facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/11/09(水) 16:59:40.11
・糖尿病患者には、糖質が6割の糖尿病食がふさわしい。
・糖尿病はカロリー摂取と脂肪摂取が主原因で、糖質が主原因ではない。
・脳のエネルギーはブドウ糖なので、糖質を1日100gはとらないと脳が働かない。

↑ ↑ ↑
こういう時代遅れで現実を見られないで、糖質制限叩きをしている信者スレです。

少し知識があるカロリー制限信者の本音には、
「糖新生やケトン体から脳がエネルギーを得ることは、都合が悪いから言うな」
「脳の唯一のエネルギーは、ブドウ糖ってことでいいじゃないか」
「脂肪から肝臓が糖新生でブドウ糖を作ることが知れ渡れば、今までの糖尿病食が批判されてしまうから都合が悪い」
「ケトン食療法のことなんか、糖尿病患者は知る必要がない。都合が悪い」

さらに、本音はこんなところ↓
「糖尿病患者はバカだから医者の命令を聞いて、糖質の食文化に搾取されていればいい」

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2013/05/29(水) 03:13:54.55
なんかすごいね、糖質制限関連のスレの荒れ様は。自分は糖尿病では
ないし(ただしブドウ糖負荷試験を受けたわけでもないので本当の
所は不明)痩せてるし(BMI18.9)意味が無いと思ったけど、腎臓と
膵臓には問題が無いので3週間前から興味本位で話の種として
スーパー糖質制限やってみてる。
特につらくはないけどこむら返りが出るね、時々。あと、激しい空腹感も
無いけど満腹感も無いね。
この間2回里山歩き(登り1時間半、下り1時間程度)やったけど激しい
筋肉痛は無く、いつもの通り。また、7時間ほど草原の遊歩道歩きも
やったけどミックスナッツだけで空腹感もなく乗り切った。
医学的な議論ももちろん興味あるのでこれからもここだけでなく
関連スレのpros and consに期待してるお。

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2013/05/29(水) 11:21:27.97
無理して日本語しゃべらなくていいんじゃないかな

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2013/06/11(火) 13:50:12.10


ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2013/06/26(水) 12:01:35.09
>>318
同意。俺も痩せ体型で、軽い登山時の食事に糖質制限の考えを取り入れて試してみようと
この板に来たけど、罵りあいで驚いた。
知り合いのプロ競技者だった人は少し太ったので、栄養学の専門家の意見を聞きながらやって
カラダの引き締めに成功して、アクティビティにも大きな問題は無かったそうだけど
(但し、その人は元々アスリートの肉体と運動力がある)、一般の人間で
運動と両立させながら糖質制限する、そんな実用知識を得られれば有り難いんだけどねえ

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2013/06/26(水) 16:25:42.10
自演か

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2013/06/26(水) 23:21:31.47
このスレに最初で真面目にかきこんだら自演といきなりか・・
本当にカルト化してる印象しかないなあ

賛否あるし、俺も半信半疑であくまで試行錯誤の一環で検証しようと
いうつもりなんだが、こういう、まず噛みつく人が多数だと
どうしようもないね。
リアルで情報収集と交換するしかないみたいだなあ

ここまで見た
  • 324
  •  
糖質制限卒業記念かきこ
尿酸値が獏上げでや〜メタ

ここまで見た
  • 325
  •  
おれも健康診断結果で
コレステロール値が爆上がり
基準値MAXのさらに1.8倍で要治療だってさ

さすがに恐ろしくなってやめたよ...

ここまで見た
  • 326
  •  
痩せる効果は抜群だし
過敏腸も治るし
眠気もなくなるし
食費は痛いけど
自分にとっては普段の悩みが解消される最高の生活スタイルだと思うけれど、健康診断結果で一気に悪くなると躊躇してしまう
糖質抜いても自分の食事内容が適切かどうかに気を付けないといけないのだね

ここまで見た
  • 327
  •  
おとなしく隔離されててえらいでつね〜ヨチヨチ

ここまで見た
  • 328
  •  
みんなでケトン代謝始めて健康になっちゃったら無くなる産業はたくさん在りますね。
経済発展の為にはカロリー制限で事実を隠すしか無いんです。
誰も職を失いたくないんですよ。

ここまで見た
  • 329
  •  
飯野賢治さんが亡くなりました。42歳でした

ここまで見た
  • 330
  •  
今頃ww

ここまで見た
  • 331
  •  
 若いころは太った体が特徴的だった。しかし、健康に気遣って「炭水化物抜きダイエット」を実践し減量に成功。高血圧の大きな原因である肥満は解消傾向にあったものの、最悪の結末を迎えてしまった。

ここまで見た
  • 332
  •  
>>331
わざとやってるのか。
なんか、因果関係をどうにでもとれるような文章だな。

ここまで見た
  • 333
  •  
と思ったら、前後の文脈無視した無断引用かよ。

ここまで見た
  • 334
  •  
アンチスレなんかに真っ当な論理を期待すんなよ

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2013/10/12(土) 05:29:41.85
新興宗教?????
なんなのさ

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2013/10/13(日) 14:47:06.68


ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2013/10/13(日) 16:48:55.52
カロリーゼロにだまされるな――本当は怖い人工甘味料の裏側

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2013/10/19(土) 19:30:39.28
ケトン食と糖質制限食はレベルが違う
ケトン食の糖質排除は徹底的だから

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2013/10/20(日) 13:25:09.65
きゃべつ   と
白菜だけで生きてるわしはケトン食?
しょうしょう糖質あるけどぉぉ

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2013/10/21(月) 00:49:00.90
ケトン食には脂肪がいるよ
脂肪からケトン体が出来る

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2013/10/27(日) 12:00:27.44
林修がテレビで堂々と「ストレスで太ったって言うけど言い訳。ストレスにカロリーは無い!」と言い放っていたが
ストレスを受けると体内でそれを緩和する物質が生成され、血中LDLなどに悪影響を与え結果的に太る、または
脂肪が燃焼されにくい体質に変容してしまう事が判明。世界保健機関(WHO)特別調査チームが発表

【怒】ストレスにカロリーがあることが判明【怒】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1379916339/

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2013/11/11(月) 02:37:05.26
中性脂肪が激減したにもかかわらずLDLが増えたのを理由に今すぐ糖質制限をやめてください!みたいなことをいう会社専属の栄養士。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2013/11/15(金) 22:53:34.76
栄養士
  ww

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2013/11/18(月) 15:03:04.53
ww

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2013/11/21(木) 12:45:39.13


ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2013/11/22(金) 13:44:15.04
ローソンのは添加物多過ぎだし

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2013/11/26(火) 20:20:43.87


ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2013/11/28(木) 08:28:12.58
添加物なんてかわいいもんだよ糖質にくらべたら

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2013/12/01(日) 17:28:22.95


ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2013/12/05(木) 16:14:21.78
栄養

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2013/12/12(木) 17:45:01.79


ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2013/12/14(土) 15:27:08.46
>>342
いやダメだろw
糖質がまだまだ多いからLDLが上がるんだよ
もっと糖質を減らして頑張れ (1日10グラム)

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2013/12/15(日) 14:03:50.82
>>352
そうそう。コレステロールの原料は、アセチルCoA ですから、
糖質を減らせば、コレステロールも減ります。

同時に、食物繊維も増やすと良いですね。これでLDLの値は減ります。

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2013/12/16(月) 11:43:37.01
そもそもLDLの値を減らす必要はないんだろ、江部先生曰く
LDLなんか気にするなよ

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2013/12/18(水) 09:56:17.62
>>354
まぁ、厳密には、LDLの値は、減らさなくていい。

本当に悪玉なのは、酸化LDLやレムナントだからね。これらはMφの貪食対象になり、
ひいては動脈硬化を招くから。

ただし、阿呆な医者を黙らせるためには、いちおう LDL の値は下げといた方が良い。
糖質制限に文句を言われずに済む。

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2013/12/18(水) 10:34:46.63
いや、だから糖質制限するとLDLは上がる人は結構いるだろ
そこは否定すんなよ
バカか

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2013/12/18(水) 11:22:03.44
お前も統計取ったわけじゃねーだろ
ヴァカか

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2013/12/19(木) 13:14:48.92
会社の上司が、今、医者の指示で
炭水化物抜きの食事制限してる。
痩せ型
炭水化物以外なら、特に縛りはないみたい。
肉も自由に食べていいみたいで。
この前、昼飯をコンビニで食べた時は、中華五目炒めの惣菜に、ビックサイズのフライドチキンだけ食べてた。
医者からは、コンビニの肉系のホットスナックは良いと言われてらしいが大丈夫なん?

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2013/12/19(木) 13:32:17.68
フライドチキンは糖質10〜20くらいか
米やパンよりははるかに糖質低いが、きっちり糖質制限やってる人から見るとどうだろうな

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2013/12/19(木) 13:48:07.81
ま、その上司は糖尿病ではなく
ある手術を受ける為に脂肪を落とさないといけないらしく、その為に炭水化物抜きの食事制限してるから

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2013/12/19(木) 21:22:33.32
だからって積極的にフライドチキンなんて食ってるのがデブ丸出し
完全に糖質を0にするくらいでないと失敗するだろうな
医者も何考えてんだ

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2013/12/20(金) 08:16:02.33
>>358
> 会社の上司が、今、医者の指示で
> 炭水化物抜きの食事制限してる。

うむ。今や糖質制限は、?型糖尿病の定番手法、かつ減量の定番手法ですからね、
とりあえず妥当です。これだけで効果が低ければ、次は禁酒ですね。

> この前、昼飯をコンビニで食べた時は、中華五目炒めの惣菜に、ビックサイズのフライドチキンだけ食べてた。
> 医者からは、コンビニの肉系のホットスナックは良いと言われてらしいが大丈夫なん?

大丈夫です。まぁ、理想は糖質ゼロ>>361だけど、フライドチキンだって、米やパンよりは、
数段まし。衣を除けば、尚良し!

もちろん、ゆで卵+マヨネーズなら、フライドチキンより、更に良いですけどね。コスパも良い。
それに乾燥パセリを散らすと、香りや見栄えもグ〜です。糖質ゼロにも近づく。

あ、マヨネーズはキューピーがお勧め。味の素のは、糖類やら味の素が入ってて、ダメ。

とりあえず上司の奥さんが「ゆで卵弁当」くらいは作ってくれるといいですね。
それに「ゆでブロッコリー」とかが添えられてたら、もっといいけど。

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2013/12/20(金) 08:31:21.60
フライドチキンや空揚げなど揚げたり、焼いたり、炒めたりした
動物性脂肪食品には特にAGEsが多量に含まれる
摂取すると体内にAGEsが蓄積する
AGEsは糖尿病の合併症発症の原因となるヤバイ物質

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2013/12/20(金) 09:10:33.07
どちらにしろ過熱しなくても糖質制限で鶏肉、豚肉、牛肉の取りすぎによる
飽和脂肪酸過剰摂取は控えるべき、動脈硬化を促進し糖尿病合併症一直線になる

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2013/12/20(金) 09:44:06.68
ID:x4pYhzux0
は、こっちでも糖質制限の悪口、飽和脂肪酸の悪口を言い触らす、
工作員のようですね。
   http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1386290596/331
    
それに対する反論は、タップリさせてもらったよ。
   http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1386290596/337-340

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2013/12/20(金) 11:26:39.99
なるべく自然に近い状態で食べれば飽和脂肪酸に害はない
炒めずに、焼く、蒸す、茹でる
糖質はゼロに近づくほどよい

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2014/02/22(土) 22:32:54.45
飽和脂肪酸は人体が糖質から合成するんだろ
飽和脂肪酸が有害なら自分で有害なものを生産するということですかね?

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2014/02/23(日) 15:34:13.41
糖質はまず飽和脂肪酸(パルミチン酸、ステアリン酸など)に変換され
更にオレイン酸に変換される
牛、豚、(おそらく人も)の脂肪組織の約半分をオレイン酸が占める
品種や部位によって含まれるオレイン酸の比率(50%〜70%)は異なる
食肉の脂はオリーブオイルに匹敵するほどオレイン酸を含んでる

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード