facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/08(木) 11:26:15.39
個人で買えそう・作れそうな3Dプリンタの情報の交換やその他雑談スレです

過去スレ

3Dプリンター個人向け
その13 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1417348977/
その12 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1414205290/
その11 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1407669125/
その10 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1402018533/
その9 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/denki/1398388945/
その8 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/denki/1394095169/
その7 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1389461739/
その6 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1384880793/
その5 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1379475486/
その4 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1370796270/
その3 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1365174609/
その2 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1358683240/
その1 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1336531636/

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2015/01/10(土) 20:14:08.70
RAMPS1.4でk800動かしてるんだけど、動作が止まってカクカクする
ドライバの問題かな

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2015/01/10(土) 20:41:58.08
>>41
知ってる範囲で書いてみる。的外れだったらスマソ。

1)電源の容量不足

2)スピード早すぎ
デルタの場合、3軸を同時に動かすからスピードが速いと処理が追いつかなくてカクカクするらしい。

3)モータードライバの電圧?不足
テスターで調整するよろし

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2015/01/10(土) 20:43:35.65
>>40
俺が普段つきあってる中国人商人にそっくりな文章だなw

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2015/01/10(土) 21:07:41.03
>>36
Marlinの計算頻度は標準より落としましたか?
デルタ型は計算が複雑なので、元の200のままだと25mmに1回くらい停止します。
その度にアニメホースみたいに、ブコっブコっと途中途中がふくらんだフィラメントが押し出される。

ちなみに2ch。scの方にも回答が上がってますな。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2015/01/10(土) 21:55:12.57
>>41
うちのMendelの話だけど、って言うかPCの話かもしれん
RepetierHostのプリンタ操作タブを表示させていると
ガクガクして造形が酷い物に成りました。
高さが高くなるほど酷くなるので低い物を作っているときは
気が付かなくて対策見つけるまで時間がかかりました。
いまは造形時には他のタブにして動かしています。
Preferencesをいじれば何とか成るかもしれませんがしてません。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2015/01/10(土) 22:21:17.89
3Dビューの部分が重いから、ショボいPCだと厳しいんだろうね。
オブジェクト表示モードってのを押すと、非表示にできるよ。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2015/01/10(土) 22:52:00.30
>>30
こいつw ウザすぎw レスの一文字目からウザイwww 

625 :774ワット発電中さん:2014/12/27(土) 01:17:44.95 ID:Eu/HqAYs
一桁万円で買えるような安いプリンターでも軸制御にエンコーダって使ってるの?
それともただのオープンループ?

626 :774ワット発電中さん:2014/12/27(土) 01:29:33.26 ID:hSB0pi5F
>> 625
つまりモーター制御の基本を知らないんだね

640 :774ワット発電中さん:2014/12/27(土) 03:43:56.16 ID:Eu/HqAYs
3Dプリンターって思ったより大変なんですね
欲しいと思ったけど俺が買う日はまだ当分来なさそうです

641 :774ワット発電中さん:2014/12/27(土) 03:54:54.36 ID:bkfjPlmP
>> 640
それがいいよ、3Dプリンタなんて忘れてくれ。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2015/01/10(土) 22:56:18.89
>>46
うちではなんか、PCがショボいから簡易表示に切り替えます、みたいな表示が出て
3D表示がワイヤーフレームになる事はあるなあ。
あと頻繁に不正なメモリー領域へのアクセスで致命的エラーとかいう感じの表示が出て、
3D表示が消える事が多々ある。
どうせプリントと同じものが画面に表示されるだけだから、もっぱら温度ログを表示させてるけど。
温度ログは実際のところ、異常の感知に何度も役に立った。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2015/01/10(土) 22:59:47.82
>>45 >>46

「PC」だって? 冗談だろ??

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2015/01/10(土) 23:05:33.72
>>45 >>46 >>48
PCとかありえんわ
あんたらほんまにK800持ってん?

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2015/01/10(土) 23:21:02.32
ID:/W4jdPqj
アホは黙ってろ。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2015/01/10(土) 23:22:23.14
>>41の言うてはる 「RAMPS1.4でk800動かしてる」 せやな、そのとおりや

せやけど>>45 >>46 >>48はピントずれとるで、賞味の話・・・

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2015/01/10(土) 23:23:49.62
>>51
おまえ3Dプリンタ持ってないやろ?

わかるで

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2015/01/10(土) 23:27:13.40
ほんまエセが多いなこのスレ
偽者ばっかりや!

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2015/01/10(土) 23:41:20.26
よほど変わり者でリスク大好きの変体ドM野郎ならPCつなぐ事もあるかもな
けどな、PCはあくまでGコードのストレージに過ぎんわけよ
わざわざ危険おかしてPCつなぐアホなんざそうそうおらんやろ

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2015/01/11(日) 00:18:23.41
>>55
こいつw ウザすぎw レスの一文字目からウザイwww 

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2015/01/11(日) 00:21:08.40
>>52
>ドライバの問題かな
PCに接続してるだろう

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2015/01/11(日) 01:44:11.20
SDカード推奨、PC接続はお勧めしない、が昨今の常識ではある
プリンタ製作やメンテでは繋ぐけどね、プリント時に繋ぐとロクな事がない
ホストソフトはあくまでメンテ用ツール

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2015/01/11(日) 02:12:13.43
>>45 >>46
なるほど PCの性能でしたか 確かに3Dビュー表示で印刷しちゃってました
PC繋げないでSDから印刷した方がいいのかな

>>44 印刷頻度は大丈夫でした

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2015/01/11(日) 02:12:31.27
ダビンチはSDカード未対応てことになってるけど
制御基盤にSDカードスロットあるよね(カード刺さってるし)
あれ活用してる人いる?

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2015/01/11(日) 08:01:11.11
うちのは、PC接続必須だから繋ぐしかないな・・・
まあ、改造すればSDカードでもいけるみたいだけど
PC接続の場合、無料のPCリモートソフトで外出先から、停止できるメリットが
有り難いと思って使ってる

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2015/01/11(日) 08:40:33.93
SDかPCかは、使い方によるんじゃない。
人の作ったデータを造形するのがメインの人はSDで良いんだろうけど、
自分でデータ作る人にとっては、いちいちSDにコピーするのは面倒。
あと小さい部品を並べて造形するのにもPCじゃないとね。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2015/01/11(日) 09:33:50.17
>>60
ダヴィンチもSDカードでプリントできるね。
http://teamkst.blog49.fc2.com/blog-entry-3126.html

↑このソースでは分かりにくいけど
プリントしたいSTLファイルをPCからダヴィンチに送信すると
SDカード内の offline_print.gcode にGコードが保存される。
それをコピーして SAMPLE01.gcode (デモ) に上書き保存して
ダヴィンチ本体から 「デモ」 を実行するとダヴィンチ単体でプリントできる。

これでG-CODEを直接編集できるようになる。
SDカードを FlashAir でワイヤレス化する手もあるだろう。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2015/01/11(日) 09:48:28.86
MelziなのでマイクロSDは使えるけど
壊れやすいUSBコネクターの真横だしボードが
強いとも思えないのでSDでは一度しかプリントしたこと無いな
PCレスでプリントできるのは便利だと思うけど利便性が低いかな

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2015/01/11(日) 09:51:30.26
>>SDカードを FlashAir でワイヤレス化する手もあるだろう。
通信でデータコピー出来ないもんかと思ってたが・・・この手があったのか。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2015/01/11(日) 10:06:49.92
>>65
それ、5分間アクセスしないと通信切れるんじゃない。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2015/01/11(日) 11:06:13.95
>>64
http://www.amazon.co.jp/dp/B00J21O6OO/

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2015/01/11(日) 12:32:59.72
>>67
ご提案感謝
でも、レビューが微妙なのとMelziは
http://reprap.org/mediawiki/images/thumb/d/df/Melzi2.jpg/800px-Melzi2.jpg
こんななんでたぶんUSBケーブルと干渉して取り付けられないんじゃないかと・・・

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2015/01/11(日) 13:37:45.26
>>68
そんなことよりおまいのMelziは10kΩが付いてないか?
http://a-t-r.seesaa.net/article/406587298.html

MelziもArduinoもコレ使ってるだろ?
http://4.bp.blogspot.com/-PIrpLjmwkwg/VF7NmzAZ6iI/AAAAAAAAANI/tP19V_bHw_8/s1600/web_ftdi_Chip.jpg

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2015/01/11(日) 13:59:20.23
>>69
抵抗が違うのは知ってます、テーブル書き換えたりしなきゃならないのと
とりあえず今作れているので放置してます。

温度制御をPIDにしたいのでそのうち書き換えるつもりですが
PICなら開発環境有るんだけどこいつは無いので面倒臭がってます。
ドライバICはヒートシンクが付いてて判らないです。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2015/01/11(日) 14:17:49.24
>>70
俺も10kだけど昇温グラフはきれいだし2℃ぐらい上下するだけだ
最近はファームで解決してるらしい

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2015/01/11(日) 16:37:18.55
FlashAirいいじゃん、と思ったらReplicator 2のSDスロットは2GBまでだったという

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2015/01/11(日) 17:05:34.70
>>71
そのMelziはどこで手に入れられましたか?
参考までにお聞きしたいです

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2015/01/11(日) 20:28:54.41
>>73
Heacent Melzi 2.0 もちろん偽物チップ満載のシロモノ
https://twitter.com/NetSynth/status/526042985121579008/photo/1

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2015/01/11(日) 20:49:48.07
zortrax日本代理店?
本物だったら逆にすごい
http://twitter.com/zortrax_japan

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2015/01/11(日) 22:36:39.37
明らか日本語が不自由やん…

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2015/01/11(日) 22:48:44.17
>>75
今日現在Zortraxのリセーラーリストに販売しているアドウイクスの名前は無い。
正規代理店では無いと思う。
サポートについての体制がなければ直接Zortraxから買った方が安いし良いのではと思う。
フロントとサイドのアクリルカバーも正規品には付いていないのでこれが本当に付属しているかの確認も必要。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2015/01/11(日) 22:56:40.35
ABSも失敗が少なくていいんだが、あの臭いは家庭内で許されないw
やはりここは高品位なPLAを希望したいね

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2015/01/11(日) 23:01:39.47
PETは無臭らしいよ。
PLAは甘い臭いがダイエット中の人には酷かもしれない。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2015/01/11(日) 23:23:12.25
PLAはノズル手前のスロート内で軟化して押し出せなくなるトラブルが有名
だから融点までは軟化せず、融点で急激に軟化するPLAが求められてるのさ

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2015/01/11(日) 23:29:10.16
>>80
それバレルのこと言ってる?PTFE内蔵なら全く問題ないよ。
最近のはみんなPTFE内蔵だと思うけど。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2015/01/11(日) 23:55:12.47
>>81
PTFEや太いノズルで誤魔化してるのさ、短時間ならそれでやり過ごせる
しかし稼働時間が数時間〜十時間以上になると不具合が露呈してくる
だから手堅いメーカーはABSを使わせようとするんだ
PLAはまだ発展途上だからね

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2015/01/11(日) 23:58:34.52
>>82
それは、バレルの放熱が不十分なんでしょ。
長時間造形してても、フィラメントがバレル内で停滞してるわけではないよ。
実際6時間くらいの造形は経験あるけど全く問題ないし。
PLAが発展途上かどうかは知らんけど。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2015/01/12(月) 00:08:14.91
ついでに言うとPLA専用機は造型サイズが小さい傾向にあるのもそのせい
出力時間を縛るわけだな、このあたり自作する上で参考になるかもね

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2015/01/12(月) 00:08:20.32
ガラスベッドに食付きが良くてソリが少なくて匂いきつくなくて物性に優れて見た目も美しいフィラメントはまだかな

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2015/01/12(月) 00:21:07.53
>>83
6時間ぐらいなら一般的なPLAで十分だね

でもPLAの「反りにくい」性質を生かして12時間連続出力などは難しい現状なんだ
もちろんそれを可能にするPLAもあることは有るけど・・・ 現実的な価格じゃないw
http://shop.smile-link.org/items/895013

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2015/01/12(月) 00:31:53.30
またなぜそうなのかを説明できない自称プロが湧いてるのか

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2015/01/12(月) 00:43:04.86
またお前も湧いたのか

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2015/01/12(月) 00:45:21.76
エクストルーダ分離型は優秀だけど、軟質フィラメントに不向きという欠点がある
それでは試作用途に売り込めないから、あの重たいエクストルーダをヘッドに乗せるんだよ

フィラメントのときは硬くて、造型後に柔らかく固まる樹脂があればいいのにね〜

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2015/01/12(月) 00:51:26.12
>>87
PLAフィラメント生成時のアニリングのこと?
あまりにも専門的な話はしないようにしてるんだよ
多くのユーザーは結論だけ知ってればいいわけだしさ

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2015/01/12(月) 01:12:57.69
>>90
書かない、じゃなく書けないだろ?

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード