facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/06(火) 07:10:03.08
---------------------------------------------------------------------------------------
月刊WiLL:2010年12月号
総力大特集140ページ 恫喝中国に屈するな!
■中西輝政
日本は「大義の旗」を掲げよ
ttp://web-wac.co.jp/magazine/will/201012w
ttp://www.fujisan.co.jp/Product/1281681159/b/439123

移民という“武器”

 ?小平は80年代初めに、「我々は軍事力で日本を征服する必要はない。大量の移民で溢れさせれば、
戦わずして日本は中国のものになる」との趣旨の発言をしている。留学生を大量に送り出したり、土地の
買い占めを行うという手段での、隠密裏の「日本乗っ取り」という中国の「国家戦略」は、水面下で滔々と
続いている。尖閣にだけ目を奪われていることも許されないのである。
---------------------------------------------------------------------------------------

移民・難民の受け入れ、不法滞在者への寛容、在日外国人の権利向上・・・・・・
「人権」を商売道具にし、日本を破滅へと導く寄生虫のごとき偽善者どもや、
ナイーブなだけの“知識人”どもの戦略と錯誤をここに暴く。

※前スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1293359260/

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2017/01/19(木) 07:41:47.66
連載「新 移民時代」第2部

【ネパール】「日本は40点でも大丈夫」過熱する留学ビジネス ネパールに乱立する語学学校[1/13] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1484306318/
http://www.nishinippon.co.jp/feature/new_immigration_age/article/300811

留学ビジネス ネパールからの報告(2)「身分の壁」日本に活路
http://www.nishinippon.co.jp/feature/new_immigration_age/article/300935
 語学学校には低いカーストの若者も多い。留学で日本語力を手に入れれば、カーストの壁を越え、成功するチャンスも
広がる。そんな若者を「JAPAN」の看板が吸い寄せる。

 08年に王制から議会制に移行し、社会が安定し始めた10年ごろから留学熱が高まった。富裕層は欧米へ、
中流から下流家庭は「働ける留学先」を目指す。その代表格が日本。

留学ビジネス ネパールからの報告(3)カタコト教師が教壇に
http://www.nishinippon.co.jp/feature/new_immigration_age/article/300934
 「日本語能力があれば食っていける。学校運営は誰でもできる」というラマさんに日本への留学ブームは続くか、
聞いた。「あと4年、東京五輪までだ」。次の“金の卵”は介護技能実習生とみて、ターゲットを広げつつある。

留学ビジネス ネパールからの報告(4)ビザ申請 はびこる偽造
http://www.nishinippon.co.jp/feature/new_immigration_age/article/300933
 ネパールでは、留学ビザ取得に必要な卒業証明書や日本語能力の証明書、銀行預金の残高証明書まで、
あらゆる書類が偽造されてきた、とされる。

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2017/01/19(木) 07:42:13.00
>>394
留学ビジネス ネパールからの報告(5)玉石混交 日本人の影も
http://www.nishinippon.co.jp/feature/new_immigration_age/article/300932
 同じく、カトマンズで10年ほど前から日本語学校の運営に携わる日本人女性タエさん=同=は、旅行でネパールを
度々訪れるうちに、留学ビジネスに参入した。「語学学校とは名ばかりの、人材派遣会社みたいなもの」と言い切る。
 留学前、現地で日本語能力試験があり、結果を日本の入国管理当局に提出する必要があるが、「カンニングだらけ。
平仮名だけ教えて日本に送り込んできた。入管が許可する書類を作るのが私たちの仕事」と明かす。

留学ビジネス ネパールからの報告(6)過熱の行方 日本が左右
http://www.nishinippon.co.jp/feature/new_immigration_age/article/300931
 だがいま、留学ビジネスの構図に変化が生まれている。ネパール側に紹介料が入る「売り手市場」から、日本側が
紹介料を切り下げる「買い手市場」になりつつあるという。「日本側の態度が明らかに変わってきている」。ネパールの
日本語学校協会関係者は言う。
 背景には、留学生の急増に伴い、留学生が日本に難民申請するケースが相次いでいることがある。2015年に
難民申請したネパール人は1768人で、5年前の16倍。69カ国の中で最多だ。

【国内】ネパール人留学生の半数以上が「日本を再訪したくない」 理想と現実との落差に失望 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1484265911/
 帰国者に日本を選んだ理由を聞いたところ、(1)技能を身に付ける(24%)(2)お金を稼ぐ(18%)
(3)家族による呼び寄せ(17%)−の順。

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2017/01/19(木) 07:42:39.99
優良介護にアジア人材呼び込み 官民組織が情報提供
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO11430750W7A100C1EE8000/
 政府は予防や回復に力を入れる優良な介護事業所に海外からの人材が集まりやすくする。介護保険を自立支援を
重視した制度に転換する取り組みの一環で、官民でつくる新組織が日本の優良事業所をリストアップして各国に
情報提供する。

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2017/01/19(木) 07:42:54.70
>>382
【社会】国保悪用の外国人急増 留学と偽り入国、高額医療費逃れ 厚労省、制度・運用見直し検討(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/■newsplus/1483668860/
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1483663746/

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2017/01/19(木) 07:43:25.81
【国際】「デカセギ」の波、再び…日本目指す日系人が急増 ブラジルの深刻な不況&日本の人手不足 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus★/1483868328/
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017010800065&g=soc

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2017/01/19(木) 07:43:57.43
【台湾】台湾人会社員の8割「日米での就職に憧れ」=就職情報サイト[01/09] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1483955144/
関係者は、台湾の給与水準が16年前の程度に下がっているとし、好待遇を求めて海外での就職に関心が
高まっていると分析。

技術流出を懸念する韓国、失業した造船関係者が日本へ
http://www.recordchina.co.jp/a159979.html
2017年1月3日、韓国・東亜日報によると、昨年から行われている造船業界の厳しい構造調整の影響で数万人が
退職または退職の危機にひんしており、この中で重要な技術や工程のノウハウを持つ数百人の退職者が日本や
中東など海外の造船メーカーに再就職していると見られている。

韓国国内で再就職の機会を見つけられなかった退職者は海外メーカーの誘いに応えざるを得ない。韓国開発
研究院(KDI)の金俊経(キム・ジュンギョン)院長は、東亜日報とのインタビューで「求人難を経験している日本に
人材を送り出す方案を積極的に検討する必要がある」と話した。

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2017/01/19(木) 07:44:19.69
【朝日新聞社説】外国人との共生 生活者として受け入れを[1/10] (c)2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1484009397/
ttp://www.asahi.com/articles/DA3S12739714.html

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2017/01/19(木) 07:44:37.06
【アゴラ】不法滞在者を本国が引き取ってくれず大問題に 八幡 和郎[1/11] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1484212314/

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2017/01/19(木) 07:45:02.94
【裏口入学】外国人介護者の増加策は「移民」本格化の突破口になるか 外国人住人との共生(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus★/1484740597/

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2017/01/19(木) 07:47:44.29
>>402
http://diamond.jp/articles/-/114546

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2017/01/31(火) 00:30:22.89
【社会】外国人の永住権、最短1年で付与へ 高度人材の確保狙う★2(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus■/1484742345/
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK1K4Q4NK1KUTIL01K.html
【移民】外国人経営者ら、在留1年でも永住許可へ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1484703189/
「高度人材」最短1年で永住権、3月実施へ省令改正
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS17H22_X10C17A1PP8000/
高度人材の外国人、最短1年で永住権 法務省が意見公募
http://www.sankei.com/life/news/170118/lif1701180006-n1.html
【社会】外国人、在留最短1年で永住許可申請…パブリックコメント(意見公募)実施 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus●/1484690133/
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017011701001948.html

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2017/01/31(火) 00:31:22.50
【社会】日本政府、対日投資拡大を狙い、在留資格ネット申請可能に(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus■/1485134489/
https://jp.sputniknews.com/business/201701233264326/
菅義偉官房長官は19日、記者団に「外国企業の対日投資の加速は安倍政権の成長戦略の一つの大きな柱だ。
アップルの拠点は大きな引き金になる」と強調した。

【経済】菅官房長官「名前は出さないが、アップルと匹敵するような企業が準備を進めている」 ★2(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus▼/1428829706/
菅官房長官、米アップル横浜技術開発拠点を視察
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-01-19/OK06HS6S972901
官房長官、アップルの横浜研究施設を視察
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS19H3N_Z10C17A1PP8000/
 一定の要件を満たした研究者や技術者などの外国人に、永住権を認めるための在留期間について、現行の最短5年から
最短1年に短縮する制度改正を3月に実施すると表明。「技術者の皆さんが日本にどんどん進出して、日本で研究できる
ように(したい)。対日投資に拍車がかかればいいと思う」と語った。

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2017/01/31(火) 00:32:17.48
【観光】外務省、インド人学生などのビザ取得要件を緩和、2月1日から(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1484729259/
http://mainichi.jp/articles/20170117/k00/00m/010/056000c
http://www.travelvision.jp/news-jpn/detail.php?id=76061

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2017/01/31(火) 00:33:07.14
【移民】アニメなどクールジャパンを学ぶ外国人について在留要件緩和検討−政府 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1484895487/
【政治】安倍首相「志の高いアジアの若者を積極的に受け入れられるようにしていきたいと思います」国家戦略特別区域諮問会議★3 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus /1484976698/
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/actions/201701/20kokkasenryaku.html

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2017/01/31(火) 00:34:16.85
日経 2017年1月23日 朝刊 第17面
軍民両用技術の拡散防止  同志社大学大学院教授 村山 裕三さん

 「優れた技術を持つ中小企業が多い京都で数年前、祇園にあった中国系クラブがそうした企業の技術者らの集う場になり、
製品の設計図などを店員に見せていたとされます。これを受け、京都府警や企業団体は2014年秋に『モノづくり・プリザーブ』
という組織を作り、注意喚起や啓蒙活動を始めました。すると『当社でもこんな不審なことがあった』と報告があるなど、
技術流出に絡む様々な動きがわかってきました」

 「…(略)…ある日本の半導体製造装置メーカーが5年間雇用した中国人技術者を中国子会社の責任者として派遣したところ、
会社に報告せずに親戚に別会社を作らせて親会社と同じ製品を作る事案がありました。…(略)…国境を越えた技術者の移動
をどう扱うかは大きな課題です」

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2017/01/31(火) 00:34:41.68
【偽装難民】難民申請1万人超…就労目的の「偽装」が大半か [無断転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1485383949/
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1485390325/

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2017/01/31(火) 00:35:20.67
ダイヤ窃盗「怪盗ピンクパンダ」の狡猾で大胆な手口
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/644476/
 罪の意識も希薄だ。歴史的な背景もあり、中国窃盗団の多くは「日本相手なら何をやっても許される」と考えているという。
 中国事情に詳しいライターが話す。「反日教育を受けていることもあるが、それよりも中国は『盗まれたほうが悪い』という
文化。来日したある中国人は、ドラッグストアの店外の棚に山積みされているお菓子を見て『あれは取っていいんだろ?』と
真面目に聞いていた」
 日本で逮捕されても、どういうわけか収監されず、中国に強制送還されるケースも多い。
「中国人窃盗団を逮捕すると、民族系団体に属する同胞が警察に乗り込んでくる。その対応が面倒くさいのか、小さな窃盗
レベルでは中国に強制送還させることが多い。犯人にとっては痛くもかゆくもない。だから、日本はターゲットにされる」
(前出のライター)

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2017/01/31(火) 00:36:34.36
【人手不足】外国人労働者初の100万人超え 1年で19%増、厚労省発表 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/ newsplus/1485498161/
外国人労働者が初の100万人 昨年、留学生など増加
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS26H56_W7A120C1MM8000/
http://xtwu5z7s.blog.fc2.com/blog-entry-389.html
 外国人労働者は高度人材や技能実習生、働いている留学生、永住者や日本人の配偶者などに分類される。15年10月末
時点では90万8千人で、1年間で10万人程度増えたことになる。日本で雇用される人の2%弱が外国人となり、次第に
存在感を増しつつある。
 国別では中国やベトナムなどアジア諸国が多くを占める。分類別で増えているのは留学生や技能実習生、高度人材だ。
15年10月末までの3年間では全体の2割近くを占める留学生は8割増加。技能実習生も3割弱増えている。研究や医療
などの高度人材も3割超伸びており、全体の増加をけん引している。昨年もこの傾向が続いたもようだ。

外国人労働者、16年に初の100万人超え 技能実習・留学生が増加
ttp://jp.reuters.com/article/emigrant-idJPKBN15B0GJ
ある大手ゼネコン幹部は、ロイターの取材に「のどから手が出るほど(労働力が)ほしい」と話した。

外国人労働者、初の100万人超 受け入れ政策の立て直し急務
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS27H46_X20C17A1PP8000/

【社会】外国人労働者が初の100万人突破 萩生田官房副長官「外国人の雇用環境を改善する」 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1485779141/
http://j.sankeibiz.jp/article/id=706

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2017/01/31(火) 00:37:28.66
アジアの才能を日本企業へ 経産省、現地で寄付講座
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS20H58_V20C17A1PP8000/
 経産省は今年度中にベトナムやインドネシアなど5カ国で8講座を開く。ミャンマーのヤンゴン大学など4カ国7大学では、
専門技術を学べる講座や、日本企業で働けるレベルの日本語を身につける講座を開く。来年度は21大学25講座にまで
広げる計画だ。
 安倍晋三首相は2015年11月、東南アジア諸国連合(ASEAN)の会合で、アジアの20大学に寄付講座を開き、アジアの
人材育成に協力すると表明した。経産省の取り組みはこの一環。日本とASEANでつくる経済産業協力委員会を通じ、
講師派遣や講義で必要な費用を補助する。

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2017/01/31(火) 00:37:47.59
平成 27 年度
経済産業省委託調査

平成27年度アジア産業基盤強化等事業
(「内なる国際化」を進めるための調査研究)
報告書

2016年3月
EY アドバイザリー株式会社
http://www.meti.go.jp/press/2015/03/20160322001/20160322001-3.pdf

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2017/01/31(火) 00:38:01.65
【国内】「外国人起業家」向け在留資格、滞在者が過去最多2万人超 不正取得、犯罪の温床にも[1/30] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1485706064/
 捜査幹部は「不正を助長する仕組みができあがりつつある。不良外国人が日本に流入する際の受け皿になりかねない」
と危機感を募らせている。

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2017/01/31(火) 00:38:30.73
【社会】介護福祉士ピンチ…養成校入学、定員の5割切る [無断転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus /1485728562/
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170129-OYT1T50085.html

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2017/02/12(日) 11:54:45.44
もはや外国人の「ブラック労働」なしでは成り立たない新聞配達の過酷な現場
「奨学金留学制度」の功罪
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/49460
 もちろん、朝日の招聘奨学生の場合は、あくまで「仕事」よりも「勉強」がメインである。しかし、そのほかの留学希望者は
必ずしもそうではない。時が経つうち「仕事」と「勉強」の比重がすっかり逆転し、「日本に留学すれば働ける」という話に
変わっていく。
 一方、日本では人手不足が急速に進んだ。政府も2008年に始めた「留学生30万人計画」の実現に向け、途上国出身者で
あっても留学生を喜んで受け入れた。そんな日本の状況に目をつけ、ベトナムでは留学を斡旋するブローカービジネスが
広まった。そして「日本留学ブーム」が巻き起こる。つまり、現在のブームに火をつけたのは「朝日新聞」だったのである。

 留学生を販売所に斡旋する業者も生まれた。そうしたブローカーはベトナム人に限らず、さまざまな国から来た“偽装留学生”
たちを販売所に斡旋する。最近では、新聞販売所で働く留学生の国籍もかなり多様になった。ベトナムに加え、ネパールや
インドネシア、ミャンマーなどの出身者もよく見かける。

 2016年3月に開かれた自民党「労働力確保に関する特命委員会」の初会合では、テレビのコメンテーターとしても有名な
米国人エコノミストからこんな提言があった。
「日本の大学で、日本語で授業を受けて卒業した留学生に対し、自動的に日本の永住権を与えるべきだ」
 エコノミストは「移民」に対して日本人のアレルギーが強いことをわかって、「永住権」という言葉で置き換えている。
だが、永住権の付与は移民の受け入れと同じことだ。
 「大卒の留学生」に限って受け入れると聞けば、もっともらしく響く。もちろん、このエコノミストも「留学生30万人計画」
で急増する“偽装留学生”の実態は知っているはずだ。金さえ払えば、彼らに卒業証書を出す大学はいくらでもある。そんな
大学を卒業したところで、日本語は不自由で、単純労働者としてしか使えない。つまり、出稼ぎ目的の?偽装留学生?を
移民にまでしてしまう抜け道を提案しているのだ。

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2017/02/12(日) 12:00:03.41
>>407
安倍政権の新たな抵抗勢力?人手不足解消に立ち塞がる「法務省の壁」
外国人雇用のニーズは高まる一方だが…
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50862
 1月20日、東京・永田町の首相官邸で開かれた「国家戦略特別区域諮問会議(特区諮問会議)」。安倍晋三首相を議長に、
関係閣僚と民間人が議員となって、特区を使った規制改革の方針を決める会議だ。
 この日は、内閣官房参与で元経済企画庁長官の堺屋太一氏が出席、「外国人雇用の拡大に向けて」と題する資料を元に説明した。
 堺屋氏は外国人雇用のニーズが急増しているとして、2つの理由を上げた。ひとつは急速に進む少子高齢化で働き手が減って
いること、そしてもうひとつは、外国人観光客が増加して、さまざまな業種で需要が増えたことだとした。

 そのうえで、「いきなり外国人の移民を受け入れるのではなく、まず各地域での受け入れ拡大を図っていくこと。つまり、
横断的・戦略的に国家戦略特区を活用した外国人材の育成と雇用の拡大が必要である」と指摘した。

 どんな仕事の働き手がその地域で不足しているか、その地域の発展のために、どの分野に外国人を受け入れるかは、
地域それぞれが決めるべきだ、というのだ。
 堺屋氏が一例として挙げているのは警備員。一見だれでもできそうな仕事で、外国人を受けれれば日本人の職を奪うとして、
現在では警備員として外国人が働くことは認められていない。

こうした議論を聞いていた安倍首相は最後にこう発言した。

 「私は先週、フィリピンなどの東南アジア諸国を訪れ、クールな日本が大好きで、日本語を熱心に勉強している若者たちに
出会いました。彼らは、まさに日本とそれぞれの国のかけ橋となる人材であろうと思います。彼らが日本で職につき、母国から
来た観光客に日本の魅力を直接伝えることは、両国にとって経済を超えた大きな価値を生み出す。このように確信をしております。

 彼らは日本の文化が大好きで、日本語を学んで、これからも人生において日本と関わっていたいという彼らの期待に私たちは
応えていかなければならないと、そう強く感じたところでもあります」

 会議の関係者によると、発言の後半は役人が用意した原稿ではなく、安倍首相自身のアドリブの発言だったという。

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2017/02/12(日) 12:05:54.52
【国内】在日中国人「反アパホテル」デモ 対抗団体も登場、休日の新宿が混乱[2/5] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1486284611/
【国内】「日本が大好き」は隠れ蓑?中国人による”アパホテル抗議デモ”の実態 「中華を犯す者を、必ず抹殺する」 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1486635385/
 デモ参加者たちは、「JAPAN好きだ」などと書かれた垂れ幕を持って親日思想をアピールしていましたが、彼らの行動に怪しさを
感じた僕が調査したところ、主催者のリーダーは「俊龍」という在日中国人で、「在日華人圏」(在日中国人サークル)という組織の
代表を務めています。在日華人圏はホームページも設立しており、各地の在日中国人たちの交流の場となっています。
 在日華人圏は今回のデモを募集する際、「微博」(中国版Twitter)内の「吉林共青団」という組織のアカウントを利用していました。
「共青団」とは「共産主義青年団」、つまり中国共産党の下部組織であり、在日華人圏の背後に中共政府が存在しているということです。

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2017/02/12(日) 12:06:25.59
【難民】政府、シリア難民の留学生と家族を300人規模で受け入れ&生活手当支給へ・・・留学終了後も帰国する必要はナシ★5(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1486127352/
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1486265950/

【シリア難民受け入れ】日本政府関係者「今後10万人に増える」 日本にも難民が押し寄せる時代が到来か★5 (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1486527089/
http://tocana.jp/2017/02/post_12229_entry.html

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2017/02/12(日) 12:07:23.28
【社会】「日本語が話せず、学校で孤立」 日本語指導必要な「外国籍の子供」横浜で急増、5年で1.4倍…支援団体が課題共有(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1485808881/
http://mainichi.jp/articles/20170130/ddl/k14/040/045000c

【静岡】イスラム教徒の保護者、「ハラール対応」ではない学校給食に苦慮 ムスリムへの理解と柔軟な対応求める★6 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1486643999/
http://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/326523.html
194 名無しさん@1周年 2017/02/09(木) 21:54:01.62 ID:a2Xv1Z7o0
フランスなど欧州で問題になっているのがこれ。
次に教科書の内容がイスラムに反するとくる。
ドイツでは教室に聖書とコーランを並べたりして教師が苦悩しており、
言語の不自由さも相まって初等中等教育が崩壊してくる。

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2017/02/12(日) 12:08:09.45
【日中】中国高官、日本の華僑・華人団体などと懇談[2/10] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1486673903/

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2017/02/16(木) 23:16:21.07
【社会】西成・准看護師殺害 元同級生、知人に事件前「中国行きたい」 旅券入手目的で接触か  [無断転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1485319373/

フライデー(2017/02/17)
大阪・西成発、准看護師殺害事件、上海に逃亡していた犯人を操った黒幕
ttp://friday.kodansha.ne.jp/archives/96040/

オーイシ容疑者は5月末に逃亡先の上海の日本総領事館に出頭、事件は一件落着かと思いきや、なぜかオーイシ容疑者の
身柄は中国当局に拘束され(不法入国の扱い)、3年近くも経って今回、ようやく日本側に身柄が引き渡されたのだった。
「…(略)…そこで注目されているのが、パスポートや外国人登録書を偽造する中国人グループの存在です。もしかすると、
オーイシ容疑者は『背乗り』できるパスポートを探しており、その標的になったのが岡田さんだったという線もありえます。
つまりオーイシ容疑者がパスポートを入手した見返りとして、中国人グループから仲介料をもらえるビジネスをしていて、
ターゲットにした岡田さんに犯行がバレて岡田さんを殺害したのではないかという説です」(前出・社会部記者)
『背乗り』という手口は中国人スパイが日本人になりすまして活動する時の常套手段とも言われている。そのため、今回の事件
の背後には中国当局の動きもあったのではないかという穿った見方も出ている。
「日本国内には、日本人から情報を入手するためスパイ活動をしている中国の団体がたくさんあります。中国の諜報機関の特徴
としては、アメリカやイギリスのスパイ機関と違い、時間と費用を惜しまず、粘り強く交渉する点です。彼らの活動の目的は、
ターゲットが自発的に『中国に行きたい』『中国に協力しよう』と思うように仕向けることです」(中国問題に詳しいジャーナリスト・
富坂聰氏)
 今回の事件の黒幕は、中国人犯罪組織なのか、あるいはスパイ組織なのか――。

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2017/02/16(木) 23:17:08.05
【正論】社会学者の上野千鶴子氏が提言「大規模な移民受け入れはもう無理、皆で平等に貧しくなろう」 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1486977639/
 移民政策について言うと、私は客観的に無理、主観的にはやめた方がいいと思っています。
客観的には、日本は労働開国にかじを切ろうとしたさなかに世界的な排外主義の波にぶつかってしまった。
大量の移民の受け入れなど不可能です。
 主観的な観測としては、移民は日本にとってツケが大き過ぎる。トランプ米大統領は「アメリカ・ファースト」と
言いましたが、日本は「ニッポン・オンリー」の国。単一民族神話が信じられてきた。日本人は多文化共生に
耐えられないでしょう。

【のりこえねっと】上野千鶴子教授「移民は無理」→金明秀教授「人生の中で初めて上野さんを敵だと認識した。一発アウト」 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1486820284/
しばき隊界隈「上野千鶴子はネトウヨ」 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1486866143/
【社会】しばき隊、仲間だった上野千鶴子を一斉攻撃「辞任しろ」「上野千鶴子はネトウヨ」 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1486888140/

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2017/02/16(木) 23:17:46.37
【スポーツ】<中国メディア>中国のスポーツ選手はなぜ続々と日本に帰化するのか?(c)2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486893749/

ここまで見た
ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2017/03/04(土) 07:19:46.20
永住権「安売り」で外国人「高度人材」は集まるのか
http://www.huffingtonpost.jp/foresight/green-card-technica_b_14806674.html
http://www.fsight.jp/articles/-/42015

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2017/03/04(土) 07:20:04.27
【話題】<青山繁晴・百田尚樹の「大直言」対談>移民受け入れは断固拒否すべきだ!(c)2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1487204136/

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2017/03/05(日) 07:55:35.19
>>417 >>310
【経済】特区を活用 外国人の在留資格取得の要件緩和へ(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1487684215/
 そのうえで、山本大臣は、国家戦略特区ごとに審査委員会を設け、外国人の雇用を希望する企業の事業計画を審査する
ことなどを通じて、在留資格を得るための要件を緩和する制度を設けることを提案し、了承されました。
 会議の最後に、安倍総理大臣は「関係大臣は、きょうの取りまとめに沿って法案化に向けた最終調整を進めていただく
ようお願いしたい」と述べ、関係閣僚に対し、法整備に向けた準備を進めるよう指示しました。

外国人受け入れ、サービス・農業に拡大 特区法改正案
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS21H39_R20C17A2PP8000/
 通訳や調理師などサービス業での外国人受け入れは、特区ごとに職種を選べるようにする。就労に必要な在留資格を得る
ための実務経験や学歴といった条件を緩める。国内外の資格試験への合格実績や国際的な競技会での受賞歴も要件とする。
 農業分野では、母国の大学の農学部を卒業するなどの専門技術を持つ外国人を受け入れる。最長3〜5年の滞在を認める
方向。常時10人以上の雇用といった条件を満たす農業生産法人には直接雇用も解禁。中核人材として働けるようにする。

国家戦略特区会議
サービス業人材、在留資格緩和へ
http://mainichi.jp/articles/20170222/k00/00m/010/121000c
 在留資格は外国人が日本で長期間滞在して働くために必要なもので、職種によっては10年以上の実務経験や大学卒など
厳しい取得条件がある。外国人観光客の増加に伴う人材不足解消のため、観光業や飲食業を中心に実務経験期間の短縮など
を検討し、資格を取得しやすくする。

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2017/03/05(日) 07:56:28.05
>>428
海外人材をサービス業へ
通訳・調理師…特区で要件緩和 訪日増・人手不足に対応
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1487668109/
ttp://www.nikkei.com/article/DGKKASFS20H7T_Q7A220C1MM8000/
http://blog.goo.ne.jp/kzunoguchi/e/22f41f3ddf1b5535e9c6ca1abb08cf01
 内閣府は高度人材の認定を受けていない人材でも、特区で在留資格を取得しやすい仕組みを新たにつくる。短期間で
帰国する留学生ではなく、日本に定着する専門人材を確保する狙いがある。

 例えば外国人が母国で日本語の検定試験に受かれば、日本のホテルで働けるようにするといったケースが考えられる。
 政府は20年に訪日客を4000万人に増やす目標を掲げている。特区の大阪府は今回の規制緩和を見据え、ホテルや観光、
警備で訪日客需要に対応できるグローバル人材の受け入れ拡大を政府に要望している。

(解説)海外人材活用、総合戦略欠かせず
ttp://www.nikkei.com/article/DGKKZO13150640Q7A220C1EE8000/
 22日の「働き方改革実現会議」で、外国人受け入れを巡る包括的な議論を始める方針だ。あらかじめ分野ごとに
受け入れ数を決めて管理する制度などの案が浮上する。
 ただ外国人の受け入れの拡大は保守層の反発が予想される。

規制改革の再加速で技術革新を促せ
日経社説 2017/2/23付
ttp://www.nikkei.com/article/DGXKZO13253160T20C17A2EA1000/
 法改正案には、宿泊や飲食、警備といったサービス業で訪日客に対応する外国人材を受け入れやすくする規定もつくる。

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2017/03/05(日) 07:57:02.70
【政府】外国人の農業就労解禁へ 最長5年の在留許可 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1487893312/
政府は、国家戦略特区で外国人の農業就労を解禁する制度の骨子案をまとめた。
日本で農業の技能実習を修了し、派遣事業者と雇用契約を結んだ外国人を農業生産法人などに派遣する。

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2017/03/05(日) 07:58:46.61
【社会】外国人の家事「お手伝いさん」、東京で解禁 女性の家事負担の軽減へ(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1487880416/
http://m.huffpost.com/jp/entry/14953788
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1487837046/
 国家戦略特区を活用した外国人労働者による家事代行サービスを手掛ける事業者として、東京都は23日、
人材派遣大手パソナなど6社を認定した。都によると、認定は神奈川県と大阪市に続き3例目。小池百合子知事が
都庁で基準適合の通知書を6社に交付した。

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2017/03/05(日) 07:59:27.54
留学生就労「週36時間」に 8時間拡大、九州各県が特区検討
http://www.nishinippon.co.jp/feature/new_immigration_age/article/310236
 九州、沖縄、山口の9県が、入管難民法で定められた留学生の就労制限について、現行の「週28時間」から「週36時間」に
緩和するため、国家戦略特区の共同提案を検討していることが分かった。

 就労制限の緩和について、大分県は「外国人が日本で学ぶには、学業を阻害しない範囲で就労活動を充実させる必要がある。
地場企業の人手不足を一部解消する効果も見込まれ、幅広い分野で外国人材の受け入れ促進につながる」と強調している。

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2017/03/05(日) 07:59:56.44
『週刊現代』2017年3月11日号
妻・明恵の「暴走」で安倍「退場」の大ピンチ
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1488302387/898
 ここにきて、安倍総理に近い大物の名が取り沙汰されている。
「籠池氏が安倍総理を支持する政治団体『日本会議』関西支部の幹部であることはすでに報じられて
いますが、それ以外にも、学校法人加計学園理事長の加計孝太郎氏が、安倍総理夫妻と籠池氏の
『つなぎ役』になったのではないか、という話が永田町では出ています。
 加計氏は安倍総理が若手議員の頃、一緒にアメリカ留学をした親友。しょっちゅう総理のゴルフにも
付き合っているので、新聞の動静欄で名前を見たことがある人も多いでしょう」(野党衆院議員)
 加計学園は現在、愛媛県で土地を取得し、獣医学部の新設を進めている。この用地は、安倍政権が
'13年以降に定めた「国家戦略特区」に含まれる。
「考えてみると、安倍政権下では千葉の国際医療福祉大学成田キャンパス、宮城の東北医科薬科大学
の医学部新設など、私学の新学部設立や認可が多い。こうした学校の許認可の背景が、次の火種に
なるかもしれない」(前出・野党衆院議員)

【第2森友学園】安倍首相の「ゴルフ友達」が運営する学校法人に36億円の土地無償譲渡★15 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1488656472/
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/200706

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2017/03/07(火) 07:24:53.09
【国家戦略特区】農業の外国人就労解禁 10日に閣議決定 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1488810538/
首相は「大胆なメニューを追加した法案を提出する。特区による規制改革の手を緩めることはない」と語った。

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2017/03/14(火) 01:19:25.55
【経済】農業分野の外国人雇用「特区以外も検討」 行革相表明(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1488927592/
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS07H2O_X00C17A3PP8000/
 山本幸三行政改革相は7日、国家戦略特区のみで認めている農業の専門技術を持つ外国人の雇用について、
将来的に特区以外でも認める規制改革を検討すると表明した。同日の閣議後の記者会見で「自民党でも特区だけでなく
(外国人が)ほしいという声が続発している。広げる方策も考えていかないといけない」と語った。

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2017/03/19(日) 07:34:48.08
外国人専門技術者の受け入れ縮小へ ― イギリス
http://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2016/02/uk_02.html

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2017/03/19(日) 07:35:14.74
【国際】米、不法移民取り締まり強化を発表 1100万人ほぼ全員が対象 壁建設計画の即時開始命じる [無断転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1487721614/
交通違反でも強制送還…不法移民対策を大幅強化 200万〜300万人を退去へ
http://www.sankei.com/world/news/170222/wor1702220019-n1.html

不法移民の多く 送還対象に 米が対策強化 交通違反にも拡大
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO13251750T20C17A2EA2000/
 一方、親とともに不法入国した「ドリーマー」と呼ばれる若者に対し、前政権が条件付きで一時滞在を認めた
政策については「人情で対処する」(トランプ氏)。移民支援団体が人道的見地から滞在継続を求めていた。

 不法移民約1100万人は人口の3%超に当たり、半数以上がメキシコ出身とみられる。

 さらに、約1100万人の強制送還には1千億?(約11兆円)規模の費用がかかるとの試算もある。トランプ氏は
当選後、優先的に送還する対象を犯罪歴のある200万〜300万人に縮小すると表明していた。

「すべての不法移民を強制送還できる」国土安全保障省が取り締まり強化の新指針
http://www.huffingtonpost.jp/2017/02/22/immigration-trump_n_14925976.html
しかし、移民政策に保守強硬派の多くは、この新指針に落胆している。オバマ前大統領が導入した、若年層向け
強制送還延期プログラム(DACA)が継続するからだ。DACAは、幼少期に親と一緒に不法入国した若者は、
強制送還を免除されるというプログラムだ

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2017/03/19(日) 07:36:02.27
【東京】公衆トイレで女性乱暴し、金奪う 難民申請中のトルコ人2人、集団強姦と強盗の疑いで逮捕 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1487760065/
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1487772836/

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2017/03/19(日) 07:36:50.07
【石平】中国の「植民計画」が始まった まずマレーシアに100万人、そしてアジア諸国へ…[2/24] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1487871619/

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2017/03/19(日) 07:37:09.21
【北海道】中国、釧路を“北のシンガポール”に 「孔子学院」開設計画、不動産の買収…拠点化へ買収攻勢[2/24] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1487899013/
【北海道】中国資本の影が忍び寄る「北海道人口1000万人戦略」のワナ “素性”不明の発電所が多数存在…跡地は誰も把握せず[2/25] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1487992537/
【社会】日本の領土を国交省が“斡旋”…外国人向けにマニュアル作成 中国資本の不動産買収に“お墨付き”[2/27] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1488121443/

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2017/03/19(日) 07:37:40.85
マキャベリ曰く、
兵士を征服地に移民として送り込むのは、経費の安い侵略手段

『君主論』第三章「混成型の君主国」
http://zatsubun624.blog49.fc2.com/blog-entry-85.html
https://tb.antiscroll.com/novels/library/2088

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2017/03/19(日) 07:38:03.77
【日中】「中国で拘束」 謎深める岡山県華僑華人団体トップの“失踪”…憶測呼ぶ習近平指導部の関与[3/02] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1488401658/

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2017/03/19(日) 07:38:23.91
【社会】外国人実習生試験、形だけ?学科・問題使い回し、実技ほぼ合格、労働力確保優先か(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1488524230/
http://www.nishinippon.co.jp/feature/new_immigration_age/article/311896

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2017/03/19(日) 07:38:57.74
【日韓】日本で仕事を探す韓国人が急増。優れた英語と日本語能力、日本文化やマナーを理解して挑戦意識などの品性で訴える[03/11]★3 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1489201461/

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード