給食の食材が心配で弁当を持参させる親が非難の的に [sc]
1 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/08(土) 17:18:07.78 ID:0i3qO7e3

(略)
給食で使用される食材に不安を覚える保護者は、少なくないようだ。横浜市のHPにある「市民の声」というコンテンツでも、
この問題が取り上げられている。汚染地域からの食材の使用をやめられないのであれば、弁当の持参を認めてほしいという
要望がある。これに対して市は、「弁当持参については、学校判断としていますので、学校長にご相談ください。
なお、弁当持参の申し出で(原文ママ)があった場合には、柔軟な対応をするよう、7月6日に学校長へ通知しております」。
http://www.tanteifile.com/watch/2011/10/08_01/image/01.jpg
横浜市教育委員会事務局指導部健康教育課の担当者によれば、「学校判断」というのは、保護者から弁当持参の申し出が
あった場合に認めるかどうかは、それぞれの学校の方針に委ねるという意味であるとのこと。
ところが、それによって新たな問題が発生し得る。2011年9月18日の東京新聞に、「給食に『安心格差』」という記事がある。
http://www.tanteifile.com/watch/2011/10/08_01/image/02.jpg
東京都豊島区の小学校では、「食べ残しについて『風評被害につながりかねない』と懸念し、『アレルギー体質』という名目で黙認」。
「気になる県」の食材は食べないように親から言われている子供の場合、野菜スープなどが出る日はほとんど食べられず、
空腹になってしまうという。
http://www.tanteifile.com/watch/2011/10/08_01/image/03.jpg
中央区では、弁当持参の許可を求めた母親に対して小学校は「給食は食育の一環。皆で食べてほしい」と拒否。妥協案として、
保健室でこっそり弁当を食べることになった。同級生たちには、体調不良と説明して保健室へ行くそうだ。
母親が他の保護者に呼びかけると、「放射能が怖いなら、転校したらどう」と言われ、相手にされなくなったという。
http://www.tanteifile.com/watch/2011/10/08_01/image/04.jpg
(略)

http://www.tanteifile.com/watch/2011/10/08_01/index.html

とりあえずニュー速から転載


28 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/09(日) 16:09:16.70 ID:EZNgiWuO

悠仁さまが通っていらっしゃる幼稚舎や、愛子が行ってる小学校も
完全弁当ではないよね、確か。
週何日か給食だったような・・・・・



29 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/10(月) 00:02:32.64 ID:xqm/8D8t

安全を求める権利も認めない。足の引っ張り合い。

これが日本の正体か。


30 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/10(月) 13:08:33.44 ID:5hakbtOZ

給食費払った上で弁当持って行ってるのなら、本来絶対文句言われない状況なのにな。
給食費バックれてるバカ家庭の方が非難されるべき。これは本来の義務を無視してるんだから。

そもそも学校給食って、昔の名残だろ? 今のような豊かな国になる前の。
きょうび、アレルギーとかの問題もあるんだから強制して食わせる方がおかしい。
食育? そういう基本的躾は家庭がするもんだろが。 基本的躾さえ学校に丸投げするなよw
給食が食育なら、テーブルマナーとか食材の薀蓄とか調理法の薀蓄とかキッチリと教えてるはずだよな? え?やってない? じゃぁ食育なんて大きな事言えないじゃんwww

自分は幼稚園から高校まで一貫の私立学校に通ったが、毎日弁当だったよ。
親が毎朝早起きして子供のために一生懸命に作ってくれた弁当だったよ。
親なりの工夫が施されていた弁当は、今思い出しても涙が出るほどいい思い出だよ。
友人たちの弁当の中身も、同じようにそれぞれに親の工夫が施されていたよ。
親の愛情がたっぷりこもった弁当は、お昼には冷めてしまっても最高のごちそうだったのさ〜

公立校の給食の詳細はよくわからんが、給食利権みたいなものがあるんだろうね。
で、その利権が崩れるのを恐れて給食を強制してるんだろうね。
結局は大人のエゴで子供が犠牲になるんだな。 いつの時代にもあることなのかもしれんが、酷い話さ。



31 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/11(火) 10:35:13.00 ID:r7si+8HA

4月から給食無しで、9月からは弁当届けてるが
新任の担任の先生と話をしていて、ある時期から何か違和感感じた。
給食の安全性とか話すと、嫌がってると言うか
話たがらない...?
何か上からお達しでも来たのかなーと感じてその件には触れず、ただ弁当を届けてる

今3年生だけど、本人は6年生まで弁当作ってと言ってる。
しかし、それまで安全な(と思われる)食材が手に入るんだろうか...


32 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/11(火) 11:10:08.63 ID:JrZpYoSw

でも考えたら先生も気の毒だね、危険性がわかっていても、仕事の一環として
汚染食品の給食食べなきゃならないんだもの
だんだんと汚染のヤバさがわかってきて、それで実際目の前にそれを避ける行
動している人がいる、でも自分は最後まで逃げられない
逃げられないのに危険だという現実つきつけられるのは嫌がるでしょうよ


33 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/11(火) 13:00:49.97 ID:gGcBz7W1

公務員だから仕方ないでしょ
福島だって避難区域以外の公務員は殆ど残ってるでしょ。
逃げるなら辞めなきゃならないだろうし。


34 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/11(火) 17:55:36.13 ID:TzIie3CP

突然弁当派になった教師がいたって、何かに書いてあったよ。 ソースは忘れたが、つい最近見た記憶が。
教師だって人間さ。 怖いものは怖いんだよ。
ましてや放射性物質を怖いと思うのは当然の成り行きかと。



35 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/12(水) 12:39:00.37 ID:8wVD7vr/

◆ ストロンチウムは体内からの排出は困難で、骨に集まって白血病の原因になります。
   ストロンチウム90 の物理学的半減期は 約29年で、生物学的半減期は 50年余です。
        つまり、いったん人間の身体に入ったストロンチウムは、
             減少しながら 50年が経過しても体内被曝し続けるのです。


36 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/12(水) 20:22:28.96 ID:F0BkU4/H

担任に給食の食材について何か対策はしているのかだけ聞きたくて相談したら
「心配なら食材の産地をしばらくの間報告しますよ。」と言ってくれた。

半月分を二回ほど報告してもらったけど、キャベツレタス以外はほどんど心配なかった。
行事で校長に会ったのでお礼を言ったら、
「いつまでやればいいのかと思いながらやっている、
あまり神経質になるとストレスで体調を崩すよ、市場に出回っているものは安全、
風評被害が怖い、福島の農家の人が可愛そう。」
最後に「そんなに心配なら弁当持ってきたら?」だって。

こちらは何の要望も出していないし、文句も言ってないのに
なんだか脅されてるような気分になった。


37 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/12(水) 20:26:59.97 ID:q3lQGg9j

>>36
風評被害というのなら弁当にするな。日本語間違って使うような校長なら産地も間違いそうだ。


38 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/13(木) 07:19:23.95 ID:dzPinJyo

弁当容認の校長でよかったじゃん。
頭ごなしに弁当を否定する視野の狭い校長もいるからさ。


39 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/13(木) 08:09:50.31 ID:DtMqBbT1

福島の腐れ外道知事が汚染米を給食に使えって言ってるんだよ。
みんなで福島の食材使うのならハンストします、ボイコットします!
くらいに言わないと福島県知事に被曝させられ殺されるよ。
絶対に無理なのに震災前の福島にしたいのと、自分達が被曝した分
他の国民も被曝させたい、土地を汚染したいって思ってるんだから。
ぼーっとしてたら殺されるんだよ!


40 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/13(木) 18:00:48.65 ID:SVwUr0g4

取り組むべき問題が増えると面倒だからね
処理しきれるキャパもないし
大人を困らせる馬鹿ガキは氏ねが教師の本音


41 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/13(木) 20:48:43.76 ID:aHnkaViH

>>26
偉い!と思ったら買いかぶり過ぎだった
この件に関して学校から保護者への説明は一切なし、新聞報道で初めて知ったとか
稲城市の保護者の方々がつぶやいてました


42 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/13(木) 21:31:47.17 ID:XCbdCS/s

うちの子が通ってる幼稚園で
今度、みんなでさんまを焼いて食べるんだ・・・
毎年の年行事なんだけど、休んでいいよね。


43 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/13(木) 21:35:04.36 ID:dzPinJyo

>>42
全力で休む!


44 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/13(木) 21:44:30.82 ID:XCbdCS/s

>>43
まさか今年も さんま焼き やると思わなかったよ。
小骨はある程度とってくれるけど、毎年内臓とらないで七輪で焼くの。
他の幼稚園ママさんに「行かす?」って聞いたら、
普通に出席させるみたいで、なんで躊躇してんの?って感じだった。
ちょっと気になることもあるけど、やっぱ休ませます。


45 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/13(木) 23:15:56.66 ID:kF/5XGuR

中学校って弁当なのに、給食にしようと運動してるんですよ。
何も今やらなくてもいいんじゃないかなと思うんだけどね。

中学校給食署名スタート集会!in神戸
http://blog.goo.ne.jp/ayumi-akashi/e/e48056c0e98033ed2f8f90847b6dc208


46 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/14(金) 18:30:19.33 ID:Tsn6vB1t

都内西部の公立小。
4月からずっと水筒持参で牛乳拒否してて(もちろん給食費は全額支払ってる)
同じ事してる子がクラスに5〜6人いる。
今日担任が道徳の時間に「給食を残すのは良くない」という話の流れで、
その子らだけを起立させ、拒否している理由を述べるよう言ったそうだ。
「放射能が危険だから」とはっきり言った子もいたようだけど、
聞いた後は特に何もコメントもせず着席させたらしい。
うちは以前担任に直接理由を伝えてあるから、今頃わざわざ聞く必要はないはず。、
なぜ他の生徒達の前で見せしめみたいな事をしたんだろう?
今まで興味なさげにナアナアで許可してる風だったのに、上から圧力があったのかな。
今度学校行って直接聞いてみる予定。


47 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/14(金) 18:38:58.08 ID:QbgG8PH+

>>46
他のみんなも気づけよ! という意味じゃね?



48 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/14(金) 18:44:18.63 ID:1mlgrhnw

給食再現レシピの考察
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1318584923/

できるだけ給食と同じお弁当を作ってる親御さん方、レシピ板にスレ立てて
みましたので、よかったらご活用下さい


49 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/14(金) 18:52:39.10 ID:Tsn6vB1t

>>47
なんというプラス思考w
立場上、自分からは注意喚起できないから子供に言わせた?
だったらいいけどね。

最近は魚を残す子がたくさんいて、給食調理員が嘆いてるって。
でも、後々どんな影響が出るかわからない物を食べさせる訳にはいかんわ。


50 :尖閣竹島は過去も未来も日本の正当な領土: 2011/10/14(金) 18:53:59.37 ID:+DBUwONl

学校に弁当持参を断る権限はないんだけどね。
給食食べさすのも弁当も足せるのも親の自由選択。
教育委員会確認済みで、うちはもちろん4月から弁当持ち。


51 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/14(金) 21:18:03.83 ID:nGmXS4VP

>>46
わ〜そんなことされたらもう学校には行かせられないわ。
モンペと言われようが頭おかしいと言われようがもう次の日から欠席。
そんな担任に教えてもらうことはないわ。うちは2学期から米が怖くて弁当。
いまのとこ先生もクラスのお友達も理解してくれてて、気分よく(までは行かないけど)
お弁当持っててるよ。
私の場合、お上、東電、福島知事の鬼畜どもが気に入らないから
そんなやつらが自由にできる給食を子供に食べさせたくないからなんだけどね。
「個性が大事」とか「みんな違ってみんないい」とか「世界にひとつだけの花」とか
震災前はエエ格好言ってたけど、ひとつ問題が起きればこの始末。
横並びじゃないと気に食わないんじゃん、上のものはさぁ。
ますます意地になって給食拒否るわ。なんかこう言うの聞くと妙に闘争心がうずくw


52 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/15(土) 05:13:30.26 ID:SYrHSY3k

給食利権ってどんなものなんだろう?
自分栄養士なんだけど、幼稚園から学校生活はすべて弁当かカフェテリアだったから給食の実態は知らんけど
東京都内で学校給食やってる栄養士に聞く限りでは、利権が存在するとは想像しがたい。
教師がやたら給食を強制したがるのは、日教組教師がらみじゃね?
あと学校に文句言うのって、基本モンペ達だからモンペ対策かなとも思う。
モンペは給食費払わないけど、給食大賛成、朝食も給食にしろって言ってくる人種だから。
放射能を気にするような保護者って、モンペとは真逆な人達でしょ?!
弁当okにするとモンペ達から絶対に差別だとか苦情がくると思われる。
実際、3月の計画停電や流通の滞り、放射能の心配で知り合いの学校栄養士が
しばらく給食を見合わせてはと校長に相談したときも
保護者からの要望が強いので、なんとしてでも続行しろと言われたらしいので。


53 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/15(土) 06:16:51.25 ID:e1FAm7SF

>>52
保護者の給食への依存度ハンパね〜って思ったことがあった。
先日運動会だったんだけど天気が危うい感じ。雨天だと次の日に延期。
そうなると給食の用意してないから2日連続お弁当になる。
それがみんな面倒で仕方ないらしく「延期しないで欲しいよね〜」ってそればかり。
私は連絡係をしてるので、延期になると電話掛け捲りになるから
さくっとその日にやってほしかったんだけど、ママ友が口そろえて
弁当マンドクセって言うから驚いた。1年のほんの数回じゃん、
延期になっても面倒がらずに作ってやれよーって思った。
これじゃ影響があるかどうかわからん(って十分に怖いんだけど)放射能のために
毎日お弁当作るなんてハードルが高すぎるんだろうなぁって思った。
うちは上の子がお弁当なんであまり面倒とは思わないけどね。慣れだよねぇ。


54 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/15(土) 07:12:25.39 ID:pVdCJSpT

日本が正体を現し始めた


55 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/15(土) 11:07:17.94 ID:usEW6WCW

給食はね・・・

実働180日 一日の労働も昼の給食作るだけ・・・で
年収950万、退職金2,800万
http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/
ttp://www.horibe-yasushi.com/Aaa/20010601.htm



56 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/15(土) 13:14:56.00 ID:3b0/ojfg

>「気になる県」

もはや口に出すのも憚れる空気か
ふ○○まの名を出すのは差別ですからねw



57 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/15(土) 13:54:55.06 ID:SYrHSY3k

>>55
この話、都市伝説みたいに以前聞いたことあったのを思い出してググった。
なるほど〜って感じ。
結局、給食利権って自治労だね。そりゃ日教組の先生方も必死で庇うわ。
現実的には、公務員の給食調理員なんてのは廃止の一途をたどってるから、
「戦う給食調理員」なんていうサイトが存在してるんだね。
>>52にでてきた学校栄養士は管理栄養士とるまで給食調理員をしてたんだけど
委託会社に所属していて月給は笑っちゃうほど低かった。同僚はほぼ近所のおばちゃんパートだったし。
結局、昔からへばりついて高給もらってる奴らが汚給食の温床となってるわけか。



58 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/15(土) 16:27:48.83 ID:GBGAQ+8b

アメでは最初から弁当・家に帰って食べる・給食が選べた。
日本は画一的でオカシイですよね。
この国家的災害時に、これでは、非文明国ですわ。


59 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/15(土) 16:33:41.02 ID:dbCcQHj2

まあ給食拒否が一人や二人のうちはいいけど
過半数になり給食廃止にでもなったら関係者は失業だからねぇ


60 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/15(土) 16:55:39.35 ID:vB5Urxyy

ホントに失業のキワまで追い詰めることができれば、自分の利権を失わない目的で
子供に安全な食事を供給する方向に動くんじゃないかな?


61 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/15(土) 16:57:10.84 ID:u4UQqSHM

給食食べない人増えると、現在の給食費(安い!)で給食がまかなえなくなる
のが問題なんでしょ。

関係者が失業よりも、お金や時間の関係で「お弁当もたせられない家」ってある
から。だからといって、給食費値上げになっても、時間でなくてお金が問題な
家は困る。

そのあたりが問題なのだと思うよ。




62 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/15(土) 17:39:59.94 ID:j4Bxklmk

何の問題もない。内部被曝したい愚民は置いていこう。
未来のある子供達を守ろうと努力もしない人間にはなりたくない。


63 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/15(土) 17:46:34.74 ID:vB5Urxyy

いくら便利でお金安くても、子供に毒を食べさせるのはイヤだよ


64 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/15(土) 19:31:41.85 ID:qlzyFMeo

我が子の弁当作るお金や時間すら無いような人間がなんで子供作ったの?
避妊するお金も無かったとか?


65 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/16(日) 02:00:42.23 ID:JnHnxMiE

弁当なんか作っても無駄


66 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/16(日) 04:05:08.58 ID:viOpnQiB

>>52
世の中腐ってんな
モンペも東京電力も大差ない


67 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/16(日) 05:33:45.79 ID:ve/jMKdf

私立に行くなり、引っ越し転校すりゃいいのでは?

飲み物も飼わず、冷凍物も使わず、お菓子も駄目
外食なんかもちろんせず、西日本かつ産地偽装の恐れが無い
または全てチェック済みのものなんて普通のリーマン家庭じゃ無理
輸入物のパスタやマッシュルームなんて遥か昔からセシウムが含まれてるし
何をどう料理してるんだろ?

理解を得られない場所に固執する理由もわからん


68 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/16(日) 06:22:45.29 ID:Z7RZP0R0

>>61
関係者は失業しないよ(笑)
公立なら国が給食制度を停止しない限り公務員と同じ。
あと、食べさせないのは個人の勝手だから給食費用は払いましょう
これは鉄板。嫌なら私立に行け


69 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/16(日) 08:58:28.60 ID:XXSLZKu8

>>67
そう簡単に生活基盤を変えれるのか?


70 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/16(日) 10:23:37.94 ID:rGYzS1Jf

>>69
今の生活<子供の健康なんだろ?
なら弁当OKな私立に転校させるべきだし危険な場所ならさっさと移住しない方がおかしい。

それが出来ないなら結局自分達の生活守りたいために子供を犠牲にしているのと同じ。
安全厨と同じ結果を子供に与えるだけだ。


71 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/16(日) 11:14:48.85 ID:wulcOkyf

目の前で悲惨な状況見ないと迷うんだろうな。
みんな今までと同じ生活を続けようと思ってる。

うちは飲み物もほとんど買わなくなったし
水に金をかけ、少ない食材で料理し、毎日風向きをチェックし、
うがい手洗い足洗い等そらもう面倒な暮らししてる。
それも今月で終わり。
来月移住だー


72 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/16(日) 14:26:51.26 ID:S3BTwNcP


給食はね・・・

実働180日 一日の労働も昼の給食作るだけ・・・で
年収950万、退職金2,800万
http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/
ttp://www.horibe-yasushi.com/Aaa/20010601.htm




73 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/16(日) 19:00:43.03 ID:2Q23Lq68

>>15
給食食べないのなら支払わなくていいよ
はらわせるのは違法なはずです。

病気やケガ家庭の事情などで長期欠席する時ちゃんと給食停止を申し出ると
後日停止期間分返金されますよ
申し出しないと戻らないケド


74 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/16(日) 19:03:22.62 ID:2Q23Lq68

>>73補足
何日か前に申し出しないと、間に合わなかった分に関しては
もどりませんが・・。


75 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/16(日) 21:21:38.75 ID:Z7RZP0R0

>>72
昼だけじゃない
朝から来て下準備やら献立考えて、食べ終わった後には洗い物してる

何時入りか忘れたけど、昼飯だけ作れば良いって楽な仕事じゃない。
何百人ってガキ達の下準備からスタートして12時までに間に合うように作るんだぞ?
朝からいた記憶がある。
下校時に給食室前通ると洗い物していた。
多分フルタイムに近い勤務だと思うぞ?
さらには栄養管理士免許や調理師免許も必要なんじゃねぇの?
兼業主婦やOLより稼ぎがよくて当たり前


>>73

病気でもケガでも無いし、毎日学校来てる癖に何ほざいてんだ?

法律の専門家に聞いてみろよw


76 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/16(日) 21:32:10.36 ID:Mt4iA9J9

ええ? うちの学校は弁当持参申し出たときに、何日までに言ってくれれば次の
引き落としから止めますよって先生に言われたよ

で、実際、それ以来引き落とされてない


77 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/16(日) 23:22:35.46 ID:IKCv1LKd

>>75
>>栄養管理士免許や調理師免許も必要なんじゃねぇの?

それはあんまりないかも。管理栄養士免許や調理師免許持ってても、公務員にはほとんどなれません。
免許持ってて、給食の現場で働いている人は月の給料12〜15万がいいところだよ。
場合によってはもっと低い。公務員の給食調理員とは違う。


78 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/18(火) 03:15:41.55 ID:C6PdgcbH

おい!!!!!!!
マジで!ガチで!!
エマージェンシー!!!!

おい!!!!!!!
マジで!ガチで!!
エマージェンシー!!!!
ttp://alcyone.seesaa.net/article/230681161.html
ホント死ねよ、文科省
組織的児童虐待だよ
犯罪シンジケート
クソ日教組も!
何が子供を戦争に行かせないだよ!!
自分らの組織的保身と利権共同体護持のために、、
ヒロシマ168発核戦争に子供を投入、、、
悪夢をみるようだ!!!!!
なんで!!みんなだまってんだよ!!
練馬庁舎焼き打ちしていいレベルだよもう!!
この国には、大人も母親もいないのか!!!


79 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/18(火) 04:32:38.17 ID:L0OOxNWZ

福島県の米を子供の給食に……マジですか?
コレはお母さん方、何とかしないと、子供殺されちゃうよ

おすすめワード