facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/10/29(水) 20:37:49.37
■前スレ
【COMITIA】コミティア&創作同人イベント119
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1407396257/

各地方コミティア、そうさく畑、その他の創作オンリーイベント
および総合イベントの創作ジャンルの話題もこちらで

COMITIAオフィシャルサイト
ttp://www.comitia.co.jp
関西コミティア
ttp://www.k-comitia.com/
名古屋コミティア
ttp://nagoya-comitia.daa.jp/
新潟コミティア
ttp://gataket.com/comitia/
そうさく畑
ttp://www.sousakubatake.jp/
MGM2
ttp://mgm-stuffroom.droppages.com
Travellers
ttp://www.adv-kikaku.com
the woRks
ttp://blog.livedoor.jp/overdose_co2/
創作楽園
ttp://oneiros.holy.jp/koipall/sr/sr.html

COMITIAに関する疑問、質問はまずオフィシャルサイトのFAQをチェックしてください。
ttp://www.comitia.co.jp/faq.html
テンプレは>>2-5あたり

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2014/11/24(月) 19:12:03.74
>>511
エロ日は島中でも大量の段ボール積んでるサークルが多いから
あれさえ通り抜けられるようになればティアなんぞちょろいちょろい

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2014/11/24(月) 19:14:58.97
>>503
確かにマスクは非感染者より感染者が身につけたほうが効力は高いから、その判断は正しい
だけどウィルスを完全に留めることは現在の技術ではガスマスクの様なのゴツい装備でもできない
だからマスクをしたからといって、人の多い場所へ望んで立ち寄ってはいけない
なにより熱気のある会場で脱水症状に陥ればたとえ風邪でも君の命に関わる
当日に風邪だと判断したら自分のためにも参加は自粛したほうがいい

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2014/11/24(月) 19:26:50.89
>>512
二日間開催だな!

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2014/11/24(月) 20:07:49.24
そういやコスプレでガスマスクつけて歩いてる女の子いたな

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2014/11/24(月) 20:20:32.03
スケブ男出ました

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2014/11/24(月) 21:01:44.89
詳細を頼む

ここまで見た
初参加でグッズ系でXスペース
購入者数は30人強、男女比は1:9位で売上は4万強
都市と比べると売上も客単価もほぼ同じだけど
都市の購入者が高めの商品1点買いに対してティアは安めの商品複数買いが多かった
ワンオペだったので他のスペースが回れなくて残念、止めどなくお客さんが来る感じ

あと開場のちょっと前に近所のXスペースをブラブラしてたら中年女性の怒鳴り声が聞こえてきて驚いた
何か展示系のスペースで設営が上手くいかなくて何度も怒鳴ってたみたいだけど
ブースを見た限りでは広いし展示の仕方がガチだっのでプロなんだろうか
ティアってまったりしたイベントだと思ってたのでちょっと驚いた

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2014/11/24(月) 22:35:46.34
Xで同人誌印刷屋社長座談会みたいのやってたね
その隣では別のプレゼン
壁際ではでかい声で朗読だか1人芝居してるガラスの仮面世代の女性
個室では変な歌歌ってるユニットもいた

6ホールの方は人があまり行かなくてガラガラだったね

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2014/11/24(月) 22:50:55.25
スペース外にダンボールでちゃってるのに対して結構甘いのかな?
午後、完全にスペース外でダンボール出し作業してるサークルも見たが誰も気にしてなかったな

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2014/11/24(月) 23:27:01.97
_

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2014/11/25(火) 04:44:12.53
>>518
青いファイルと輪ゴムの束で止めた色鉛筆を渡してきて
「このページのこの女の子に、この服を着せて、瞳は何色で」と指定あり
これオリジナルじゃないですよね?ここオリジナルイベントですって言うと
「いいから、お願いします!」と叫んで一式渡したまま逃亡したのでしょうがなくかきました・・・
これって噂のスケブ男でしょうか?
目が据わっていて怖かったです

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2014/11/25(火) 04:45:15.95
×輪ゴムの束で止めた 〇輪ゴムで止めた束の

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2014/11/25(火) 06:23:16.13
>>523
スケブ男は総称で有名な奴が何人かいるから有名所のどれかに当たった可能性もあるけれど、押し付けて逃走って初めて聴いた

ここまで見た
>>510-513
コミケは3日目サークルだけど
通路にダン箱はみ出させてるサークルなんて見たことないけど…
スタッフすっ飛んでくるでしょ

あのさ、「通路」だよ。意味通じてないのかな
一般の人たちが通るところだよ。
ダン箱はみ出し禁止のはずですが…

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2014/11/25(火) 06:45:40.34
最初から「通路」と言ってるのになんで数人に勘違いされてるのかよくわからないけど
少なくともコミケでも他イベントでも通路にダン箱置いてるサークルなんて見たことないけどね
スペースに積むものでしょ?

ここまで見た
名前欄消えてた。失礼

スペースから多少はみ出して周囲サークルに迷惑かけるサークルは見かけるけど
通路にまではみ出して、一般にまで迷惑かけてるサークル初めて見たけどね
他のスレで「ダン箱が通路にはみ出してた」という話になったら
もっと驚かれると思うけど、ティアってかなりルールがゆるいのかな
コミケサークルだったら確実に炎上してたと思う…

ここまで見た
本人のtwitter垢見つけたんだけど
ツイートやブログに謝罪と次回から改善する旨が書かれてた
思ったよりかさばったけどどうにもならなかったという事態だったようで
本人も通路にはみ出すのが駄目なことはわかってたみたい
名無し捨て垢で改善要望を凸した人がいた様子

晒したいわけじゃなくて改善して欲しかっただけで
次回から改善されるそうだからこの話はもういいです
長々すみませんでした

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2014/11/25(火) 08:01:46.80
もうちょっと簡潔に書けよ、私情混じりすぎ

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2014/11/25(火) 08:58:49.49
言われて反省して次から直すって言ってるならいいんじゃないの
どれぐらい通路を塞いでたのかは知らんけど
(こんな所に持ち込むぐらいに邪魔だと思ったのはわかったよ)

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2014/11/25(火) 09:23:23.37
一次BLサークルはJ庭に流れるのに
男性向けエロサークルはサンクリだけ参加じゃないんだな

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2014/11/25(火) 09:56:16.39
オリジナルのエロサークルって、少ないからなぁ。

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2014/11/25(火) 10:09:56.30
二次と掛け持ちしてるところが多いね<男性向けエロサークル

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2014/11/25(火) 10:22:47.92
>>523
あ、その人見たかも
二つ隣のスペースのサークルさんが話しかけられてた
色鉛筆の束なんだあれって思ったから覚えてる

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2014/11/25(火) 12:05:46.35
サンクリとか大手以外売れないですし

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2014/11/25(火) 15:14:23.67
島角だったけど自分のところは閑古鳥で隣は人だかりの大盛況でスペースの配置逆じゃねって思った
惨め

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2014/11/25(火) 16:52:08.48
今回のはけ数、サークル活動史上最低記録出した
前回豪華本無料配布したから
このサークルには金出したら負け、と思われたかもw

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2014/11/25(火) 17:16:41.25
今回大手以外はみんな売れてないんだな
ちょっと余りに出なさすぎて凹んでたけどここ見て安心したわ

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2014/11/25(火) 17:57:59.82
>>536
サンクリはサークル少ない割りに艦コレだらけになってたりテンプレジャンル多すぎて回ってて楽しくなかった
ひとつのサークル目当てで行ったけど他は何も買いたい物なかったのあそこくらいだわw

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2014/11/25(火) 17:59:11.36
>>539
規模大きくなると回り切れなくなるからねぇ
新規開拓もなかなか出来ない
今回は特に他にも企画有ったし
チラシ展示はそれ見て何箇所か行って購入したな

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2014/11/25(火) 20:05:04.22
サークル初参加だったけど
見本を立ち読みしたあとに置き直して写真撮って立ち去った人が居た
特に断りもなく撮られてこっちが何か言う前に買わずにどっか行ったけど
何で撮ったのか分からないし顔が写ってたらと思うとちょっと怖い

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2014/11/25(火) 20:23:03.92
うわー嫌だね!怖いし!
ティアは大人の真面目そうなオタクが比較的多いけどそれでもたまに変な人いるしスペース来られると怖いし固まっちゃう…

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2014/11/25(火) 20:55:14.35
見本誌コーナーで撮りまくってる人はたまに見かける
奥付けかと思うとぞっとするwけど、表紙の配色やデザインを資料用に撮ってると解釈してる
色相濁るし

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2014/11/25(火) 21:57:43.44
早く感想葉書書かないと締め切られちゃうわ
本のタイトルとサークル名だけでもいいの?
下手糞な感想が載ったらはずかしいから

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2014/11/25(火) 22:03:48.27
感想ハガキというものがあるのか
次の参加では手に入れて書こう

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2014/11/25(火) 22:06:27.06
あ・・・ティアズマガジンについてるこれか・・・

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2014/11/25(火) 22:21:31.17
そういや、ティアズマガジンは現地の紙類回収ボックスに投げ込んでしまった
ハガキが無い

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2014/11/25(火) 22:21:55.07
見本誌写メ(死語)るときは参考にしたい部分と次回購入できるように本を特定するための奥付やら表紙かな
たまにシール間違ってるときがあるよね
時間があればそのまま買いにいけるけど読書会だと買えないのがネック
まあしょうがないけどPRに乗ったやつくらい買えると便利だよね。地方に出てるときは販売コーナーがあるみたいだし

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2014/11/25(火) 23:28:55.33
以前はよくティアは売れないって聞いたけど
ここでの完売してるサークルの報告多数見ていると
最近はそうでもなくなってるのかね

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2014/11/26(水) 00:20:05.22
>>550
格差が激しいんだと思う
今はネットがあるしキャッチーなら売れるんでしょう

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2014/11/26(水) 00:32:48.30
スケブ男ってこれか
http://dat.2chan.net/img2/res/1244696.htm

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2014/11/26(水) 01:37:12.21
春秋は参加者が多いから自分の作品を売り込みたいなら受け身姿勢ではなく宣伝徹底したほうがいい
pixivもプレミアム会員ならショーケースでもなんでも使っていけ
ツイッターでもフォロワーが少なくともお品書き検索してる人が多いから宣伝しとけ

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2014/11/26(水) 01:58:56.45
>>550
売れないやつは売れない
二次ならジャンル買いあるからまだマシ

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2014/11/26(水) 04:28:01.58
P&R感想は公式サイトから直接投稿できるよ

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2014/11/26(水) 05:24:41.96
>>551
ごく一部の勝ち組と大多数の負け組という構図は現実社会だけでなく
現実から逃避してやってきたはずの同人社会でも変わらない

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2014/11/26(水) 07:13:51.59
見本誌コーナーで撮影するの見張りのスタッフが止めないならありなのかな?と思うけど
自分のスペースの前で黙ってシャッター切られたら怖いし、は?って思うよ

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2014/11/26(水) 08:14:59.94
別にそれは誰も否定してないっしょ

ここまで見た
東京ティアの場合、勝ち組・負け組がはっきり分かれてると言うよりも
買い手側からすると選択肢(=サークル数)が多すぎて選ぶのがしんどいから
取り敢えずハズレのないサークルから順に買ってるんだと思う
で、気がついたら軍資金が尽きてて新規の開拓ができなくなってる
逆にJ庭みたいに特定のジャンルに特化した創作系イベントはサークル数や傾向がある程度制限されてる分
全てのサークルをじっくり吟味できて自分好みの本が見つけやすいし

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2014/11/26(水) 09:46:15.91
それ結局勝ち組・負け組がはっきり分かれてるってことでは

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2014/11/26(水) 09:50:07.85
でもとりあえず会場はローラー作戦で1回はまわらん?
まあこの場合余程目を引くタイトルか、表紙でない限りは手に取らんのだが

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2014/11/26(水) 10:44:08.39
正直今回のイベントはサークル参加じゃなくて一般参加にすればよかったと後悔した
いつもより売れ数半減だし
コミティアXやらあっちのほうおもしろそうだったけどほとんどみられなかったし
目的の本だけ買って、お宝探しできんし

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2014/11/26(水) 12:45:20.40
冬とかのほうが売り上げ増えたりするの?

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2014/11/26(水) 13:10:49.23
今回は目当てジャンル以外は見本誌読んで、Xぐるっとまわって
ステージの対談見てたらオワタ
12時について食事もしなかったから時間は余裕あったはずなんだが、新規開拓は
ほとんど無理でした
参加1000ぐらいの時代なら全部見てまわれたんだけどね
焼きそば食べたかった・・・

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード