帰ってきた女性ホルモンで発毛スレ2 [sc](★0)
-
- 1
- 2015/01/24(土) 19:42:07.35
-
スレが荒れるためコテは禁止です。
万が一書き込みがあっても、レスはつけないようにお願いします。
発毛に関係の無い話題も厳禁の方向でお願いします。
荒らしも放置の方向で。
他の育毛・発毛方法を経た後の「最後の」手段です。
●治療メカニズム
1.男性ホルモンに働く酵素(5-α-リダクターゼ)がハゲの要因。
2.1を完全に回避する事は現状では不可能。だから男性ホルモンそのものを抑制させたい。
3.抗男性ホルモン作用を持つ薬を投与。
4.発毛━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━キター!!!
-
- 856
- 2020/07/28(火) 14:47:01
-
>>855
あれかなり強力だから1錠じゃホントは多すぎるんだよ。半分に割って1日2回に分けて、その分ける間隔徐々に開けた方がいいよ
-
- 857
- 2020/07/29(水) 20:16:33.88
-
>>856
ありがとう、そうしてみる
-
- 858
- 2020/07/30(木) 22:14:09.41
-
1日半錠でも多すぎる
肝臓がしぬぞ
-
- 859
- 2020/08/03(月) 06:21:07
-
注射か経皮
-
- 860
- 2020/08/19(水) 14:10:25
-
抗男性ホルモンならスピロノラクトンはどうよ
-
- 861
- 2020/08/25(火) 21:56:24.62
-
>>860
効果はあるとはいえ、利尿剤飲むのは生活に支障をきたしそう
-
- 862
- 2020/09/02(水) 12:46:53.76
-
この手のモノって女性の薄毛も効果ありますか?塗り薬なども始めておりますが、プラス何かないかと模索中です。
-
- 863
- 2020/09/02(水) 15:15:27.26
-
頭皮の皮脂を減らしたいんだけどオエストロジェルって本当に効果ある?
-
- 864
- 2020/09/02(水) 15:20:47
-
あるけど頭皮だけじゃなく全身に効果が出るよ
女性化乳房とか勃起不全とか
-
- 865
- 2020/09/02(水) 17:43:07.33
-
>>864
え…塗るだけなのにそこまで行くのんだ…それでも 毎日頭皮にドロドロの皮脂が湧き出てきて髪が束になってつらいので試してみようと思います。ありがとうございます
-
- 866
- 2020/09/02(水) 18:41:49.07
-
>>865
アンチアントロゲン系の薬なら女性化乳房は避けられるかも
EDになるかどうかは服用する量次第だけど
-
- 867
- 2020/09/02(水) 18:45:55.09
-
EDなんて気にしてる場合じゃねーだろ
禿げたらどっちみちそんな行為できなくなるんだからw
-
- 868
- 2020/09/02(水) 20:50:43.28
-
アンチアンドロゲン服用するとやっぱテストステロンって必要なんだなぁって実感できるで
-
- 869
- 2020/09/02(水) 22:01:21.71
-
>>868
どうなんの?
-
- 870
- 2020/09/02(水) 22:17:15.67
-
>>865 皮脂を抑制するなら抗男ホルの方がいいんじゃね
あれって元々は皮脂を止めるニキビ治療薬だし
-
- 871
- 2020/09/02(水) 23:37:24.11
-
>>869
LOH症候群でggr
-
- 872
- 2020/09/03(木) 10:13:42
-
>>862
オエジェルとかエチニラとかの女ホル補充系試してみれば?
-
- 873
- 2020/09/03(木) 17:49:19.74
-
オエジェル1ヶ月目だけど、胸にだんだん脂肪がつき始めてきた
あと乳首が痛い(肥大する前兆らしい)
まぁまだ全然男の胸だし、おっぱいというには程遠いから大丈夫なんだけど、M字のハゲてる部分にしか塗ってないのに結構副作用を感じるからびびる
肝心な髪への影響だけど、新たな発毛は残念ながら今のところなし
ただ過去にフィナデュタで産毛止まりだった毛が成長し始めた
あとは髪質がサラサラになった
まぁ1ヶ月目にしては十分に効果が出てるから期待できるわオエジェル
-
- 874
- 2020/09/15(火) 16:32:19.13
-
女ホル飲んでおっぱい膨らむ
その後隠すために胸筋を鍛える。あれ?
-
- 875
- 2020/09/16(水) 13:05:15.27
-
チュートリアルの徳井は鍛えてそんな感じだったな
-
- 876
- 2020/09/17(木) 18:05:22.68
-
シテロン飲み始めてから無茶苦茶蚊に刺される
-
- 877
- 2020/09/17(木) 20:12:47.27
-
二年前にスピロノラクトン個人輸入して半年ちょっと飲んでて途中で一気にやめちゃったんだけどそれまで男性ホルモンを抑えてた反動?か何かで髪が脂まみれになる症状が出て困ってて調べてたらシテロンって薬が良さそうだなーと思ったんだけど効くかな?それと同じような症状を体験した人いませんか?
-
- 878
- 2020/09/18(金) 03:03:36.38
-
なんでスピロノラクトンやめたの?
シテロンはスピロよりきつい薬だからやめた理由によっては、またしばらく飲んでやめて、フィードバックでさらに皮脂がドバってってことになるよ
-
- 879
- 2020/09/18(金) 10:57:48.21
-
>>878
正直に言うと気分の沈みが酷くて仕事を続けられなくなりそうだったからなんですよね…本当に飲むのやめた途端に飲み始める前より髭が伸びるようになったり生え際が更に後退するようになったり目に見えてホルモンバランスから崩れたのが分かるようになってしまいました…。特に皮脂の過剰分泌は顕著で2年立っても自然に治まる気配がないです。
-
- 880
- 2020/09/18(金) 11:04:41.87
-
スピロ等の女性ホルモン剤と違って抗男性ホルモン薬のシテロンならホルモンバランスを整える為に服用して全て事が済んだら止めても大丈夫かなーと思っていたんですが難しそうですか…
-
- 881
- 2020/09/19(土) 04:30:56.24
-
スピロは女性ホルモン剤じゃない アンチアンドロゲン作用のある
薬という点でシテロンと同じ区分になる
シテロンのような致命的副作用がないのでmtfの第一選択肢になることが多い
もちろんエストラジオールと合わせて
僕はmtfなのでスピロもシテロンも飲んでたけど副作用がしんどくて
結局昨年去勢した アンチアンドロゲンのような薬を長期で飲み続けるのは
健康面ややめたときの反動を考えるとかなりリスキー
今の苦しみや不安恐怖を何とかしたいのはわかるけど育毛目的で
アンチアンドロゲンやエストロゲンに手を出すなら
代償の大きさをよく考えて始めてください
-
- 882
- 2020/09/19(土) 04:31:07.66
-
>>881
こいつ、カピラスを販売するblogページからそのまま転載www
ググれば出てくる出てくるw
https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&q=Capillus+ikumouhatsumoujp&oq=Capillus+ikumouhatsumoujp
あーあバレちゃったwww
やっぱな、そりゃ必死なわけだwww
-
- 883
- 2020/09/23(水) 06:23:10.22
-
シテロンは副作用かなりきついって聞いたな。多分気軽に服用するものじゃないと思う
スピロノラクトン服用して髪はどうなったの?
-
- 884
- 2020/09/23(水) 21:40:12.24
-
>>881
詳しくありがとうございます。スピロとシテロンが同じ区分の薬だとは知りませんでした…シテロンならこのフィードバックの副作用を治せるのではないかと思ったのですが服用は見直す事にします…。
-
- 885
- 2020/09/23(水) 21:48:54.76
-
>>883
自分の場合半分に割って毎日使うようにしていたんですが、飲んでいる間は顔の皮脂が若干減って薄毛の進行(特に生え際)も止まっていたと思います。それと副作用だと思うんですが抑うつ感というか飲んでいる間は毎日気分が沈んでいる感じがしましたね。 そして服用を辞めた途端に頭皮の皮脂はもちろん今まで薄かった髭の伸びや生え際の後退も目に見えて分かるほどになってしまって今現在も皮脂の過剰分泌に悩まされてます…
-
- 886
- 2020/09/23(水) 21:53:10.75
-
皮膚科はもう何件も通っては治らずを繰り返していて、今度はホルモンバランスに詳しい専門医に見てもらおうと思っているのですが内分泌科で合ってるのかな
-
- 887
- 2020/09/25(金) 15:17:12.47
-
スピロノラクトン効くんだね
-
- 888
- 2020/09/27(日) 18:56:39.12
-
スピロってシテロンとかと比べるとやっぱ効果は薄いのかな
今シテロンを割って飲んでるんだけど、ずっと飲むとなると副作用が怖いからスピロに変えようか迷ってる
あとスピロは飲み続けてると耐性がつくって噂もあるけどまじなんかな
-
- 889
- 2020/09/27(日) 19:13:36.47
-
調べたらイクスタンジやザイティガって薬はアンドロゲン拮抗作用が強いらしいけどどうなんだろ
一応非ステロイドで副作用は少なめ
誰か飲んでる人いない?
-
- 890
- 2020/09/30(水) 14:51:49.82
-
ここでよく見る名前の薬はネットで簡単に購入できるものだから
その2つは服用してる人いなそう
-
- 891
- 2020/09/30(水) 23:40:53.93
-
スーシーとプロギノバを朝と夜に1錠づつ飲んでる
皮脂が激減してハゲも治ったよ
-
- 892
- 2020/10/01(木) 04:49:45.64
-
シテロンとフィナ飲んでて順調だったからフィナやめたけどやばい
皮脂と抜け毛が少し戻ってきた
DHTの結合力の高さをなめてた
男ホル拮抗作用をこえてくる
やっぱDHT阻害とレセプター阻害の両方いるわ
-
- 893
- 2020/10/02(金) 22:19:37.98
-
皮脂対策だったらホルモン系に無理にいかずにナイアシン服用等ではダメなのか?
-
- 894
- 2020/10/03(土) 00:56:35.70
-
皮脂自体を止めたいわけじゃない
テストステロンやDHTが減ってる証拠である皮脂の減少を求めてるんだよ
-
- 895
- 2020/10/03(土) 20:45:03.34
-
どっちへ行こうとしてるかわからんけど
とりあえず肌はきれいになるよ?
ナイアシン
-
- 896
- 2020/10/04(日) 13:14:25.10
-
皮脂抑えられるとヒゲも伸びにくくなって肌も綺麗になりハゲも治る
-
- 897
- 2020/10/16(金) 11:22:36.03
-
1日にシテロン1/4錠を飲んでた状態でフィンペシア1錠飲み始めてみたけど、LOHの症状が顕著に出ててキツイ
もちろん頭皮にも顕著に効果は出てるけど、減らすならどっちにしたらいいんだろう
-
- 898
- 2020/10/16(金) 18:14:27.38
-
シテロンは1/6でいい
それか1日置きに飲むか
ハゲ治療ならフィナは絶対減らしちゃいけないかな
-
- 899
- 2020/10/17(土) 15:31:00.25
-
シテロン服用した個人のブログ色々見たけど皆キツいって書いてるね
そんなに強いのか
-
- 900
- 2020/10/17(土) 16:21:46.05
-
俺は1/6錠で飲んでるからそこまでキツくはないけど、体力が落ちるからなのか眠気は強くなった
まぁ夜すぐに寝れるようになったから少しありがたくはあるけど、夜更かしはできないかな
あとちんこが勃起はするけど維持が難しくなるね
-
- 901
- 2020/10/17(土) 18:24:46.35
-
シテロン1日1/4錠飲み始めたら1週間で精子一滴も出なくなってインポになったよ
皮脂で頭皮ベタつくこと皆無になったしハゲは治ったからマイナス面よりプラスの方が大きいけどな
-
- 902
- 2020/10/19(月) 12:55:20.94
-
シテロンだけだとホルモンバランス崩れる?
女性ホルモンも取らないと更年期障害起きる?
-
- 903
- 2020/10/19(月) 17:47:11.97
-
飲む量によると思うよ
テストステロン値が低めの中性的な男くらいの濃度に調整できれば問題ない
心配なら定期的に血液検査で確かめたらいい
-
- 904
- 2020/10/23(金) 02:15:04.52
-
更年期っぽい時、女ホルで緩和できたけど、多用すると胸にくるから頓服って感じで思ってる
-
- 905
- 2020/10/28(水) 18:44:22.49
-
https://i.imgur.com/BmXsNNK.jpg
-
- 906
- 2020/10/30(金) 15:51:20.70
-
寸止めオナ5時間くらいを3日連続でやってら皮脂と肌荒れがとんでもないことになったが、いつも飲んでるシテロンを1/6錠から半錠に増やしたらピタッとおさまったわ
やっぱ量が多いとパワーが段違いになるな
このページを共有する
おすすめワード