【トランプ訪英】トランプ夫妻、エリザベス女王に面会 ウィンザー城内でお茶ともに [sc]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 :みつを ★: 2018/07/14(土) 04:37:55.93 ID:CAP_USER9

https://www.asahi.com/sp/articles/ASL7G0G57L7FUHBI04C.html

トランプ夫妻、エリザベス女王に面会 城内でお茶ともに
ロンドン=下司佳代子2018年7月14日2時1分

 就任後初めて英国を訪問しているトランプ米大統領は13日夕、ロンドン近郊のウィンザー城でエリザベス女王に面会した。女王はトランプ氏と妻のメラニアさんを笑顔で出迎え、近衛軍楽隊が米国歌を演奏して歓迎した。その後、女王とトランプ夫妻は城内に移動してお茶をともにした。

 今回の訪問は国賓としての訪問ではないため、女王主催の晩餐(ばんさん)会は開催されない。トランプ氏はこの後、英スコットランドに移動し、週末はゴルフを楽しむ予定。(ロンドン=下司佳代子)

http://m.faz.net/;m=is;f=jpg;mw=240;q=70/media1/ppmedia/aktuell/1982002733/1.5690475/mmobject-still_full/melania-trump-donald-trump-und.jpg


21 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 05:09:46.22 ID:o/X8uzbt0

「よう!婆ちゃん!」
「なんだ植民地のヅラ爺?」


22 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 05:16:43.38 ID:5+gfut5y0

>>16
自由になりたいなら、天皇は早く一国民になれよ
税金使って特権そのままに自由になりたいとか、それはただの「勘違い」


23 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 05:29:55.68 ID:+OVPgAA30

パワーエリート教育受けてないのか。爺ドンマイ
https://twitter.com/SimonNRicketts/status/1017822281115013121


24 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 05:33:49.01 ID:hG3reF5j0

>>6
ブレジット、NATO、ロシア、インド洋と太平洋の海洋問題だろう。イギリスは
政治家ルートと女王ルートで、友好国の意見が聞ける。トランプのような大統領
であっても、アメリカの真意を推し量るには2ルートならうまく機能するよなぁ。
>>16はよく言ったぁ。国の存立における天皇の機能を、古代、中世、近世、現代の
視点で理解しない人が多いからなぁ。武士の統治は地方自治制度には引き継がれ
なかった。石原都政以外は国の言いなりで、自助・独立精神の片鱗もない。


25 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 05:42:11.38 ID:0xNnDP730

日本も江戸城復元しようぜ
外濠含めた江戸城惣構え全建造物完全復元をお願いしたい


26 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 05:43:06.77 ID:/7K4XSPI0

>>1
拒否られてたのにお会いできてよかったねドニー
天ちゃんにも会いたいとかだだこねて会ったしごね得とはこのことやな


27 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 05:44:37.91 ID:8ZqnxXE20

米国王になったつもりのトランプ


28 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 05:54:33.52 ID:0yhIR9JP0

毒舌フィリップ殿下も一緒やったら新たな一言生まれたかな?w


29 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 06:05:44.40 ID:iQ9T1WBP0

トランピーも
なかなかの口だけ番長だからなw


30 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 06:08:29.78 ID:bIucAAhy0

>>9
元大根役者が大統領に?と嘲笑されたが双子の赤字を解消し冷戦終結に道筋をつけたレーガン

トランプもレーガンと同じ異端だからいつもながらのエリート層大統領では成し得ない成果を残す


31 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 06:44:50.81 ID:WYSaMkOc0

双子の赤字って解決されたっけ?


32 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 06:59:41.20 ID:9zbMZEIu0

よく会ってやったね>女王


33 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 07:13:31.67 ID:MVECNTPS0

トランプして遊びましょうか?


34 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 07:14:06.56 ID:9U/2R0VN0

勝利城


35 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 07:16:06.55 ID:IVeZSNKJ0

ドイツ系同士だから話が合うのでは


36 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 07:16:32.10 ID:9U/2R0VN0

https://youtu.be/sYkvpNR8BGU
〜♪


37 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 07:16:57.08 ID:KcCopG0N0

日米英印豪で民主主義の敵ロシア中国を囲みつぶせ!


38 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 07:19:57.36 ID:5nxfEhma0

ヤンキーの地上げ屋が宗主国の女王に謁見w


39 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 07:23:34.05 ID:hOfwCt2l0

意外と価値観一緒で気が合いそう。


40 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 07:29:37.46 ID:POXqGc0n0

北朝鮮の「将軍さまぁー」とは違うんだ


41 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 07:30:38.20 ID:+ihCrc3D0

北朝鮮、瀬取り89回 米が安保理制裁委に通告 全加盟国に輸出停止訴え
https://www.sankei.com/world/news/180713/wor1807130002-n1.html

まだ?

北朝鮮工作員キャップ 公安警察に通報ねがい


42 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 07:30:42.36 ID:7L690c7b0

英国料理でも食らわせてやれ。


43 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 07:33:02.55 ID:hRpCYD8f0

>>8
だからお前らは嫌われる


44 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 07:36:13.80 ID:XO6HD4TR0

https://i.imgur.com/odpo6pI.jpg
トランプは愛されキャラだわ


45 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 07:37:35.11 ID:biigTq3R0

いやー、イギリスもブレグジットで下手こいてヤバいことになってる。
EUを敵に回した意味では味方同士なのよ。


46 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 07:42:06.98 ID:WYSaMkOc0

>>39
女王という立場からか、恩恵的福祉観の持ち主で自助論のサッチャーと仲悪かった。
トランプとは真逆になると思うけどね。


47 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 07:44:39.40 ID:VxIIFgBm0

>>8
意味不明な指摘


48 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 07:46:17.94 ID:5nxfEhma0

トランプには、スコーンより
ケチャップたっぷりのハンバーガーの方が喜ばれるよ。


49 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 07:51:27.44 ID:hOfwCt2l0

イギリス料理は不味いというがそれは正確では無いな。ただ味付けを食べる者に任せてるだけ。自分で調味料で味付けしないと完成しない。


50 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 07:54:12.61 ID:EVJBgEJp0

お外では、警備スゴイけど


51 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 07:54:46.13 ID:EVJBgEJp0

前代未聞のデモやってんよ ロンドン


52 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 07:55:45.17 ID:EVJBgEJp0

>>49
なんの話
飯ならビーフイーターだから合うわよ


53 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 07:58:36.57 ID:hOfwCt2l0

>>52
つまり何にでもケチャップかけるトランプのようなタイプにはイギリス料理は合ってる。


54 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 08:16:23.54 ID:zVUWyNRL0

女王の握手画像は?
手袋の有無がポイント


55 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 08:22:24.93 ID:g5Q7o8wJ0

Donald Trump meets the Queen for tea
http://www.youtube.com/watch?v=n6Njdvu7yEc


56 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 08:27:51.46 ID:Y18KQ1100

普段は王室とか身分制度に中指立てそうな連中が
こう言うときは何故か「女王陛下おかわいそう」みたいになってて笑みがこぼれるわww


57 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 08:57:38.47 ID:NxSZTfeK0

>>20
>>22

こいつ、朝鮮人だよ。実は天皇制が羨ましくてしょうがない。
朝鮮がいくら経済発展しても絶対に日本に追いつけないのが国の品格。
例えば、日本では外国の要人をおもてなしする最高の舞台が宮中晩餐会。
韓国の場合は文在寅との夕食会。
招待された要人もどちらの国の方が格上かすぐわかるよな。


58 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 09:04:45.92 ID:CwNM/nO90

場所はどこだったのかな?
またトイレの前とかやらんのかねw


59 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 09:11:47.22 ID:4lsbsGbA0

エリザベス女王とか成り上がりでステューピッドなトランプのこと生理的に無理そうだから
トランプ帰ったあとですげーdisってそうw


60 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 09:13:48.70 ID:rM5V9wrv0

フィリップと意気投合してそう


61 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 09:19:46.74 ID:qT4TCdCK0

トランプと女王は思想的には相性悪くないと思うが
イギリスは対米黒字無いし


62 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 09:21:04.64 ID:/ONWYCly0

帰れってこと?


63 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 09:23:54.49 ID:VpI5Hyp30

>>8
陛下のご自身への厳しさ、普通の人なら分かるがな


64 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 09:25:31.64 ID:VpI5Hyp30

>>27
アメリカ合衆国の元首だよ、ドナルド・トランプは
位はエリザベス女王と同じ


65 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 09:28:32.87 ID:VpI5Hyp30

エリザベス女王=反中共
トランプ大統領=反中共

価値観は同じ


66 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 09:29:54.35 ID:hzJ5cdG6O

トランプは直に会うと大人しいくせに帰ると(安全な場所)威勢よくなって騒ぎ出すってなんなんw ただの安倍じゃんw


67 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 09:35:13.56 ID:g5Q7o8wJ0

女王を待たせたことで批判されてるようだ

The Queen Checking Her Watch While Waiting for Donald Trump Is a True Mood
https://www.harpersbazaar.com/celebrity/latest/a22141582/donald-trump-queen-elizabeth-visit-checks-watch/


68 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 09:36:31.53 ID:jvaP7S430

あの爺さんはいなかったの?
トランプと殴り合いになりそう


69 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 09:38:37.56 ID:jvaP7S430

>>66
いや本人を前にしても普通にふてぶてしいぞw
今週のNATOとかの会議で暴言で追い出されたじゃん


70 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 09:38:52.70 ID:LJdZBYtP0

スコットランドには自分のゴルフ場があるもんね


71 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 09:39:48.77 ID:LJdZBYtP0

>>67
キンペーが首席になる前に天皇と会ってるけどその時も天皇待たせたんじゃね


72 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 09:40:47.82 ID:btsbYMxE0

>>23
これテレビで見たけど
夫妻揃ってガチガチに緊張してて
女王陛下に抱き付くオバマに比べれば
遥かに好感もった

おすすめワード