CO2から簡単にエタノールを生成する方法が偶然みつかる [206533848] [sc]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 18:42:23.19 ID:2K8J+PnsM


http://japanese.engadget.com/2016/10/18/co2/

CO2から簡単にエタノールを生成する方法が偶然みつかる。
常温反応で高効率、低コストが特長

米テネシー州のオークリッジ国立研究所の研究者が、意図せずして二酸化炭素(CO2)から
非常に簡単にエタノールを生成する方法を発見したと発表しました。
これまでは藻や光触媒などを利用する方法がありましたが、新しい方法ではナノサイズの銅と
カーボン、窒素を用いる常温の反応だけでエタノールを作り出せます。

The journal ChemistrySelectに掲載された論文を超絶にざっくりと説明すると、
その技術はシリコンの上に配置したナノサイズの銅と炭素に、ドーパントとなる窒素と
わずかな電圧を供給するだけでCO2を溶かし込んだ水を63%という効率でエタノールに
変換する連鎖反応を引き起こすことができるとのこと。

研究者らは燃焼で生じるCO2を分解する方法を調べていたものの、
偶然にもエタノールが生成できたことに「とても意外だった」と述べています。

この反応は常温で起こるうえ反応促進のための副反応が小さく、非常に純度の高いエタノール
が得られるため、そのままアルコール燃料として利用したりちょっとガソリンを混ぜてフレックス
燃料仕様の自動車を走らせたりできます。

さらにこの反応に使う電力エネルギーを太陽光発電で供給すれば、その場で消費するか
バッテリーに蓄えておくぐらい(または売電)しかできなかったエネルギーを液体燃料として
保管・運搬できるようになります。そしてエタノールの燃焼で発生するCO2はふたたび
エタノールに戻せるため、大きく拡げて考えればこのサイクルは実質的にCO2排出量ゼロと
言うこともできそうです。

研究者らは今後もこの技術の研究を深め、より効率的に変換可能となるよう改善したい
としています。願わくば早い時期に実用化まで漕ぎつけてほしいものです。

https://www.ornl.gov/news/nano-spike-catalysts-convert-carbon-dioxide-directly-ethanol
https://www.youtube.com/watch?v=t7EYQLOlwDM


521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 22:22:23.40 ID:AV186GjM0

>>518
それならエタノールにするよりも他の方法、たとえば揚水とかのほうが効率いいんだよね
エタノールの生成法として効率がいいだけでエネルギー貯蔵法としてはもっと効率がいい方法があるから……
この技術は実用化しても結局エタノールが少し安くなるってくらいじゃないかなと思えてきた


522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 22:24:25.81 ID:m/1hn1vi0

CO2飲みたいの


523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 22:24:30.81 ID:OjHPszaJ0

揚水だとダム必要じゃないの?


524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 22:25:19.60 ID:vYPguWg90

>>521
エタノールを貯蔵すればするほどCO2を吸収したことになるから
影響でかいよ
実用化できればの話だけど


525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 22:25:21.85 ID:nNdgB0CT0

>>520
今のガソリンエンジンなどでも直ぐに使って行けるってのが利点では有るが、
別に将来も発生した二酸化炭素を大気中に捨て続ける必要は無いよ
SOFC型燃料電池でも自動車に積めるようになれば、
ほぼ純粋な二酸化炭素が得られるから、圧縮液化してガソリンスタンドで交換すりゃ良い
二酸化炭素と引き換えなら安くなるエタノール販売にすれば、そういう排ガスリサイクル型車両が増えて行くだろ


526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 22:25:24.78 ID:D0k5yQ0I0

>>520
エタノール生成した分総量は減るし、エタノールは燃やさずに水素生成→燃料電池→電力でもいい
揚水は最大値が限られてるし両方やればいいだけ


527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 22:27:18.22 ID:nNdgB0CT0

>>521
揚水じゃ、今の石油備蓄量とかのように半年分ずっと貯めてながら使うとか無理だから
日々の変動量などの吸収には良いが、夏場の日差しのエネルギーを冬に使うとか、
冬の強風を夏に使うとか無理
エタノールなら、そういう季節変動要因も備蓄できる


528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 22:27:44.00 ID:AV186GjM0

>>523
ダムは決まった場所が要るのはネックだけどそのぶん貯蔵できるエネルギー量と変換効率はすごいからなあ
貯蔵だけではなく雨水もエネルギーにできるし
エタノール化するプラントも作るとしたら結構な規模になるだろうし、そのへんはどっちのほうが有利だろうね


529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 22:33:16.72 ID:lfWHLY+fp

エタノールはアセトアルデヒドなんかの化学品に変換できるし保存運輸方法も確立されてるし水素製造にも使えるから、収率あげればわりと世界かわる


530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 22:34:18.80 ID:gpmtEtsU0

>>513
いや、燃焼効率が変わらなくても10倍に薄めれば取り出せるエネルギーは当然10分の1になるよ
同じだけのエネルギー取り出そうとすれば機械的なロスは単純に考えて10倍になるしねぇ
むしろ水による熱量の損失が凄まじいだろうなっていう


531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 22:36:04.86 ID:GPDy5Op50

ダムは湖底で草木が腐ってメタンガスを発生させるから温暖化に影響する
ってニュースを最近見たぞ


532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 22:37:12.43 ID:Ruak2sae0

オボっぽい


533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 22:40:10.85 ID:AV186GjM0

>>525
車はエタノールにしてするより電気そのまま使って電気自動車のほうがあらゆる点で有利だと思う
むしろガソリンエンジンそのままの時ならエタノールを使うメリットはありそうだけど

>>527
確かに貯蔵方法としての性能は高いね
液体でなおかつ場所を選ばないから
二酸化炭素貯留の方法としても現行の穴掘って埋めるよりエタノールにしてから海に流してしまうとかどうだろう
いやさすがに自然へのダメージが大きいかな……


534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 22:43:49.59 ID:gpmtEtsU0

なぜか引き合いにダムが出てきた


535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 22:47:54.55 ID:Dj5YhA2q0

>>141
アメリカ版小保方ことエリザベス・ホームズを知ろう


536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 22:52:24.59 ID:i5PsP/nW0

電気が必要ならあんまり意味ないな
宇宙でアルコール飲みたい時くらいか


537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 22:52:30.94 ID:qFitK68b0

量産するとなると二酸化炭素をどうやって
大量に用意するかってところかな


538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 22:53:50.99 ID:9L5JFS4m0

>>537
他国から買い取ろう


539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 22:54:46.61 ID:i5PsP/nW0

>>537
火力発電所のとなりなら余裕


540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 22:55:58.58 ID:tsihFJsp0

大気と呼気から酒を作って直飲みできるガスマスクみたいなやつが作られる・・・?


541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 22:57:48.72 ID:7Psv+TWDd

ついにデロリアン来るか


542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 22:58:07.44 ID:pl7BwxhJa

>>36
でも太陽光は事実上使いきれない量のエネルギーを地上に注いでいるから


543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 22:58:44.66 ID:B3MDKH+70

やっぱシリコンはオワコンにはならないようだな。


544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 22:59:28.17 ID:EoSq1SOt0

やっべ
これやっべw
アラブのほうからすごいやばい空気漂ってるwwww


545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:00:18.50 ID:JlEMRNet0

これは世界変わるんじゃねえの


546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:00:38.62 ID:1Dm0EhCY0

おぼぼ〜


547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:01:53.50 ID:OjHPszaJ0

二酸化炭素排出権とかいう糞利権を潰そう


548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:04:49.43 ID:l6OrQY6va

>>36
エネルギー保存の法則はおいといて
太陽光を蓄電するのではなく、エネルギーにしやすいエタノールに簡単にできるのが凄いんじゃん
しかも既存の石油使って電力作る施設と融合性高すぎだから、変更のコストも低い


549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:08:56.38 ID:/5xZfSli0

発酵より安く作れる?
もしそうならアル中歓喜だな


550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:09:01.45 ID:l6OrQY6va

>>49
実用化のネックはこれだろうなー


551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:11:12.31 ID:jGcxvbPu0

エタノール動力の車で排出CO2を完全に集めることができればエタノールがATPみたいになってCO2排出0の車が出来るってこと?
エネルギーは保存されるし大量の電力が必要なのか?


552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:11:16.87 ID:Tr/YV1E70

京大の教授もつぶやいてる

@norionakatsuji: これは人類にとって素晴らしく画期的新技術への展開の始まりかも。炭酸ガスを単一触媒でエタノールに変身させる事に驚きの成功。 https://t.co/xmsZ0kEqUN


553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:12:52.09 ID:0WotWsg40

電気使うんじゃなあ
水の電気分解で水素作るのと変わらん


554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:13:11.41 ID:pl7BwxhJa

>>46
そっちは興味深いね
綺麗な天然水と豊かな太陽光発電で作った高濃度エタノール酒


555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:13:28.90 ID:6ykOBRUx0

水素は保存すらままならないので全然違う


556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:15:30.27 ID:GkHM4hm5a

永久機関だな


557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:17:40.03 ID:TAR3GIQnd

>>58
にがりのきいた辛口の酒だ


558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:17:44.42 ID:tsihFJsp0

小さいタンクに少量の水を入れて空冷する
エタノール燃やして出たCO2に圧力をかけて冷水に閉じ込める
反応タンクに戻す
みたいになるのか?循環させるなら


559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:19:52.92 ID:AV186GjM0

>>553
電気分解はめちゃくちゃ効率悪いし水素は保存もしにくいだろ
まあほぼ水だけでできる電気分解とCO2が必要なこの方法では前提条件は電気分解のほうが遥かに緩いが


560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:21:29.92 ID:bonJRiuo0

炭酸水からか
空気中のCO2だったらもっとすごかったのに


561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:22:02.33 ID:H9hgNIa10

電気流せば酒ができるのか
電気流せばタンパク質とか作れるようにならないのか


562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:24:17.61 ID:Si1mcklL0

これはすごいな・・・仕事中の妄想ではどうしても植物に勝てなかった・・・


563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:26:13.16 ID:isNNd4xm0

うそくせ


564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:27:43.71 ID:AMukiT3dM

>>49
酸素や窒素に比べれば溶けやすい


565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:27:50.97 ID:GPDy5Op50

>>561
アンモニアとかメタノールの無機物スープに通電するとアミノ酸が出来る
って有名な実験あったろ太古の地球を模した奴
生命の誕生は別に神秘でもなんでもないって話の


566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:27:58.59 ID:kTKdelk40

>>563
実験やってた人達もどうせ低濃度のメタノールだろって予測してたら
あれ?なんかエタノール高濃度ででてるんだけど?まじで?
こんな状況


567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:28:36.70 ID:0jqh3Ixd0

これ本当なら物凄い発見のはずなんだけどなんで騒がれないのけ
小保ってないよな...?


568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:29:48.80 ID:uVamYbuQ0

つまりハイボールは酒税法違反ってことか


569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:30:36.07 ID:WRcM8Gj80

エタノールは、あります!


570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:30:45.12 ID:kTKdelk40

日本は科学とかテクノロジーのニュース疎いしテレビで報道ほとんどやらない
やってもゲームショーとかロボットの話がせいぜい
常温でしかも簡単に再現実験できるからガチだろう


571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:31:05.13 ID:TvVO0aY60

>ナノサイズの銅とカーボン、窒素
これ、どれも体内にあるよな


572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:33:39.53 ID:tsihFJsp0

>>376どうなん?

おすすめワード