facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2014/01/13(月) 19:30:58.15
このスレでは、各電子書籍ストアのメリット/デメリットを書いて行こうと思います

電子書籍ストアの特性上のメリット/デメリット
出版社の思惑と思われるメリット/デメリット

全部ひっくるめてユーザー視点で書いてもらえると嬉しいです

※前スレ
各電子書籍ストアのメリット/デメリット 5ストア目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1359792848/

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2015/03/29(日) 16:10:23.69
DRM解いてもらって全部Kinoppyで読みたい

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2015/03/29(日) 16:27:56.77
>>665
DRM外した結果業界が壊滅状態になっちゃったね

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2015/03/29(日) 18:43:12.30
国で統一的なプラットホームを作って、どこにでも移行可能にしてくれれば良いと思うんだがな。

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2015/03/29(日) 19:33:17.83
>>668
国が統一にしても、業界で統一にしても、
統一規格が導入されたら、どこで買っても同じになって
最終的に価格競争になるからやだ、って言うところは出るだろうね

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2015/03/29(日) 19:43:44.07
>>666
Kinoppyはかゆいとこに手が届く唯一のアプリだよね

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2015/03/29(日) 21:21:00.30
>>669
アメリカさんが許さないんでしょうな

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2015/03/29(日) 22:29:34.86
>>671
逆だ。日本の汚い既得権団体が許さない。

アメリカさんや世界はEPUBで規格統一したから電子書籍が普及した。

日本は、いや日本の出版社は、EPUBを拒んだ。
誰でも出版できるようになって、自分たちの存在価値がなくなるからだ。
だから未だに電子書籍が普及していない。

作家や漫画家が勝手に電子出版すると仕事を回さないという嫌がらせをする。

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2015/03/29(日) 23:32:52.00
>>672
煽りなのか?無知なのか?
アメリカでは別に規格が統一されたから普及したわけじゃない
現にAmazonは独自形式だしAppleもEPUBをベースにしてるもののiBooksAutherで作る事実上の独自拡張形式だ
日本はEPUB2では縦書きができなかったがEPUB3で縦書き可能になってからは各出版社は一斉にEPUBにシフトしてる
それ以前に国内の電子書籍ストアはマルチフォーマット対応になってたから実際にはフォーマット問題なんてそもそも解消してたんだけどな

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2015/03/30(月) 00:52:57.83
「日本の出版社の陰謀」という結論に持ち込むためなら
事実なんかどうだっていいって人だから…

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2015/03/30(月) 00:59:29.48
無知なIT評論家(笑)に躍らされてるんだろ

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2015/03/30(月) 01:05:52.19
いや2chの書き込み真に受けてるんだろ

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2015/03/30(月) 11:35:46.15
>>673
>現にAmazonは独自形式だしAppleもEPUBをベースにしてるもののiBooksAutherで作る事実上の独自拡張形式だ

これが、マヌケの思考。日本の既得権業界、老害に騙されている白痴脳。
独自形式というのは変換のできないファイル。

変換できれば独自でもなんでもない。

電子書籍普及の阻害は、電子書籍だと読めなくなる、というもの。
EPUBベースならサービスが停止しても読めなくなる可能性は、ゼロ。

しかし、日本の電子ブックは、完全に読めなくなる。
じつは日本には電子ブックというものが20年以上も前から存在した。
日本は電子書籍では最先端だった。

しかし、独自形式のファイルであったために、普及しなかった。

AmazonもAppleもともに電子出版ができる。素人が無料で電子書籍をつくれる。
日本のファイルは素人が作れるようなものではなく、
つくろうとしたら金がかかる。これが電子書籍普及の阻害をしている。

「日本の出版社の陰謀」とは、老害に、金を貢がないと、出版ができないシステムを維持すること。
AmazonやAppleのおかげで日本でも誰でも電子出版ができる時代になったが、
いまだに勝手に電子出版ができない。
勝手に電子出版をすると、業界から、干される。これが現実。

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2015/03/30(月) 12:07:19.17
最先端だったのはガラケー時代だな
あの時代はしょうがないよ

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2015/03/30(月) 13:23:31.05
ガラケーの頃でもケータイ小説は誰でも書けたしヒットも生まれた
最近でも小説家になろうからもヒット作家が出てるよね
別に出版業界の古い構造を無理矢理入らなくても電子書籍をやる方法はいくらでもある
陰謀論言って批判するよりまずはやることだよね(^_^;)

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2015/03/30(月) 15:23:21.60
普及するかしないかを問うているのに、ヒット?
作家ごっこ、オママゴトの話じゃないんだよ。

日本の出版文化の話だバカ。

20年前から日本の出版物の売上は右肩下がり。底打ちする気配はない。
そして書店、本屋は次々に倒産。今も潰れ続けている。
紙の出版物ではもう復活はない。この現実を見ろ。

このまま沈没させていいのか?

反日勢力、売国奴、朝鮮人はそれでもいいかもしれないが、
日本人なら日本の出版文化をどう復活させるか考えろ。
50年後の日本人に、自分の子供や孫、ひ孫に、今のままの出版を受け渡せるのか?

その頃自分たちは死んでもいい。しかし、50年後、100年後の日本人が、
50年前の人たちが電子書籍、電子出版の道筋をつけてくれた、ありがとうと感謝されるために行動をしろ。

紙の本を残しておきたいのなら、電子出版との共生は不可欠だ。
対等の関係の二重出版では、二重価格が存在し膨大な無駄を生んでいる。
このツケは将来の日本人に回る。日本人の知層が薄くなる。
だから出版を一つにして、電子書籍が主となり、紙の本がサブに回る。

早い話、電子書籍ストアの乱立が、電子書籍の普及を阻害している。
いまこそ日本人が一丸となって、電子書籍を普及すべきだ。
日本出版丸が沈没する前に手を打たないととんでもないことになるぞ。二重出版反対!

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2015/03/30(月) 15:37:00.08
こういうジジイに限ってAmazonとか礼讃してんだよね
応援したいなら黙って国内ストアで買えよ

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2015/03/30(月) 17:26:04.15
当の日本の会社がことごとく権利ゴロだからなあ
ちっとも応援する気が湧いてこないのがつらいところ

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2015/03/30(月) 17:50:17.71
マジにするなバカ。
都構想のパクリか!というツッコミを入れとけよ老害ジジイ。

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2015/03/30(月) 17:51:22.46
>>681
国内ストアはどれも在日朝鮮人の巣だろ。いいかげん気づけバカ。
それともおまえもチョンコロか?

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2015/03/30(月) 18:02:55.48
>>682
権利ゴロはたいてい著者か出版社だろ
国内流通を応援すればいい

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2015/03/30(月) 19:20:57.60
>>684
つアニメイトブックストア

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2015/03/30(月) 21:23:13.16
>>684
ebookjapan

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2015/04/19(日) 15:23:08.97
自称愛国者のamazon利用率って相当高そうだよなw

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2015/04/19(日) 17:24:37.65
アマゾン、コボ、アップル以外は在日の手に落ちているからな。
みんなうすうす勘づいているんだろ。
その三社以外は日本人が自由に電子出版できる権利を認めていない。
だから在日のトップに擦り寄っている百田も紙で売れても電子出版はおいそれとできない。
日本における純粋な出版はアマゾンだけか。情けない。

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2015/04/21(火) 17:32:14.07
>>688
結局偉そうなこと言ってても裏では便利な方に頼っちゃうからな

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2015/05/02(土) 12:15:16.23
Kinoppy>>>>>>reader>>kobo、ひかり>>>>honto>kindle
iOS用のアプリ使ってみたとこだけ較べてみた
まあKinoppy以外基本的に糞だな、いくら要望だしても
改善してくれないし

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2015/05/02(土) 23:15:38.89
紀伊國屋のやつそんなにいいの?

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2015/05/03(日) 00:29:30.76
Kinoppyは操作性もいいし、外部データ取り込めたり俺的にはお気に入り
でも1000冊こえたあたりから動きがだんだん怪しくなるな
重くなるし、インターフェイス自体が大量の本の整理には向いてない
何やるにしてもめんどくさい
複数端末で同期繰り返してるとたまに本が消える
クラウドにもなく完全に消滅する
本が消えててサポートに問い合わせたら他にも20冊ぐらい消えてましたとかあったし
今2500冊以上だけど新しい端末で初回ログインすると本棚のサムネイル取り込みで数時間かかり、その間は本をダウンロード出来ないし
サムネイルも待たされた挙げ句半分以上は取り込み失敗してるし
他にも細かいとこでいろいろ不満はあるけどねw

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2015/05/03(日) 01:14:43.87
ハムは解散だっけ?

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2015/05/03(日) 01:22:57.70
1000冊オーバーあたりから本棚のインターフェースの重要性がぐっと増すな

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2015/05/03(日) 08:15:41.26
>>693>>691だよな?
俺はSony Reader使いで4000冊越えだが

>今2500冊以上だけど新しい端末で初回ログインすると本棚のサムネイル取り込みで数時間かかり、その間は本をダウンロード出来ないし
サムネイルも待たされた挙げ句半分以上は取り込み失敗してるし

Xperia Z3 tablet compactでの話だが4000冊の同期でもせいぜい20分ぐらいだぞ。
あと、micro SDにファイル全部ぶっ込んで取り込みすれば、ダウンロードすることもなくすぐ本が読める。
(microSDから直読み出来るし本体とmicro SDでのファイル移動をアプリ上から出来る:ちょっと時間かかるが))

iOSに関しては分からんし対応も悪いようだけど、microSD使える泥タブでSony Readerの方がアプリとしては優秀じゃないか?

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2015/05/03(日) 12:09:17.60
別のスレにも書いたが、BookLiveはそのへんほんとひどい。
フォルダ(本棚)が20個までしか作れない上に、フォルダの中にフォルダを入れるような階層構造もできない。
かといって今から別のストアに移るのも、タブレットに電子書籍アプリ複数入れなきゃいけなくなって面倒だし。
最初からやめとけばよかった……フォルダのシステムちゃんと開示しといてほしかった。

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2015/05/03(日) 13:09:18.73
>>696
なんで俺が>>691と思ったのかわからんけど別人だよ
俺もReaderのほうがKinoppyより操作性など性能的には上だと思う
XMDF、ドットブックが4000冊あるけどReaderで使ってるし(ReaderStoreではポイントでしか買ってないけど)

でもSony、楽天、シャープに関しては先代の電子書籍ショップの撤退時にユーザに何の保障もせず切り捨てたという極悪の前科があるので信用はゼロ
絶対に購入することはない
書籍が本業でないし確実にいつか撤退する
マンガはebj、小説は紀伊國屋にしてた
最近はebjがHPがリニューアルで超改悪されてさらにサポートの質が最低ってぐらいに悪くなったので切った
ebjは1万冊あったけどもうここでは買いたくない
今はアプリは最悪だけど将来の安心感優先でKindleばかり利用してる

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2015/05/03(日) 22:04:43.92
税金払ってないamazonだけはないわ
それで安くなったって最後ツケを払うのは国民
ちゃんと税金払うようになったら考えてやるよ

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2015/05/03(日) 22:15:33.03
いまだにそのデタラメ情報に洗脳されている情弱が存在するのか。
どうせ朝鮮人だろ。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2015/05/04(月) 03:00:35.96
いや事実だぞ、むしろデタラメだという根拠が知りたいわ

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2015/05/04(月) 04:42:20.17
アマゾンの電子書籍の話ならキンドルでは税込と書いてるのもある。
つまり税金を払うかどうかは本を提供している側の義務。
だからちゃんと払っている出版社は税込表示になる。もちろん事業規模の小さな個人作家は免除。

法人税の話ならアマゾンは利益が出ていないからそもそも払う必要もないが、
アマゾンが払おうとしたら日本の国税庁が待ったをかけた事実がある。つまり税制の問題。

というか、アマゾンを問題視する前に日本の企業の7割は法人税逃れをし、
トヨタは莫大な利益が出ても5年間全く払っていなかった。
これはニュースにもなったが日本の大手企業のほとんどが税金を払っていないということは多くの国民が知らない。
日本の銀行の税金逃れも悪質だ。

しかし、税についてはもっと考えるべきだ。法人税は必要か?
企業は社会貢献をすることで国を豊かにするため法人税はなくてもいいのではないか。
実質ほとんどの企業が払っていない現実もある。
またそのほうが経済活動が盛んになり、企業の発展によって、とどのつまり国民が得られるサービスは多くなる。

また、税収が増えても、政治家が一部の既得権団体にばらまいたり、天下り先をつくるだけだから必要以上に税収を増やす必要はない。
そもそも役人に金をもたせてもろくなことに使わない。使い方を知らない。
マイナンバー制で厳格に補足して所得税の取りっぱくれなくし、あとは消費税と併せて、社会福祉を充実させる。
と、こういったことを考えるべきで、いたずらに役人に金を貢いでも、無駄。無駄。無駄。

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2015/05/04(月) 18:12:54.07
スレチなので>>702にはレスしないように

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2015/05/05(火) 00:01:04.30
電子書籍サービスで
Androidタブの外部SDカードにデータを保存できて
漫画やラノベが充実してる所は何処か・・・と思って探してたらこのスレが見つかった

そうか、気にはなってたけど、やはり何処か1社のみで欲しい作品全てが網羅されてるとは限らないんだな

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2015/05/05(火) 03:26:59.66
スレチというか長文読む気すら起きない

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2015/05/05(火) 13:54:10.36
コミックの解像度が高いサービスってどれ?
KindleやReaderはモヤってて気になるわ

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2015/05/05(火) 17:16:49.44
解像度の高さで選ぶと大変なことになる。
データサイズが大きいだけだから。
ようはモニターや端末の表示能力の差。

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2015/05/05(火) 18:29:50.80
>>702
国税庁が取ろうとしたらamazonが
米政府使って圧力かけた
だろ

嘘ついてまで日本の国力落としたいとかお前朝鮮人か?

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2015/05/05(火) 18:46:16.89
>>708
逆だろ。
日本政府が米政府の圧力に屈するという理屈こそ「朝鮮人」の発想。

そうやって日本人や日本政府を小馬鹿にした印象操作をしたいのだろうが、
日本は対外純資産で世界一位。たいして米国は世界最低の借金国。
ファンタジーの歴史観をゴリ押ししても、現状を見れば明らか。

日本は圧力には屈しない。従軍慰安婦や南京大虐殺もおまえたちの捏造。

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2015/05/05(火) 18:55:28.44
その話続けたかったら他のスレでやってくれ
ほんとどうでもいい

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2015/05/05(火) 19:31:58.17
トヨタも払ってなかったしな、法人税
ソフトバンクもほとんど払ってない

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2015/05/06(水) 00:36:14.19
キチガイはスルーな。一応ソースな。
http://www.kaikeinet.com/topics/20141219-14659.html

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2015/05/06(水) 01:25:31.89
>>712
ソースの信憑性を確かめるために、その記事を書いた会社を詳しく調べてみろ。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2015/05/06(水) 09:41:55.78
>>706
だいぶ前の記事だがこれにはkinoppyが良いと書いてあったな。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/20130827_612651.html

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2015/05/06(水) 10:13:22.29
>>714
最近のkinoppyとebj比べると、ebjの方がおおむね解像度が高いっぽい。

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2015/05/06(水) 10:29:55.52
ebjはアプリがクソ過ぎるからなぁ

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2015/05/06(水) 10:49:00.19
解像度の話なので、アプリがどうとかの評価はまた別。

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード