【業績】HIKAKINさんなど所属のUUUM、純利益1.5倍の4億円 [sc]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 :グエムル ★: 2018/07/14(土) 02:29:58.58 ID:CAP_USER9

 HIKAKINさんなど人気YouTuberのマネジメントを手掛けるUUUMが7月13日に発表した2018年5月期(17年6月〜18年5月)連結業績は、売上高が117億3500万円(前年比68.1%増)、営業利益が7億1600万円(同100.0%増)、純利益が4億600万円(同57.7%増)だった。
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1807/13/yk_uuumir_01.jpg

新たなクリエイターの獲得や育成、クリエイターを活用したプロモーションビジネスの拡大など基盤事業を強化。17年6月と18年5月を比べると、チャンネル登録者数が10万人以上のクリエイターは149人から235人に、50万人以上のクリエイターは37人から55人に、100万人以上のクリエイターは20人から27人に増えた。企業とのタイアップ本数は、約1800本(17年5月期)から約6600本(18年5月期)に急増している。

この他、イベント運営、グッズの販売など新規事業の拡大にも注力したという。
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1807/13/yk_uuumir_02.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1807/13/yk_uuumir_03.jpg

19年5月期の連結業績予想は、売上高が159億円(前年比35.5%増)、営業利益が8億5000万円(同18.6%増)、純利益が5億2400万円(同28.9%増)。売上増を見込む一方、新チャンネルの立ち上げ費用や新規事業への投資を考慮したためとしている。
2018年07月13日 18時28分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1807/13/news118.html


2 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 02:30:55.31 ID:EYxR6vnC0

そら100万寄付くらい余裕だわな


3 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 02:31:40.10 ID:0ckuT+o+0

障害者の顔真似して儲けた金


4 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 02:32:48.82 ID:K4ACu7AM0

TVに出てるゴミカス芸人もこれでいらないね


5 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 02:33:54.53 ID:VBc4nDIv0

もとじめのグーグルがどんだけ儲かってるかって話


6 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 02:33:58.12 ID:aEBJ0SfQ0

思ったより少なかった


7 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 02:35:19.22 ID:0ckuT+o+0

やってることは変顔のゴミカス


8 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 02:35:39.06 ID:Cy48WMAt0

次の世代って前の世代の流行をダサい扱いするから
後10年持つかな?


9 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 02:35:58.16 ID:p9aRay260

ステマ企業


10 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 02:36:15.84 ID:1SJWkNrQ0

営業利益率が妙に低い。まるで製造業みたいだ。
ユーチューバーなんてどこに経費かかってるのかしら


11 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 02:37:16.14 ID:rJ1z/Yeu0

もうテレビは不要


12 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 02:38:14.78 ID:p9aRay260

>>10
ツイッターなんかはここ数日に金で買ったフォロワーが消されてるわけで……


13 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 02:40:14.77 ID:KvwETmRN0

あんなのを喜んでみている層って金持ってないでしょ
広告出しても大したリターンがなさそう


14 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 02:40:47.92 ID:4/LH4E9i0

いろいろとめっちゃうさんくさいw


15 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 02:41:05.27 ID:8ZqnxXE20

これだけでは粉飾かどうか分からん


16 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 02:41:20.94 ID:sBUfFsYm0

>>10
税金対策じゃね?


17 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 02:41:42.80 ID:wNqtUyfq0

Tubeなんて本当に宣伝効果あるのか?


18 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 02:44:37.73 ID:4/XYPZ4j0

tuberは完全な個人事業主で、事務所に所属するメリットが薄い
せいぜい税務支援ぐらいしかやってないだろうし、会社は儲からんやろね


19 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 02:45:23.22 ID:+w4aEUZe0

>>12
m9〈-公-〉ソレニダよ!


20 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 02:46:07.93 ID:7z84uUkY0

野村とジャフコが売ってるということは?www


21 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 02:48:43.03 ID:t4zpRHu+0

新商品が発売される

ある日突然tuberが同時多発に〇〇を試してみたが始まる

日本もステルスを禁止する法律を作るべき


22 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 02:49:19.28 ID:couQzopo0

たった4億?


23 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 02:50:24.09 ID:mLMLVSGI0

不快に思ってるのは俺だけ?(´・ω・`)


24 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 02:51:04.27 ID:gzKC7GTx0

youtuberもさぁもしやらせとかあったら内部告発するような体制整えようぜ勇気を持って


25 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 02:51:48.76 ID:p5kAzEyc0

>>17
まだこんな化石みたいなこというやついうのか


26 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 02:51:58.79 ID:1sHBxAiT0

>>23
AKB、吉本、EXILE、オスカー、ジャニーズよりはマシくらい


27 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 02:52:27.56 ID:72YI0SVL0

そんだけしかなヵったのか


28 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 02:53:37.53 ID:gzKC7GTx0

まずいものをうまいというようなゴミ人間にはなりたくないよなヒカキンも


29 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 02:53:44.77 ID:xpPHOI3R0

経費ってなに


30 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 02:53:47.20 ID:JBw+Mqbd0

虚業だしすくねぇな


31 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 02:53:54.38 ID:+GsAZgNt0

前から指摘されてたけど中抜き業だから大した経常利益出してないんだよw


32 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 02:54:01.72 ID:p9aRay260

>>25
つべから売れたブームものってなんだ?


33 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 02:54:54.63 ID:+GsAZgNt0

>>26
ここの親会社って光通信だからやの付く業者のフロント企業でしょ
その名前出してるとこと何ら変わらんよ


34 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 02:55:00.05 ID:7z84uUkY0

マジメな話さ
こんなゴミみたいな決算みせられてショックだろうけど
なんで6月終わり〜7月頭に大株主が売ってるんだ?
インサイダーじゃないの?


35 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 02:55:10.07 ID:5bhUTcqj0

>>10
国税がつついて揉めそうだね。もっと儲かっているはず。


36 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 02:55:33.63 ID:dQ0ijsCu0

>>1
高校生ぽい女の子の制服のボタンを飛ばして遊んでたあいつか


37 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 02:56:02.37 ID:epeDhTeD0

芸能事務所みたいなもんだな


38 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 02:57:16.33 ID:OOULaa430

とりあえず広告費貰っちゃたので商品紹介しましたみたいな動画作ってる連中でしょ


39 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 02:57:26.11 ID:BNdzKe5d0

右も左もブスばかり
目が腐ってしまいます


40 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 02:57:38.89 ID:6WvLr0em0

うううん・・・こ


41 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 02:58:03.78 ID:5bhUTcqj0

>>5
最近は新しい動画サイトで公開するの試しているみたいだし、直接広告主から金を貰って
自前のサイトで広告出したいんだろうな。

現状の売上って、いわゆる案件動画として企業から貰っている分と、所属ユーチューバーからの上納金だろうね。


42 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 02:58:46.63 ID:C8S8LRzK0

業界トップで純利益4億かYouTuberも甘くないようだな


43 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 02:58:59.78 ID:zijRTwPv0

税金対策に利用しただけなん


44 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 02:59:09.22 ID:rKhiRGKt0

げんじ見てるー?wwwwwww


45 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 02:59:11.59 ID:vmgdp6s10

ようつべ=銀行
ニコ=郵便貯金


46 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 02:59:19.14 ID:EdQYiMS60

U ユーチューブで
U うは
U うは
M マニー


47 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 02:59:22.92 ID:+GsAZgNt0

>>35
YouTuber自体はもうかってるけど
こいつら15〜20%ピンハネしてるだけだからこんなもんなんだよ


48 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 02:59:53.98 ID:p5kAzEyc0

>>32
TV、新聞、雑誌、ラジオしかなかった時代と違って
単純なマスマーケティングが機能する時代じゃない

TVみない層にアピールするにはネットしかない
その中でもYoutubeはやはり群を抜いてる


49 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 03:01:29.06 ID:I6TtBNFk0

ちょっとリア充のニート株式会社みたいなもんでしょ
4億も上がれば成功やん


50 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 03:02:09.29 ID:8aWr2upV0

ガキ相手の商売だからな


51 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 03:03:03.85 ID:i6AIopoL0

意外としょべえな
吉本みたいに学校つくって
売れないやつから集金するぐらいやらんと
これ以上伸びなそう


52 :名無しさん@1周年: 2018/07/14(土) 03:05:57.17 ID:p5kAzEyc0

TV全部とネット全部を比較すると、まだまだ圧倒的にTVだけど
若い世代ほどTV新聞雑誌ラジオなど視聴しなくなってるから逆転するのは時間の問題

狙った層にピンポイントで広告うてるようになっていくから
人を集めるサイトの重要性はより高まる
今はガキでもそのガキが大人になる事を理解できないのが老害

おすすめワード