facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 167
  •  
  • 2012/07/23(月) 21:08:58.69
>>166
三菱も他社のSi系と同じで、HITやCISのような尖った性質を持った
パネルというわけでは無いのに好成績というのはパワコンのせいなのかな?
寒冷地故に熱に弱いSi系の欠点が出にくい分、周辺機器の善し悪しが
アドバンテージに繋がったのかも。

>>3位以下は団子
大量に導入する事業用ではパネルのコストの差が大きく響きますので、
裏返すと、三菱とパナのパネルよりも安ければぶっちゃけどんなモノでも
構わないという事になりますね。

あと、温暖地でのテスト結果次第では、太陽電池パネルに
気候による向き不向きがハッキリ見えそうですし、
あと長く稼働し続けた時の劣化はどれぐらいなモノか気になる所です。
発電性能は年間1%の劣化があるという説もありますが、
実際はどうなのかという辺りも気になります。


ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード