断言させてもらうけど、VRはこれからの主流になるよ 廃れることは絶対ない [269499317] [sc]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 02:24:54.35 ID:Y7D7Uib00


スマホでルームスケールVRを実現。Structure Sensorが切り開く未来とは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161018-00010004-giz-prod


63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 03:50:26.23 ID:/ZCiYYp+0

・酔わないこと
・怪我しないこと
・目が悪くならないこと

この3つはクリアされないと無理じゃね3D映画だって今やってんの?状態だし


64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 03:51:39.26 ID:yQdPyC/f0

AVを大画面で見たい


65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 03:52:04.61 ID:dJsspRSB0

>>57
バカはろくに日本語も理解できてないお前だろ


66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 03:53:06.25 ID:9OtUOONvH

VR始める前にカメラの調整で自分が映るんだけどVRつけたおっさんがパンイチで椅子に座ってるのをみるとゲームやる気なくすからやめて欲しい


67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 03:53:59.78 ID:9ggOvrla0

夏場どうすんだ?
汗だくでこんなの被るのかよwwww
100%廃れるわボケ
HMDもバーチャルボーイもしらないアホ


68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 03:56:19.71 ID:+rzb9moq0

早くPSVR売れよアホ


69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 03:57:48.49 ID:BQuLE6590

>>67
クーラーもないのかよお前の部屋
バカは真冬でポケモンGOでもやってろよw


70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 03:58:41.98 ID:dTGIyBHW0

バイオ7以降ろくな対応ソフトが出ずに気が付いたら文明レベルで根絶していた

に100万賭けるわ


71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 03:58:57.74 ID:VZbcJ5dGH

このスレって明治の人に今の技術伝聞してるようなスレだね


72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 03:59:05.91 ID:G8iBUaTa0

>>67
エアコンていう便利な空調機がある
VRの前にそれ買うといいよ


73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 04:01:25.75 ID:2q3SkzSP0

>>10
ゴミ体験しただけで何わかったような事言ってんのお前はよお


74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 04:01:43.64 ID:tbxzubIc0

>>70
ありそうだから困る
なんか話題になるのもホラー系ばっかりだし
意外とゲームとしては幅が狭そう


75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 04:03:57.75 ID:0js5g6pt0

意外とシコるときって自分のちんぽ見てるんだなって気付くよね(´・ω・`)


76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 04:06:27.25 ID:NYFsGa7F0

さすがに2016年にもなってあんなクソデカゴーグルでゲーム!って気分じゃないんだよ
キモオタは世間と感覚がズレてるから分かんないだろうけどジョブズがみたら卒倒するレベル


77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 04:07:48.71 ID:G8iBUaTa0

>>70
Fallout 4ですらろくなソフトじゃないと言うならVRが普及してもお前の中では根絶なんだろう
ハードル高すぎんぜ


78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 04:08:36.97 ID:xvAsdzDlM

ならへんならへん
VR対応のゲームでも非VRモードがあればやり込みの時はそっち使うわ
VRはいちいちゴーグル被るのが面倒臭いし目や首が非常に疲れる


79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 04:09:48.06 ID:0js5g6pt0

女の人は髪の毛ぐちゃぐちゃになるのがたぶん一番嫌そう


80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 04:10:03.35 ID:xvAsdzDlM

グランツーリスモとエースコンバットくらいはローンチに間に合わせるべきだったな


81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 04:11:19.89 ID:QbDIDm77x

>>17
目に良くないのは確かだろうね


82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 04:11:33.37 ID:mXSdSM8e0

描画範囲が広く超高速描画を死守するVRゲームは地獄
グラフィックしか売りがない洋ゲー連中は一生手を出さないだろうな


83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 04:11:58.90 ID:yaUuHzYO0

ファミリートレーナーくらいは普及するやろ


84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 04:12:14.69 ID:xvAsdzDlM

VRにも対応してますじゃなくて、VRでしか体験出来ないコンテンツをどれだけ用意出来るかが当面の課題だな
その中からキラーコンテンツが一つ生まれるかどうかが勝負のすべて


85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 04:12:49.42 ID:QbDIDm77x

でもなんかで読んだけどグーグルの四本柱のうちの一つなんだろ?


86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 04:13:03.86 ID:sPJJQOuJ0

>>60
いろいろデスクトップだと意識しなかった場面でグッとくることが多いな
これはプレステVRの奴らもわかるとおもうが


87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 04:13:15.86 ID:Z0yo0ptV0

>>80
そのへんは一番酔いやすそうだからあえて外したのかもね


88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 04:13:20.33 ID:K9LYYcP40

不便すぎるんや


89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 04:13:59.96 ID:dTGIyBHW0

>>77
そんなHDリメイク並の取って付けた様な旧作ばかりになったらそれこそ終わりだわ


90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 04:14:00.36 ID:xvAsdzDlM

ニンテンドー3DSでも結局みんな3D切って使ってるのと一緒
VRは目新しいけど日常使いにはいろんな意味で重過ぎる


91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 04:17:18.81 ID:TjXQ2OYy0

教習所のシミュレーターを作って売り込もう
パワプロみたく1年毎にソフトだして
法改正とか流行りの事故などへ対応する

画期的だと思うんだけどなあVR


92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 04:18:02.20 ID:goJCu16Kd

>>13
お前が昔想像してたバーチャルリアリティーってどんなんだよ?


93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 04:19:11.35 ID:qNKvwx7M0

初代箱のHaloが楽しいのに3D酔いで15分しか出来なかった俺でも酔わないの?


94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 04:20:23.32 ID:goJCu16Kd

医療関係とか業務用には使えそうだけどな


95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 04:20:58.52 ID:xw9sEwbC0

さっさとMMDとセックスさせろよ


96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 04:21:27.48 ID:LDuqzIQ60

>>94
ダヴィンチとかか


97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 04:21:54.58 ID:wgHDKUAm0

>>91
知らないおっさんの顔や頭皮の脂が染み付いてるの使いまわすのはちょっと無理
つうかみんなゲロ吐いて阿鼻叫喚じゃね


98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 04:22:04.25 ID:6DEGSQVSp

ファンタジー系のFPSやりたい


99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 04:22:05.49 ID:xvAsdzDlM

一番初期の頃にはDOOM酔いってのがあったな
結局は慣れの問題だと思うんだけどな
子供の頃は電車乗っても酔って毎回吐いてた俺でも今じゃどんな3DやVRやっても全く酔わない


100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 04:22:39.90 ID:sPJJQOuJ0

実務的な用途だと、いろいろ精密さが要求されるから専用機みたいなのがバカ高い値段で出てそっちでやることになるだろ


101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 04:23:22.40 ID:T+/Caogr0

ながら作業ができないから絶対流行らん


102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 04:23:23.87 ID:1ESGy+r50

アダルトVRでバーチャルセックス


103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 04:23:50.50 ID:WfpSz7510

ケースワーカーと役所にどうVR機器の必要性をアピールするか考えてて楽しい
PS4は買えたし、PSVRも早く買わねばな


104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 04:26:17.01 ID:tbxzubIc0

最終的に、普通のVRゲームはアミューズメント施設に設置されてて、
そこでちょっと遊ぶぐらいがちょうどいい ってところに落ち着きそうだな
家庭用としてはエロ目的で普及する可能性は大だが


105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 04:26:56.20 ID:jO5UW1DA0

電脳コイウみてるよ

メガネがウザい時代になりそうだ・・・


106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 04:33:06.74 ID:G8iBUaTa0

>>89
VRはデバイスもUIも違うから旧来のリメイクと同列に判断するのはもったいないぜ
その辺で体験会やってるから行ってみるといい


107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 04:34:24.73 ID:3yLVGl6ya

SEGA サミー 会長 里見 治 30億円 申告漏れ 国税指摘 脱税

会長兼社長 里見治 氏(74) 東京国税局の税務調査を受け、

約30億円の所得税の 申告漏れ を指摘されていた。追徴税額は十数億円


108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 04:35:09.33 ID:GXoW3Xr80

信じられないくらいに酔った
こんなもん絶対に流行らない


109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 04:37:51.44 ID:GMEb1nvH0

>>9
体験してない奴が高い金払ってそこまで行く事ってほとんど無いと思う
それも生活に必要なものではなくゲーム機、の付属品


110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 04:38:39.25 ID:TDAhM1Z10

なぜスマホゲーが主流になったか
すぐ手にとってプレイできるから
最終的には手軽さに行き着く

VRがこの数年でくることはない
くるとか思ってる奴はセンスなさすぎ
セガを最後まで応援してた俺には分かるんだよ


111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 04:41:00.25 ID:yQdPyC/f0

少なくともPSVRはPS4を持っている人、据え置き機を楽しんできた人に向けての商品
スマホゲーマー向けには売っていない


112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 04:42:52.13 ID:QbDIDm77x

三半規管が弱い人は無理だろうな


113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です: 2016/10/19(水) 04:44:02.53 ID:jO5UW1DA0

>>110 せがた三四郎さん的には次何がくるの?

おすすめワード