あてらの文春がまたやりやがった。三浦弘行九段の将棋「スマホ不正」を告発したのは竜王戦で対局予定の渡辺明竜王だった。 [916548451] [sc]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 16:24:21.48 ID:1ApEbwrx0


将棋「スマホ不正」問題を渡辺明竜王が独占告白
週刊文春 10月19日(水)16時1分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161019-00006688-sbunshun-soci
 スマホによる「不正行為の疑い」を巡り「竜王戦」の挑戦者だった三浦弘行九段(42)が
不出場になった問題について、対局予定だった渡辺明竜王(32)が週刊文春の取材に応じ、
一連の経緯や自らの心境について初めて明かした。

 三浦九段による、スマホを使用した「将棋ソフトでのカンニング疑惑」の対局は
4局あるとされ、そのうちの1局は10月3日に行われたA級順位戦の「三浦九段対渡辺竜王」だった。
この対局を一部の棋士がネット中継をもとにリアルタイムでソフトで検証していたところ、
驚くほど三浦九段の指し手がソフトと一致したという。

 それを知らされた渡辺竜王は過去の三浦九段の対局も含めて調べ、
指し手の一致、離席のタイミング、感想戦での読み筋などから
「間違いなく“クロ”だ」と確信したという。

 三浦九段に関する疑惑は将棋界の一部で今年8月ごろから囁かれており、
週刊文春も取材を進めていた。他に大手新聞社の記者も情報を把握していた。

 渡辺竜王が語る。 「竜王戦が始まってから疑惑が公になれば、シリーズは中断される可能性が高いと考えました。
それだけでなく、タイトル戦を開催する各新聞社が“不正”を理由にスポンサー料の引き下げや、
タイトル戦の中止を決めたら連盟自体の存続さえも危うくなると思ったのです。
そんななかで最悪のシナリオは『疑惑を知りながら隠していたという事が発覚する事だ』と判断しました」

 10月7日、渡辺竜王は日本将棋連盟理事の島朗九段(53)に事情を説明。
それを受けて10月10日に羽生善治三冠(46)、佐藤天彦名人(28)、将棋連盟会長の谷川浩司九段(54)ら
トップ棋士7人が集まり“極秘会合”が開かれた。
渡辺竜王から説明を受けた出席者たちからは「99.9%やってますね」という意見も出て、
“シロ”を主張する棋士はいなかった。

 その翌日、将棋連盟の「常務会」による三浦九段のヒアリングが行われ、
三浦九段は疑惑を完全否定したものの、結局、不出場が決まった。

 一連の不正疑惑や“極秘会合”、「常務会」などの詳細については
10月20日(木曜日)発売の週刊文春が報じる。


776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 22:29:52.61 ID:5zsz6VkM0

>>763
普通は証拠を突きつけられたら身を引くか
首を吊るかだけど、予想外の反撃に出たので一同困惑
アスペ棋士の面目躍如


777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 22:30:50.37 ID:grWbBqjj0

>>697
本人が勝手に出場辞退したんだが


778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 22:31:30.87 ID:jE9BmQ3y0

俺渡辺嫌いになったわ
こういう周り巻き込んで潰すくらいなら協会に一任しろよ
私怨にしかみえないわ


779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 22:35:35.66 ID:j6lo+B1iM

>>333
将棋以外は苦手だからしゃーない


780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 22:38:45.16 ID:5zsz6VkM0

>>333
プロを凌駕するスマホアプリがリリースされた後なんだよね
彼が疑われている4局ってのは


781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 22:39:49.01 ID:o33aEJq+a

>>775
中川は佐瀬系の米長門で三浦とは系列が一緒
高柳門で「普通のサイコロは正確な1/6にはならない。チタン製の正六面体サイコロしか信じられない」という偏執狂の島に相談するのは自然な流れ


782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 22:41:05.39 ID:bDDbcC+A0

つかなんでスマホ持ち込みで対局してんだよ


783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 22:41:53.54 ID:l7ug21Qb0

複数のプロから疑われてるってことは相当不自然だったんじゃないの?

プロだったら対戦相手の過去の記譜は研究してきてるだろうし、ここは定石通り流すとこ、ここは判断が分かれるところみたいな
キーポイントが分かるだろうし・・・

判断が分かれるところの度に席を立って、毎回今までの記譜にないその人らしからぬ手を選択してて、その手がソフトと脅威の一致率とかなら
ちょっと言い訳できないんじゃないかな。


784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 22:44:20.64 ID:Uoy97aEk0

渡辺ほんとに黒幕だったのかよwだめだろww


785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 22:44:27.00 ID:o33aEJq+a

>>776
そこで将棋ムラの奴らが困惑するのがおかしいんだよなぁ
米長時代の数多の騒動見てりゃ棋士とその周辺なんて変なのばかりなんだからおかしな方に流れるのは予想がつくだろうに


786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 22:44:51.79 ID:Uoy97aEk0

>>783
黒幕が渡辺じゃなきゃ説得力あるんだよw


787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 22:45:40.17 ID:w0OVIYix0

プロは他の棋士の棋風ってのも分かるから何となくあの人だったらこう指す、ってのがあるんだよ
羽生はネット対戦した時に翌日の対局相手と当たってしまい、それ以降ネット対戦を辞めた
そのくらい鋭敏な感覚を持っているトップ棋士達が三浦が指しそうに無い手だと判断し、
しかもその読み筋がソフトと一致しており、更に直前に離席しているという状況証拠まであるなら
まあ間違いなく黒だと思うね
連盟の対応がアレなのは事実だがまあそれとは分けて考えるべき


788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 22:47:08.01 ID:JBf1ruFd0

>>768
TeamViewer使ってたのか
なら簡単に外部から簡単にPCをリモートコントロールできるな
PCのHDDみたらソフトの形跡残ってるんじゃないか


789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 22:47:11.45 ID:Uoy97aEk0

記事読む限りじゃ状況証拠そろえたのが渡辺だろwこわいこわいwww


790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 22:48:21.96 ID:w0OVIYix0

そもそも対局中の離席なんてのは
よっぽどの事がない限り相手の手番でするもんだよ
そりゃ中盤の難所とかで考え込んでる時にいきなりトイレに行きたくなる、とかいう事はあるだろうが
相手が指した瞬間にその手を見てから離席なんて素人が考えたっておかしいわw


791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 22:49:12.64 ID:Uoy97aEk0

>>790
その辺は散々語りつくされてるレベル
渡辺がそろえた証拠まるごとださなきゃおわらんぞこれw


792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 22:50:28.29 ID:Uoy97aEk0

これ裁判までいくなまさかここまで泥仕合になるとはおもわねーよw


793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 22:51:30.85 ID:l7ug21Qb0

とりあえず、今度はちゃんと監視下で対戦させて今まで通りのソフトとの一致率が出るのか知りたいな。

今まで通りソフトと一致する手を指せたなら身の潔白を証明することにもなるだろうし。やらないだろうけど。


794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 22:53:42.80 ID:Uoy97aEk0

離席したタイミングでの一致率を証拠としてもってきているからなー
これ4局分詳細分析どころか、他の対局も分析必須が条件かよ

さーもりあがってまいりました


795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 22:55:20.86 ID:V60dBwH7d

ここまで話がこじれちゃうと裁判した方が良い
もうレベルの低い将棋連盟では対処できん


796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:01:52.76 ID:RM6zxVQk0

なんか久保九段が棋士会で
「電子機器の持込の完全禁止」って意見出したときに
三浦が急に立ち上がって、誰も聞いてないのに

「ぼくも賛成です!でも僕は持ち込んでませんよ?」って急に言い出したらしいなw

なんで急に言い出すんだよw


797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:03:13.81 ID:B2cnl3V/p

言い出しっぺの渡辺が完全にクロだと結論づけて会議持ってるんだから笑えるよなw
現場じゃ三浦はクロという結論ありきの空気が出来上がってたことが容易に想像ついてしまうw

「橋本(とかその辺の渡辺一派)も怪しんでますよ」というような発言も渡辺の口から間違いなくあっただろうw


798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:05:43.81 ID:bsqxa3TiK

>>719
それはボードゲームに限らず、うちもそうだが、専門性が高く家族的な職場はそんなもんかなあと
甘いといえば甘いかもしれんが、お互いに自分らの同僚をそこまで冷徹には見れないんだよ
隠しカメラや盗聴器で決定的証拠を押さえるまでしなくても、良心てもんがあるだろうと
気が合う合わないはあるが、不正は働かないだろうし、万が一出来心でやったとしてもバレたら素直に認めるだろうと根っこの部分では互いに信頼してる
治安の悪い国の外人に「日本人は危機管理意識が薄い」と言われるのと同じで
甘いかもしれんが、基本的に民度が高く隣人を疑わない社会がそんなに悪いのかなとも思う


799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:06:55.44 ID:V60dBwH7d

将棋界からカンニング指しを無くすためでなく三浦九段を将棋界から追放したいがために物事が動いていることに違和感


800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:08:18.10 ID:o33aEJq+a

>>796
実に三浦らしいエピソード
言動は名誉ケンモメンに相応しい

>>797
将棋ムラ視点での政治的言動が大好きなのは昔からだしな
同じように政治屋気取ってる野月あたりのゴミと違って実績もあるから誘導もしやすいってのはある
昔も今も強い奴の意見が正しいとされるのは将棋ムラの特徴だしな


801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:09:21.77 ID:25/1OF5Xd

>>790
今回は武士の情けで不問としてこれからそれを禁止にしたら良いんでない


802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:12:05.15 ID:8vW60jnD0

こんな時、米長がいてくれたら・・・

カンニングしてないな


803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:13:26.43 ID:LKeZXp7j0

羽生巻き込むなやクソが


804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:13:50.52 ID:gjSKGSo+0

なんで最初の記者会見で明らかにせずに渡辺のリークで誌面で発表してるの?
わざと被害を拡大したいの?

シリーズ中止の危険とか言ってるけど文春スクープの方が対応楽だろ
会見→新聞→ワイドショー→NHK三浦反証→文春リーク とかクレイジーにしか見えない


805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:14:41.91 ID:aI3nZZI80

>>791
たとえ証拠がきちんとしたものじゃなくても法的には三浦がやれることはないから
ポーズとして裁判は起こすことはできるけど司法審査の対象外で却下になるし


806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:16:26.87 ID:1m9KhYOL0

>>798
いやそういう社会でこれだけ表だって
一人の人間を潰すんなら
確たる証拠を見せた上で
「表には出さないから潔く腹を切れ」
って流れで処理するのが
それこそ昔ながらの日本人のやり方なんだが
これではそりゃ泥沼化するわ、としか


807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:18:46.61 ID:1m9KhYOL0

>>804
はっきりいってプロレスを疑うレベルですわなw

ほんとだれかが奇貨として仕掛けてるのかも
しれないなw


808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:19:15.86 ID:9L+NCGS1d

連盟はもう黙ってたほうが得なんだから三浦が仕掛けるしかない
本当にシロなら出場停止処分の取消位は裁判で求めないと


809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:21:17.19 ID:B2cnl3V/p

三浦がシロだとは言わないがこれは心情的には三浦寄りになるわ
こんなもん会議でもなんでもないからな
ビジネスの場で会議慣れしてる人間ならともかく将棋以外何も知らない日本人が完全に結論付けられた空気の中で反論なんかできるわけがないw


810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:21:43.00 ID:EjD27TjD0

>>24
敢えてageてるあたりに釣り師の矜持を感じる


811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:21:59.44 ID:Uoy97aEk0

>>805
利害関係者の渡辺が参加してなければな!


812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:22:13.69 ID:AQRV7AeO0

>>805
おまえはアホか。
民事に決まってるがな。

スマホでソフト利用がなんの犯罪を構成するというのかw


813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:23:33.33 ID:wZaEZQcda

>>754
過去に三浦に苦い思いをしたやつらが多そう
そいつらが結託してトラップに嵌まったのが今回じゃね


814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:23:42.45 ID:vTCsyxXn0

>>796
受け狙いでしょ
切り取ると変人に見られる印象操作


815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:24:37.18 ID:EjD27TjD0

>>457
こんなオビ見たら文春欲しくなりますやん


816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:24:54.12 ID:Uoy97aEk0

渡辺のインタビューwktkwww


817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:26:19.16 ID:AQRV7AeO0

>>799
だから「カンニング追放!」って言ってる時点で将棋界は詰み。
なんで市販ソフト程度に勝てんことを白昼堂々と認めるのかw


818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:26:27.96 ID:GPRaT7QP0

疑わしきは罰せずはある程度公的な出来事なら徹底するべきだろ
グレーで決断するとグダグダのドロドロになるぞ


819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:26:31.64 ID:FXEvAQXo0

というか、これ橋本のtwitterと時期的に言ってほぼみんなそうだと思っていた
ことじゃないの


820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:27:53.84 ID:aI3nZZI80

>>812
民事上の話だぞ


821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:29:34.85 ID:Uoy97aEk0

これスマホの提出要請の有無が鍵になりませんかねぇ???
PC提出はもう事実だからそれだけでもかなりプライバシーの侵害に該当するわけですよねぇ

たのしみだなぁ


822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:30:44.99 ID:AQRV7AeO0

ここは、三浦がわが身を顧みず将棋界に問題提起をしたのだ、と考えたい。
スマホには負けて当たり前、使うやつがわるい、という情けない将棋界を告発
したのだ。

ほんとうに将棋界のことを憂慮してるのはだれか。
三浦棋士なのである。


823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:32:22.34 ID:EbQ5QhC/0

スマホに負けるプロ棋士ね…
スパコン時代に負けを認めとけば楽だったのに


824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:33:30.02 ID:TJgSp/O20

知ってた速報
件の発言からも仲が悪かったのだろうな


825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:33:57.41 ID:AQRV7AeO0

碁は世界的イベントだったというのに・・

将棋界は「カンニングだー!!」
アホとしか思えん。


826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 23:35:23.82 ID:TJgSp/O20

ソフトの怖さを一番知っている魔太郎だからこそ感じられる脅威

おすすめワード