宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 27 [sc](★0)
-
- 1
- 2015/01/05(月) 09:20:04.69
-
前スレ一覧
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1369345578/
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 18
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1378498847/
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 19
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1381588357/
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 20
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1385681761/
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 21
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1390933368/
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 22
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1393932451/
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 23
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1399402591/
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 24
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1411289519/
※前スレ
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 26
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1417176551/l50
-
- 615
- 2015/01/25(日) 17:15:31.50
-
ちょっと恥ずかしい質問で申し訳ないんですが宜しくお願いします。小学校で習ったプリズム実験のことなんですけど、光を当てると上から順番に赤〜紫に分かれた記憶があるんですが…知りたいのはプリズムを上下逆さまにしたらどうなるんでしょうか?
-
- 616
- 2015/01/25(日) 17:41:32.00
-
>>615
入射光の向きによるが反転する
-
- 617
- 2015/01/25(日) 17:52:30.57
-
ありがとうございます。上から順番に紫〜赤になるんですね、勉強になりました。
-
- 618
- 2015/01/25(日) 18:26:24.66
-
宇宙はどんな形をしてるのでしょうか?
-
- 619
- 2015/01/25(日) 18:52:55.72
-
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/25(日) 17:58:09.17 ID:Aazjlny6
最近増えたよな。
自分はおっさん、おじいちゃんだという自覚がなくなってる奴が…。
若い子(男女問わずターゲット。対オトコの場合はホモ野郎?)をジロジロといやらしい目線で舐めまわすように見る
気持ちの悪〜い老人、中高年の男が、さ。
大半がうだつの上がらない、コキタネエおっさん。
-
- 620
- 2015/01/25(日) 20:15:18.55
-
すぐ過疎ってしまうので、また特論を展開しても宜しいでしょうか
-
- 621
- 2015/01/25(日) 20:19:34.23
-
質問形式でね
-
- 622
- 2015/01/25(日) 20:20:12.58
-
そうそう。ネカフェで無料映画を見たんだけど、
主人公がイギリスの物理学者で、加速器が暴走して爆発し
パラレルワールド(並行世界)に飛ばされるというストーリーの映画があったよ
その並行世界では、異常気象で大災害が都市を破壊し
世界の終焉が近づいていてカオス。
主人公は嫁と離婚していて本来7歳の愛娘は3歳の時に事故死していた。
嫁は売春婦になっていてストリップバーで働いていたというw
-
- 623
- 2015/01/25(日) 20:26:44.37
-
最終的には元の世界に戻れたんだけど
平凡だと思っていた生活は実はとても幸せだったと主人公は再認識し
異常気象と資本家はとても悪ということを伝える映画だった。
奇遇にも、自分にも生き別れた7歳の娘がいるので感情移入して見てしまったw
思わず元嫁に電話したが、今まで連絡がない(涙
-
- 624
- 2015/01/25(日) 20:37:58.85
-
天皇家のルーツは人食いエイリアンのドラコニアン(龍)だった!
http://reptilianisreal.blogspot.jp/2013/06/blog-post_25.html
-
- 626
- 2015/01/25(日) 21:57:04.15
-
>>618
宇宙の観測可能な領域は三次元的には地球を中心とした巨大な球形だよ
全体でどのような形をしているかについては調べる方法が無い
-
- 627
- 2015/01/25(日) 22:29:51.99
-
>>625
ダークグラビティという映画だった
http://fulhouse.blog97.fc2.com/blog-entry-2430.html?sp
-
- 628
- 2015/01/25(日) 22:33:12.10
-
>>626
4次元的というか膨張を加味すると球形ではないよね
楕円形のタマゴ型
-
- 629
- 2015/01/25(日) 22:35:31.32
-
YouTubeで宇宙の観測可能領域を立体的に表した動画を見たんだけど失念した。
英語のタイトルの動画だったしなぁ
-
- 630
- 2015/01/25(日) 22:36:39.91
-
>>628
読んでないの?
形は不明だよ
観測可能域が球形だよ
-
- 631
- 2015/01/25(日) 22:38:40.98
-
>>630
いや、観測可能領域が楕円形
-
- 632
- 2015/01/25(日) 22:43:05.68
-
>>631
観測と言ってもパッシブな観測だよ?
来た光やら電波だけの計算だよ
なんで楕円なんだろ?
謎だなぁ〜
-
- 633
- 2015/01/26(月) 02:27:45.03
-
馬鹿はほっとけ
-
- 634
- 2015/01/26(月) 04:29:39.50
-
卵形だねww
http://www.gekkou.or.jp/images/168.jpg
-
- 635
- 2015/01/26(月) 05:47:01.79
-
3次元の立体を2次元の平面上に表現してるからだろ
モルワイデ図法みたいなもんだ
-
- 636
- 2015/01/26(月) 06:28:11.64
-
うん、天球を投影しただけだね。
COBEの画像だろ。
-
- 637
- 2015/01/26(月) 10:19:21.11
-
何でバカって図の見た目をそのまま信じちゃうのかね?
純粋なのかな?
-
- 638
- 2015/01/26(月) 10:24:12.61
-
しかもこれは天球(2次元)だから立体形状とは程遠い
-
- 639
- 2015/01/26(月) 10:36:09.91
-
てかネタだろうどうみても
図法なんて小学生の教科書にも載ってるレベルだろう
ただネタにしてもつまんないんだよなぁ低レベルすぎて
-
- 640
- 2015/01/26(月) 13:17:21.06
-
世界地図見て地球は長方形っていうのと同じレベルだな
-
- 641
- 2015/01/26(月) 13:56:32.10
-
>>639
なんとなく真性っぽいw
-
- 642
- 2015/01/26(月) 13:59:22.55
-
>>639
真性だな
触れないほうがいい
-
- 644
- 2015/01/26(月) 18:01:48.56
-
>>634
君んところの地球は楕円かw
http://atlas.cdx.jp/projection/prj17.htm
モルワイデ図法のいいところは面積が正しいんだよね
だから分布図に適してる
だいたい天球図だって円二つで書いたり
円ひとつで書いたり色々だろうw
-
- 645
- 2015/01/26(月) 18:07:03.12
-
人間の目が2つだから壁に二次元で描くってのはとても効率的なんだが
近いうちくるであろう電脳世界になって描く道具もソフトウェアが肩代わりしてくれるようになったら
三次元(立体)が当たり前になるんだろうな
-
- 646
- 2015/01/26(月) 18:49:18.79
-
>>645
何言ってるの
人間の目は遠近が分かるから3次元だよ、元から。
馬とか350度くらいの視界持ってるけど、片目で見るので遠近ははっきりしない。
最も350度のほぼ全周のパノラマがどう見えるか人間に想像はできないけどな。
4次元を想像できないのと似た限界を感じる。
-
- 647
- 2015/01/26(月) 19:43:03.69
-
馬は耳がグリッと動くから音のする方へ連動して目玉動かしてるだけだろ。パノラマに見えてるわけじゃないんじゃない?
と、テキトーに言ってみる
-
- 648
- 2015/01/26(月) 19:43:46.76
-
>>646
遠近は検出できないよ。
人間の目では2次元しか感知できないから。
遠近感は感じるけど、それは経験値によるもの。
-
- 649
- 2015/01/26(月) 19:57:31.31
-
人間でも、草食動物みたいに横目で周りばかり気にしてる人いるよなw
顔付きも自然と馬っぽくなる
-
- 650
- 2015/01/26(月) 19:58:20.24
-
>>614
んー可能性の話であってさー
隠蔽は絶いないと思ってる?
-
- 651
- 2015/01/26(月) 20:02:31.28
-
>>611
難易度が高いですねー
隠蔽された事実があるのであれば公表されることを願うばかりです、死ぬまでの間1度くらいは常識が崩れるような話があってもいいとおもいます
-
- 652
- 2015/01/26(月) 20:05:11.31
-
片目で見てみればわかるけど、片目でも遠近の焦点は調整できる。
眼球内の水晶体を変形させて焦点を調整している。
両目の場合は動体視力が上がる。
獲物の捕捉能力が上がるので、肉食動物は両目を使うのである。
草食動物は、敵をいち早く察知することが第一優先なので広い視野角を要求される。
ちなみに、魚でも、肉食捕食系は、両目で見るよ。
雷魚とかフグとかを飼うと、飼い主を両目で見てくるのでとても可愛い。横目の金魚とは全く違う。
-
- 653
- 2015/01/26(月) 20:09:21.89
-
光速で移動すると時間が止まるとはどういう事ですか?
光速で移動している人をA
地球で観測している人をB
とした場合、時間が止まるのはAとBのどちらですか?
-
- 654
- 2015/01/26(月) 20:10:57.18
-
ちなみに、空気中と水中では光の屈折率が大きく変わるので魚の眼球はデカい。
焦点を調整する水晶体レンズが大きく球状なので
カメラのようにレンズを前後に稼働させている。
これが魚眼レンズと言われるゆえん。
ペンギンは鳥類だけど水中視力に特化してるので、陸上では極度の近親である。
だから人間が近づいても、見えておらず恐れない。
-
- 655
- 2015/01/26(月) 20:11:22.92
-
>>648
2個眼があれば遠近検出できるだろ。
そのことを言ってるので人間の一個の眼のこと言って無い
-
- 656
- 2015/01/26(月) 20:14:40.74
-
>>653
時間は止まらないよ。
観測者には止まっているように見えるだけ。
実際に時間が止まったら空間が収縮して宇宙が点になってしまう。
-
- 657
- 2015/01/26(月) 20:18:32.59
-
時間が無ければ空間は存在できないし
空間が無ければ時間も生まれない
-
- 658
- 2015/01/26(月) 20:19:20.06
-
そして空間が歪めば時間も歪む。
-
- 659
- 2015/01/26(月) 20:21:00.82
-
では時間を遡ったり過去に戻ったら?
簡単に想像できるのは、空間を移動してしまうということ。
これがパラレルワールドや並行世界という概念
-
- 660
- 2015/01/26(月) 20:23:58.34
-
>>655
自分が光でも出してそれが返ってくるまでの時間差を検出できなければ3次元を認識できないという意味。
2次元と3次元の区別がつかないがゆえに、錯覚を起こすんだよ。
-
- 661
- 2015/01/26(月) 20:50:43.35
-
>>660
測量法のイロハも知らんのか
-
- 662
- 2015/01/26(月) 21:04:41.61
-
>>656-659はSFかぶれ
-
- 663
- 2015/01/26(月) 21:07:06.67
-
>>653
Bから見ればAは止まっている
逆にAから見ればBは止まっている
-
- 664
- 2015/01/26(月) 21:07:27.09
-
>>661
ということは目ではなく脳で検出してるってことだろ?
2眼を使ってほんのわずかな視差をもとに。
目に入ってくる情報は常に2次元だけどね。
-
- 665
- 2015/01/26(月) 21:14:46.49
-
>>664
脳が関わらない認識方法でもあるのか?
なんだよ平面だ平面だって。
このページを共有する
おすすめワード