facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 友達?なにそれおいしいの?
  • 2010/07/29(木) 00:43:40
友達ってなに? ただ遊ぶだけの人?

信じてた親友・友達に裏切られて
もう人と直接接したくなくなりました

直さないと 社会的に危ない誰かアドバイスください 

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2010/07/29(木) 00:59:03
友情=利害関係

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2010/07/29(木) 01:04:47
裏切られたってどんな?

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2010/07/29(木) 01:07:28
>>2
正解。利害関係って言葉より
より適切なものがあるようには思われるけどね。
もう少しうまい言い方ないかな?
でも利害関係が一番なのかな。

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2010/07/29(木) 02:56:58
友達の定義=任意

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2010/07/29(木) 05:10:06
君が友達に期待したことを、君は友達に叶えてあげられたのかい。
クレクレ言ってくるだけの友達は要らないよね。

一般的定義?
喜びも悲しみもわかちあえる知合い。共同体。
困った時は助け合い、利益は分け合う
第3者との関係について合意が無い場合は閉鎖的排除的である

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2010/07/29(木) 11:17:31
>>1
裏切られたってのは
多分、あなたが友達のこと
(その友達の、価値観、優先順位、趣味嗜好、立場や状況)を
ちゃんと理解できてなくて
あなたが勝手に「こうあって欲しい」「こうに違いない」と思い込んでいた
ってことなんだと思う。
だからあなたの思惑と違う行動を取る友達に「裏切られた」と
感じてしまう。

もっと人をよく見て、自分の都合に合わせてくれるはず、という思い込みを排除していくと
裏切られたって思うような出来事は減って行くと思いますよ。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2010/08/01(日) 23:04:57
上の方で友達奸計でも利害関係があるって話でてるじゃん。

で、一方で人間って気が合う人、合わない人っているじゃん。

気が合う人同士だったら利害関係を一致させることってある程度容易だと思う。
何かしてくれたら、何かしてあげようって思うし、お互いに絡みやすいから
何かしてあげることも気を遣わずにしてあげられる。

ただ、気が合わない人、もしくは向こうは気が合うと思ってるけど、こっちはなぜか好きになれない人が
自分に親切にしてくれた場合、受けたのと同じだけの「親切」を上手に返すのって
難しい、少なくとも俺には。だってその人と絡むだけで疲れるのに
お礼の言葉をぎこちない表情を出さずに述べたり、気持ちよく食事さそったり、
そういう一つ一つが自然にできない。疲れるからなんとなく表情に出たり、避けてしまったりする。

そうなるとすれ違ってくる。「俺はこれをしてあげたのに、あいつは返してくれない」となる。
そんなすれ違いが積み重なってなんかうまく行かなくなる


ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2010/08/02(月) 22:02:45
>>1
人間関係は出会いと別れの繰り返し
また新しい友達作ればいいじゃん
一生付き合っていける人なんて中々出来ないよ。みんなね

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2010/08/02(月) 22:07:43
親友だと思った人がそうじゃなかったと気づいた・・
激しく鬱になってます・・今。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2010/08/02(月) 22:11:15
泣ける・・・

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2010/08/02(月) 23:31:48
(´・ω・`)ノシ>>11 ヨシヨシ

親友だなんて、言葉だけだよ
学生時代の毎日顔を合わせる時だけの関係だ
毎日会うから、仲良くしておかないと、仲良しを見つけておかないと
群れからあぶれてしまうからね
社会人になったら、一気に疎遠になるよ
社会人になってからの友人は、それこそ利害関係が強調される
一人が一番楽ちんだ
早くそれに慣れれば良い
自分は家族がいるから大丈夫だったけど
友達とか、親友とか、アホ臭くて仕方ない

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2010/08/02(月) 23:31:52
>>11
自分は、どうでもいいヤツだと思っててきとうにつきあってた相手が
実は親友だったと気がついた時、なんか泣けたよ

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2010/08/02(月) 23:33:12
>>13
どういうキッカケで、気付いたの?

自分は裏切られたり、結局その場だけの繋がりでしかいれなくて
友達とか、親友とか信用できなくなってしまったなー
つまらない人生だよ

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2010/08/15(日) 13:15:51
自分が相手を友だちと認識し,相手も自分を友だちと認識しているときは,友だちの関係にあるといってよいと思う。

ただし,携帯電話などの通信媒体だけでつながっている関係は,友だちとはいえないと思う。
知り合いが「ネットゲームの仲間も友だち。会ったことはないけど」とか「携帯電話帳の登録件数=友だちの人数」といってからは,少なくとも自分はその知り合いとは距離を置くようにした。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2010/08/15(日) 23:23:10
寂しさを紛らす都合のいいアイテムだよ

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2010/08/18(水) 09:29:07
戦時下において貴重な食料や水をわけ与えあえたら友達だろ
いくら偽善友ツラしてても世の中がカオスれば何人が蛍の墓みたいになるかな



ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2010/08/18(水) 09:31:52
俺株に失敗したんだとか
クビになったとか
すべてを失った狂言してみろよ
ダチも女も本性がさらけでるんだよ
砂漠下に迷い込んでみろよ
俺は水をひとりじめして逃げるよ



ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2010/08/18(水) 09:36:12
お前らは砂漠のような不毛社会で群れる草食のように
さみしさをまぎらわせたいだけなんだよ

でも所詮スイミーの集団を友達っていうのはまちがってるからな



ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2010/08/18(水) 21:30:38
泣き言で人生が開けるか!そうじゃない おまえらが今することは そうじゃないだろう。語ってどうする?
いくら語ったって状況は何も変わらない 今 言葉は不要だ・・・今 おまえらが成すべきことはただ勝つこと 勝つことだ!
おまえらは負けてばかりいるから勝つことの本当の意味がわかっていない 勝ったらいいなぐらいにしか考えてこなかった 
だから 今 クズとしてここにいる 勝ったらいいなじゃない勝たなきゃダメなんだ!ドジャースの野茂 将棋の羽生 イチロー
彼らが今脚光を浴び誰もが賞賛を惜しまないのは言うまでもなく ただ彼らが勝ったからなのだ。勘違いするな よく闘ったからじゃない 
彼らは勝った ゆえに今その全て 人格まで肯定されている もし彼らが負けていたらどうか?負け続けの人生だったらどうか?
これも言うまでもない おそらく野茂はウスノロ 羽生は根暗イチローはいけすかないマイペース野郎 
誰も相手にさえしない わかりきったことだ。
おまえたちは負け続けてきたから 今 誰からも愛されることなく貧窮しウジウジと人生の底辺を這って這って這って 這っているのだ!


ここまで見た
  • 21
  • 原子集合体
  • 2010/08/18(水) 22:05:58
 友達の形はいろいろですよ。基本は(もとをただせば)全て利害関係ですがね。
お互いさみしい、傷をなめ合う、共闘する、とか、
もう、究極的に、「一緒に生きる仲間」でいいんじゃない?


お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード