病院内の売店や食堂について語るスレ♪ [sc](★0)
-
- 1
- 2013/03/02(土) 19:17:23.10
-
入院期間が長期になればなるほど
重宝する存在。
都市部ではスイカパスモが使えるところも増えてきた。
なおコインランドリーに関しての話題はこちらで
↓
入院中の服装・ファッション・洗濯について語りまひょ♪2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1361280665/l50
-
- 22
- 2013/04/24(水) 06:27:31.10
-
生花は菌を入れる心配あるからNGでしたウチの所は。
院内食堂て、カレーとか食いながらナースとタダで合コン出来そうな場と思うオレっちは、ヨコシマ???だって居るよね、ナースが
-
- 23
- 2013/04/24(水) 18:00:10.14
-
エリートのイケメンなら相手にされると思うが・・・
-
- 24
- 2013/04/25(木) 00:35:50.54
-
前入院してた時はローソンが入ってたし
喫茶店はドトールになってた。
後、普通の食堂とか美容室など色々有って
便利だったよ。
-
- 25
- 2013/05/10(金) 19:43:24.49
-
>>23ナースは自分が稼ぐから意外とヘタレを選ぶぞ
-
- 26
- 2013/05/18(土) 06:14:48.48
-
最近は院外の薬局が福太郎だったりするから色んな物が下手なスーパーより安くて重宝する
本当は外出届が必要なんだけとお隣なんで大目に見てくれてたみたいだ
-
- 27
- 2013/05/19(日) 18:18:08.77
-
コンビニとベーカリーカフェとレストランがある。
レストランは高い不味いで使えんが、
ベーカリーカフェは珈琲も美味いし小腹が減った時に重宝してる。
-
- 28
-
入院してる公立病院のレストラン、激狭で椅子が10席ぐらいしかなくいつも
満員・・・
近所の私立病院は豪華なレストランができて医者やナース、外来でにぎわってる。
儲かってるんだろうな
-
- 29
-
入院してる間給料出ないからなんかもったいなくて売店の前で買おうか買うまいか子供のようにウロウロして買い物してる人が羨ましかった 入院生活はお金の価値観を思い出させてくれました。
-
- 30
-
うちの病院の売店は。
商店街とのつながりが強いのか、贈答用の梅干し(三千円以上する大きな瓶)や一キロの味噌の袋が売られている。八百屋の果物や野菜と思われるものも。巨大な箱のに包装された信玄餅や人形焼きなどの銘菓子。
カップラーメンやインスタントスープや粉末ドリンクが売っているが、病棟にお湯を汲む所はどこにもない。
?や総菜パンは売っているが、レンジはない。
郷土色の強い、変な人形や置物、布もの。
ターゲットと契約先を知りたい・・・。
-
- 31
-
因み花は、切り花、バスケット共に売っている日とない日がある。
-
- 32
-
>>29
つ 傷病手当金
-
- 33
-
無職で医療保険にも入ってないので入院中不安すぐる・・・
まあ働くのがいやで無職なのではなく持病が悪化してやめたんだがな。
-
- 34
-
>>33じゃあ、病院に売店という存在がある事を忘れよう。買い物などしてはならない。
-
- 35
-
歩いてきた時に千尋さん?うん。
-
- 36
-
>>34
うちの売店、クレカはおろか電子マネーも使えないのでめんどくさい。
腕手術したのに小銭ゴソゴソ・・・
せめてスイカかエディを使えるように改善して欲しい。
だから1キロ離れた大手コンビニまで行っちゃう。
-
- 37
-
腕輪のバーコード読み込ませて、退院時か毎月の医療費の請求時に
まとめて精算できればいいのになあ、と思ってた。
-
- 38
-
うちの市民病院、テレビカードが売店でも使えるぞ。
-
- 39
-
900度ぐらいテレビカード残して退院したんだが、別の病院でも払い戻し
できるかな?
退院するとき、テレビカードの払い戻し機のことなんか教えてくれなかった。
診察券返却忘れられるし、腕バンドもそのまんま。
ドンだけいい加減なんだ、某国立病院
-
- 40
-
よく入院する病院にローソンが入ってるんだけど、
そこで取り扱ってない雑誌も取り寄せ頼めるのかな?
アマゾン経由だと受け取りが面倒でならんw
Pontaカードだけで手続きできるなら楽なんだけどな
-
- 41
- 2013/09/01(日) 01:52:35.02
-
子供専門の病院、やたらにおもちゃ・絵本が充実、オムツがほぼ全部乳児用。
しかし食堂には子供用のメニューはお子様ランチのみ。
-
- 42
- 2013/09/26(木) 23:09:53.77
-
>>41
遅レスだけど、子供専用の病院なら、入院してる児の食事は食堂で出すわけじゃないだろ。
通院してる子供だって飯食うなら病院の食堂よりイイ所が沢山あるだろう。
馬鹿じゃねーの。
-
- 43
- 2013/09/27(金) 07:30:35.79
-
院内食堂は見舞い客と外来向けだろ。
中には病院食だけでは物足りないと、院内食堂へ病衣姿で行く人もいますが。w
-
- 44
- 2013/09/28(土) 08:56:30.47
-
>>43
明らかに入院中の患者に食事を提供する院内食堂は無い。
そういうことは最初に厳しく教育される。
-
- 45
- age
- 2013/09/28(土) 09:17:56.62
-
家のカーチャンが入院してた時、一番食べたかったもの。
手術後、カッパ巻き食べたがったが、私が「何故?」と聞くと「緑が見たいから」と言ってた覚えがある。
-
- 46
- age
- 2013/09/28(土) 09:21:14.64
-
人間弱ってくるとな、懐かしさに傾倒したがる者なんだ。
-
- 47
- 2013/09/28(土) 22:05:28.80
-
>>43
入院当日にチョコパフェ食べに行って着て直ぐの病衣に零した俺が来ましたよ…
-
- 48
- 2013/10/01(火) 18:52:02.57
-
病院や個々の病気や病状にもよるのかな?
院内食堂で見舞いらしき人達と一緒に普通にご飯食べてるパジャマ姿の人居たわ
やっぱアレ事前に先生の許可とか必要なのかな〜?とかは思って見てたたけど
-
- 49
- 2013/10/17(木) 02:03:43.57
-
病気の内容によるんじゃない?
私は婦人科系の病気で入院したけど、食事制限なかった。
ローソンがある病院だったから毎日オヤツ食べて太ってしまった。
-
- 50
- 2013/11/03(日) 17:18:03.10
-
今は外来通いだけど
俺の通ってる某政令指定都市の市立病院は
売店がローソンに(24H営業)、ATMが地元信金のからローソンATMに変わった(だいぶ前の話だけど)
外出ればまいばすけっとが2件ある
-
- 51
- ライト昼間点灯推進車ホモアスペルゲイ池沼番長
- 2013/11/04(月) 06:29:52.75
-
高額療養費と入院食費の、保険の絡みが分からない。
高額療養費の区分は被保険者基準、入院食費は患者本人ってこと???
あと、「入院中食費」は、保険が使えると書いてあるサイトと使えないと書いてあるサイトがあるけど、以下の解釈でいいのかい?
↓
・「入院時食事療養費」→保険者が直接医療機関に支払う。
・「食事療養標準負担額」→患者が全額支払う。
↓
「入院中の食費に保険が使える」と言っているサイトは入院時食事療養費のことを言っているのであり、「入院中の食費に保険使えない」と言っているサイトは、標準負担額のことを言っている。
↓
適用区分Cの限度額適用認定証は、「限度額適用・標準負担額減額認定書」と書いてあるが、この「標準負担額」というのが、「自己負担する必要のある食費」のことです。
食事「療養」費と呼ぶことから考えて、食事も入院中の医療行為(治癒行為)の一環という考え方です。
-
- 53
- 2013/11/04(月) 18:29:42.58
-
病院内だからいつでも利用できる。
セキュリティカードで自分の病棟だけは出入り自由だし。
患者以外では夜勤の医師看護師とか子供の付き添いで泊まり込んでる親とか
たぶん救急外来からも来てるんじゃないかな
道路には面してない
-
- 54
- 2013/11/04(月) 19:05:12.44
-
>>52
看護師、医師は24時間常駐。
検査技師、放射線技師、薬剤師など、2次当番の日は当直制のところも多い。
警備関係も24時間常駐。
夜間救急できた患者の付添や急変で呼ばれた家族親族。
数え上げたらキリがない。
-
- 55
- 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p
- 2013/11/09(土) 19:42:58.94
-
ありがとう
夜間も意外に客多いってことか
-
- 56
- 2013/11/18(月) 14:12:22.99
-
自宅近くの総合病院の院内食堂&病院給食の委託業者が
自分の勤務先の社員食堂の委託業者と同じだった
-
- 57
- 2013/11/18(月) 17:54:13.18
-
もし入院中の病院にローソンがあったらお見舞いはポン太マガジンがいいな。
ケンタッキーあたりで配ってるやつには割引クーポンついてるから。
近所のケンタでは、なにも買わずに大量に持っていくヤツがいたため、
カウンターで言わないとくれなくなった。
-
- 58
- 2013/11/18(月) 21:32:51.42
-
>>56
エームサービスかな?
-
- 59
- 2013/11/18(月) 22:47:14.31
-
>>58
当たり!
-
- 60
- 2013/11/20(水) 19:31:33.67
-
売店ない…道路の向かいにコンビニあるけど外出届け出さないといけないし見つかるし
-
- 61
- 2013/11/21(木) 18:39:07.70
-
地元のデパートが運営してる院内売店、結構融通が効くっつーか
ICEBOX買いに行く > ない > ICEBOX置いてないの?と聞く > 2,3日後に入荷
ガリガリ君発見 > でもガッツリぶどうが好きとレジで言ってみる > 1週間後入荷
他にも意外とこれが弁当のたぐいが豊富で、量も多く、安い
地元ブランド豚のロースカツ弁当とか398円で腹いっぱい
たまに、デパ地下弁当も限定で売ってる
他に中庭の見えるカフェにはなぜかピザ窯があって、本格的なピザや焼き立てパンが並んでいる
-
- 62
- 2013/11/21(木) 22:03:31.18
-
>>61 は長く入院してるの?
それとも、通院の待ち時間に利用?
-
- 63
- 61
- 2013/11/22(金) 05:10:28.04
-
今丁度入院一ヶ月
-
- 64
- 2013/11/22(金) 19:45:18.34
-
>>63
お大事に
-
- 66
- 61
- 2013/11/23(土) 15:28:17.86
-
う〜んなんて言えばいいんだろう
足りないってより好みのものが選べないって感じかなぁ
トマトジュースもカゴメじゃなくてデルモンテ、有塩じゃなくて無塩とか
あとウチの病院LANがそれぞれのベッドまで来てて、使い放題だから
iTunesストアで買いものやレンタルするのに必要なiTunesカードとか
コンビニが入ってるならあるんだろうけど、地元のデパートが運営するショップだから
やっぱりコンビニの便利さがない
-
- 67
- 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
- 2013/11/30(土) 20:35:28.95
-
精神科の病院ってのは
どうしてHPに
どの診断書がいくらかかりますかってのを載せないのね。
HPどころか病院にすら掲示してないから、直接聞くしかない。
国立精神神経センターくらいだな掲示してあったのは。
って、これは精神科に限った話でないかもしれないが
-
- 68
- 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
- 2013/11/30(土) 20:48:57.67
-
精神疾患で入院と言えば、
「精神科」ですが、
「心療内科」で入院できる病院って
日本でひとつでもあるの?
ついでに言えば、
心療内科の単科病院(診療所ではない)ってあるの?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
精神科の病院ってのは
どうしてHPに
どの診断書がいくらかかりますかってのを載せないのね。
HPどころか病院にすら掲示してないから、直接聞くしかない。
国立精神神経センターくらいだな掲示してあったのは。
って、これは精神科に限った話でないかもしれないが
-
- 69
- 2013/12/25(水) 18:54:31.73
-
作画監督の親友だった漫画家がコメント欄で怒っている。
大まかに言うと親友は過酷なアニメ業界によくある過労死で放射能は関係ないと言っている。
僕は放射能かはわからないが、異常な鼻血が出て歯が欠ける過労死はおかしい。
https://twitter.com/pandasukidesu/status/414768273570271232
「若手アニメ作画監督(39歳)が脳梗塞で急逝」が10000viewを超えたよ。
「頭痛と鼻血を繰り返したり歯が欠けたり、やつれたり、、
誰が見てもわかるような典型的な被爆症状だな。いわき市に何度も帰ってるしほとんど確実。
国の情報を鵜呑みにして死んで行ったのはかわいそうだ 」
すごい。死に向かって進んでいくtweet。やはり、バカは死ななきゃ治らないということ。
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/412277860691230720
2013年12月7日 (最終ツイート)
2013年9月2日 なんか近くの文字が見づらい。。。まさか老眼来た?!
2013年8月14日 う〜。。。微妙な頭痛がなかなかとれない。。。完全に目からだなぁ。。。
2013年8月6日 左の奥歯が音立てて欠けた…
2013年5月28日 落とした物を拾おうとして、ちゃんとつかんだつもりがそれすら落とす。
2013年4月29日 最近いくら寝ても疲れが取れん... 歳かな…
2013年4月11日 へんな頭痛が始まった…のどの詰まった感じも取れないし…
2012年12月10日 昨晩仕事中、変な頭痛するな〜…と思ってたら突然鼻血が... 。
2012年6月2日 何だろうこの気分の優れなさ...
2012年5月22日 まぁ、手遅れになる前に見つかって良かったと思おう。
2012年5月22日 げっ!なんか急に鼻血が..
2011年8月24日 なんか血圧上がってきたのか動悸がして頭くらくらする…
2011年8月16日 近くのスーパーで福島県産の桃が97円だったので買ってきた。うまそう♪
2011年8月11日 "o(-_-;*) ウゥム…遂に「高血圧の疑い」と診断されちゃった…
2011年7月28日 "o(-_-;*) ウゥム… 左の下っ腹がなんか痛む… ここ、腸かな?
2011年4月8日 "o(-_-;*) ウゥム… さっきから変な動悸が止まらない…
2011年4月5日 あぁ… なんか胃が痛いし首の後ろ張ってるし…
2011年3月15日 原発事故について色々調べてみた
結局のところ、今回の事故で最悪の事態が起こった場合でも、
周辺環境や人体への影響はほぼ無いようですねぇ
因みに恐らく被害が及ぶ範囲は半径20km圏内
要は最悪のケースも考え避難勧告出した政府の判断は正しいと言う事b
-
- 70
- 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
- 2014/01/11(土) 20:26:59.35
-
(3)
ホテルや病院の(に限らないが)コインランドリーって、
洗濯機に
「コイン投入後、10秒以内にフタを閉めると浴槽洗浄します」
ってあるけど、
あれってなんのためにあるの?
別に洗浄する必要ないような・・・
ちなみに俺の場合、洗濯物を投入して洗剤も投入してからその表示に気付くので、
洗浄したら洗剤も流れてしまう関係上、
いつもいつも洗浄していない。したくても出来ない。
(4)
コインランドリー(ホテル内や病院内設置含む)の相場っていくら?
洗濯機300円、洗剤100円、乾燥機10分〜20分で100円?
-
- 71
- 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
- 2014/01/11(土) 20:56:57.43
-
ホテル・旅館に関する質問
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1330238608/
↑
スレ内を「空調」で検索。
似た質問がスレ内でいくつかある。
「病院」「コインランドリー」でも検索を。
このページを共有する
おすすめワード