給食の食材が心配で弁当を持参させる親が非難の的に [sc]
1 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/10/08(土) 17:18:07.78 ID:0i3qO7e3

(略)
給食で使用される食材に不安を覚える保護者は、少なくないようだ。横浜市のHPにある「市民の声」というコンテンツでも、
この問題が取り上げられている。汚染地域からの食材の使用をやめられないのであれば、弁当の持参を認めてほしいという
要望がある。これに対して市は、「弁当持参については、学校判断としていますので、学校長にご相談ください。
なお、弁当持参の申し出で(原文ママ)があった場合には、柔軟な対応をするよう、7月6日に学校長へ通知しております」。
http://www.tanteifile.com/watch/2011/10/08_01/image/01.jpg
横浜市教育委員会事務局指導部健康教育課の担当者によれば、「学校判断」というのは、保護者から弁当持参の申し出が
あった場合に認めるかどうかは、それぞれの学校の方針に委ねるという意味であるとのこと。
ところが、それによって新たな問題が発生し得る。2011年9月18日の東京新聞に、「給食に『安心格差』」という記事がある。
http://www.tanteifile.com/watch/2011/10/08_01/image/02.jpg
東京都豊島区の小学校では、「食べ残しについて『風評被害につながりかねない』と懸念し、『アレルギー体質』という名目で黙認」。
「気になる県」の食材は食べないように親から言われている子供の場合、野菜スープなどが出る日はほとんど食べられず、
空腹になってしまうという。
http://www.tanteifile.com/watch/2011/10/08_01/image/03.jpg
中央区では、弁当持参の許可を求めた母親に対して小学校は「給食は食育の一環。皆で食べてほしい」と拒否。妥協案として、
保健室でこっそり弁当を食べることになった。同級生たちには、体調不良と説明して保健室へ行くそうだ。
母親が他の保護者に呼びかけると、「放射能が怖いなら、転校したらどう」と言われ、相手にされなくなったという。
http://www.tanteifile.com/watch/2011/10/08_01/image/04.jpg
(略)

http://www.tanteifile.com/watch/2011/10/08_01/index.html

とりあえずニュー速から転載


210 :名無しに影響はない: 2011/12/07(水) 00:30:40.88 ID:uyRdjJSK

http://www.j-cast.com/tv/2011/09/29108475.html


211 :名無しに影響はない: 2011/12/07(水) 07:03:43.50 ID:YRK8MMqp

イジメが起きるかどうかは、担任の学級運営の腕次第なんでね、弁当持ちとか
そういうの全然関係ない

というのは、食物アレルギーの長男の時で実感した


212 :名無しに影響はない: 2011/12/07(水) 07:52:35.85 ID:jXxY/Vds

>>211 うちも食物アレルギーで弁当持参だが、弁当のことでいじめられたことなど無い。
周りの先生も親も理解を示してくれるし、配慮もしてくれる。
・・・・ほかの事ではいじめられるけどw

でも、放射能の弁当の件は、誰もが納得できるわけじゃなさそうだから
「大げさ」「過保護に育てすぎ」という人もいるのだろうし、
それが元でいじめはありうる。
逆にいじめる人ってのはいないのか?
「お前ら、まだ放射能入りの給食食ってんの?www先生もww奴隷乙」みたいに。



213 :名無しに影響はない: 2011/12/07(水) 08:17:36.30 ID:fM8OPH27

>>212
毎日1時間でもいいから鉄アレで鍛えてみ?
しっかり継続してやってれば数ヶ月後には筋肉ムキムキになる。
社会人からすると学生なんか所詮ひ弱だから、その程度鍛えるだけでも
誰よりも強くなれるぜ、虐める奴もいなくなるぜ。
俺の弟が小さい時に虐めにあってたからそうやって鍛えてやったよ。
そしたら逆に学校で一番の悪に変わってしまったが・・・w


214 :名無しに影響はない: 2011/12/07(水) 10:37:07.61 ID:qewIpxXT

弁当持参の小中学生のママさん、宿泊学習ってどうする?
関東被爆県在住だが、うちの子は私を超える危険厨、弁当は本人の要求で持参。
今年の宿泊学習は私は割り切って食べろと言ったのだが、子は強情に水と白米だけで3日過ごして帰ってきた。
白米は新米が出回る前だったからやむなく食べたらしいが、
来年の宿泊学習では食べたくないと言い張る。
宿泊学習は教育上休ませたくない、でも、のまず食わずになってまでいくもんじゃないと思う。
それで、3日くらい我慢して食べろ、たいした積算量ではない、体からもそのくらいなら排出するといくらいっても、
放射性物質は積み重ねなんだ、どのくらいの量が危険かの科学的根拠はまだない、そういう考えがいけないんだとか言われると、
極端すぎ、大げさすぎと思いながらも、普段、「安心安全」の人たちと意見が合わずうんざりしている自分の思いと重なって、
子になんともいえなくなる。
こんな場合どうしたらいいんだろう?




215 :名無しに影響はない: 2011/12/07(水) 11:20:48.48 ID:ZKckUuw7

しっかりしたお子さんですね。放射能の情報も自力で収集してたりとか?

うちの子の今年の宿泊研修は一泊だけだったし、メニューも事前にわかっていたので、危なそうな物を教え、出来るだけ残すように子供に言い聞かせて送り出した。新米前だったし。んで、気休めに帰宅後にリンゴペクチン飲ませた。

来年はホットスポットに二泊予定なので参加させないかも。



216 :名無しに影響はない: 2011/12/07(水) 11:49:58.70 ID:qewIpxXT

>>215
ありがとう。き○ガイ扱いされるのに慣れているから、しっかりしたお子さんなんていわれると泣きそう。
子の情報源は、日々ニュース、新聞をチェック、あとは父親が様々なデータなどを逐一教えてくれる。
それを情報源の受け売りではなく自分の考えで判断している。親の意見ですら最初は疑ってかかるのはわが子ながらえらいと思う。
本人は気にしてないけれど、これからもこんな調子で集団生活で生きていくのは大変だと少し心配。

宿泊学習は、行くと決めたらやはりメニューを事前に調べ、教えるというのが一番の方法ですよね。
もし来年も行くことに決定したらすすめてみます。宿泊学習に行って飢えて体を壊しては本末転倒なので。
でもどうしても納得しない場合は、残念ですが参加しないという方法になるかもしれませんね。
ただ、私はこういった行事は子供の成長には大切なものだと思うので、まだどうしても判断がつきません。
こんなことがなければ楽しく学校で給食を食べて、
宿泊学習でみんなで作ったカレーを食べたりして楽しい思い出を作っていたと思うと悔しいです。


217 :名無しに影響はない: 2011/12/07(水) 13:30:48.77 ID:jXxY/Vds

>>216 合宿中、親が弁当を届けるとか・・・・?
いずれにせよ、親の世代で学んでいたことがこの世代では使えないという時代になると思うよ。だって、人類史上初の大事故の可能性があるからね。
各種が違うのでチェルノのデータが使えないとも言われているし・・・。

親も学校も教育の転換をしないとね


218 :名無しに影響はない: 2011/12/07(水) 16:41:11.33 ID:A4CIG61a

>>214
素晴らしい。
現在妊娠中だけど、お腹の子には自分で物を考え判断できる子になってほしいと思ってる。
まさに214さんのお子さんのように。


219 :名無しに影響はない: 2011/12/08(木) 01:36:46.66 ID:Mv03j912

迎合、受諾、闘、逃


220 :名無しに影響はない: 2011/12/08(木) 02:03:11.24 ID:8hcrcpm/

集団心理を押し切って自分の判断を貫く方が貴重な経験だと思うんだけど。
それ以前に2泊3日程度の合宿で成長するなんて思うのは浅はか。


221 :名無しに影響はない: 2011/12/09(金) 01:18:42.77 ID:ohibJTDE

>>220
同意。
そこまでして得られる「貴重な体験」ってなに?って聞きたい。
学生時代に泊まりで行うことで(しかもたかだか2泊)
得たものって何かあったっけ…。
学校なんて勉強以外ろくな事なかった。
勉強さえ何とかなるなら、極端に言えば必要無いとさえ思ってしまう。


222 :214: 2011/12/09(金) 08:17:10.00 ID:2/ESXsuW

みんなありがとう
関西以西の食材しか使わない、飲み物はペットボトル等自分ではかなり気をつけてるつもりだったけれど、
ずいぶん気持ちが弛んでたんだなと思いました。
それどころか、母親や周囲がゆるむ中緊張感を持ち続けてがんばっている娘のことを
「この頑固者〜」などとと思ってしまっていて、駄目親だったと猛反省です。
これから心を入れ替えて娘を見習ってがんばります!
ありがとうございました!



223 :214: 2011/12/09(金) 08:19:06.55 ID:2/ESXsuW

飲み物はペットボトル→食事に使う水は関西以西のペットボトル水の間違い
寝ぼけているわい


224 :名無しに影響はない: 2011/12/10(土) 14:24:56.84 ID:UEpcDQgD

なんつーか315で時代が変わったんだよ
弁当を持ち込む自由を非難するタイプ、
放射能自衛策を放射脳といってバカにする
ベクレ脳とは死ぬまで縁が必要ない、
死ぬまでいらない縁なんだよ
もう宗教対立とおもったほうがいい生きてくには
宗教特区みたいに危険厨組合をつくって
学校でも地域でもかたまって行動したほうがいい
友達は趣味の合う合わないで選りぬくんじゃなくて
思想で選りぬくんだよこれからの時代。
これからは放射能時代なんだから
気にしすぎとかおかしいとか
耳元でささやいてくる異教徒は
人生のうえで不要の人種なんだよ



225 :名無しに影響はない: 2011/12/10(土) 15:18:42.05 ID:1aZKx8Br

結婚とか考えても安全厨と危険厨は相容れないだろうな
既婚者ですら離婚しかねない勢いだし


226 :名無しに影響はない: 2011/12/10(土) 16:47:56.17 ID:BsiZ5Fis

思想を利用する人たちに騙されるのは嫌ですね


227 :名無しに影響はない: 2011/12/10(土) 23:49:43.69 ID:ci801vyu

>>225
俺も長いこと気になってた女性が安全厨だったから、
だんだん気持ちが離れてきた。
迷惑掛けやがって、マジで政府と東電はクズ。



228 :名無しに影響はない: 2011/12/13(火) 02:51:07.15 ID:UeOtUOrT

家族が原発&放射能嫌いの漏れは生まれながらの勝ち組。
これからも原発&放射能嫌いの人とだけ付き合うわ。
それ以外の奴らはテキトーにあわせるだけ。
そいつらが死のうと生きようと知ったこっちゃない。


229 :名無しに影響はない: 2011/12/13(火) 14:42:42.86 ID:HTndu58t

>>216
行かなきゃいいじゃん
それか保存のきく食事カロリーメイトなどにするか
行かないってのが一番楽そう
以前と同じ暮らしなんてもう無理なんだよ


230 :名無しに影響はない: 2011/12/13(火) 22:41:48.59 ID:O8wYjH59

中途半端な戦いはしないほうがいい
やるなら徹底的に


231 :名無しに影響はない: 2011/12/13(火) 23:27:40.98 ID:yA/wyGK4

戦い方は人それぞれでイイよ
何しろ未曾有の大惨事だから、何が正解かなんてまだ誰も知らない


232 :名無しに影響はない: 2011/12/14(水) 17:46:01.16 ID:U6KmWM9Y

>>214
来年はセシウム茶の本場でキャンプ、再来年は日光に修学旅行があるけど、もともと食物アレルギーで複数食材完全除去しているという事情もあり、
食事&宿泊がからむ行事は不参加の予定。
人数多めの小学校だけど未だに弁当持参しているのはうちだけ(もともと入学時から弁当&水筒)だし、危機感の無い地域だから諦めてるよ。


233 :名無しに影響はない: 2011/12/15(木) 00:56:52.06 ID:LZfbr3mD

>弁当持参しているのはうちだけ
がんばれよ。20年後に女神が微笑むぞ。
あ、神奈川だったら空気清浄機のフィルター定期的に交換わすれるな。
呼吸が一番怖いからな。


234 :名無しに影響はない: 2011/12/15(木) 02:41:31.59 ID:vxUEbwbZ

>>233
頑張るよ。
弁当水筒持参・震災以降マスク常用・未測定を理由にプールは不参加・校庭の落ち葉拾いも不参加など、本人がある程度理解した上で危険回避するために担任と交渉したりしてくれてて、頼もしい限りだよ。自分が小4の頃とは大違いだ。
クラスメイトとは意見の違いで議論になることもあるようだけど、関係は良好っぽいので安心してる。


235 :名無しに影響はない(東京都): 2011/12/16(金) 14:05:15.87 ID:/TNFevCv

うちは保育園だけど、お弁当持ちはうちだけ。
再来年小学校に上がるが、そこでは誰もお弁当持ちがいないらしい。
でも他の地区に仲間がいるとここで知ったので少し心強い・・・
小学校でもお弁当を認めてもらえるか今から心配・・・認めてもらえてもイジがないか
それがもっと心配。



236 :名無しに影響はない: 2011/12/16(金) 14:06:42.82 ID:/TNFevCv

間違えた。イジではなくイジメがないかどうか心配


237 :名無しに影響はない: 2011/12/16(金) 21:05:29.94 ID:15OwQ1/9

東京の学校給食で次から次へと放射能が検出されるとのニュースです。

http://savechild.net/archives/13021.html
【食品】東京都武蔵野市の給食食材10月?11月の放射性物質検査結果、
認可保育所は牛乳14.4ベクレル/kg・さつまいも19.2ベクレル/kgなど、市立小中学校はマイタケ115ベクレル/kg・ナメコ17.1ベクレル/kgなど

10月後半から11月の検査結果を見てみると、認可保育所の食材では、11/8に発表された
「牛乳」からセシウム134と137合計で14.4ベクレル/kgや11/15発表の茨城県産「さつまいも」からセシウム合計で19.2ベクレル/kgなどが検出されています。

市立小中学校の食材では、11/14発表の群馬県産「生しいたけ」からセシウム137が13ベクレル/kg、
11/29発表の長野県産「まいたけ」からセシウム合計で115ベクレル/kgや長野県産「なめこ」から17.1ベクレル/kgなどが検出されています。

http://savechild.net/archives/13008.html
【食品】世田谷区11月30日発表 学校給食の牛乳検査結果、11月22日は9.4ベクレル/kg・29日は6.2ベクレル/kg・30日は検出せず
世田谷区が学校給食の牛乳の放射性物質検査を行ないました。11月22の検査でセシウム134と137の合計で9.4ベクレル/kg検出(測定時間1000秒)、
11月29日の再検査でセシウム134と137の合計で6.8ベクレル/kg検出(検出限界1Bq/kg)、
11月30日の再々検査でセシウム134・137ともに「検出せず」(検出限界0.6Bq/kg)という結果でした。






238 :名無しに影響はない: 2011/12/16(金) 21:29:06.83 ID:/TNFevCv

他の自治体も早く給食を全品検査して欲しいです。
当方23区の自治体は「お金がかかるし全品検査は現実的じゃない」と
電話で言っていました。
他の自治体が出来てなぜ出来ないんだ


239 :名無しに影響はない: 2011/12/17(土) 01:26:01.33 ID:5BzRBZdS

検査する機械が高いし検査する人が専門職じゃないと数値に信頼性がない
安い機械だと感度が低いし核種ごとに測れない
難しいよな


240 :地震雷火事名無し: 2011/12/17(土) 09:29:19.75 ID:6AJKnpaR

数千万の機械と専門知識がないと食品はまともに測れないみたいだね。
しかも、一つの品を測るだけでも時間がかかるのに
全品検査とかありえないと思いますよ。
安物の機械で適当に測って、大丈夫って言ってるのが
そこら辺の農家とか食品会社じゃないですか。


241 :名無しに影響はない: 2011/12/17(土) 09:33:28.45 ID:rpi43cHl

以前、横浜だかの小学校は前日に給食の食材の全品検査をして当日に発表する事にしたと記事を見た気がするが、
あれは気休め程度しかないのか・・・


242 :名無しに影響はない: 2011/12/17(土) 14:43:21.22 ID:QwgiFwhX

>>232
うちも学校で一人だけ弁当&マスク。
キャンプと修学旅行はまじ悩ましい。
旅行先変更要望の署名した。


243 :名無しに影響はない: 2011/12/17(土) 23:22:57.96 ID:d8zRtt05

休むって決めると気が楽になるよ。実は漏れ高校の修学旅行が気乗りしなくて
フケたが、どうってことなかったどころか金が返ってきて嬉しかったw
普通に参加した友人が言うには、大した経験にもならない旅行だったって。
いま被曝してない(だろう)人はキレイな体を大切にしたほうがいいよ。
10年後に、キレイな体でよかったって思える日が来るから。

>>240
児玉龍彦先生が開発中らしいぞ。PETのデバイスを利用した機械を開発中とか。


244 :名無しに影響はない: 2011/12/18(日) 05:06:55.54 ID:+awXn+XQ

PET・・ポジトロン断層法・・高そう


245 :名無しに影響はない: 2011/12/21(水) 10:33:04.26 ID:baGmxx02

世田谷の牛乳は基準値以下だから
飲ませてるの?


246 :名無しに影響はない: 2011/12/22(木) 09:55:57.02 ID:u7Itlarf

二学期最後の給食はローストチキンやケーキのクリスマスメニューで〆でした
三学期の最初はお雑煮とかお節的な献立だったりするのかな?
今年のはじめどうだったか全然おぼえてないや……任せきりだったからなぁ


247 :名無しに影響はない: 2011/12/22(木) 19:41:59.26 ID:iM8YAs0S

弁当持参なんかデリカシーのないバカ親の子どもは
いじめられるだろうな。

そんなに嫌なら、昼飯など食うな。
給食がまずくなり吐き気がする。


248 :名無しに影響はない: 2011/12/22(木) 19:45:11.32 ID:iM8YAs0S

弁当持参は、モンスターペアレント
生きてること自体が恥ずかしい。


249 :名無しに影響はない: 2011/12/22(木) 19:53:16.34 ID:iM8YAs0S

>>235
糖質患者がガキなんか作るな。
親がバカだと、ガキもバカ
お前そっくりのバカガキは、異常者としていじめられるのが目に見えてる。


250 :名無しに影響はない: 2011/12/22(木) 20:08:04.01 ID:KUNh15T1

小学生なら今の一年生が六年生になる頃、甲状腺腫瘍の手術が必要になるんだよね。
先生がたも、自分の教え子が次々とチェルノブイリネックレス持ちになるのをいずれ目撃する事になるだろう。
そのとき何で牛乳やキノコをやめなかったのって子供に質問されてまともに答えられるだろうか?
教育者たちがその点に全く無関心なのが恐いわ
多分、国の言った通りにやっただけって言うだろうけどそんなん先生たちが瀬戸際で食い止める事もできるっしょって思うんよね


251 :名無しに影響はない: 2011/12/22(木) 20:14:12.33 ID:iM8YAs0S

弁当持参のクズどもには
子供手当支給停止で


252 :名無しに影響はない: 2011/12/22(木) 20:21:29.44 ID:u7Itlarf

というか、妊産婦の女性教諭、自分の子供がどうにかなったら発狂モノだよ?
なんで平気で居られるんだろう、どうにも解せん


253 :名無しに影響はない: 2011/12/22(木) 20:22:37.43 ID:zlbM2gBP

と、弁当持参させる時間も金も勇気も無い親が必死になっております。


254 :名無しに影響はない: 2011/12/22(木) 20:26:48.30 ID:iM8YAs0S

>>253
嫌なら食うな
これ見よがしに、弁当なんか食われたら給食がまずくなるんだよ。
うせろゴミ親子


255 :名無しに影響はない: 2011/12/22(木) 20:37:47.87 ID:u7Itlarf

や、給食はもともとマズいし


256 :名無しに影響はない: 2011/12/22(木) 20:43:43.23 ID:iM8YAs0S

給食を楽しみにしてるのに、これみよがしに「お前らの食ってるものは危険」
とか不愉快な思いをさせたいわけか?
親類が被災してるとか、被災地で死んだとかいるかも知れないのに。

そんなに、弁当がくいたいなら隠れて便所飯でもしろ。
存在するだけで給食食うたびにイライラするわ。


257 :名無しに影響はない: 2011/12/22(木) 20:44:50.56 ID:u7Itlarf

実際問題、危険なんだからしょうがないじゃない?
現実見ようよ


258 :名無しに影響はない: 2011/12/22(木) 20:50:52.58 ID:iM8YAs0S

>>257
病院いけ、被害妄想


259 :名無しに影響はない: 2011/12/22(木) 20:52:23.95 ID:u7Itlarf

内モンゴル先生は教職員組合とかで汚染給食喰わずに済むような働きかけはしないの?


260 :名無しに影響はない: 2011/12/22(木) 20:57:35.00 ID:+v2Kd/PQ

>>256
食いたきゃ食えよピカ親子。


261 :名無しに影響はない: 2011/12/22(木) 20:58:32.99 ID:iM8YAs0S

日教組扱いすんなよ

おすすめワード