facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/05/24(木) 13:45:30.23
JR東日本のクレジットカード「ビューカード」のスレ。
主力のSuica一体型のビュー・スイカカードと、Type2という開放カードもあります。
Suica電子マネーについては関連スレで。

■JR東日本:ビューカード公式サイト
http://www.jreast.co.jp/card/

■前スレ
VIeW-Suica (ビュースイカ) Part51
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1319029199/

■関連スレ検索
クレジット板 > Suica
http://find.2ch.net/?STR=Suica+board%3A%A5%AF%A5%EC%A5%B8%A5%C3%A5%C8&TYPE=TITLE
クレジット板 > 鉄道
http://find.2ch.net/?STR=%C5%B4%C6%BB+board%3A%A5%AF%A5%EC%A5%B8%A5%C3%A5%C8&TYPE=TITLE
クレジット板 > PASMO
http://find.2ch.net/?STR=PASMO+board%3A%A5%AF%A5%EC%A5%B8%A5%C3%A5%C8&TYPE=TITLE
全板 > モバイルSuica
http://find.2ch.net/?STR=%A5%E2%A5%D0%A5%A4%A5%EBSuica&TYPE=TITLE
全板 > おサイフ
http://find.2ch.net/?STR=%A4%AA%A5%B5%A5%A4%A5%D5&TYPE=TITLE

他、FAQなど>>2-5あたりに。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2014/04/15(火) 22:13:25.11
一部入金したい、って書いてある。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2014/04/21(月) 23:15:20.14
atreビューの年会費分のatreポイントゲットのためにせっせとatre内の店でスタバチャージしてたけど
年間利用額の対象外なんだね…

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2014/04/22(火) 04:20:51.07
>>211
アトレポイントつかないのは最初にチャージしたときわかるでしょうに。
ちなみにアトレポイントは、スタバカードの利用時につく。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2014/04/22(火) 14:28:35.65
チャージの都度、ポイント貰おうなんて考えなかった
しかし、atreの年間買い物額5万円で500ポイント還元のほうには含まれるつもりで
遠回りしてでもatreの店に行ってたんだが、ムダだった

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2014/04/22(火) 14:54:27.81
>>213
つまり、アトレでの買い物と見なされるのは、支払い時にアトレポイントがつくもの限定ってことだな。
スタバカードチャージ時にそのスタバが入居してるショッピングセンター独自のポイントがつくケースは、まれだが皆無ではない。
ところでアトレの買い物券でスタバカードにチャージはできるのだろうか?

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2014/04/22(火) 21:06:51.61
どうだろうね
でもatreはせっかくの無期限ポイントなんだから、チャージ断られてもそのまま貯めとけば?
または、普段頼まないグランデサイズ買ってみるとか
タンブラー持参して、中身を移して、残りを店で飲んでから出勤するのだ

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2014/04/22(火) 21:46:33.05
>>215
グランデは、たまにやるチャージキャンペーンのときにくれる無料チケットで飲むものだよ

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2014/04/23(水) 09:50:06.10
雑誌記事などでは、ルミネカード推しが多いようだけど、atreの方が良くない?
庶民的な総菜屋とか、ドラッグストアとか入ってること多いし
通勤とかで毎日atreのある駅を使う人なら使いであるよね

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2014/04/23(水) 13:41:22.81
>>217
ルミネは何でも一律割引になるのが大きい。
本だろうと、CDだろうと。
アトレポイント1パーセント付与と、5パーセント引きと、どっちがカード的にお得かってこと。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2014/04/23(水) 13:42:44.45
>>217
あ、テナントの内容のことを言いたいのなら、それは店舗によるから何ともいえない。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2014/04/24(木) 05:26:59.58
このカード1枚だけの人は少ないと思うのだけど
PaSoRi購入したらsuicaが捗りすぎて
他のカードや電子マネーが死蔵になりそう
もう少し枠に余裕があれば十分にメインだよなー

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2014/04/24(木) 05:52:46.59
そういえばICチップは搭載されたのは、いつから?久しぶりに公式を眺めていたら画像が変わってた

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2014/04/24(木) 06:06:09.65
>>220
もう、プリペイド電子マネーはSuicaでポストペイ電子マネーはiDの2つだけでいいな。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2014/04/24(木) 18:46:14.98
そのとおりだと思う それで困ることはない

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2014/04/25(金) 05:42:02.35
改札以外でもオートチャージされるようになってほしい
他でやってるから不可能ではないのだろうけどな

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2014/04/25(金) 07:02:04.09
ビューカードって支払銀行少なすぎ。
ソニー銀行使えるようにしてよ。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2014/04/25(金) 08:49:30.39
>>224
WAONやEdyのオートチャージは、その場で与信かけてますよね?
だから反応が遅い。
一方SuicaやPASMOのオートチャージは改札通過時に瞬時に行われ、カード内部に閉じて処理されてる。
これをそのまま物販端末で行うのはリスクが高いと判断しつとやらないのではないかと。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2014/04/25(金) 21:58:12.90
他所でオートチャージ使えるようにするには、JRよりもコンビニやその他店舗が金出さないとだがまぁ無理だろ
Suica需要取り込むためにSuica利用可にはしたが、さすがにオートチャージ可は店側にメリットが無いからな

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2014/04/25(金) 22:59:00.74
suica pasmoに対応してる駅ビルではオートチャージしてほしいよ
あれって交通系電子マネー専用端末(?)だよね

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2014/04/25(金) 23:54:44.39
駅ビルにある端末でもSuicaにチャージできるのとできない簡易端末があるから何とも言えないな

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2014/04/26(土) 21:48:10.36
たしかに

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2014/04/27(日) 00:21:50.83
交通系電子マネーは他社に侵害されない聖域、駅構内という強みもあるのにな
もっと頑張ればそれ以外の場所でも圧倒的な力を見せシェア拡大できるのにな

あ、利用することが可能になることと、オートチャージの話は別かw

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2014/04/28(月) 04:07:15.04
地方都市だから普段ほとんどJR乗らないし
改札内に店ないからオートチャージは使ったことない
大概アルッテ

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2014/04/28(月) 04:12:43.93
PaSoRiがあると捗る

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2014/04/28(月) 12:19:11.25
たしかに

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2014/04/28(月) 19:49:30.97
パソリ買う金がない
どこかのキャンペーンでタダでくれないかな

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2014/04/28(月) 20:26:28.11
>>235
モバイルSuica使える機種にしようよ。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2014/04/28(月) 21:12:23.87
使えるよ
でも使わない

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2014/04/28(月) 23:26:35.62
>>237
パソリ買う金がないのを愚痴るくらいならモバイルSuica使えばいいのに。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2014/04/29(火) 03:06:45.73
通信機能付き端末に電子マネー機能を持たせたくないのはわかる
しかしSuicaとPaSoRiの組み合わせは便利すぎて困るw

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2014/04/29(火) 07:59:38.21
PCならフェリカのリーダーが付いているモデルもあるよ
自分はNECノートでOSVistaのデュアルコアモデル

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2014/04/29(火) 10:41:34.13
>>240
パソリ買えないくらいなのに、PCはとても。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2014/04/29(火) 11:50:19.84
>>240
昔のVAIO以外でフェリカリーダー内蔵機ってあったんだ

パソリ買って来たけどPS3対応みたいな事書いてあるけど
PS3でSuica決済できるんかな?

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2014/04/29(火) 16:00:40.97
>>242
使える雰囲気だけど、実際、どうなんだろうな
http://karukan.blog.so-net.ne.jp/2010-12-30

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2014/04/29(火) 18:01:02.38
モゾモゾ改札で携帯出すのが嫌だ
他人が手際悪いのをたまに見ると尚更ね
パスケースなら薄いからスッと出すの慣れてるし

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2014/04/30(水) 03:09:15.65
ガラケをポケットに入れてるから
定期入れをポケットに入れていた時と動作に差がない
どちらにしても慣れだと思う

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2014/04/30(水) 06:21:23.86
前にも書いた人いたけど
改札でまごついてるのはたいていモバイル

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2014/04/30(水) 06:23:33.19
あとポケットのないトレーナーやセーターの時困るんだよね
ズボンのポケットだとカッコ悪いしモゾモゾするし

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2014/04/30(水) 06:49:38.73
モバイルSuicaでもオートチャージ出来るんじゃねえの?

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2014/04/30(水) 06:54:19.18
>>246-248
財布はどうしてるの?カバンに入れてるの?
スマホではなくガラケ(二つ折り)なら財布よりも小さいよ

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2014/04/30(水) 13:43:25.60
Suicaが財布がわりになってるから通勤中に財布出す機会無いんだよね
携帯なんてながらで出したりしないし

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2014/04/30(水) 13:49:28.87
ややピントズレてるけど理解してる?
通勤中に出す機会がない財布はわかったけど「どこに入れてるの?」だよ
パスケース自体はどこに入れてるの?だよ
折りたたみガラケを出すのと、そのパスケースを出すのと大差ないのでは?

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2014/04/30(水) 13:50:58.91
>>247 じゃ、どうしてるの?ってことだろう?

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2014/04/30(水) 13:54:31.35
>>251
パスケース?内ポケットだよ
携帯をジャケットのポケットには入れないなぁ

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2014/04/30(水) 14:45:41.18
>>253
俺は携帯をポケットだね。電車の中とかで見たいし。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2014/04/30(水) 17:29:03.22
>>254
まぁ人それぞれでしょ
むしろ必死に出し入れを比較してモバイルSuica勧めてくるのはワケわからんが

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2014/04/30(水) 19:01:24.62
>>241
タダじゃないけど、これ安いよ。
とりあえず。、Edyチャージができて、suicaは読めた。


http://item.rakuten.co.jp/edyshop/reader/#reader

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2014/04/30(水) 19:07:57.91
それに1700円だすなら、2300円出してPaSoRi買うだろ

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2014/04/30(水) 19:10:35.75
>>255
俺もそう思う
なんでそんな必死なんだろうな
カードにもいい点と悪い点あるし
モバスイにもいい点としよーもなくて糞な点あるよな

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2014/04/30(水) 19:14:50.02
>>249
パスケースはズボンのポケット
逆に聞くけどポケットのない服の時はどうしてるの?

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2014/05/01(木) 00:14:27.09
>>259
俺はポコチンの余った皮に入れてる
改札通る時にポコチンだしてポコチンに八の字を描かせるように腰を振って遠心力を効かせてぺチーン!とIC読み取り部にスマートにタッチさせてる

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2014/05/01(木) 04:46:27.23
17点

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード