(金) 21:13:24.66
結局自分の都合でどうとでも言えるということか

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2015/01/16(金) 21:13:41.05
安倍と樋渡は、独裁者みたいな所とか、
文句を言う相手には報復する所とか、
身の回りにはお友達ばかりとか、

似ている気がする。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード