facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/09/28(火) 02:19:42
定義

「さとり世代」 ゆとり世代の次。結果のわかってることに手を出さない。草食系。過程より結果を重視。浪費をしない。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2010/11/02(火) 08:28:39
それらの例、どれに対しても
努力して得るほど魅力を感じないから仕方がない
まあ諦めようがなんだろうがどうでもいいさ
ただ、このスレにかかわらず、
こういうことを書きこんだら勝手に悟り世代がどうだのこうだのと
いう奴が最近増えてきたというだけで自分から言い出したわけではない

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2010/11/02(火) 08:48:47
>>147
80過ぎのボケたじいさんみたいな考え方だなw
生きてて楽しいのか?

呼吸して飯食ってるだけで死んでるも同然の人生だな。
せっかくこの世に生まれたのに楽しめないなんて完全なる負け犬人生だw


ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2010/11/02(火) 10:08:33
>>146
いや、チキンというより、なんと言うか、そう言う風に出来上がってるのかもしれない。
普通に考えれば、より上を目指す向上心ってのがあって、これは単に人間の欲とか、
そんな話じゃなく、種としての本能じゃない。
よりよい遺伝子を求める的な。
「さとり世代」ってのは、増えすぎた人口を制御する為に、劣化遺伝子的な物をもっているのかも。
レミングスの集団自殺的な存在というか。
数を減らす為に、そのまま種を残さず消えて行く為に生まれた、劣化した個体っていうか。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2010/11/02(火) 12:06:06
物質的なものから精神的なものを求めはじめただけじゃない?
大量生産大量消費の時代を標準とする考えから脱したほうがいいよ。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2010/11/02(火) 13:29:36
なんでそこまで他人と同化したがるのかわからん。
他人は他人でいいじゃないか


ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2010/11/02(火) 22:40:50
なるほど そういうのは悟ったとは言わないな まず問いがないもんね
無気力状態か〜 そりゃやっかいだね
生きる価値は他人や社会に必要とされる存在になれるかどうかってのがある
人から必要とされる存在になるには、どんな小さい事でも味わえるもんだからね
少しづつそういう事から始めていけば目に見えぬペースで上がってくけどね

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2010/11/03(水) 00:06:04
>>138は世の中勝ち負けで、勝ち=価値が前提
悟ると勝ちたいと思わなくなる
勝つことに意味を見いだせないから

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2010/11/03(水) 16:46:56
貨幣経済からの開放。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2010/11/04(木) 14:57:01
>>148
人の心配は御無用
無視しといてくれ

>>152
人に必要とされるどころか逆に無視されたいくらいだというのに
そういう人を捕まえて悟りだの非悟りだのと言われるのが
うっとうしいだけだよ

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2010/11/04(木) 16:06:44
せどり世代

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2010/11/04(木) 18:03:31
べつに諦めたとか自信がないとかそんな葛藤があるわけないんだけどね〜
ごく自然に無欲。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2010/11/04(木) 18:22:19
>>157
無欲ってオウムみたいな宗教でもやってるのかよw
普通は不味い物より美味しい物食いたいし
不細工な彼女より可愛い彼女が欲しい。
金だって無いよりあったほうがいい。

麻原彰公にマインドコントロールされたのか?ww


ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2010/11/04(木) 18:50:18
>>158
麻原じゃなく、政府じゃないの。
肉食系でも草食系でもない、その下の、ただの植物になるように教育されて、何の欲求もなく、ただ光合成だけして食われるだけの
奉仕的存在というか。


ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2010/11/04(木) 19:55:35
宗教だの政府だの大袈裟だね。経済に翻弄される君たち。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2010/11/05(金) 01:01:46
>>155
>人に必要とされるどころか逆に無視されたいくらいだというのに
>そういう人を捕まえて悟りだの非悟りだのと言われるのが
>うっとうしいだけだよ

人から無視されたい? 全ての人に?
確かに悟りとは全く関係ない話だね その状態はさとり世代とは言われないでしょ

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2010/11/05(金) 03:56:28
>>161
自分で悟りじゃないと言っている人に対して
「悟り世代とは言われないでしょ」って
おまえ白痴?

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2010/11/05(金) 08:35:09
>>162
白痴に白痴といったらますます白痴になるからここは嘘でも肯定してあげないとw

ここまで見た
  • 164
  • 夜回し先生
  • 2010/11/05(金) 10:30:39
?>団塊の世代>段階ジュニア>?>?>ゆとり>さとり
年齢層:?

ここまで見た
  • 165
  • 夜回し先生
  • 2010/11/05(金) 10:34:08
>?>?>ゆとり
   ↑
 僕はここ その上は銀河鉄道とかのアニメが思い出にあるらしいよ
カラオケでその主題歌歌ってたようだから
で、懐古されたそれをゆとりが昭和ヅラして我が物顔で…とかな

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2010/11/06(土) 00:45:36
努力して(しなくても)簡単にいい生活ができる時代ならムクムク欲がわき出てきて
今みたいな時代だと欲を持つこと自体アホらしくなる、宗教でも政府でもなく自然な反応だろ

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2010/11/06(土) 03:08:16
結局「今」を語るときって今より少し前の時代と比較して評価されちゃうんだよね。
若者の〜離れ。とかさ。
最初っから執着してないっての。
マスメディアのラベル貼りまじうっとーしーよね!
てことは俺らは草食でもさとりでもゆとりでもない、ただの若者なのさ。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2010/11/06(土) 03:52:26
なるほどね そういう事か
「ゆとり」だの「さとり」だの変なレッテル貼りが嫌という意味ね

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2010/11/06(土) 13:18:07
>>160
大袈裟というかホラ吹いてるのは無欲とか抜かしてる奴だが。
本当に無欲ならオウムみたいな怪しい宗教やって
マインドコントロールされてるしか考えられない。
あ、重度の障害者も無欲かもな。


ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2010/11/06(土) 13:32:01
無欲というのはウソ。
悟りを求めることは、煩悩を管理したいという欲がなければ出来ない。
ゆえに煩悩即菩提なんて言葉もある。

若者は、日本を取り巻く内外の環境に合わせて、単に現状適応してるだけ。
人に限らず生物は、環境に合わせて適応機制を働かせるもの。ただそれだけ。









ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2010/11/06(土) 14:58:38
無欲という言葉が気に入らないみたいだね〜
別に言葉なんてなんでもいい。
そうやって言葉の意味あいに躍起になって決め付けること自体に辟易してるんだよ。
ただの若者でいいよ。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2010/11/06(土) 19:58:03
 それにしても「自分欲あんまないです」とか言うと、「キミはそんな事でいいのかっ!!」
とかやたら食いついてくるオヤジが多いよね、何なんだろあれ
 「かわいい女抱きまくりたいとかもうチト金稼ぎたいとか(スキルつけてもっと
いい仕事で働きたいとか)、そういうのは有りますよ…」とか言っても、欲をガツガツ
出して欲が満たされない悔しさを全身から出さないと納得してくれない

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2010/11/06(土) 21:21:35
それはね 仕事で成功するには目標がないと難しいからだよ
目標は何でもいいが、給料をもらうためにはそれに見合う仕事が出来るようになる必要があるわけで
モチベーションとして給料をもらってアレがしたい、これが買いたいというのが手っ取り早い

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2010/11/07(日) 00:48:58
さとり世代か何か知らないけど、結局お金に不自由しない時代に生まれてきた世代って事でしょ
お金は自然に手元にくると勘違いしてるから、お金を稼げる人間になるのが一人前という当たり前の概念がない

これは子供のせいではないな 親や社会・政府の責任だな

ここまで見た
  • 175
  • 夜回し先生
  • 2010/11/07(日) 21:01:33
情報化社会の中で育った世代だがら、社会丸見え!なんだよね、
経験する前に色々悟りもするさー

ここまで見た
  • 176
  • 夜回し先生
  • 2010/11/07(日) 21:02:57
対して、ゆとりの方は、と言うと…考えが甘い・常識知らず…などの
特徴を持ってますが。社会が危険信号を発して曇ってくる前に生まれた
平和ボケ世代なんだよ^

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2010/11/07(日) 21:52:21
>>175
そうそう、それ!
今の世代は山のてっぺんで産まれちゃってるわけだよ。
これ以上登りたくても登りようがない状態なんだろうな。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2010/11/07(日) 22:30:19
単なる無気力世代。社会のせいにすると、わからんくもない。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2010/11/08(月) 02:46:13
>>178
無気力なのは褒め言葉なので大いに結構
ただ、その二文目の日本語は何とかならないか?

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2010/11/08(月) 23:58:51
>>171
馬鹿かお前w
無欲という言葉が気に入らないんじゃなくて
無欲というのが嘘だと書いてあるんだが。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2010/11/09(火) 02:29:05
もう何もいらないから、これ以上奪わないで欲しい。
ただそれだけ。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2010/11/09(火) 03:54:07
>>180
そうとう無欲が気に入らないようだなw

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2010/11/09(火) 04:40:06
>>182
ふむ、馬鹿なので理解できないか。
小学一年生でもわかるように書くとだな、
不味い物を食べるより美味しい物食べたほうがいいだろ?
不細工な彼女より可愛い彼女のほうがいいだろ?
金だって無いよりあったほうがいいだろ?
そう思わないなら嘘かオウムみたいな宗教入ってマインドコントロールされていると書いているんだが。
わかったかな?

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2010/11/09(火) 05:12:21
同じ事をなんども言う=馬鹿の典型

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2010/11/09(火) 06:07:07
>>184
お前のような馬鹿がいるから同じこと書かなければならないだけなんだがw


ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2010/11/09(火) 06:27:20
せめて手法を変えてもらわないと説得力がない。
小学生でもわかるようにとかいってるけど自分が小学生になっちゃってるよ…

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2010/11/09(火) 06:39:49
>>186

馬鹿は同じこと何度も言わないと理解できないんだが。
実際同じこと何度も書いているのに反論できてる奴1人もいない。
金あるなし女の美醜もまったく関係ない無欲の人間がいて話が先に進むんだが。
お前の頭は飾りかよww


ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2010/11/09(火) 08:43:59
同じことを何度も書いているらしいが
それを無視される度に逆切れされても困る

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2010/11/09(火) 09:01:11
無欲という言葉で、妥協や怠惰を誤魔化してるのが、イライラすんじゃないのかと。
欲が無いといえば聞こえは良いが、性欲だの食欲だの人並みにあるんだから、無欲とは違う。
程々で満足してるのではなく、ただ向上心が無いだけなのを誤魔化しているだけってのがな。
「さとり」なんて、ただ「ゆとり」と掛けただけで、別に悟っちゃいないし。
諦める事と悟る事は、違うから。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2010/11/09(火) 11:54:18
いろいろ食い物あるけど、腹減ってる時の手料理が一番ダナ!(・▽・)=悟り

うまい物なんていらないよ、どうせ金ないし、一生ニートだし…(・?・)=欲がくすぶっている

爽やかで少し切ない雰囲気をかもしださないと、悟りとはいえない

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2010/11/09(火) 13:47:07
>>190
いや、雰囲気じゃなく、上は自分の限られた状況下で最善をつくしてるが、下は全部始めから諦めてるだろ。
その違いなんだよ。


ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2010/11/10(水) 03:16:36
>>189-190
はいはい、悟ってなくて結構

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2010/11/10(水) 12:25:56
>>192
悟ってんなぁw

ここまで見た
  • 194
  • 夜回し先生
  • 2010/11/10(水) 13:49:30
虫とり世代
にわとり世代

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2010/11/11(木) 13:07:22
>>194=白痴世代

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2010/11/11(木) 13:42:22
ここで必死になって
「あきらめじゃないさとりだ」って抗弁する意味がわからない。
それこそ時間の無駄だろう

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2010/11/11(木) 18:42:07
頑張ったけど、結局手に入らないことがわかったから諦めてしまったのよ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード