【有明海】ムツゴロウさん(♂)に恋の季節、激しいオスの縄張り争い [sc]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 :ガーディス ★: 2018/05/17(木) 15:28:04.34 ID:CAP_USER9

 福岡県柳川市沖の有明海に広がる干潟で、ムツゴロウの雄が激しい縄張り争いをみせている。

 繁殖シーズンを迎え、雌への「求愛」の資格を得るための行動だ。

 ハゼ科のムツゴロウは体長15センチ前後で、ぎょろりと飛び出た目と体表の青い斑点が特徴。繁殖期は5〜7月とされ、同市の沖端川河口付近では、巣穴付近に陣取った雄が背びれを立てたり、大きな口を開いたりして、威嚇し合っている。

 同市の県水産海洋技術センター有明研究所によると、河口付近ではほとんど漁が行われず、自然の状態で生息しているという。


http://yomiuri.co.jp/photo/20180517/20180517-OYT1I50019-1.jpg
http://sp.yomiuri.co.jp/eco/20180517-OYT1T50051.html


31 :名無しさん@1周年: 2018/05/17(木) 16:06:05.76 ID:jsjwx1fH0

ムツゴロウさん海外ロケいくと現地で女買ってたからな
でもまあ彼の理屈ではエロっていうか他の民族との交流的なことの延長だから


32 :名無しさん@1周年: 2018/05/17(木) 16:17:57.53 ID:ye5n/VC30

>>31
人間の雌も動物の一種だから
研究対象として何らおかしくない


33 :名無しさん@1周年: 2018/05/17(木) 16:18:52.98 ID:+XZBTf210

>>2
北九州の小倉発祥のやつか
あれはあれで最近は暖簾分けでもないパチモンが増えた


34 :名無しさん@1周年: 2018/05/17(木) 16:33:47.71 ID:/y4MizYk0

昇天してますやん


35 :名無しさん@1周年: 2018/05/17(木) 16:53:22.23 ID:w2apJm8p0

ムツゴロウさんって俺が子供の頃からおじいちゃんだったけど俺がおじさんの今も元気なのかな


36 :名無しさん@1周年: 2018/05/17(木) 16:54:39.34 ID:hbv7/rDs0

何歳よ?


37 :名無しさん@1周年: 2018/05/17(木) 16:55:36.54 ID:vtpty4+s0

干潟無くしても科学的事実を明らかにしないのが自民政府


38 :名無しさん@1周年: 2018/05/17(木) 17:18:07.52 ID:nOOXQh8C0

>>1
剥奪されろ水星蟲

おすすめワード