なぜ大阪だけが東京に対抗して独自の文化を維持できるのか [811796219] [sc]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 21:29:13.64 ID:7rqAm6x70


東京・大阪の「通勤時間」はやはり長かった 電車に乗っている時間は意外と短いが | 通勤電車 - 東洋経済オンライン
http://toyokeizai.net/articles/-/140017


2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 21:30:43.70 ID:guWLn11W0

京阪神でも大阪は異質や。別の国


3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 21:50:48.41 ID:61oZW0TY0

対抗も何も

衣食住の文化のほとんどは
大阪発祥だろう

大阪がなければ
今の日本はないんだから

今は田舎者がこぞって
協力し合って大阪を叩いてるが


4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 21:55:57.90 ID:M2XZi42ed

仁徳天皇の頃から普通に毎日暮らしてるだけじゃね


5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 21:57:57.86 ID:76a85Iiy0

トンキンってチョンがルーツなのに何で日本語っぽい言葉使ってんの??


6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 22:01:46.55 ID:T3poy+sb0

大阪ほど昔と文化が変わった街もないと思うけど?
昔は品があるイメージだったけど
今はお笑い、うるさい、下品みたいなイメージ


7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 22:25:53.95 ID:ALN8Sdn90

つーか伝統文化は関西にしかないだろ


8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:09:43.77 ID:Mcfwjor30

東京に文化はないだろ
カッコつけの見栄ハッタリだけ


9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:33:48.53 ID:Ys5S0Qea0

>>6
ホント吉本芸人のせいか知らないけど大阪人がガラ悪いという風潮がある


10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:39:07.43 ID:El/ow1aPa

>>3
スーパーバカだな


11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:39:59.72 ID:4/5bN6/b0

>>8
東北文化の寄せ集めだからな


12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:40:44.19 ID:1YsKcO1f0

>>6
テレビに感謝しないとね


13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:41:35.66 ID:jHGIvxCG0

歴史がある
昔から人が沢山いたから必然的に文化もある

外国人観光客が東京以上なのもそれを物語ってる


14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:41:46.01 ID:rD44u3WN0

きっちり売買してるからだと思う
っうきょうは、結果的にルーズみたいになりやすい


15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:41:55.83 ID:P5zSdB7h0

閉鎖的な土人だから


16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:42:00.33 ID:/KUARvwL0

全国民に
東京に生まれたいですか?大阪に生まれたいですか?ってやってみれば良いのにwww


17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:43:44.57 ID:rD44u3WN0

店が、品格とかいうを重視するあまりこんな客ないわゎと思ったら感情的に追い出したり


18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:44:58.21 ID:OMv8HtdC0

堺の自治都市時代や船場のお上に頼らない商人文化に
明治以後天皇の出身地だったんで畿内は標準語強制しなかった影響に
日本文化の中心地としてのプライドが織り交ざった結果だろう


19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:51:09.80 ID:W5PVYDN9r

>>15
閉鎖的なのは東京だよね?


20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/20(木) 00:15:17.79 ID:SuKa1GXU0

そりゃあれだけ借金しまくれば実態はともかく面子だけは維持できるよね
ジャップランドのような中央集権国家では大阪だって一地方都市でしかないのに
生き証人すらいないような過去の栄光に縋って破綻するとか馬鹿馬鹿しくて他の都市はやらんわ


21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/20(木) 00:21:26.40 ID:KablIU8W0

>>11
大阪は西日本の寄せ集め
九州の二世が多いから

おすすめワード