facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2009/09/25(金) 00:10:58
前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1205335792/

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2012/05/28(月) 05:17:15.93
>>424
内定おめでとうございます!くじけそうだったけど元気もらいました

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2012/06/10(日) 11:44:56.53
13卒で4月に就活終わりました。

前半は就活意識のメイクだったけど、段々地味な芋姉ちゃんっぽく思えてきて、後半はいつものメイクで就活してた。

太い眉に眉マスカラで気持ち色素薄く
マスカラは茶色で毛先重視
アイシャドウはパール系ピンク
ラインは茶色
ハイライトで透明感意識
チークはピンク
口紅はオレンジピンクを薄めに
あえて面接のときは黒のカラコン
アイテープもして顔ウケ狙った

こんなので第一、第二希望すんなり内々定いただけたから、意外と会社の人はメイクを見てないと思う


ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2012/06/12(火) 10:48:35.82
顔は自信になるよね
派手じゃないくらいに、濃く見えないようにバッチリメイクして
内心どや顔でいったほうが面接受けがいいと思う

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2012/07/08(日) 18:38:15.95
チークってどのくらいの濃さがいいんだろうか?

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2012/07/16(月) 12:35:57.17
ほんのり色つく程度

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2012/08/14(火) 23:31:33.93
あげるよ
ここと一緒にナチュラルメイクスレや透明感スレを見て良いところを取り入れながら、第一志望の最終選考までたどり着きました!

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2012/08/28(火) 19:32:54.46
保守あげ
早く内定決めて前髪切りたい…

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2012/08/29(水) 09:35:05.06
メイク魂ななしさん :2012/08/28(火) 11:29:22.16 ID:BfWcKQoQ0
メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 15:19:51.31 ID:9gni3TGK0
名無しイケメンに限る:2012/07/28(土) 12:05:20.93 ID:ypzxyeId
:メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 09:07:39.05 ID:8abBnMmI0
名前:メイク魂ななしさん :2012/07/26(木) 10:39:31.32 ID:5qNoD7vR0
相澤皮膚科(調布市布田)
ttp://homepage1.nifty.com/aizawa-h/sub01.html
このスレが出来るきっかけとなった超優良皮膚科です。
悪い噂も少なく、とにかくよいところであることは間違いなさそうです。
  ☆オススメ度S☆
池野皮膚科形成外科クリニック(東京都板橋区)
ttp://www.ikeno-derma.com/
日原皮膚科(東京都新宿区)
賛否両論がありますが、よいという意見も多い人気のある皮膚科です。
時間に余裕のある方は、試してみたほうがよいかもしれませんね。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)




ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2012/09/04(火) 00:54:07.13
今日説明会行ったら周りの子がっつりメイクしてて結構へこんだ
わざと地味めにしてきたせいかすごーく地味になった
ここをさらっと読んでもカジュアル・ギャル寄りに転ばなければ普段通りでいいみたいだし、そうしよう

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2012/09/23(日) 10:58:38.37
内定出た!
フレッシュさを出したくてアイシャドーもベージュ一色の最低限メイクだったけど、額を出して明るく見せるように心がけました。

ここの皆も早くいい結果が出ますように。

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2012/09/23(日) 14:32:36.74
>>434
おめでとう!!
私も頑張ろー

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2012/09/23(日) 14:52:29.34
まだ就活やってるひとってなに?大学生なの?もう採用終わってない?

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2012/09/23(日) 15:12:50.18
>>436
私は落ちこぼれの人生で
高卒就職→一年後退社→フリーター←いまここ

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2012/09/23(日) 18:58:42.22
病院は9月からが本番。

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2012/10/10(水) 04:51:32.41
あげ

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2012/11/01(木) 06:50:16.72
ほしゅ

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2012/11/03(土) 21:17:18.23
大分前だけど市役所の内定でたよage

化粧はとにかく明るく見えるようにベースメイクとハイライトとチーク重視
脂性肌だからテカらないようにマットなベース、でも老けて見えないようにハイライト
チークは口紅に合わせてピンクにした

パン屋でバイトしてたときにお客さんから「あなたがパンを売ってるとすごく美味しそうに見える」って言われてたから(丸顔デブなので)その路線で、柔らかい?イメージのメイクにしてました


ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2012/11/04(日) 12:54:07.54
>>437落ちこぼれなんかじゃないよ。
人生色々あるんだしまだ若いんだから。

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2012/11/04(日) 15:20:47.18
どう見ても落ちこぼれだろw大学進学しない時点でもう

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2012/11/11(日) 01:44:39.19
人それぞれいろんな環境があるよ

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2012/12/03(月) 01:21:21.22
就活始まったしage
アイラインとかシャドーってどれくらいやっていいのか分からん
つけまは駄目だよね?

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2012/12/03(月) 03:07:04.91
去年就活してた4年生です。
14卒就活解禁記念カキコ。
BA、アパレル、商社2社から内定を貰い、比較的華やかな業界ばかり受けてたので、金融などお堅い業界の人はあまり参考にならないかも。
アイメイクだけど、私はメリッシュと言う人毛のつけまつげを目尻だけつけてた。あくまでつけまつげとばれないように。
シャドウはジルのラメザクザクのしか持っていなかったから、ダイソーのパールインシャドウをとりあえず購入したけど、なかなか良い。白をまぶた全体、ベージュをアイホール、ブラウンでダブルライン、濃いブラウンを下目尻3分の1に。
あと黒コンやディファインとか、抵抗がなければつけたほうが印象的。
髪色は地毛の黒、眉もほぼ自前で上からケイトの茶色のアイブロウパウダーで明るくして、ペンシルで太く縁取る&ちょっと垂れ気味にかく。
肌はリキッドファンデで艶感重視、コンシーラーでクマやくすみもちゃんと消す。チークはローズ系を頬骨に沿っていれる。
リップはピンクオレンジ系のマットな口紅。
就活メイクってみんな薄化粧になりがちだけど、血色を良く見せるように心がけると良いと思う。

あと証明写真も、ちょっと高くてもヘアメイクや修正してくれるスタジオで撮ったほうがいい。

長々と失礼しました。
みなさん頑張って!

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2012/12/04(火) 12:10:42.23
金融(特に銀行)に内定した先輩方のメイクが知りたい!

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2012/12/04(火) 20:41:21.08
銀行、メイク薄めだとか髪はきっちりだとか散々色々言われたけど、実際関係なかった。
446さんも言ってる通り血色重視。どの業界も清潔感と明るさを出したメイクが大事。

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2012/12/06(木) 23:59:45.54
顔色にも瞳にも表情にも、とにかく「曇り」「くすみ」を作らない。

自然な血色と、目のキラキラ感。
笑顔が印象的になるように浮腫みは絶対NG。

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2013/03/18(月) 22:25:53.12
私、春から3回だけど、就活を見据えて整形したよ、ぱっちり二重に。
あとエステも1年契約した。
容姿が大いに内定を左右する業界があるのは事実だし、容姿で落とされたくないと
思って。
整形とエステしてから以前に比べるとモテるし結局世の中顔なんだなーと思ってしまう。

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2013/03/27(水) 19:07:06.38
お、おう…

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2013/04/02(火) 15:35:17.87
まあ本人が自分に自信を持てるようになるのが一番、なのかも知れない

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2013/05/15(水) 20:27:44.26
【話題】 「大手マスコミ」の人事部長が就活女子学生をホテルに連れ込んでいた!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368609635/

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2013/05/16(木) 03:15:11.44
整形は整形顔でマイナス面もあるかもよ。整形顔ってあまり好感持たれる感じがしないわ。
エステはお金の無駄だと思うな。特に若い子のエステは

ここまで見た
  • 455
  • 450
  • 2013/06/01(土) 18:00:40.46
バレた事ないしプチなら気づかれないから大丈夫

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2013/06/16(日) 16:46:29.26
ひとえからふたえに、くらいなら普通にいいんじゃないかと思う
目も大きくなるし、やる気もあるように見えるような

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2013/06/16(日) 19:00:17.95
パート先の中途採用の募集が出たんで受けようと思うんだけど、
マスカラと口紅ってどうしてもしなきゃダメ?
まつげ長めで唇も割と赤いんだけど
口紅はまだいいけど、マスカラ嫌いだからしたくない……

まともな就活ってした事なくて誰に聞いていいかすら分からん
パート先の同僚は母親世代とか男ばっかりで聞けない

まぁ面接まで行かない可能性のほうが高いんだけどなorz

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2013/06/18(火) 13:49:43.80
見苦しくなきゃ何でもいいよ

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2013/09/11(水) 00:24:29.47
age

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2013/09/11(水) 00:25:05.19
あげれてなかったのでもう一度age
2015卒の皆さん頑張りましょう

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2013/09/11(水) 09:41:44.93
過疎あげ

面接受けたところがちょっとお高めの旅館で、着物着用の職場だったから、
着物を着ていたら似合いそうだなーと思ってもらえるよう意識したw
ベースは粗を隠してややマット
眉はやや平行ぎみに、割とはっきりさせる
二重でややつり気味の目は、黒アイラインを長めに引いて切れ長っぽくw
アイシャドーはベージュをアイホールのみ
鼻はもともと低くて小さいんだけど、強調しすぎると怖くなるので鼻筋に軽くハイライト。
チークはついてるかわからないくらいうすーーくオレンジをいれる
リップは元の唇が赤いので、ピンクグロスをさっと塗っただけw
あんまり参考にならないかもしれないけどこんな感じでした

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2013/09/12(木) 15:44:16.36
14卒公務員
夏場に長時間拘束なので崩れにくさを重点に置いたものにした

ベースはBB(+目の下、法令線、口角には明るいコンシーラー)、ハイライトはキャンメベビーベージュ
チークはアディクションのグッドガールを薄く
一番キモだと思ったのはリップメイク
リップペンシルで口角上げて、エスティーの婚活リップ
リップは面接前には必ず塗り直した
シャドウはアディクションのリゴレットを薄く、ライナーはキャンメのブラウンライナー。その上からラインを馴染ませるつもりでこれも薄くブラウンシャドウで締める
下瞼はピンミラベージュを薄く
睫毛は賛否両論あると思うけどマツエクにした。jカールの地毛に近いもの

内定出た子はほぼスッピンもいれば、遊びに行く時みたいなメイクの子もいた
民間ほど採用する側もされる側も細かく意識してない印象
なので華美すぎなければ問題ないと思うけれど、口紅だけは塗った方がいいです

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2013/09/14(土) 03:34:18.55
14卒 商社パン職

面接などの前日は出来るだけ顔がむくまないように夜ご飯食べないor早い時間に済ます
アイラインは目尻だけリキッドのボルドーで、柔らかい雰囲気でありながらパッチリ見えるように。目が小さい方なのですこしオーバーラインにしていました
目の印象を強くしたかったので、眉毛は少し太めでしたが若干薄くしていました(眉毛を濃くすると目が小さく見えてしまう為)
普段はチークしないのでチークは苦手でしたが、パーソナルカラーで合う色を薄くつけていました
就活用にマキアージュのトゥルールージュを買いましたが、乾燥して塗り直すとムラになるし、パールの色が顔色にあっていなく気分も下がるので、
最終的にはメディアのモイストエッセンスルージュの赤を使っていました。ケバくならない赤で、乾燥知らずなのでオススメです。普段から赤リップを使っていたので、この口紅のおかげで就職中の顔にも少しは自信が持てました。

あと、ボブヘアで刈り上げていましたが伸びてきたので頑張って後ろで一つに結んでいて、おそらく刈り上げ部分も見えていましたが内定は頂けました。

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2013/09/14(土) 03:49:20.59
ちなみにアイシャドーはブルべに人気のメディアのブラウン、マスカラは目が小さい為カール命なのでファ塩のカールロックでした。
ベースメイクは普段と変わらずポルジョの下地にkissのプレストパウダーでした。

基本的に派手過ぎなければOKだと思ったので、自分の顔に合ったメイクや、自信の持てるメイクをした方がいいと思います。
実際赤リップに変えた途端に面接もうまく行くようになりました。
そしてメイク以前に、笑顔とハキハキ話すことが一番です!
大変だとは思いますが、気張りすぎずに頑張って下さい。

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2013/11/10(日) 02:08:40.10
あげ

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2013/11/10(日) 03:50:56.64
もうじき就活の季節ですね
夏に何度かスーツ着たけど、肌綺麗に作れば割となんでもいい気がしたw

口紅はキャンメのステイオンの06(ピンクベージュ)にしようと思うんだけど、
ちゃんとぱっきりしたやつの方がいいのかなぁ……
でもなんか浮くし縦皺目立つんだよなぁ

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2013/11/11(月) 14:53:57.54
>>466
ステイオン唇荒れないし使い易くていいんだけど、縦皺目立つんだよね
私はステイオンの上からキャンディラップリップのせてるよ

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2013/11/12(火) 20:22:20.38
ウグッ 就活にメイク必須なんで見てみたら呪文の羅列…
ひょっとしてはじめてのメイクスレいった方がいい?

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2013/11/12(火) 21:10:02.34
>>468
どこからが呪文か分からないけど、就活メイクでググった方が早いんじゃないかなw
就活メイクは身だしなみだから、肌と眉がちゃんとできれば特に心配ないと思う
ここは実例を見たり相談したい時に見ればいいと思うよ

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2013/11/18(月) 16:14:30.72
おでこがかなり広くてビシッとわけた前髪にすると完全にハゲ
しかも髪質もペタってしてるから固めると脂ぎってるみたいに見えかねない
だからといって自然に流すとお辞儀の時に気になるなぁ

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2013/11/19(火) 23:29:05.95
前髪って絶対わけなきゃダメ?
お辞儀した時に崩れたり直したりしなければパッツンでもいいのかな

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2013/11/20(水) 02:55:48.84
前下がりで、全体的に肩上のショートなんですがこのままで面接受けても大丈夫ですかね?
結びようがなくて…。
前髪がいま狭い(顔を小さく見せるため)んですが、お辞儀すると顔に髪がかかるので広くとるべきなのはわかりますが。

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2013/11/20(水) 03:21:38.34
茶髪とかボサボサ頭、派手な髪型でなかったら、大丈夫
パッツンもいたし、斜めわけもいたし、ひっつめもいたから、似合う前髪で耳を出したらok
額を出したほうがより好印象ではあると思う。

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2013/11/20(水) 23:45:21.19
アイラインの長さってどのぐらいまで引いていいのかな?
普段目尻のみキャットラインを引いててまつげの間は埋めてないから、どういう風にどこまで書くのが一般的なのかわからないよ

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2013/11/22(金) 15:22:02.15
>>474
普通にまぶたキワ沿いに、目からはみ出さず書けば良いよ細〜中の太さで
まつげの間を埋めるなら細い方が良いかも
奥二重なら多少太くても分からないけど

道重さゆみとか黒髪清純派で売ってるアイドルのメイクは参考にしやすいよ

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2013/11/22(金) 20:42:43.41
下地にフェイスパウダーだけじゃ就活にはふさわしくないでしょうか
ファンデーションが苦手なのであまり使いたくないです

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード