【着工30年🚆】「小田急複々線」は昭和にスタートし平成をほぼ費やし開通、3/17に混雑率が150%台まで下がる新ダイヤがスタート [sc]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
486 :名無しさん@1周年: 2018/03/16(金) 15:47:17.23 ID:DXEm8dOC0

>>471 外国では、通り抜け式駅をターミナルと呼ぶの?

個人的には、仙台だとか郡山だとか線区の途中駅に過ぎないのに、列車主観でターミナルと呼ぶ英語案内が耳障りで仕方ない。

「ターミナル駅」っていう東京の地域社会科で出現した用語も気に入らない。あれは「バスターミナル併設駅」だっての。

おすすめワード