あてらの文春がまたやりやがった。三浦弘行九段の将棋「スマホ不正」を告発したのは竜王戦で対局予定の渡辺明竜王だった。 [916548451] [sc]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 16:24:21.48 ID:1ApEbwrx0


将棋「スマホ不正」問題を渡辺明竜王が独占告白
週刊文春 10月19日(水)16時1分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161019-00006688-sbunshun-soci
 スマホによる「不正行為の疑い」を巡り「竜王戦」の挑戦者だった三浦弘行九段(42)が
不出場になった問題について、対局予定だった渡辺明竜王(32)が週刊文春の取材に応じ、
一連の経緯や自らの心境について初めて明かした。

 三浦九段による、スマホを使用した「将棋ソフトでのカンニング疑惑」の対局は
4局あるとされ、そのうちの1局は10月3日に行われたA級順位戦の「三浦九段対渡辺竜王」だった。
この対局を一部の棋士がネット中継をもとにリアルタイムでソフトで検証していたところ、
驚くほど三浦九段の指し手がソフトと一致したという。

 それを知らされた渡辺竜王は過去の三浦九段の対局も含めて調べ、
指し手の一致、離席のタイミング、感想戦での読み筋などから
「間違いなく“クロ”だ」と確信したという。

 三浦九段に関する疑惑は将棋界の一部で今年8月ごろから囁かれており、
週刊文春も取材を進めていた。他に大手新聞社の記者も情報を把握していた。

 渡辺竜王が語る。 「竜王戦が始まってから疑惑が公になれば、シリーズは中断される可能性が高いと考えました。
それだけでなく、タイトル戦を開催する各新聞社が“不正”を理由にスポンサー料の引き下げや、
タイトル戦の中止を決めたら連盟自体の存続さえも危うくなると思ったのです。
そんななかで最悪のシナリオは『疑惑を知りながら隠していたという事が発覚する事だ』と判断しました」

 10月7日、渡辺竜王は日本将棋連盟理事の島朗九段(53)に事情を説明。
それを受けて10月10日に羽生善治三冠(46)、佐藤天彦名人(28)、将棋連盟会長の谷川浩司九段(54)ら
トップ棋士7人が集まり“極秘会合”が開かれた。
渡辺竜王から説明を受けた出席者たちからは「99.9%やってますね」という意見も出て、
“シロ”を主張する棋士はいなかった。

 その翌日、将棋連盟の「常務会」による三浦九段のヒアリングが行われ、
三浦九段は疑惑を完全否定したものの、結局、不出場が決まった。

 一連の不正疑惑や“極秘会合”、「常務会」などの詳細については
10月20日(木曜日)発売の週刊文春が報じる。


696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 20:52:07.21 ID:grWbBqjj0

疑惑を晴らしたいなら
疑われた側が次の試合で一度も席を立たずに勝てば良かったんだよ


697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 20:53:19.72 ID:U7F+5BF60

>>696
次の試合は出場停止だが?


698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 20:53:48.00 ID:s81wfi+eM

王位王座棋聖名人竜王が言うなら仕方がないね


699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 20:56:43.41 ID:KriA4r/g0

スマホ等電子機器持ち込みと外出禁止ルールが12月から開始されるようだが
竜王戦に限って前倒しでやるルールにして三浦出した方がいいだろもう
そんで両方疑惑持ち同士で白黒つけろや


700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 20:56:44.18 ID:CN4EcmWk0

何にせよコイツが公の場で
将棋を指すことは二度とないだろう

誰だってこんなソフト野郎と
対局したくはねえからな
まぁ事実上の引退だな


701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 20:57:31.31 ID:BMHrMwnGM

会合に羽生さんが居たのなら、証拠が無くても信じるわ


702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 20:57:36.85 ID:BKFSakRv0

>>5
羽生がそう言うならそうなんだろう


703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 21:01:34.11 ID:trqKYlNpa

疑わしきはなんとやらだろ……


704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 21:03:26.99 ID:Wcnnr4E+0

プロなら判る人間味のない打ち手だったのかな


705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 21:04:42.57 ID:16gRgO0Td

羽生が言ってるならマジだろうな
根拠もなしに言うタイプじゃないだろ


706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 21:09:24.41 ID:op3ipMQ4a

お前らちょっとおかしいだろ!
黒だの白だの

これは囲碁じゃなくて将棋だぞ


707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 21:10:02.23 ID:BKFSakRv0

>>317
プロ棋士がなんとなくで勝負手を指すのは業界的に疑問ということか
>>457
結構踏み込んでるのね


708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 21:12:27.66 ID:xz0y9sh60

状況証拠だけで黒とか

ジャップランドすな


709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 21:14:00.87 ID:MQSbRdOs0

ソフトウェアにボロ負けして、今度はスマホでカンニングとかプロ棋士の株も落ちたもんだ
人間性がクズでも将棋が強いというだけで許されてきたのに将棋でも勝てなくなってどうすんだよ


710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 21:14:01.38 ID:BKFSakRv0

>>183
>>251
将棋連盟ってここまで踏み込んだことやるんだな


711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 21:14:33.75 ID:7npMGgjN0

感想戦で怪しまれたのか、そら駄目っぽいな
何言っても許されるのは加藤だけだろ


712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 21:14:58.02 ID:ILZ4x3WLM

連盟と三浦で言ってることが食い違うけどそれは裁判するしかない
そういう状況なのに渡辺叩きまくってる一部の憎悪は凄まじいよ
二十四時間体制で渡辺叩いてる。しかもこいつらの特徴は、三浦を別に養護してない
アフィサイトもそれを煽りまくってるから。もう無茶苦茶だわ


713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 21:20:01.40 ID:zR/T4Cqpd

>>699
ほんとこれ
悪手も悪手よ


714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 21:20:25.99 ID:bsqxa3TiK

>>699
「グレー」ぐらいに思ってたならそういう落としどころもあったかもだが
もうほぼ「黒」と思って、三浦に状況証拠突き付ければあとはせめてもの棋士の良心で認めるだろうという算段だったんだろう
まさかの三浦悪あがきで事態は混迷してるが


715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 21:21:50.29 ID:1m9KhYOL0

>>712
なにびびってるのか知らんけど
そらこんな動きしたら叩かれるつうか
批判されるに決まってるだろ
30過ぎてそれも分からなかった、っていうなら
まるで子供じゃないか、という話
まあ子供じみた大人なんていくらでもいるし
そういうのしかいない世界なら「有能」って言われるかもしれんけど


716 :人生ひとり相撲: 2016/10/19(水) 21:22:04.97 ID:Ro01c9jxp


なんかこの騒動が世間に広まれば広まるほど将棋界全体がダサく見えるっていうか…
将棋なんも知らんパンピーから見るとね…


717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 21:22:50.43 ID:PNP6OTLb0

伝説の「七人委員会」
よもや招集されるとはな・・・


718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 21:22:52.59 ID:i2Xb1n2Ta

よくわからんけど、この疑惑の試合は三浦は勝ったの?負けたの?


719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 21:24:07.82 ID:uTowW2vr0

>>714
確信があるなら俺ならあらゆる手段使って詰みまでの手順を固めておくけどな
プロ棋士なんて死ぬほど負けず嫌いだから、逃げられる可能性があるならそれにかけることは推測できるだろうに
所詮ボードゲームばかりやってきた人間は思考が浅いわ


720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 21:24:34.86 ID:v0Uvy7tU0

>>717
なんかわろた


721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 21:24:40.55 ID:zR/T4Cqpd

そんなにあやしいなら
おむつして布団持ち込んで
指したいだけ指せよ

と思う


722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 21:24:44.79 ID:IW+Wi8ni0

最近文春仕事してるな


723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 21:26:23.66 ID:g1dU+7Yx0

証拠なしで有罪に持ってくって酷くね?
物的証拠を押さえて裁判で争えよ

これじゃ人民裁判と変わらん


724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 21:26:50.17 ID:vf4oTz0H0

超勝勢な局面でも「まだ難しいと思ってました」という羽生さんが黒に近い灰色発言だから詰んでるな


725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 21:27:50.35 ID:i0pUohul0

土人チェス


726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 21:28:10.20 ID:XrU+EHnB0

>>699 >>713
誰かがスポンサーに告げ口したら終わりやん
衰退競技なんやからすぐに切られるわ


727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 21:29:58.87 ID:jmzasp8p0

なんか疑わしいから処分とか土人すぎるな、これだから社会を経験しない集まりって駄目なんだよ


728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 21:30:00.42 ID:wU7hfBkN0

いちいち打ちながらできるか?


729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 21:30:18.55 ID:YAWnkeMS0

>>1
羽生にも黒言われたらお終いだろ


730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 21:30:40.43 ID:CN4EcmWk0

>>723
三浦がそう思うなら
出る所に出て正々堂々、
処分の不当性を訴えて
裁判で争えばいい

スクショくらいしか出せない男に
そんな度胸があればだけどな


731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 21:31:43.20 ID:BKFSakRv0

>>699
>>714
ここまでやったということは、連盟側には黒という確信があって、いざとなったら出るとこ出るということだな
羽生にあそこまで言われたらどっちにしろ業界に居場所ないだろうし、三浦は一発逆転をかけて訴えそう


732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 21:31:58.97 ID:DHi2NW/C0

全くの門外漢なんだが離席中って持ち時間てどうなってんの
あと、相手の指し手をみてからの離席ってそんなに珍しいことなのか


733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 21:33:15.41 ID:YAWnkeMS0

>>40
お前まだ2ch浅いな


734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 21:34:36.38 ID:VCZuSR0X0

>>38
?どういうこと?


735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 21:34:42.77 ID:jtfp4riE0

>>712
三浦擁護とか渡辺叩きとかレッテル張りをやめろ
証拠不足と言ってるだけだ


736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 21:34:48.75 ID:rTFDee9H0

羽生さんは次期会長だからな


737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 21:35:10.10 ID:a+n8KC6s0

次対局はオムツ着用必須だな


738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 21:36:40.38 ID:1m9KhYOL0

>>719
まあなあ
「三浦のことは何十年も前から知ってる、良くわかってるからこそ黒だと確信してるんだ」
という理論のようだが
騒動のこじれっぷりを見ると、全然行動予測できてないじゃないか、という


739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 21:37:35.64 ID:jtfp4riE0

>>732
消費
良くある


740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 21:38:05.22 ID:v7bqa4Hqa

羽生は棋神だからな
羽生が待てと言ったら何人も待たねばならぬ


741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 21:38:09.27 ID:m4hnJAnHp

竜王と名人が兼任だったら呼称はどーなるの?


742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 21:38:55.89 ID:VCZuSR0X0

>>6
ボルトだって原付に勝てるかっていったら危ういとこやで


743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 21:42:17.72 ID:V60dBwH7d

8月からカンニング指しの噂が広まっていたのなら、その時点で釘を刺して置けば良かったのに

・三浦九段には不自然な離席多いと指摘
・対局中の電子機器所持は絶対禁止

これを8月中にやれば


744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 21:43:34.88 ID:JStGOBqS0

本人が自白しない限り断定できないでしょ
関係ないけど受験でも同じ手口でカンニング出来そうだけどどうやって防いでるんだろ?


745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 21:43:37.42 ID:DHi2NW/C0

>>739
感謝


746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 21:43:48.97 ID:rTFDee9H0

>>743
それやったら三浦クビにできないじゃん


747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 21:48:31.71 ID:PZf65HIU0

アルファ碁の時に電王戦()持ち出して将棋はまだプロがソフトに勝ちこせるだのホルホルしてたジャップいっぱいいたけど現実がわかったかな
スマホ以下

おすすめワード