facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/07(水) 20:50:54.38
※前スレ
【佐賀武雄】樋渡啓祐さまの明日★10【陽は沈む】 [転載禁止]?2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1417701539/

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2015/01/13(火) 20:06:38.04
>>480
でも、なにもしないでかまってもらえるのも後せいぜい二週間
新しいアクションを起こさないと儲も離れていく
どの道行くにしてもイバラの道だと思うよ
SFCあたりのセンセイになれればいいんだけどねぇ

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2015/01/13(火) 20:19:15.98
とある人が今回の佐賀県知事選挙を
百姓一揆と言ってたわ

上手い事言うわwww

局地的には百姓側の勝利であったが
大局に影響を及ぼすことはない

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2015/01/13(火) 20:24:10.86
佐賀市長が、首相官邸から疎んじられても自民党には別のパイプがあると強気だけど
これだけ喧嘩腰だと簡単には行かないね。
まあ樋渡が知事になったら田中康夫の二の舞だから未然に混乱を抑えたとは言えるが。

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2015/01/13(火) 20:51:11.03
樋渡を落選させたいだけだから、大局に影響は無い方が良い

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2015/01/13(火) 20:52:01.62
樋渡啓祐は武雄に籠っとけば良かったんだよ
料理人でもなんでも自分の資産でやればいい

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2015/01/13(火) 21:05:47.33
>>483
周りにいらんケンカを売りまくっていたのはどう考えても今無職の人なんですがそれは

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2015/01/13(火) 21:24:17.71
FBに信者がたくさんいるから、信者1人100万づつ出資してベンチャー立ち上げればいいんじやないか。

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2015/01/13(火) 21:24:46.38
秀島なんて次の市長選で落としてやればいい
簡単なものよ

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2015/01/13(火) 21:53:04.01
どうしたんっすか前佐賀市長www

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2015/01/13(火) 22:04:01.38
前武雄市長かも知れないよ
ひまじんうんこになって、暇そうだから

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2015/01/13(火) 22:11:21.47
安倍下痢の電話が逆効果だったな

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2015/01/13(火) 22:08:24.01
ツタヤ図書館でアルバイトしなさい

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2015/01/13(火) 22:15:09.44
>>482
樋渡には存在価値がないということか。同意する。

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2015/01/13(火) 22:20:27.42
>>492
給料はTポイントで

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2015/01/13(火) 23:16:12.01
佐賀でも大敗…自民党“知事選3連敗”統一地方選に重大影響
日刊ゲンダイ 2015年1月13日

>11日に投開票された佐賀県知事選の「大惨敗」に自民党が真っ青になっている。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/156368/1
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/156368/2

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2015/01/13(火) 23:34:15.70
原発の近くに住む俺は
島谷さんを応援したかったのだが
樋渡を落とすために山口さんに入れた。

第一の目的は達成したが
自民党本部にしてみりゃ山口さんでも良かった訳で
ヤラレタ感が強い。

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2015/01/13(火) 23:39:16.20
黒タイツ履いて大川興業に入るしかない

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2015/01/13(火) 23:54:12.45
早めに結果がわかってた?

http://www.power-full.com/
・平成26年1月13日(火)
週刊yasushi 第597号「今回の佐賀県知事選挙の結果を受けて」

だけれど、アドレスが
http://www.power-full.com/20150110.html

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2015/01/14(水) 00:06:10.29
「官邸対農協」に地元困惑 「改革」より「人」が争点 佐賀知事選
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=31600
地元では農協改革は大きな争点となっておらず、JA関係者は「“人”で選んだ選挙だ」と困惑している。
農協対自民といったつもりで戦ってきたわけじゃない。とにかく人で選ぶ選挙だった
官邸対農協の構図は全国紙による虚構。最大の争点は、相手候補の政治手法や資質だった

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2015/01/14(水) 00:06:59.90
>>498
最初の2行ぐらい書いてたんじゃない?

そいつが佐賀県内の国会議員で一番下っ端なんだよね。
こいつは使えないね。

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2015/01/14(水) 00:12:58.42
404 無党派さん sage 2015/01/13(火) 02:46:03.55 ID:WJ3ay7aJ
地元情報
今回当選した山口って同級生の大串から「次回の民主参議院候補に」って以前から勧められてたらしいな
自民の分裂選挙だとか農協の底力って言われてるけど順番的には
1、大串が山口を連れてくる
2、横尾多久市長ら県内首長に紹介、地元首長推薦という形で出馬要請(民主の名前は勝てなくなるので出さない)
3、佐々木氏擁立を握りつぶされて怒り心頭の今村や今村に近い自民県議が食いつく
4、農政協が反樋渡で勝てる候補ということで山口を推す
という流れで民主→首長→自民→農協って時系列らしい


しかし、党本部が変な人物を推薦したせいで
自分のことをかつてボロクソに貶めた樋渡を応援せざるを得なかった上に
落選したことで県連代表として責任問題に発展してる福岡が不憫すぎる・・・
あんなのを積極的に担ごうとした古川・山下のバ唐津組は海よりも深く反省しろ


タワシがタカマロ叩いてた記事ってある?

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2015/01/14(水) 00:13:41.50
>>496
それが本部の推薦した候補が落ちたら本部のダメージが
思った以上にでかいらしい

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2015/01/14(水) 01:33:04.02
安倍総理に恥をかかせた樋渡啓祐

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2015/01/14(水) 03:11:53.03
>>499
「官邸対農協」の構図に持っていったのは、官邸主導でしょう。
この機会を農協の政治力の弱体化の好機と判断し、予定どおり農協
側が負ければ、農協の政治力終わりと狼煙を上げるつもりだった。
そのため何が何でも勝つために閣僚や関係者を総動員したわけ。

でこの負けっぷり、農協改革関係なしと今は子供の言い訳を必死に発信中

ここまで見た
  • 505
  • 佐賀県民
  • 2015/01/15(木) 00:24:29.07
>>501
このまえJA会長から聞いたけど、JA会長は大串をほめてたよ。
TPPでがんばってるって・・・頭いいけど、力がないからな〜って。

だから、佐賀が民主王国になる可能性もあるよ!

それと、民主党政権下で、
前知事が東京で政治資金パーティーをやったときのパンフには
民主のマークの赤い部分がない状態のマークがありました。

前知事はもともと国会議員を狙っていたので・・・・
民主から3区で出馬の話もあったらしいですよ。

だから、旧2区、今村・大串のお手手つないでは理解できます。
そもそも今村は元JRだし、どちらかといえば、自民系ではない。
社会党に近い気がする、特定郵便局長会にも呼ばれるし・・・・

まあ、でもガ●らしいから、長くないし・・
比例で当選させておけば、逝っちゃっても、名簿順で追加当選だし。
小選挙区なら、補欠選挙でしょ。自民考えたな〜って思った。

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2015/01/14(水) 07:11:58.10
>>406
登場人物漏れなく全員カスだな山口側樋渡側関係なく
ばかまろが県連代表になって以降滅茶苦茶になってるわむ無能にも程がある

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2015/01/14(水) 07:16:45.96
>>453
農協vs政府という形に最初からしたのは農政連中野だろ
さらにある事ない事農家を煽動したのも農政連

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2015/01/14(水) 07:37:55.78
>>507
山口陣営側は言っていないでしょう。
それじゃあ抵抗勢力に見えて不利になる。

マスコミは、そういう記事にして煽っていたけど。
言っていたのは、樋渡じゃないの?

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2015/01/14(水) 07:43:09.01
タワシの選挙違反告発は誰もやらないの?

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2015/01/14(水) 08:32:56.03
2チャンってネトウヨがのさばっている他方で、
ここは田中康夫の長野県知事時代のように自民党守旧派や自治労がのさばっているし変なところ。

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2015/01/14(水) 09:25:17.30
JA側もタワシじゃなければ反発しなかったろ。それだけの事だわな。

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2015/01/14(水) 09:28:18.02
>>508
農政連は確実に言い回ってた

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2015/01/14(水) 11:01:13.94
そういうこと
山口知事もJAも全然反自民ではない

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2015/01/14(水) 12:01:25.93
でも樋渡の問題とは別に、安倍政権は全中の権限縮小をする方針であることに変わりないわけで。

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2015/01/14(水) 12:05:43.09
やりたきゃ勝手にやればいいが
そのためにキチガイ知事を押しつけられたくはない

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2015/01/14(水) 13:16:27.99
白はんぺんがひまじんうんこ

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2015/01/14(水) 15:15:46.46
>>497
江頭2:50に弟子入りですかw

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2015/01/14(水) 15:23:45.40
朝日の針すなおの風刺画
タワシが鎌持ってる
キチガイに刃物

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2015/01/14(水) 16:14:38.72
>>517
えがちゃんは根はいい人
タワシは根はキチ○イ
タワシにつとまるわけがない

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2015/01/14(水) 16:28:08.84
>>509
準備はしてるんじゃない?(誰が?

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2015/01/14(水) 17:23:58.47
ここ数十時間で、急速に「過去の人」になってるな。

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2015/01/14(水) 17:58:25.65
>>521
メディアも昨日まででしたね

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2015/01/14(水) 18:19:09.05
嫌なら落とせ、は本人の言葉なのに
まさか自分がそうなると想定していなかったのかねえ

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2015/01/14(水) 18:59:46.69
>>522
文春今週も

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2015/01/14(水) 20:06:01.34
週刊文春
2015年1月22日号(2015年1月15日発売)
佐賀県知事選で高転び 安倍総理“オレオレ電話”は逆効果
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/4731

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2015/01/14(水) 20:16:26.20
>>513
むしろ民主

特に2区の唐津、伊万里地区以外の農政は大串の方に擦り寄ってる

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2015/01/14(水) 20:19:16.05
連戦連勝の樋渡バルチック艦隊大海を知らず

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2015/01/14(水) 20:22:02.46
誇り高き樋渡氏と思われていたのかもしれないが、叩けば
埃まみれ。ネタは本人たちが作り、膨大に残っている。
いやいや、これからも増えていくだろう。メディアはこの
美味しいネタを見逃すはずもなく、群がるのは当然。新た
なネタを発掘する可能性すらある。

前号の文春で、済むわけ無いじゃん。前振りが了っただけ。

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2015/01/14(水) 20:31:30.86
どうやろねえ
本人がリアルひまじんうんこになったらもう話題にならんやろ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2015/01/14(水) 20:39:15.72
>>529
ヒント:刑事告発

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2015/01/14(水) 20:42:31.98
>>518
本当だ!14面オピニオン欄。隣の社説も知事選ネタだ。

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2015/01/14(水) 20:46:34.66
>>529
ひまじんうんこが、便宜を謀った会社の取り締まりとかに就いたりとかする
可能性もある訳で。メディアは単なる(「ひまじん」が取れた)「うんこ」
になるまでは監視するよ。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード