【着工30年🚆】「小田急複々線」は昭和にスタートし平成をほぼ費やし開通、3/17に混雑率が150%台まで下がる新ダイヤがスタート [sc]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 :豆次郎 ★: 2018/03/15(木) 08:12:35.21 ID:CAP_USER9

小田急線の駅や車内のあちこちで見かける「3月17日、小田急は『新ダイヤ』へ」のポスター。朝ラッシュ時の列車を大幅に増発し、首都圏の主要路線ではワースト3位の192%(2016年度)の混雑率が150%台まで下がるという「新ダイヤ」のスタートが、あと2日後に迫った。

その新ダイヤを支えるのは、ダイヤ改正に先立つこと2週間前の同月3日に全区間が完成した代々木上原―登戸間約11.7kmの複々線だ。「30年かかった大工事がやっと完成し、感慨深いものがある。本当に今日は感無量でございます」。同日の朝5時過ぎ、複々線完成にともなって使用を開始したばかりの真新しい下北沢駅の各駅停車用ホームで、小田急電鉄の星野晃司社長はこう述べた。

平成元年に着工、30年に完成

線路を上下2本ずつとし、各駅停車と急行などが別の線路を走れる複々線。小田急の複々線化計画は今をさかのぼること50余年、前回の東京オリンピック開催直後の1964年12月に代々木上原―喜多見間の立体交差・複々線化が都市計画決定されたのが始まりだ。

だが、実際の工事は地下鉄千代田線との直通運転開始に合わせて1978年に代々木上原―東北沢間0.7kmが複々線化されたのを除けばなかなか進まなかった。今回完成した複々線化・連続立体交差化の事業区間である東北沢―和泉多摩川間10.6kmのうち、最初に工事が始まったのは喜多見―和泉多摩川間の2.4kmで、1989(平成元)年のこと。以来約29年、実に「平成」のほとんどを費やす工事となった。

続きはこちらで↓
http://toyokeizai.net/articles/-/212608?display=b
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/1/e/1140/img_1e2520687e579af83152acbed1d1048b346886.jpg
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/f/5/700/img_f5c2c2a5c49378efe983ff3d8ddcf071203454.png


440 :名無しさん@1周年: 2018/03/16(金) 10:18:04.63 ID:rXnFuqWB0

明日から小田急の列車名称消滅は以下の様なります...

★「多摩急行」→☆「通勤準急」

★ロマンスカー「あさぎり号」→☆「ふじさん号」

★朝方のロマンスカー「ホームウェイ号」→☆☆「モーニングウェイ号」

※本日、運転最終日なので撮り鉄のみなさんは忙しくなるかと思いますが頑張ってみて下さい。


441 :名無しさん@1周年: 2018/03/16(金) 10:19:01.64 ID:RCSyrzYc0

>>422
妄想の段階にすら至っていない…


442 :名無しさん@1周年: 2018/03/16(金) 10:40:35.41 ID:ZAlT8jI10

>>148
今頃訂正する!
これは常磐線各駅停車の時刻表だよ
相変わらず快速は酒飲み電車だよっ!
臭いわよ〜〜


443 :名無しさん@1周年: 2018/03/16(金) 10:42:35.14 ID:UebQ0PYY0

>>3
コストが膨大になるため、当分行わないと社長が断言

>>5
梅ヶ丘駅周辺の共産党系住民&パチンコ屋だね

>>22
最悪だった90年代だけど、下北沢〜代々木上原間で、足が浮いても倒れなかったくらいw

>>259
海老名が新宿まで1時間を切り、相鉄の東横線、JR乗り入れもあって人気
駅周辺は見違えるほどの街になりつつあるよ

>>328
昔に戻っちゃったね、日中の本数も含めて
東北沢での通過待ちがなくなったことくらいしかメリットがない


444 :名無しさん@1周年: 2018/03/16(金) 10:43:22.28 ID:RCSyrzYc0

>>180
焦土化作戦大成功
複々線を妨害した下北沢と京王の両者に打撃与えた


445 :名無しさん@1周年: 2018/03/16(金) 10:48:53.93 ID:rXnFuqWB0

>>430
オオノで物件を探したらリンカーン!?やオダサガーン!!の方がめちゃ近いのが出てきますからね。(苦笑)


446 :名無しさん@1周年: 2018/03/16(金) 10:52:46.85 ID:TPpuq0AJ0

山手線の外側に住んでいる時点で人生の負け組の貧民
普通なら山手線の内側に住むし、家賃も15万あれば借りれるから全然高くないぞ


447 :名無しさん@1周年: 2018/03/16(金) 11:01:42.39 ID:erEF+oLD0

それよりも新宿〜代々木上原をだな、複々線にしろとは言わんが、もっとスピード上げる改良してくれ(´・ω・`)

ロマンスカーでさえ新宿発車後ずっとノロノロやんけ(´・ω・`)


448 :名無しさん@1周年: 2018/03/16(金) 11:05:50.81 ID:bPQSdo5r0

>>447
そのノロノロがロマンス。急ぐだけが旅じゃない。


449 :名無しさん@1周年: 2018/03/16(金) 11:08:22.87 ID:rXnFuqWB0

>>180
ここだけの話やけど...
109に出るにはモテモテ参道経由っ銀ブラすればOkやで。。(ヒソヒソ)


450 :名無しさん@1周年: 2018/03/16(金) 11:23:09.63 ID:RUQdl8lZ0

建設費捻出のための値上げ負担させられた沿線住民の中には、完成を見ずに死んじゃった人も多かろう。


451 :名無しさん@1周年: 2018/03/16(金) 11:25:47.62 ID:yqTWGMSJ0

>>446
でも食ったりいま使っているパソコンは、

田舎者はこれだからなあ…┐(´д`)┌ヤレヤレ


452 :名無しさん@1周年: 2018/03/16(金) 11:33:00.77 ID:QG8ROltO0

>>209
ほんとは、秩父から超おしゃれリゾート軽井沢まで行く予定だったからな。


453 :名無しさん@13周年: 2018/03/16(金) 11:47:15.97 ID:4BFKkDfN2

>>439
常磐線民だがどちらかというと、もともと雑木林しかないところを開発しマンションが立ち、安く買えるから取手や土浦から若手夫婦が移り住んでくる。


454 :名無しさん@1周年: 2018/03/16(金) 11:46:56.96 ID:TPpuq0AJ0

>>451
貧乏人の田舎者の遠吠えを肴に飲む酒はうまい!


455 :名無しさん@1周年: 2018/03/16(金) 12:03:22.85 ID:7kgjee9l0

>>29
それは馴れの問題もある。
関東の人間だけど、俺は逆に阪神、阪急に乗るとローカル私鉄だと感じてしまうぞ。


456 :名無しさん@1周年: 2018/03/16(金) 12:10:41.67 ID:YvbadVxIV

そんな事より大和始発を新宿直通にしてくれ。
相模大野、町田廣田晴久止まりが多過ぎる。


457 :名無しさん@1周年: 2018/03/16(金) 12:11:10.13 ID:QY8CLeTL0

>>446
釣りだと思うがスレのみんなにも知って欲しいのでマジレスする

山手線内・吉祥寺・横浜市・田都沿線・武蔵小杉に憧れるのは田舎者か情弱(或いはその両方)の証だぞ!


458 :名無しさん@1周年: 2018/03/16(金) 12:11:24.84 ID:QG8ROltO0

>>455
名鉄「せやな」


459 :名無しさん@13周年: 2018/03/16(金) 12:21:41.69 ID:4BFKkDfN2

>>457
んだ。んだ。
都会者は小岩、赤羽、板橋、蒲田だな。


460 :名無しさん@1周年: 2018/03/16(金) 12:24:37.28 ID:rXnFuqWB0

>>447
40km規制の急カーブが続く区間ですので新宿駅まで地下化するしかないです。
(創建当初の申請ではバスタ辺りを通り地下鉄で浅草まで延長する案がありましたが。)


461 :名無しさん@1周年: 2018/03/16(金) 12:26:05.91 ID:n46BJvMB0

山手線内や周辺だと人工林や人工芝で自然とか言っちゃってるからな
おまえら緑だぞ憩え!って押し付けがましさが気持ち悪い
小田急線は都内や近郊に崖線や多摩丘稜の自然林がよく残されてるから別格


462 :名無しさん@1周年: 2018/03/16(金) 13:04:54.36 ID:yqTWGMSJ0

>>454
ぎゃふん!


463 :名無しさん@1周年: 2018/03/16(金) 13:34:21.16 ID:urYDLZQP0

>>291
池袋線=関空需要でにぎわい、なにわ筋線乗り入れも決まり、発展著しい南海本線
新宿線=徐々にさびれゆく南海高野線
拝島線=なかもず駅へ直通乗り入れする泉北高速線

他府県の鉄道に置き換えると、こんな感じかも。


464 :名無しさん@1周年: 2018/03/16(金) 13:34:51.57 ID:lw3RCLNz0

登戸各駅停車〜向ヶ丘遊園の立体交差で各駅停車ホーム・引き上げ線開設したら、
各駅停車線の殆どをそこまで直通できるのに、
10分毎ってのもなんとなく辛い


465 :名無しさん@1周年: 2018/03/16(金) 13:40:30.70 ID:mKpT7EFN0

>>446
山手線の中って庭地付き一戸建ての邸宅を維持するのかなりの金持ちじゃないと難しいだろ
あと坂が多くて、歓楽街とかゴミゴミした雑居ビルが近すぎる
山手線の外の郊外に庭付き一戸建ては自然じゃないのかね


466 :名無しさん@1周年: 2018/03/16(金) 13:51:32.31 ID:urYDLZQP0

>>383
神奈川県内では横浜駅の次に肝心な、川崎駅へ行けないことは誰も問題視しないの?


467 :名無しさん@1周年: 2018/03/16(金) 13:54:15.11 ID:Y8pkbcdL0

>>415
高石、西生田、栗谷、生田の踏切付近はカオスだろうね
しかも、あの辺は人身事故が頻繁に起きるから…


468 :名無しさん@1周年: 2018/03/16(金) 13:57:53.86 ID:yu+t9f/w0

乗ろうよ東武のロマンスカー


469 :名無しさん@1周年: 2018/03/16(金) 14:02:29.10 ID:yxVUBBqp0

新百合が化けて爆笑太田夫人、歓喜やな


470 :名無しさん@1周年: 2018/03/16(金) 14:02:34.85 ID:yZrs1Tfc0

京成の立体化は全然用地買収進んでないけどあれはあと何十年係るんだろう


471 :名無しさん@1周年: 2018/03/16(金) 14:18:38.68 ID:urYDLZQP0

>>413 >>414
確かに東京地区の私鉄ターミナルはあまりにも狭すぎるため混雑しすぎで劣悪だとは思うけども、ホーム構造としては櫛形構造の頭端式ホームのほうが運用上きわめて効率が悪く時代遅れ。

だから昔、旧国鉄へ技術指導をしたドイツの鉄道技術者たちはヨーロッパ各国での失敗を参考にして 、頭端式ターミナルではなく運用効率が優れた通り抜け式ターミナルの建設を日本の国鉄には強く勧めた。
また駅全体を覆う巨大なドーム型屋根も日本の気候では不要だとして、各ホーム個別の簡素な屋根を勧めた。

ドイツで数年前に、広大な空き地に新規に建設されたベルリン中央駅も、頭端式ホームにはせずに通り抜け式ホームになってるし。


472 :名無しさん@1周年: 2018/03/16(金) 14:20:11.17 ID:wyiRLkxH0

>>466
川崎より新横浜と武蔵小杉の方が重要。
リニアが開通すれば橋本も。


473 :名無しさん@1周年: 2018/03/16(金) 14:23:16.51 ID:XiT9j8LW0

新宿と南新宿の間の踏切どうにかしないのかな


474 :名無しさん@13周年: 2018/03/16(金) 14:25:59.97 ID:/1SU8RZNT

>>466
川崎駅なんてパスポート取りに行く以外の用事がない。
京急で羽田に向かうとき使うかもしれないが、
新百合ヶ丘からリムジンバスに乗った方が楽だから
バスが動いていないよほど変な時間のフライトでもないと
それすら利用することがない。


475 :名無しさん@13周年: 2018/03/16(金) 14:29:43.96 ID:J1oXV62zF

>>466
  川崎駅は全然重要じゃない。南関東のあちこちに出かけた俺だが、川崎駅で降りたのは1回しかない。品川と横浜の間にある通過駅に過ぎない。


476 :名無しさん@1周年: 2018/03/16(金) 14:32:24.24 ID:OvPNrYkI0

小田急線をかれこれ三十年以上乗っているけど
昔はラッシュ時を中心にのろのろ運転が日常茶飯事で
ダイヤがほとんど当てにならなかったけど、最近はホント
渋滞しなくなったし、時刻表に正確になった
隔世の感がある


477 :名無しさん@1周年: 2018/03/16(金) 14:34:18.45 ID:urYDLZQP0

>>444
小田急線←→井の頭線
の乗り換え客が減るのはもちろんだろうけども、それ以上に下北沢駅改札口を出て、わざわざ商店街へ繰り出す小田急線利用客が激減するだろうね。
商店街は過疎って瀕死の状態になるんじゃないかな。商店街はどう盛り返すつもりなんだろう?


478 :名無しさん@1周年: 2018/03/16(金) 14:35:15.40 ID:OvPNrYkI0

便利になったのはいいけど、多くの駅が高架や地下になって風情がなくなったのは残念だな


479 :名無しさん@1周年: 2018/03/16(金) 14:38:37.74 ID:urYDLZQP0

>>472
神奈川県民にとっての川崎駅の地位って、そんなに低い扱いだったの?


480 :名無しさん@1周年: 2018/03/16(金) 14:44:13.46 ID:6g1Xkzu+0

>>477
こういうことをやたらと書き込んでるあほがいるな


481 :名無しさん@1周年: 2018/03/16(金) 14:45:43.84 ID:6g1Xkzu+0

>>383
横浜は東急の縄張り
棲み分けてんだよ


482 :名無しさん@1周年: 2018/03/16(金) 14:51:48.58 ID:urYDLZQP0

>>478
トラブルの元である踏切を無くしたい以上は仕方がないんでは?


483 :名無しさん@1周年: 2018/03/16(金) 14:54:11.70 ID:X5R6dTT50

東北沢はいつも素通りだな。


484 :名無しさん@13周年: 2018/03/16(金) 15:04:05.47 ID:J1oXV62zF

>>478
  気持ちはわかる。野口五郎の「私鉄沿線」の雰囲気を留める西武鉄道の新宿線や多摩湖線などの駅のいくつかは風情があって良い。でも踏切が鉄道の定時運行の邪魔なのは確か。


485 :名無しさん@1周年: 2018/03/16(金) 15:05:33.89 ID:wyiRLkxH0

>>479
川崎市民でも川崎駅なんて行かない人が多いのに何言ってんの?
東海道にしたって京急にしたって通過駅でしかない。


486 :名無しさん@1周年: 2018/03/16(金) 15:47:17.23 ID:DXEm8dOC0

>>471 外国では、通り抜け式駅をターミナルと呼ぶの?

個人的には、仙台だとか郡山だとか線区の途中駅に過ぎないのに、列車主観でターミナルと呼ぶ英語案内が耳障りで仕方ない。

「ターミナル駅」っていう東京の地域社会科で出現した用語も気に入らない。あれは「バスターミナル併設駅」だっての。


487 :名無しさん@1周年: 2018/03/16(金) 15:57:57.22 ID:RCSyrzYc0

>>477
京王利用者は京王の想定よりも減少
商店街はこのまま立ち枯れ


488 :名無しさん@1周年: 2018/03/16(金) 16:00:48.98 ID:qk+v96/+0

>>436
昔車を載せるカートレインとか
バイクを載せていけるモトトレインとかありましたな


489 :名無しさん@1周年: 2018/03/16(金) 16:01:47.74 ID:U5qwrHN20

土地の買収に30年間も掛かったのかねトンネル掘ったら10年間掘り続ければいいのに


490 :名無しさん@1周年: 2018/03/16(金) 16:35:00.30 ID:XvMEblPE0

はいはい着エロ >>1

おすすめワード