帰ってきた女性ホルモンで発毛スレ2 [sc](★0)
-
- 1
- 2015/01/24(土) 19:42:07.35
-
スレが荒れるためコテは禁止です。
万が一書き込みがあっても、レスはつけないようにお願いします。
発毛に関係の無い話題も厳禁の方向でお願いします。
荒らしも放置の方向で。
他の育毛・発毛方法を経た後の「最後の」手段です。
●治療メカニズム
1.男性ホルモンに働く酵素(5-α-リダクターゼ)がハゲの要因。
2.1を完全に回避する事は現状では不可能。だから男性ホルモンそのものを抑制させたい。
3.抗男性ホルモン作用を持つ薬を投与。
4.発毛━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━キター!!!
-
- 933
- 2020/11/20(金) 10:59:36.07
-
やっぱり女性ホルモンを入れるということは大なり小なり丸顔に近づくか...
調べてみたら頬は吸収力がかなり高めの部位みたいだったわ
頭皮だけにしとこ
-
- 934
- 2020/11/21(土) 19:47:10.00
-
シテロン飲んでたら52から58に
半年で6kg増えたは
-
- 935
- 2020/11/22(日) 18:09:05.89
-
鬱になりそう
-
- 936
- 2020/11/22(日) 18:23:11.72
-
俺はシテロン1/6で一年飲んでたけど、激太りと心身の怠さでやめたよ
元々何しても太らないタイプのクソガリだったのに、シテロン飲んで激太りしてからは何しても痩せなくてホルモンでこんなに体質が変わるのかと驚いたな
中年太りの辛さを味わったよ
やめたらすぐに体調はよくなって1ヶ月くらいで腹もひっこんだ
やっぱりシテロンは強すぎるから長期服用には向いてないね
飲むにしてもピルの含有量である2mg以下にしないと体が壊れる
-
- 937
- 2020/11/22(日) 18:33:43.14
-
ダイアンやシテロンで太るなら、
エチニラ服用すればいいよ
これは女らしい体にはならんからいい
-
- 938
- 2020/11/22(日) 19:51:54.70
-
Eは不可逆的に金玉が壊れそうだからこわい
-
- 939
- 2020/11/22(日) 20:20:31.80
-
>>936
自分も飲む前はクソガリだったから参考になるは
ちなみにどのくらい太った?
-
- 940
- 2020/11/22(日) 20:25:49.63
-
>>937
エチニラはエストロゲン受容体作動薬だから胸とか出そうな気がするけど…
プエラリアレベルの弱さなん?
-
- 941
- 2020/11/22(日) 20:42:03.57
-
>>939 170cm49キロが60キロ台後半になった
筋肉が脂肪に変わてこの増え方だから見た目は相当太ってる
久しぶりに会った人には漏れなく太ったことを言われる
-
- 942
- 2020/11/24(火) 18:21:58.21
-
ダイアンめっちゃちっさいな割りにくい
-
- 943
- 2020/11/25(水) 22:21:57.25
-
抗男性ホルモンのヤバいところは色々な防御力が著しく低下するところ
-
- 944
- 2020/11/26(木) 06:16:57.23
-
スピロって髪質変わる?あと肌質も綺麗になったりする?
-
- 945
- 2020/11/28(土) 12:54:27.37
-
オエストロ2本注文した
届いたら額に少量塗りながら様子見してみる
-
- 946
- 2020/11/28(土) 15:18:16.48
-
オエジェルは顔が太るから気を付けろよ
太るというか丸顔になる感じだけど
-
- 947
- 2020/11/30(月) 18:24:42.36
-
ハイレスの錠剤デカすぎだろ
1/4にしてもまだフィンペの2倍はあるぞ
-
- 948
- 2020/12/01(火) 18:08:20.10
-
スースーするし苦いから気をつけよう
-
- 949
- 2020/12/02(水) 16:50:11.74
-
シテロンの経皮吸収率っていいのかな
割るのに失敗した薬を砕いて塗りミノにいれることにしたけど全く経皮吸収しないとかだったら無駄な努力よな
-
- 950
- 2020/12/02(水) 17:06:05.62
-
フルタミドのローションは商品としてあるな
-
- 951
- 2020/12/02(水) 18:24:53.14
-
ホルモン系の薬はだいたい経皮吸収できるし大丈夫と信じるか
-
- 952
- 2020/12/06(日) 05:24:36.91
-
経皮はダメだわ
副作用だけを強く感じる
たぶん頭皮にも効いてるんだろうけど実感がないから続かないわ
-
- 953
- 2020/12/06(日) 17:44:38.10
-
オエストロは頭皮に直塗りして良いのかな?
週2でジェルを1センチくらい出して塗るだけでも副作用出るかな
-
- 954
- 2020/12/06(日) 18:31:20.79
-
オエスロジェルは部分的効果はないし、頭に塗ったからといって頭に効果あるわけでもない。
そもそも女性ホルモンで薄毛は抑制できないし、もちろん生えることもない。
抑制するなら抗男性ホルモンじゃないと意味ない。
中途半裸に女性ホルモンいれても男性ホルモンとぶつかりあって余計に男性ホルモンが増えるよ。
頭に塗ったからといって頭に効果あるわけではないが、身体の塗る場所にのより吸収率は違う。
腕 1.0倍
頭 3.5倍
脇 3.6倍
首 6.0倍
頬 13.0倍
陰部 43.0倍
陰部に塗るのは禁忌らしいから副作用には気をつけて。
私ら怖くて陰部には塗れない
-
- 955
- 2020/12/07(月) 01:17:47.68
-
陰茎にも陰嚢にも塗ってます。
プラス塗りミノでツルツルだったM字復活しました。
天辺があと一息って感じかな。
因みに塗り始めてから2年経過していて、おっきはしませんし白いのも出ません。
-
- 956
- 2020/12/07(月) 06:00:55.81
-
>>954
テストステロンを抑制しても進行したAGAを逆転するのは難しいよ
前も書き込んだけどmtfで除睾後半年ノンホルだった経験からすると
ほとんど現状維持
一方E2は発毛の強力なブースター 数か月で生え際に毛の赤ちゃんが
大量に生まれてきた
-
- 957
- 2020/12/07(月) 16:31:56.86
-
>>954
ありがとうございます
男性機能は落としたくないのでとりあえず少量を腕から始めてみます
-
- 958
- 2020/12/07(月) 19:01:56.08
-
アンドロゲン受容体拮抗薬と塗りテストステロンと塗りエストラジオールを同時にいれたらどうなると思う?
フィナやデュタもいれるの前提で
-
- 959
- 2020/12/07(月) 22:54:35.68
-
チンポが弱る
-
- 960
- 2020/12/08(火) 00:44:42.19
-
それ対策の塗りテストステロンだぞ
やはりこの布陣は完璧か
-
- 961
- 2020/12/08(火) 22:17:48.73
-
オエストロ届いた
とりあえず適当にチューブから出るか出ないかくらいの極小量を塗ってみたけど
ヘラで一定数に調整した方がいいのかな
-
- 962
- 2020/12/09(水) 00:59:20.72
-
金玉に女性ホルモン塗ってる奴が前スレにいたけど効果あったんだね
-
- 963
- 2020/12/13(日) 00:57:45.00
-
スピロってあんまり抗男ホル作用が強くないな
シテロンみたいには皮脂が止まらない
まぁその分副作用も感じないからいいんだけど
-
- 964
- 2020/12/13(日) 07:40:29.69
-
それはアンドロゲン受容体の数が多い可能性。
発毛ではないが、ニキビに対しては女性はMAX200mgだが、
男性では300mgでやっと改善したケースもあるらしい。
人によっては高容量必要な場合もあるみたい。
スピロで高用量必要ならもうシプロテロンの方がいいかも。
-
- 965
- 2020/12/13(日) 15:35:11.87
-
やっぱり受容体に問題があるか
シテロン1/12錠を1日おきで飲んでみる
-
- 966
- 2020/12/15(火) 18:19:24.56
-
>>960
ビルダーのステロイド使用からの女性化乳房とかしらんの?
-
- 967
- 2020/12/16(水) 20:43:54.22
-
去勢したらペットと同様に人間も寿命が伸びるのか
シテロンで男性ホルモンを減らすのは体に悪いと思ってたけどそうでもないのかな
-
- 968
- 2020/12/17(木) 20:53:18.59
-
人間としては長生きするけど、オスとしては死ぬな
-
- 969
- 2020/12/18(金) 05:53:05.83
-
去勢された犬猫や中国の宦官研究でも去勢で寿命が延びるのは自明なんだけど
シテロン(酢酸シプロテロン)は肝毒性が高いので長く飲み続けられる薬じゃないよ
mtfで飲む場合は将来の除睾を前提とした人が慣らし運転的に数か月間飲むというのが
海外では一般的
-
- 970
- 2020/12/19(土) 21:24:20.66
-
ピルに入ってるような低容量だと長期でもいけるかな?
-
- 971
- 2020/12/20(日) 05:37:15.88
-
酢酸シプロテロンはアメリカでは使用禁止になってるぐらいだから
低用量でも長期使用はリスキーだと思う
-
- 972
- 2020/12/20(日) 22:53:21.83
-
https://patents.google.com/patent/JP2012505253A/ja
ここには酢酸シプロテロンと肝臓毒性には相関が無いって述べてるんだがどうなんだ
毒性があるって記事には400mg、今回の記事は15mgの投与量なんだが、やっぱり摂取量がネックなんだろうか
-
- 973
- 2020/12/20(日) 23:01:02.83
-
まあ肝毒性があるとしても飲んでる人全員がなるわけじゃないから
利益のほうが大きいとと思えばリスクテイクして飲めばいいんじゃない?
-
- 974
- 2020/12/25(金) 15:49:16.02
-
スピロ飲むと逆にむくむ時があるんだけどなんでだろ
副腎皮質系に色々作用してるからなのかな
レビューみたらそういう人が少数いるみたいなんだけど原因わかる人いない?
-
- 975
- 2020/12/30(水) 18:52:16.37
-
むくみがとれないから年明けに病院いってくる
たぶん肝臓がいかれてる気がする
酢酸シプロテロンを1年以上入れたからな
まぁシテロンを長期服用するとどうなるかをまた報告にきますわ
-
- 976
- 2020/12/31(木) 20:04:47.72
-
浮腫むのって腎臓なイメージあるけど、大事無いと良いですね。
-
- 977
- 2021/01/01(金) 19:10:38.59
-
1日の摂取量と摂取期間も教えてくれると助かる
-
- 978
- 2021/01/01(金) 19:21:29.57
-
肝臓か腎臓が疑わしいけどもしかしたら甲状腺の異常かもしれん
なる原因は解明されてないんだけど女性になりやすいらしくて顔が浮腫む(主にまぶた)、目の奥が痛い、体がだるいって症状がぴったり被る
誰か女ホル入れててなった人いないのかな
>>977
一日の摂取量は1/6〜1/8錠で1年くらい飲んでた
あと半年くらいオエストロジェルも入れてた
-
- 979
- 2021/01/01(金) 23:21:30.95
-
先週からダイアン1日1錠飲み始めたけど、ふくらはぎがずっと痛い
血栓怖いから一時中断
-
- 980
- 2021/01/06(水) 18:57:05.74
-
ダイアンとかカプセルタイプのピルを持ってる人に聞きたいんだけど中身って粉?液体?
-
- 981
- 2021/01/06(水) 20:47:14.19
-
酢酸シプロテロンって水溶性か脂溶性かわかる人いない?
-
- 982
- 2021/01/07(木) 00:53:05.93
-
水に溶けるのは間違い無いけど、極性がある有機溶媒にも溶けるんじゃないかな
-
- 983
- 2021/01/07(木) 05:41:49.52
-
昔アンドロキュアをエタノールに溶かして頭皮に塗ってたことあったけど
睾丸痛と萎縮現象か起きたので経皮吸収はすると思うよ
ただ敏感肌の俺には刺激が強すぎて続けられなかったが
ほとんどのアンチアンドロゲン(スピロ、アンドロキュア、フルタミド、RU)は
DIYで試したけど、経皮的にはたいして効果ない
唯一効果があるのはオエストロジェル(エストラジオール)
これは直接頭皮に塗らなくても二の腕や大腿部に塗るだけでミノキやフィナでも
難しいとされる生え際も結構生えてくる
ただ身体全体が女性化するので脂肪の移動が起こり胸が出てくるけど
-
- 984
- 2021/01/07(木) 05:42:20.91
-
>>983
こいつ、カピラスを販売するblogページからそのまま転載www
ググれば出てくる出てくるw
https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&q=Capillus+ikumouhatsumoujp&oq=Capillus+ikumouhatsumoujp
あーあバレちゃったwww
やっぱな、そりゃ必死なわけだwww
このページを共有する
おすすめワード