facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/11/12(土) 02:18:54.61
乾癬で悩んでいる方、一人で悩まず語り合いましょう!!
このスレは、難病、乾癬について語る真面目な総合スレです。
荒らしはスルーで。また荒らしに反応する人もスルーでお願いします。
乾癬患者同志、情報を共有化できればうれしいです。

検索リンク
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%B9%BE%E7%99%AC&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
日本乾癬学会
http://jspr.umin.jp/

前スレ
●●●乾癬総合スレ23●●●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1244035330/
姉妹スレ
●●●尋常性乾癬情報求む!28●●●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1315019567/

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2014/05/05(月) 22:49:19.01
治験の生物製剤が関節炎に全く効果無く、レミケードに移行決定。
出費が痛いけど、関節炎がラクになればいいや。

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2014/05/06(火) 12:26:56.32
疥癬は別スレ?
見当たらないんだが。

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2014/05/06(火) 13:21:24.89
ぐぐったけど、乾癬とは全く違う病気じゃねーか。

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2014/05/08(木) 16:10:36.45
糞乾癬は1ミリでも治療技術進んでるのかよ
どうせ治るころには俺死んでるか爺だろ
やってられるか 顔面にできたとか人生終わりだ

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2014/05/09(金) 09:29:42.21
↓小保方さんのSTAP細胞に期待していた頃がありました…ダメだこりゃ


小保方ノート
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5048793.jpg

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2014/05/09(金) 23:44:18.20
このノートはさすがにひどい

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2014/05/10(土) 07:19:54.61
顔面にはプロトピック軟膏(アステラス製薬)が効くから
一度試してみて下さい。

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2014/05/10(土) 08:43:41.25
私はアトピーで乾癬とは違うけど、ミョウバンの入浴剤使うと痒みや湿疹がなんとなく良くなったよ!!
肌に関する事は合わなかったら酷くなるので、試すのは怖いかもしれないですが参考までに…
もしスレチだったら大変申し訳ないです。
皆さんの症状が少しでも良くなりますように。

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2014/05/10(土) 08:49:28.63
アトピー持ちがなぜ乾癬スレにくるのか気になるところだ

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2014/05/11(日) 20:44:39.35
アトピーならまだよかった
乾癬はなったら最後おしめーだ
未来も希望もない

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2014/05/11(日) 21:04:47.68
30年前に乾癬になってから死んでいるような人生だ。

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2014/05/11(日) 22:20:24.89
私、手や肘などに乾癬の症状があるのですが最近、
肛門の周りにも、かゆみとカサカサが出てしまいました。

そんなことってありえますか?
どなたか教えてください。

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2014/05/11(日) 22:25:56.13
俺も最近肛門のあたりに乾癬っぽいかゆみを感じるし、なんか赤い。
表皮であればどこにでもできるから、肛門にもできるでしょ。上の方にへそにできたとかいう人いたし。

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2014/05/12(月) 12:12:19.42
自分は乾癬が発症して9年目。
幸いなことに、上半身はほとんど乾癬がない。

膝より下の症状が酷かったけど、日光浴と家庭用UVB治療器とステロイドで
なんとか温泉に入ってもジロジロ見られないくらいに回復している。

>>888 ありがとうございます。
早速ためしてみます。

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2014/05/12(月) 12:49:54.14
>895
本当に参考程度ですが、私は通販生活で売っている別府温泉のミョウバンの入浴剤を使用しています。
@コスメでも評判が良いのでお時間ある時に口コミ見て下さいね!!
少しお値段が高いのですが、私には効き目も抜群です。

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2014/05/14(水) 19:00:58.15
l

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2014/05/16(金) 10:52:13.62
亀頭に乾癬症状みたいのが出てきたんだけど、オナしてると白く皮が剥けそうになる。
嫁の身体が心配でゴム無しセックスを躊躇うなぁ。

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2014/05/16(金) 12:27:43.57
>>897
糖尿の時も似たようなことになる。

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2014/05/16(金) 13:32:26.78
>>897
他の部分にはなくて亀頭だけなら亀頭包皮炎の可能性もあるかも?

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2014/05/16(金) 16:22:10.17
>>898
まじでっ!?  
欝だ〜

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2014/05/16(金) 23:44:35.95
>>900
あと白く皮が剥けるのはカンジダの時もある。

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2014/05/16(金) 23:49:56.51
蜘蛛の糸の罪人だっけ

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2014/05/17(土) 21:53:24.65
この苦しみから解放されたい。
米国では好成績を挙げている治療薬があるらしいが。

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2014/05/18(日) 16:34:20.24
乾癬スレが2つあるけど、本家本元はどちらなの?
患者数が少ないわりに意外とレス多いな。 落ちこまずに励みになるよ。

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2014/05/18(日) 16:53:56.53
>>904
スレ番見ればわかるけどあちらが本家
関節症性乾癬の話をあちらですると尋常性乾癬の奴らが「出てけ」って怒ったから
こっちが出来た
だけども現在、2つのスレで話題の違いは全くない

その後、荒らし隔離用に民間療法スレも出来た

ここまで見た
  • 906
  • 904
  • 2014/05/20(火) 18:45:06.06
>>905
サンクス!
尋常性、関節性、嚢胞性もみんな仲間だと思う。
早く治したいという思いはみんな同じ。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2014/05/20(火) 18:57:19.85
最近患者になった身からすれば興味深い過去だな・・・。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2014/05/20(火) 19:20:06.69
両方のスレ見てるの面倒だからまた統一したいんだけどな

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2014/05/21(水) 20:50:29.63
10万人しかいない患者数からして
複数のスレがあることじたい驚異。

みんなの思いが伝わってくるよ。

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2014/05/22(木) 18:41:56.84
この病気が本当ににくい
脳の腫瘍がレーザーで手術できる時代になんでこんな皮膚病がなおらねーんだよ

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2014/05/22(木) 20:13:47.83
アメリカでは多くの患者が完治近い状態を維持できているお薬は
日本では未承認らしい。
早く上陸してくれ

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2014/05/22(木) 22:21:31.09
役に立たない情報は書き込まなくていいよウザイから

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2014/05/22(木) 23:52:18.51
>>912
どれのことだい?

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2014/05/23(金) 16:02:24.68
皮膚がはがれるのはこの際もう諦めるので
せめて炎症をおさえたい
ステロイドももう一切効果がないので食べ物で抑えたいと思うけど、何を食えば抑えられるんだ?

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2014/05/23(金) 18:57:30.03
●納豆のポリアミンが炎症を抑制

ポリアミンは炎症を引き起こす炎症性サイトカインの産生を抑え、炎症を軽減させる
 
 
こう書かれてる一方で他のサイトでは大豆は乾癬によくないとかあるし分からん

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2014/05/25(日) 18:45:27.00
納豆の大豆は畑の肉だから、いいと思うけどな。
精進料理を食べなさいと医者に言われた。

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2014/05/27(火) 20:50:15.38
尋常性乾癬患者に 月1の通院時に上乗せされている診療報酬
「特定慢性疾患管理料」3割負担で約700円 廃止にならないかな?
みんなの声で廃止に追い込もう!!

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2014/05/27(火) 21:10:29.97
どうでもいいよもう

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2014/05/31(土) 18:28:07.89
諦めたら終わりだよ。きっと乾癬が治る日がやってくると私は信じてる。

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2014/05/31(土) 18:53:06.25
ふーん
治るといいね

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2014/05/31(土) 18:54:05.04
もう絶望感しかなく毎日部屋の隅で電気消してブルブル震えてるよ
こりゃ精神的にもダメかもしれない

ここまで見た
  • 922
  • ぼき
  • 2014/06/07(土) 01:53:23.24
チュビファーストが一番だよ だってファーストっていうくらいだもの

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2014/06/07(土) 05:56:04.85
硬いカサブタみたいな皮が毎日出来ては剥けるんだけど乾癬かな?いつも点々とした血の塊が付いてる
医者はもう行ったけど病名は特に言われずヒルドイド貰ってきた

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2014/06/07(土) 12:19:39.19
>>923
乾癬ですね
いまは症状が軽いですが、これからが地獄の始まりだからいまのうち沢山楽しんだ方がいいよ

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2014/06/07(土) 21:25:55.83
今自殺した方がマシかもって思えるくらいひどい人生のスタート・・・・

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2014/06/07(土) 22:45:31.85
自殺スレになったな いつの間にか

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2014/06/08(日) 04:03:51.92
顔面に乾癬が集中してて死にたい
おでこと眉毛と鼻
 
鼻とか昼間から酒飲んでる飲んだくれみたいに見える
 
でも一番嫌なのはおでこ
どんな薬塗ってもみじんも赤みがひかない
血を抜いてしまいたい

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2014/06/08(日) 06:19:14.38
尋常性乾癬スレはこっちに統合されたのかな?
まあ統合問題は2009年頃から言われてたみたいだけど。
分けてる意味あんまりないし。

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2014/06/08(日) 12:47:34.95
統合でいいよ
情報が分散するのは良くない

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2014/06/08(日) 13:50:52.31
もともとの本スレが落ち分家に統合とはこれいかに。

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2014/06/08(日) 16:20:13.84
本家はいずこへ? 

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2014/06/08(日) 16:44:52.50
そこで万能のチュビファストですよ 顔面ものもるよ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード