各電子書籍ストアのメリット/デメリット 6ストア目 [sc](★0)
-
- 1
- 2014/01/13(月) 19:30:58.15
-
このスレでは、各電子書籍ストアのメリット/デメリットを書いて行こうと思います
電子書籍ストアの特性上のメリット/デメリット
出版社の思惑と思われるメリット/デメリット
全部ひっくるめてユーザー視点で書いてもらえると嬉しいです
※前スレ
各電子書籍ストアのメリット/デメリット 5ストア目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1359792848/
-
- 361
- 2014/07/02(水) 21:20:34.83
-
エロ漫画が目的なんですけどね
DMMとebookjapanの二足のわらじで
-
- 362
- 2014/07/02(水) 21:22:57.09
-
>>361
エロ漫画目的ならDMM択一でいけよ漢ならwww
-
- 363
- 2014/07/02(水) 21:45:12.14
-
>>362
何でかほしいのがDMMに売ってなかった
-
- 364
- 2014/07/02(水) 23:24:27.15
-
>>358
そりゃebookjapanだろ。
-
- 365
- 2014/07/02(水) 23:20:37.18
-
俺は今のところエロ漫画もeBookJapanで間に合ってるから、DMMにまで手を出す気は起きないな
-
- 366
- 2014/07/03(木) 09:26:21.32
-
DMMはセールがあるから
-
- 367
- 2014/07/03(木) 17:16:21.15
-
TSUTAYA店頭で購入した書籍がBookLiveで原則無料って良いな。
でも最寄のTSUTAYA、潰れてしまったんだ。
けっこう大きいところだったのに。
どこの本屋でもそういうの、やればいいのに。
-
- 368
- 2014/07/03(木) 18:15:48.60
-
bookliveって三省堂と提携してるけど、三省堂で買っても電子書籍もタダで買えないんだよね?
-
- 369
- 2014/07/04(金) 00:12:22.52
-
>>368
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140320_640603.html
-
- 370
- 2014/07/05(土) 20:57:40.47
-
TSUTAYAといっても直営で買ったのじゃないと対象外だろうな
-
- 371
- 2014/07/05(土) 22:19:23.53
-
hontoがもっと早くダウンロード制限撤廃していたらよかったのに。
2011年の4月〜9月頃は他社をかなりリードしていたけど、今やAmazonにも
Kinoppyにも劣後。
残念。
-
- 372
- 2014/07/05(土) 23:53:17.22
-
紙版尼で買ってたけど実店舗で買ってもいいかなと思うようにはなったな
-
- 373
- 2014/07/06(日) 07:49:58.03
-
どうせ全書籍は対象にならないし、楽天やamazonも後追いするだろうから気にしない
-
- 374
- 2014/07/06(日) 09:09:28.03
-
しかしまあどんだけ閑古鳥なんだ電子書籍
-
- 375
- 2014/07/07(月) 23:58:51.85
-
いやこんなとこで議論しなくても既にオキニのストアは決まっているだろ
-
- 376
- 2014/07/08(火) 01:02:09.24
-
どのストアで買っても一つのアプリで読めるぐらいにならないとあまり普及しないんじゃないかな
-
- 377
- 2014/07/08(火) 01:32:06.25
-
購入ストアにかかわらず一括管理できて、書籍を選択すれば対応したストアのアプリが立ち上がる。
そんなデータベースソフトをどこかで作ってくれないかな
-
- 378
- 2014/07/08(火) 07:54:12.72
-
>>377
そんな夢をみたやつらもいたな
http://open-bookshelf.org/
-
- 379
- 2014/07/08(火) 07:55:01.60
-
使い物になる前に死んだけどな
-
- 380
- 2014/07/08(火) 08:35:03.00
-
各ストアがAPI用意してくれりゃできそうなもんなんだがな。
今のところgoogleくらいか?
-
- 381
- 2014/07/08(火) 08:54:53.51
-
電子書籍配信ソリューション「book-in-the-box」
http://www.sbc.co.jp/product/book/
こういうのもあるけど色々残念な感じ
-
- 382
- 2014/07/08(火) 09:48:57.30
-
ユーザー側としては複数のストアで買ったものを一括管理したいけど、
ストア側としては自分のとこだけを使わせて囲い込みしたいというのが
本音であり、他所との共存なんてしたくないだろうしな
-
- 383
- 2014/07/08(火) 10:46:15.80
-
前からの繰り返しになるけど、その手のストアの枠こえたシステム作られると囲い込み
出来なくなるから、割引が無くなって高止まりになるのではないかと
逆にお金しか差別化できないからたたきあいなんてありえるのかな
-
- 384
- 2014/07/08(火) 11:06:21.33
-
>>381
「book-in-the-box」の採用は増えてるよ。
さすがにシャープはXMDFの経験からこの手のソリューションは手堅いが、
かといってそれが全体の動きになるかと言うと必ずしもそうではないんだけど。
-
- 385
- 2014/07/08(火) 19:11:56.09
-
そんなシステム作った所で儲からないからな
囲い込み以前の問題だと思うわ
-
- 386
- 2014/07/08(火) 20:59:35.80
-
楽天みたいなところが弱小ストア集めてつくりそうだけどな
-
- 388
- 2014/07/09(水) 04:26:22.18
-
紙書籍と電子書籍との間の連携は、
三省堂-BookLive提携のようなレシートに印字されたクーポン番号で電子書籍プレゼントのように
個人情報流通範囲を限定すべきだな。
-
- 389
- 2014/07/13(日) 13:40:04.21
-
amazonも購入したら電子書籍を格安で提供ってのを米国ではしてる。
無料だと勘違いしてたけど、TSUTAYAのサービスはこれを強化した感じかな。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kokuboshigenobu/20130909-00027949/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20131030/514823/
過去に遡れる+7万タイトル(13/10時点)ってのはなかなか良いね。
-
- 390
- 2014/07/13(日) 13:42:39.78
-
あれ?
電子書籍プレゼントって景品法にひっかかるかもってサイト見つけたんだが大丈夫か?
-
- 391
- 2014/07/13(日) 21:05:20.89
-
どんなサイトかわからないけど大手がやるんだからその辺の検証はしてるだろう
-
- 392
- 2014/07/13(日) 22:23:18.11
-
消費税分還元だか書いて慌てて引っ込めたところがあったよなw
-
- 393
- 2014/07/13(日) 22:32:21.96
-
これがアウトだったら、紳士服の「2着目半額」とかみんなアウトやろ。
景表法とか、素人が根拠もなく適当なことを書いてただけ。
-
- 394
- 2014/07/14(月) 12:30:36.01
-
>>390
どんな人が書いたか知らないけど、
「かも」って書いてるのを「あれ?」もないもんだ。
-
- 395
- 2014/07/14(月) 17:42:33.39
-
>>389
| Amazon.comは当初1万タイトルで同サービスを開始する予定だったが、
| その後参加出版社の数が増え、7万タイトルがそろったという。
| 2013年10月30日時点では、
| 米HarperCollins Publishers、英Macmillan Publishers、米Houghton Mifflin Harcourtのほか、Amazon.com傘下Amazon Publishingなどの書籍がそろっている。
一見意外なことにも、賛同する有力出版社も結構あるんだねえ。
まあ、本も発売時に一番たくさん売れるわけで、昔の本なんて在庫を持っているだけで負担なんだから
それでもういっぺん金を取れる商売に出来るのならば安い金でもいいということかな?
-
- 396
- 2014/07/16(水) 03:22:56.06
-
>>395
amazonこのまえ契約有利に結ぶため発送遅らせてたのが表ざたになってたけど、
優越的地位を利用して色々やってたのではないかと邪推してしまう
-
- 397
- 2014/07/19(土) 11:49:54.51
-
-
- 398
- 2014/07/19(土) 12:20:04.65
-
まあ、やってるだろう
さじ加減一つでやりたい放題のはず
-
- 399
- 2014/07/19(土) 13:18:06.10
-
Bookliveで30%OFFクーポンやってるけど、
結構割引って頻繁にやるの?
8000円の本を電子書籍で買おうと思ってたんで、
買うなら今かね?
それとももっと割引くることある?
-
- 400
- 2014/07/19(土) 14:01:39.40
-
30%ぐらいならどこでも頻繁にやってるし
楽天も今何回でも使える全品対象30%クーポンあるよ
今しかないチャンスってことは全然ない
-
- 401
- 2014/07/19(土) 14:10:01.36
-
昔ならまだしも 最近は全品30%引きなんて久々じゃないか 今回まとめ買いするわ
-
- 402
- 2014/07/19(土) 14:20:38.72
-
>>399
楽天で半年ぐらい電子書籍買わなかったら9割クーポン届いたりする
-
- 403
- 2014/07/19(土) 14:50:13.02
-
90%なんてどうせ1冊だけだろ
-
- 404
- 2014/07/19(土) 15:02:14.41
-
もう一度koboにチャンスをください【90%OFFクーポン付】
koboの全書籍が 90%OFF!
koboをしばらくご利用いただいていないあなたに 特別なご案内です。
https://www.youtube.com/watch?v=0Yl3lL51L00
5〜6ヶ月買わないと繰り返し送ってくる。
-
- 405
- 2014/07/19(土) 15:29:12.48
-
KindleもBookliveと楽天の動きに気づいたのか
こっそり30%下げてるな、21日前後には戻るだろう
-
- 406
- 2014/07/20(日) 09:02:32.38
-
>>405
ここは一回しか使えないが向こうでは回数制限なし
BookLiveの数倍規模のストアだとどんだけ赤字出してるんだろうか
-
- 407
- 2014/07/20(日) 11:49:36.60
-
>>406
某黒船だと、電子本の赤字は集客経費として扱われているもようです。
たとえ電子本では損してもいいから、赤字前提の目玉商品(その名も loss leader)で客を集めて
尼損は便利だなあという尼損漬けに洗脳しておけば
電子本以外の商品も尼損で買うようになる習慣が付いて、
その内に、最安値を探すのが面倒くさい時は何でもかんでも尼損で買うようになって調教完了、
長期的には帳尻が合うという戦略です。
-
- 408
- 2014/07/20(日) 14:11:51.16
-
3連休はbookwalkerは4割キャッシュバックだが。
-
- 409
- 2014/07/20(日) 15:13:16.29
-
同人誌を扱う電子書籍メーカーって存在する?
-
- 410
- 2014/07/20(日) 15:22:24.54
-
DMM
-
- 411
- 2014/07/20(日) 17:30:10.52
-
>>408
3割引と変わらん
このページを共有する
おすすめワード